JPS60192556A - 果汁含有食品およびその製造法 - Google Patents

果汁含有食品およびその製造法

Info

Publication number
JPS60192556A
JPS60192556A JP59046609A JP4660984A JPS60192556A JP S60192556 A JPS60192556 A JP S60192556A JP 59046609 A JP59046609 A JP 59046609A JP 4660984 A JP4660984 A JP 4660984A JP S60192556 A JPS60192556 A JP S60192556A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fruit juice
gelling agent
containing food
fruit
solution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59046609A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0438383B2 (ja
Inventor
Hideyo Takahashi
高橋 秀世
Akihiko Miyagi
宮城 昭彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yakult Honsha Co Ltd
Original Assignee
Yakult Honsha Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yakult Honsha Co Ltd filed Critical Yakult Honsha Co Ltd
Priority to JP59046609A priority Critical patent/JPS60192556A/ja
Publication of JPS60192556A publication Critical patent/JPS60192556A/ja
Publication of JPH0438383B2 publication Critical patent/JPH0438383B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、果汁を含有する食品およびその製造法に関す
るものである。
果汁はそのまま飲料として利用されるほか、他の飲食品
素材と混合して利用されることも多いが、その大部分は
果汁入り飲料としての利用であって、果汁入り食品とし
ての利用は、調味料ないし香料的な使用を除くと、フル
ーツゼリーや果実風味のゼリー菓子がある程度で、それ
ほど多くはない。そしてフルーツゼリーもゼリー菓子も
、それらのほとんどはそのまま食べるものであって、料
理の素材として利用されるものではない。これは、フル
ーツゼリーの場合、殺菌または調理のために加熱すると
ゲルがゾル化してゼリー状態を維持できなくなること、
撹拌その他の衝撃に弱く、容易に破壊されてしまうこと
、などの理由により、保存、流通、調理等が困難なため
であり、またゼリー菓子の場合は、水分含量が35〜4
0%と低く、キャンディ一様のものであるから、ケーキ
材料としてはともかく、サラダ等の料理の素材としては
不適当な口当りのものであることによる。
本発明は、上述のような従来の果汁含有食品のいずれと
も異なり、料理、ケーキ等の素材として、はとんど生来
と同様に使用可能な高含水率(通常85〜90%程度)
の食品、すなわち果汁成分を均一混合状態で含有する成
形された可食性ゲルよりなり、加熱殺菌処理もしくは加
熱調理加工により実質的に形崩れしないことを特徴とす
る果汁含有食品を提供するものである。本発明はまた、
上記本発明による果汁含有食品を有利に製造する方法、
すなわちアルギン酸もしくはそのアルカリ金属塩、カラ
ギーナンおよびペクチンからなる群から選ばれたデル化
剤Aおよびマンノースを構成糖とする多糖類から選ばれ
たゲル化剤Bを温水に溶解し、得られたゲル化剤混合溶
液を果汁と混合し、得られた混合物を狭い間隙からアル
カリ土類金属塩水溶液と果汁(ジュース)との混合液か
らなる凝固浴中に押出してゲル化させることにより成形
することを特徴とする果汁含有食品の製造法をも提供す
るものである。但し、本発明において果汁とは、特に断
わらない限り、果物および果菜類(たとえばトマト)の
ジュースのほがピユーレを包含する。
本発明による果汁含有食品は、物性的にはコンニャクに
近く、したがって例えばヌードル状に成形されたものは
しらたき風の性状のものであるが、水分の大部分が果汁
に由来するものであるほど果汁成分を多量に含有するも
のであるから、風味においては明らかに使われた果汁の
原料である果物または果菜に類似し、従来のいかなるコ
ンニャク系食品とも異なるものである。また食味の点で
はフルーツゼリーに似るが、物性的にゼリーとは明らか
に異なるため、口当り等も考慮した風味はやはりフルー
ツゼリーと異なる独特のものである。
そして殺菌や調理のために加熱してもゲル構造は破壊さ
れないからその形状にはほとんど変化がなく、撹拌等に
よる衝撃にも充分耐えるものである。したがって、フル
ーツゼリーよりもはるかに利用範囲が広いという長所を
持つ。
このような本発明による果汁含有食品は種々の方法で製
造することができるが、最も実施が容易で製品品質も優
秀なのは、上記本発明の第二による製法である。以下こ
の製法について詳述する。
可食性ゲル形成用のゲル化剤としては、前述のようにA
、B、2種類のものを併用する。ゲル化剤Aは、アルギ
ン酸もしくはそのアルカリ金属塩(好ましくはカリウム
塩、ナトリウム塩)、カラギーナンおよびペクチンから
なる群から選ばれ、2種以上を併用してもよい。この中
で特に好ましいのはアルギン酸塩である。ゲル化剤Bは
マンノースを構成糖とする多糖類、たとえばグルコマン
ナン、ロウカストビーンガム、グアガム、キサンタンガ
ムから選ばれ、これらも2以上を併用してよい。A、B
、2種類のゲル化剤は、前述のような本発明による果汁
含有食品を製造するのに不可欠のものである。
ゲル化剤Aのみではゲル強度が弱く、耐熱性も不充分で
あり、更にゲルの保水性が不足する。またゲル化剤Bの
みを用いたのでは、該ゲル化剤がグルコマンナンであ乙
場合を除きゲル化しないし、グルコマンナンの場合も、
ゲル化はするが弾力がありすぎてフルーツらしさに欠け
るほか、味の点でもやや問題がある。
併用するゲル化剤Aとゲル化剤Bの比率は、通常1:0
.2ないLl:1が適当である。
ゲル化剤はまず最少限度の水(重量比で約5〜8倍量)
に投入して膨潤させ、次いで望ましくは1にg/cm2
((:)以上の加圧下に15分間以上加熱して殺菌する
とともに均一に溶解させる。
果汁としては、任意の方法により果実または果菜類から
調製したものを用いることができる。本発明の果汁含有
食品とするのに適した果汁の例としては、ベリー類、せ
橘類、リンゴ、プラム、トマト等のンユースまたはビ、
−レがある。果汁はあらかじめ加熱殺菌しておくことが
望ましいが、ゲル化剤溶液と混合した後に殺菌してもよ
い。
果汁とゲル化剤溶液との混合は、約15〜50℃で、な
るべく無菌的に行う。
ゲル化剤溶液と果汁との混合比は、混合物中の全ゲル化
剤濃度が1.5〜3.0重量%程度になるようにする。
1.5%以下では充分なゲル強度が出ないし、また3%
以上のときはゲルが固すぎ、口当りの悪い製品となる。
なおもし望むならば、上記混合工程において希釈用の水
、調味料、香料、着色料などを添加してもよい。なお果
汁濃度が高い場合、それによって成形前にゲル化が起こ
ることがあるが、そのようなときにはゲル化剤Aとゲル
化剤Bとを別々に水に溶解しておき、まずゲル化剤Bの
水溶液を果汁に混合してからゲル化剤Aを混合すると、
成形前のゲル化を防ぐことができる。
果汁とゲル化剤溶液との均一混合物は、混合終了後ただ
ちに狭い間隙から凝固浴中に押出してゲル化させること
により成形する。凝固浴にはゲル化剤と反応してゲル化
を起こさせるアルカリ土類金属塩と果汁(但しピユーレ
を除く)を含有させる。アルカリ土類金属塩として好ま
しいものは、塩化カルシウム、塩化マグネシウム、クエ
ン酸カルシウム、乳酸カルシウム、炭酸カルシウム、硫
酸第一鉄等であり、その濃度は、約0.5〜5%とする
ことが望ましい。また凝固浴に果汁を加えておくのは、
成形しようとする果汁−ゲル化剤混合物から凝固浴へ、
果汁成分が溶出するのを防ぐためである。
したがって、凝固浴用の果汁としては原則として成形原
料果汁と同一のものを、成形原料混合物中の果汁濃度以
上の濃度で用いるが、これに限定されるわけではなく、
製品の風味に悪影響がない限り、より安価な他の果汁で
代用することもできる。
成形原料混合物を凝固浴に押出すときの押出し間隙の形
状は、種々の食品やプラスチックの押出し成形の場合と
同様に、成形物に刊与しようとする形状lこ応ヒて、凝
固過程における収縮・変形等も考慮して選定する。第1
図〜第3図は、いずれも上記押出成形に用いる口金の開
口部形状(A図)の例とその口金を用いて成形された本
発明の果汁含有食品の断面形状を示す図(B図)である
成形温度は15〜40℃がよく、約25=35℃が特に
好ましい。凝固浴中に押出された原料混合物はアルカリ
土類金属イオンと接触した表面から徐々にゲル化して固
まるから、このゲル化が成形物の芯部まで進行するのに
充分な時間、凝固浴と接触させる。
ゲル化が完了したのち成形物を凝固浴から取出し、水ま
たは果汁含有水で洗浄して付着している凝固浴成分を除
去し、適当な長さに細断すれば、本発明の果汁含有食品
が得られる。
本発明の果汁含有食品は、上記の製法によるほか、次の
ような種々の製法によっても製造することができる。
(1)成形原料混合物をバット1こ入れて静置し、その
上に、前記製法における凝固浴と同じ組成の液を静かに
流し込むか噴霧する。
(2)成形原料混合物を前記製法における凝固浴と同じ
組成の液と連続的に混合し、直ちに押出し成形する。成
形する際は、前記本発明の第二による製法で用いるのと
同様の凝固浴な用いてもよいが、空気中に押出してもよ
い。凝固が速すぎて成形が困難なときは、クエン酸ナト
リウム、リン酸ナトリウム、重曹など凝固遅延作用を有
する物質を添加して凝固速度を調節するとよい。
本発明による果汁含有食品の食べ方としては、そのまま
単独で(例えばブザーFとする)、あるいは他の飲食品
と混合して食べる(例えばサラダ、各種冷菓の素材とす
る)ほか、熱処理を含む任意の加工を施してから食べる
方法(例えばケーキ素材とする)がある。
本発明の果汁含有食品の特にすぐれている点は、加工ま
たは殺菌のために長時間の加熱処理を施してもその形状
を保つことである。
以下、実施例を示して本発明を説明するが、ゲル強度(
圧縮強度)の測定は中村式カードメーターを用いて行な
った。
実施例 1 アルギン酸ナトリウム 4.5g、カラギーナン 1.
5g、グルコマンナン 1.2gを200m1の水に加
えて加熱し溶解した後、I Kg/cm”(G)の水蒸
気に上る加熱殺菌を15分間行なった。次いでこれにブ
ラックカラントシュース(あらかじめ95°Cに5分間
加熱して殺菌したもの)を100m1添加し強制攪拌し
てよく混合して、成形用原料混合物を調製した。
別に、3倍濃縮のブラックカラントジュース100gに
水を加えて全量を300m1にしたものに乳酸カルシウ
ムを15g添加して溶解し、95°Cに5分間加熱して
殺菌したものを凝固浴として用意した(温度30℃)。
この凝固浴に、第1図に示したような円形開口(孔径0
.2mm)を有する口金から上記成形用原料混合物を押
出して凝固させることにより、ヌードル状のブラックカ
ラント果汁含有食品を製造した。
得られた果汁含有食品は、そのまま食べると酸味の強い
カーラントヌードルであって、テクスチャーはゼリーよ
り固く、フリッとした口当りがきわめて美味であった。
またその50gにブラックカラントジュース10g、砂
糖13g1香料0.1gを加え、更に水を加えて全量を
5011にしたのち攪拌してから蓋付広口ビンに封入し
、95℃に1分間加熱して殺菌したものは、処理前の形
状をほぼ保りており、長期保存に耐える美味な食品であ
った。なお上記加熱殺菌の前後における果汁含有食品の
ゲル強度は次のとおりであった。
殺苗前(30°C)95g/cm2 殺菌直後(80°C) 85g/cm”殺菌・冷却後(
30℃) 94g/cm2
【図面の簡単な説明】
第1図〜第3図は、いずれも本発明の製造法で用いる押
出成形用口金の開口部形状(A図)の例とその口金を用
いて成形された本発明の果汁含有食品の断面形状(B図
)を示す図である。 代理人 弁理士 板井−聯 牙i 図 (Aン 第2図 (A) 才 5 図 (ハ) CB) (B) CB)

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)果汁成分を均一混合状態で含有する成形された可
    食性ゲルよりなり、加熱殺菌処理もしくは加熱調理加工
    により実質的に形崩れしないことを特徴とする果汁含有
    食品。
  2. (2) 100℃で30分間加熱処理した直後のゲル強
    度が′708/am2以上である特許請求の範囲第1項
    記載の食品。
  3. (3)アルギン酸もしくはそのアルカリ金属塩、カラギ
    ーナンおよびペクチンからなる群から選ばれたデル化剤
    Aおよびマンノースを構成糖とする多糖類から選ばれた
    ゲル化剤Bを温水に溶解し、得られたゲル化剤混合溶液
    を果汁と混合し、得られた混合物を狭い間隙からアルカ
    リ土類金属塩水溶液と果汁との混合液中に押出してゲル
    化させることにより成形することを特徴とする果汁含有
    食品の製造法。
JP59046609A 1984-03-13 1984-03-13 果汁含有食品およびその製造法 Granted JPS60192556A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59046609A JPS60192556A (ja) 1984-03-13 1984-03-13 果汁含有食品およびその製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59046609A JPS60192556A (ja) 1984-03-13 1984-03-13 果汁含有食品およびその製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60192556A true JPS60192556A (ja) 1985-10-01
JPH0438383B2 JPH0438383B2 (ja) 1992-06-24

Family

ID=12752041

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59046609A Granted JPS60192556A (ja) 1984-03-13 1984-03-13 果汁含有食品およびその製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60192556A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63245644A (ja) * 1987-03-31 1988-10-12 Ezaki Glyco Kk ゼリ−食品及びその製造方法
JP2004107660A (ja) * 2002-08-28 2004-04-08 Mercian Corp サイトカイン産生促進剤
WO2004075669A1 (en) * 2003-02-27 2004-09-10 Tropicana Products, Inc. Gelled juice products and method of making the same
WO2012071035A1 (en) * 2010-11-23 2012-05-31 Vivek Savant Jelly confectionery products having a stabilizer/fiber blend
JP2016158561A (ja) * 2015-03-02 2016-09-05 森永製菓株式会社 麺様ゲル状食品用の改良剤及び麺様ゲル状食品
JP2016158560A (ja) * 2015-03-02 2016-09-05 森永製菓株式会社 麺様ゲル状食品用の改良剤及び麺様ゲル状食品

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5736950A (en) * 1980-08-19 1982-02-27 Yooku Honsha:Kk Preparation of solid food containing fruit juice essentially
JPS5750856A (en) * 1980-09-09 1982-03-25 Toyo Seikan Kaisha Ltd Preparation of solid juice
JPS59159748A (ja) * 1983-03-02 1984-09-10 Yakult Honsha Co Ltd 藻類生細胞含有食品およびその製造法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5736950A (en) * 1980-08-19 1982-02-27 Yooku Honsha:Kk Preparation of solid food containing fruit juice essentially
JPS5750856A (en) * 1980-09-09 1982-03-25 Toyo Seikan Kaisha Ltd Preparation of solid juice
JPS59159748A (ja) * 1983-03-02 1984-09-10 Yakult Honsha Co Ltd 藻類生細胞含有食品およびその製造法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63245644A (ja) * 1987-03-31 1988-10-12 Ezaki Glyco Kk ゼリ−食品及びその製造方法
JPH051693B2 (ja) * 1987-03-31 1993-01-08 Ezaki Glico Co
JP2004107660A (ja) * 2002-08-28 2004-04-08 Mercian Corp サイトカイン産生促進剤
JP4540318B2 (ja) * 2002-08-28 2010-09-08 メルシャン株式会社 サイトカイン産生促進剤
WO2004075669A1 (en) * 2003-02-27 2004-09-10 Tropicana Products, Inc. Gelled juice products and method of making the same
WO2012071035A1 (en) * 2010-11-23 2012-05-31 Vivek Savant Jelly confectionery products having a stabilizer/fiber blend
US9844225B2 (en) 2010-11-23 2017-12-19 Nestec S.A. Jelly confectionery products having a stabilizer and a fiber blend
JP2016158561A (ja) * 2015-03-02 2016-09-05 森永製菓株式会社 麺様ゲル状食品用の改良剤及び麺様ゲル状食品
JP2016158560A (ja) * 2015-03-02 2016-09-05 森永製菓株式会社 麺様ゲル状食品用の改良剤及び麺様ゲル状食品

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0438383B2 (ja) 1992-06-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101706260B1 (ko) 건조 조성물 및 그것을 함유하는 식품
CN109846006B (zh) 一种夹心果冻及其制备方法
CN105166254A (zh) 果味软糖及其制备方法
JP2001045989A (ja) ゼリー状食品
JPS60192556A (ja) 果汁含有食品およびその製造法
KR19980031022A (ko) 해조류의 알긴산을 이용한 젤리형 가공식품의 제조방법
KR20000073028A (ko) 곤약묵과 해조류 식이성섬유를 주원료로 한 젤리의 제조방법
JPS5867150A (ja) ゼリ−状食品の製造方法
JPH09238631A (ja) こんにゃく餅
JPH0759524A (ja) ゼリー様食品の製造方法
JPS597417B2 (ja) 固形ジユ−スの製造方法
JPH0731387A (ja) ゼリー含有飲食品の製造方法およびゼリー含有飲食品
US20080032028A1 (en) Succulent snacks
JPH01277460A (ja) 食品の製造法
TWI767639B (zh) 食用顆粒、其製造方法及包含彼之食品
JP2002051710A (ja) こんにゃく食品および製造方法
JP3745481B2 (ja) シロップ漬けゼリー
JP7115732B2 (ja) 寒天組成物、寒天組成物を含有する食品及び寒天易溶化剤
JPH1156246A (ja) 餡製品類の品質改良剤および餡製品類の製造方法
JP2004065035A (ja) ソフトキャンディ
JPH06181713A (ja) 梅干様食品及びその製造法
JP2003102407A (ja) 食物繊維ジャム及びマーマレード並びにそれらの製造法
JP2826706B2 (ja) スナック菓子の製造方法
JP2004159635A (ja) 食物繊維コロイドジャム及びその製造法
JP2015159751A (ja) 連続相中に固形物を有する複合飲食品