JPS60193049A - マイクロプログラムロ−ド方式 - Google Patents

マイクロプログラムロ−ド方式

Info

Publication number
JPS60193049A
JPS60193049A JP4872484A JP4872484A JPS60193049A JP S60193049 A JPS60193049 A JP S60193049A JP 4872484 A JP4872484 A JP 4872484A JP 4872484 A JP4872484 A JP 4872484A JP S60193049 A JPS60193049 A JP S60193049A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
central processing
input
output device
microprogram
processing unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4872484A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsumi Uchida
克己 内田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP4872484A priority Critical patent/JPS60193049A/ja
Publication of JPS60193049A publication Critical patent/JPS60193049A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の属する技術分野) 本発明の目的は情報処理システムにおける入出力装置へ
のマイクロプログラムロード方式に関する。
(従来技術) それぞれ機能仕様が異なる複数の中央処理装置と中央処
理装置によシロードされたマイクロプログラムに基づい
て動作する入出力装置との接続関係を切替装置で切替え
て動作6せることができる情報処理システムにおいては
、中央処理装置の要求機能に合わせて入出力装置のマイ
クロプログ2ムを変更する場合が多い。このような場合
、入出力装置から新たに接続された中央処理装置に対し
て対応するマイクロプログラムのロード要求を行う必要
がある。
従来、この種のマイクロプログラムロード要求は入出力
装置側で手操作により行っており、余分な人手介入が必
要であるという欠点がある。
(発明の目的) 本発明の目的は上述の欠点を除去し接続関係切替時に中
央処理装置に対応するマイクロプログラムロード要求を
自動的に行えるマイクロプログラムロード方式を提供す
ることにある。
(発明の構成) 本発明の方式は、複数の中央処理装置と該複数の中央処
理装置のうちの少なくとも1つからマイクロプログラム
を受信できる入出力装置とが切替装置を介して接続され
た情報処理システムのマイクロプログ2ムロード万式に
おいて、少なくとも1つの前記中央処理装置は、自身を
識別する几めの識別情報を前記入出力装置に送出する几
めの第1の送出手段と、前記入出力装置へのマイクロプ
ログ2ムの転送を行う転送手段とt−Vし、入出力装置
は、前記中央処理装置から受信し友前記識別情報金記憶
する記憶手段と、該記憶手段に記[された前記識別情報
と前記中央処理装置から新たに受信した識別情報との比
較結果が不一致のときに前記中央処理装置にマイクロプ
ログラムの転送要求を行い比較終了後に前記新たな識別
情報を前記記1意部に記憶する転送要求手段とf:、肩
し、前記切替装置による前記入出力装置と前記中央処理
装置との接続関係の切9替わシを前記識別情報の変化に
より検出し切シ替わった中央処理装置に対応するマイク
ロプログラムをロードする。
(実施例) 次に本発明について図面を参照して詳細に説明する。
第1図は本発明の方式に用いる情報処理システムを示す
ブロック図である。図において、本システムは、n(正
整数)台の中央処理装置100−1〜100−nと1台
の入出力装置200が切替装置300を介して接続され
ている。ま7C1各中央処理装置100−1〜100−
n は各種のマイクロプログラムを記憶しt主記憶装置
ま几は外部記憶装置等の記憶装置400と接続されてい
る。
中央処理装置100のうちの本発明の方式に関連する部
分だけを示す第2図において、中央処理装置100は自
装置tを示すための識別指定部1゜と、入出力装置20
0に対して状態読取り指示を行う指示部11と、入出力
装置200に対してマイクロプログラムの受信を指示す
る指示部12と。
入出力装置200からのマイクロプログラムロード要求
を検出する検出部13と、入出力装置200とのインタ
フェース部14と、入出力処理部15とt−含む。通常
、中央処理装置100は識別指定部10からの識別情報
を含む状態読取シ指示金入出力装置200に対して定期
的に送出し、入出力装置の状態に基すき入出力動作の処
理制御を行う。
入出力装置からのマイクロプログラムロード要求は、検
出部13で検出され、一旦、入出力処理部15にその旨
を割込み報告し、入出力処理部15からの情報に基づき
マイクロプログラム受信指示部12を介して入出力装置
200に記憶装置400内の該当マイクロプログラムを
転送する。
入出力装置200のうちの本発明の方式に関連する部分
のみを示す第3図において、入出力装置200は、中央
処理装置100とのインタフェース部20と、中央処理
装置100からの状態読取9指示を解読する解読部21
と、中央処理装置からの識別情報を受信する受信部22
と、m別情報を記憶する記憶部23と、2つの識別情報
を比較する比較部24と、2つの識別情報の不一致が比
較部24により検出されたときマイクロプログ2ムのロ
ード要求を行うマイクロプログ2ムa−ド要求部25と
、中央処理装置100からのマイクロプログラム受信指
示を解読する解読部26と。
マイクロプログラムを格納するマイクロプログラムメモ
リ28と、中央処理装置100がら転送されるマイクロ
プログラムのマイクロプログラムメモリ28への書込み
を制御する書込み制御部27とを含む。
次に本システムの動作について説明する。まず。
入出力装置200と中央処理装置100との接続関係が
変っていない場合について説明する。例えば、中央処理
装置100−1 の指示部11から定期的に出される状
態読取シ指示は入出力装置200の解読部21で解読さ
れ、さらに、この指示に含まれる識別情報が受信部22
で受信される。次に。
受信822で受信し窺識別情報と記憶部23に記厖され
ている以前の識別情報とが比較部24で比較されるが、
入出力装置200と中央処理装置100−1との接続関
係は変わっていないので。
2つの情報は一致する。この几め、マイクロプログラム
要求は要求部25から出されない。比較部24での比較
終了後、受信部22から前記受信された識別情報が新九
な識別情報として記憶部23に転送され起重される。次
に、中央処理装置10〇−1に変って中央処理装置10
0−2が入出力装置200と接続され几場合について説
明する。入出力装置200と接続される中央処理装置が
変ると中央処理装置からの識別情報も変る友め比較部2
4で識別情報の不一致が検出され、不一致信号が出力さ
れる。この信号に応答して、マイクロプログ2ムロード
要求部25は中央処理装置100−2にマイクロプログ
ラムロード要求を行う。中央処理装置100−2が検出
部13でこのマイクロプログラムロード要求を受付ける
と該当マイクロプログラムの受信指示を指示部12を介
して行う。
入出力装置200は中央処理装置からの受信指示を解読
部26で解読し、引き続き転送されてくるマイクロプロ
グラムを書き込み制御部27の制御によりマイクロプロ
グラムメモリ28に書込む。
(発明の効果) 以上、本発明には、複数の中央処理装置と入出力装置と
の接続関係の切替時のマイクロプログラムロードの自動
化を達成できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の方式に用いる情報処理システムを示す
ブロック図、ならびに第2図および第3図はそれぞれ中
央処理装置および入出力装置を示すブロック図である。 図において、100−1〜100−n ・・・・・・中
央処理装置、200・・・・・・入出力装置、300・
・・・・・切替装置% 10・・・・・・識別情報指定
部、11・・・・・・状態読取9指示部、12・・・・
・・マイクロプログラム受信指示部、13・・・・・・
マイクロプログラムロード要求検出部、14・・・・・
・インタフェース部、15・・・・・・入出力処理部、
20・・呻インタフェース部、21・回・状態読取p指
示解読部、22・・・・・・識別tW報受信部。 23・・・・・・識別情報記置部、24・・・・・・識
別情報比較部、25・・・・・・マイクロプログラムロ
ード要求部。 26・・・・・・マイクロプログラム受信指示解読部。 27・・・・・・マイクロプログラム書込み制御部、2
8・・・・・・マイクロプログラムメモリ% 400・
・・・・・dC1装置。 を 第1区

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数の中央処理装置と該複数の中央処理装置のうちの少
    なくとも1つからマイクロプログラムを受信できる入出
    力装置とが切替装置を介して接続され友清報処理システ
    ムのマイクロプログラムロード方式において、少なくと
    も1つの前記中央処理装置は、自身を識別するための識
    別情報を前記入出力装置に送出するための第1の送出手
    段と、前記入出力装置へのマイクログログ2ムの転送を
    行う転送手段とf、有し、前記入出力装置は、前記中央
    処理装置から受信した前記識別情報を記憶する記は手段
    と、該記憶手段に記憶され九前記識別情報と前記中央処
    理装置から新たに受信した識別情報との比較結果が不一
    致のときに前記中央処理装置にマイクロプログラムの転
    送要求を行い比較終了後に前記新たな識別情報を前記記
    は部に記憶する転送要求手段とを有し、前記切替装置に
    よる前記入出力装置と前記中央処理装置との接続関係の
    切替わ9t−前記識別情報の変化によシ検出し切り替わ
    り几中央処理装置に対応するマイクロプログラムを前記
    入出力装置に転送することを特徴とするマイクo 7p
    aグ2ムロ一ド万式。
JP4872484A 1984-03-14 1984-03-14 マイクロプログラムロ−ド方式 Pending JPS60193049A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4872484A JPS60193049A (ja) 1984-03-14 1984-03-14 マイクロプログラムロ−ド方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4872484A JPS60193049A (ja) 1984-03-14 1984-03-14 マイクロプログラムロ−ド方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60193049A true JPS60193049A (ja) 1985-10-01

Family

ID=12811238

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4872484A Pending JPS60193049A (ja) 1984-03-14 1984-03-14 マイクロプログラムロ−ド方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60193049A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013061899A (ja) * 2011-09-15 2013-04-04 Fuji Xerox Co Ltd 記憶装置および装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013061899A (ja) * 2011-09-15 2013-04-04 Fuji Xerox Co Ltd 記憶装置および装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60193049A (ja) マイクロプログラムロ−ド方式
JPS60201461A (ja) システム構成認識方式
JPS626269B2 (ja)
JPH0335327A (ja) 多数決障害処理装置
JPH03144705A (ja) プログラマブルコントローラの動作状態監視装置
JPS58221426A (ja) プログラムロ−ド方式
JPS61269545A (ja) 計算機システム
JPH0589022A (ja) 情報処理装置
JPS61161549A (ja) マイクロプログラム格納メモリのパリテイチエツク方式
JPH0418639A (ja) プログラム起動方式
JPS62114047A (ja) 記憶装置
JPS6320633A (ja) 情報処理装置
JPH0296853A (ja) 保有主記憶容量のチェック方式
JPS63147237A (ja) 入出力制御装置
JPH0335696B2 (ja)
JPS6218068B2 (ja)
JPH0237458A (ja) 冗長バス構成のバス制御方式
JPS6286938A (ja) デ−タ伝送方式
JPS60142754A (ja) プログラミング装置
JPS63300346A (ja) Dma制御方式
JPH0217559A (ja) アダプタファームウェアロード方式
JPH05250300A (ja) 情報処理装置
JPS62226227A (ja) システム識別機構
JPS61255450A (ja) 半導体記憶装置
JPS6072037A (ja) デ−タ処理装置の保守診断方式