JPS6019075B2 - 記録用タイムコ−ド信号発生装置 - Google Patents

記録用タイムコ−ド信号発生装置

Info

Publication number
JPS6019075B2
JPS6019075B2 JP53046934A JP4693478A JPS6019075B2 JP S6019075 B2 JPS6019075 B2 JP S6019075B2 JP 53046934 A JP53046934 A JP 53046934A JP 4693478 A JP4693478 A JP 4693478A JP S6019075 B2 JPS6019075 B2 JP S6019075B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
time code
code signal
recording
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53046934A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54139511A (en
Inventor
一郎 二ノ宮
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP53046934A priority Critical patent/JPS6019075B2/ja
Priority to US06/031,031 priority patent/US4329719A/en
Priority to CA000325717A priority patent/CA1135840A/en
Priority to NL7903078A priority patent/NL7903078A/xx
Priority to FR7910115A priority patent/FR2423819B1/fr
Priority to GB7913748A priority patent/GB2020516B/en
Priority to AT300879A priority patent/AT380609B/de
Priority to AU46294/79A priority patent/AU522543B2/en
Priority to DE19792916074 priority patent/DE2916074A1/de
Publication of JPS54139511A publication Critical patent/JPS54139511A/ja
Publication of JPS6019075B2 publication Critical patent/JPS6019075B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/14Digital recording or reproducing using self-clocking codes
    • G11B20/1403Digital recording or reproducing using self-clocking codes characterised by the use of two levels
    • G11B20/1407Digital recording or reproducing using self-clocking codes characterised by the use of two levels code representation depending on a single bit, i.e. where a one is always represented by a first code symbol while a zero is always represented by a second code symbol
    • G11B20/1419Digital recording or reproducing using self-clocking codes characterised by the use of two levels code representation depending on a single bit, i.e. where a one is always represented by a first code symbol while a zero is always represented by a second code symbol to or from biphase level coding, i.e. to or from codes where a one is coded as a transition from a high to a low level during the middle of a bit cell and a zero is encoded as a transition from a low to a high level during the middle of a bit cell or vice versa, e.g. split phase code, Manchester code conversion to or from biphase space or mark coding, i.e. to or from codes where there is a transition at the beginning of every bit cell and a one has no second transition and a zero has a second transition one half of a bit period later or vice versa, e.g. double frequency code, FM code
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/02Editing, e.g. varying the order of information signals recorded on, or reproduced from, record carriers
    • G11B27/022Electronic editing of analogue information signals, e.g. audio or video signals
    • G11B27/024Electronic editing of analogue information signals, e.g. audio or video signals on tapes
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/02Editing, e.g. varying the order of information signals recorded on, or reproduced from, record carriers
    • G11B27/022Electronic editing of analogue information signals, e.g. audio or video signals
    • G11B27/028Electronic editing of analogue information signals, e.g. audio or video signals with computer assistance
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/02Editing, e.g. varying the order of information signals recorded on, or reproduced from, record carriers
    • G11B27/022Electronic editing of analogue information signals, e.g. audio or video signals
    • G11B27/029Insert-editing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/19Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
    • G11B27/28Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording
    • G11B27/32Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on separate auxiliary tracks of the same or an auxiliary record carrier
    • G11B27/322Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on separate auxiliary tracks of the same or an auxiliary record carrier used signal is digitally coded
    • G11B27/323Time code signal, e.g. on a cue track as SMPTE- or EBU-time code
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/90Tape-like record carriers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は例えば磁気テ−プに映像信号、音声信号等の情
報信号と共に記録することにより、その情報信号のイン
デックスとなり、電子編集の際使用して好適な記録用タ
イムコード信号の発生装置の改良に係わる。
映像信号が1フィールドずつ斜めの記録トラックを形成
する如く記録された磁気テ・‐プの側緑部、例えば音声
トラック又はキュートラックにSM円TEタイムコード
信号あるいはEBIUタイムコード信号等のタイムコー
ド信号を映像信号の各フレーム(各2フィールド)に対
応させてワード単位で連続して記録する技術は周知であ
る。
例えばSMPTEタイムコードは第1図のように構成さ
れている。
即ち、1ワードのタイムコードは映像信号の1フレーム
に対応し、80ビットの2進符号から成っている。80
ビットのうち、32ビットがタイムコ−ドに、他の32
ビットがユーザー用の空ビットに、残りの16ビットが
シンクワード(同期ワード)に夫々当てられている。
タイムコードはフレームコード(フレーム番号を示すコ
ード)並びに秒、分及び時コードから成り、之等の各コ
ードは夫々4ビットの1功行及び1の桁のコードから成
っており、各桁コードの間及び一端に夫々4ビットのユ
ーザービットが設けられている。シンクワードはワード
単位のSM円TEタイムコードの終端に設けられ、映像
信号のフレームの終端を示すと共に、磁気テープの走行
方向、即ち正方向F及び逆方向Rをも示す。図示の場合
、23時59分5現段29フレームのタイムコードを示
している。このタイムコードは通常第1図図示の如く、
バィフェーズコードを以つて磁気テープに記録するを普
遍としている。
バイフェーズコードはその再生信号からクロツク信号を
容易に取出すことができるので便利であるが、その反面
同じ2進値であっても極性が異なるので、電子編集の場
合に不便である。電子編集用VTRは通常インサートと
アセンフルの両編集機能を有している。
インサートは磁気テープ全体に予めCTL信号を記録し
ておき、その磁気テープをその再生CTL信号に基づい
て走行させ、磁気テープの所望箇所の映像信号(又は音
声信号<PCM化信号>)を新たな映像信号で記録し直
すやり方である。一方、アセンブルは、選択された映像
信号(又は音声信号)をCTL信号と共に順次っなげて
磁気テ÷プに記録するやり方である。このアセンブルは
磁気テープに予めCTL信号を記録する必要が無いので
そのための手間を省くことができる。ところで、バィフ
ェーズコード信号から成るタイムコード信号をも磁気テ
ープに記録する場合は、インサートの場合はCTL信号
と同様に予め磁気テープ全体に記録するから問題緩いが
、アセンブルの場合は問題がある。
即ち、バイフェーズコード信号は各ビット信号に於て、
「1」の場合はビットの真中及び区切り目でレベルが反
転し、「0」の場合はビットの区切り目のみでレベルが
反転するコード信号で、各ビット信号の極性(位相)は
その前のビット信号の極性(位相)に依存し、ビット信
号の2進値には依存しない。従って、このバィフェーズ
コード信号を磁気テープに記録した場合、磁気テープは
各ビット信号の高、低のレベルに応じてN、Sの極性に
磁化されるが、N→S、S→Nの極性の変化は常にその
前のビット信号の極性(位相)に依存しているから、磁
気テープ上のN、Sの記録パターンはビット信号の2進
値からは一義的には決まらない。このため、アセンブル
の場合は、既に記録されているバィフェーズコード信号
(ワード単位のタイムコード信号)の最終ビット信号の
極性(位相)に合せて新らたなバィフェーズコード信号
を記録しないと、そのつなぎ目で記録パターンが不連続
となり、再生信号がこの部分で乱れてしまい、正しいタ
イムコードを読取ることが困難となる。
そこで、この弊害を回避するために、従来はバィフェー
ズコード信号の継目部分のビット信号をその前後のワー
ド信号によって桶間する方法が探られていたが、このよ
うな方法では映像信号(又は音声信号)のフレーム単位
(又は2記録トラック単位)の電子編集の場合、隣接す
るワード信号の極性が事毎に異なる場合はこの補間処理
は不可能となる。
かかる点に鑑み、本発明は、タイムコードデータ信号発
生回路と、このタイムコードデータ信号発生回路よりの
タイムコードデータ信号を供給してバィフェーズコード
信号から成る記録用タイムコード信号を形成するタイム
コード信号形成回路とを有し、記録用タイムコード信号
を情報信号に対応させてワード単位で連続して記録媒体
に記録するようにした記録用タイムコード信号発生装置
に於て、バイフェーズコード信号から成るワード単位の
記録用タイムコード信号を任意につなげて記録媒体に記
録しても、そのつなぎ目で記録パターンの不運総が生じ
ないようなものを提案せんとするものである。
以下に図面を参照して、本発明をその実施例につき詳細
に説明する。
第2図は本発明を適用した電子編集装置を示し以下これ
について説明する。
5は電子編集用VTRで、テープ案内ドラムに例えば一
対の記録再生用回転磁気ヘッド及び一対の回転消去用磁
気ヘッドを具備するものである。
4は未だ編集されていない磁気テープからの情報信号と
しての映像信号を再生するためのVTRである。
そしてこのVTR4にて磁気テープより再生された映像
信号が選択されてVTR5に於て新たな磁気テープに編
集して記録されるものである。この場合VTR4及び5
に於ては夫々別々のタイムコード信号(例えば上述のS
MPTEタイムコード信号)が夫々の磁気テープに記録
されるものとする。6は記録用タイムコード信号発生装
置3を含む繁子編集装置を示す。
このタイムコード信号発生装置3は電子編集用VTR5
に於て磁気テープに記録すべき夕.ィムコード信号を発
生する装置であって「 タイムコードデータ信号発生回
路12と、このタイムコードデータ信号発生回路12よ
りのタイムコードデータ信号を供給してバィフェーズコ
ード信号から成る記録用タイムコード信号を形成するタ
イムコード信号形成回路11とから構成されている。そ
して出力端子14から得られた上述の記録用タイムコー
ド信号をVTR5に供給して情報信号としての映像信号
の各フレームに対応させてワード単位で連続して、記録
媒体としての磁気テープのキュートラック又はオーディ
オトラックに記録するようにする。7及び8はVTR4
及び5に対するVTR制御回路であって、夫々対応する
VTR4及び5にコントロールバスを介して接続されて
いる。
これらVTR制御回路7及び8はシステム制御回路13
にコントロールバスを介して接続されている。9及び1
0はVTR4及び5より再生されたタイムコード信号か
らタイムコードを読み取るタイムコード読み取り回路で
、夫々データ「バスを介してシステム制御回路13に接
続され‐Zいる。
尚、タイムコードデ「夕信号発生回路12,もコントロ
ールバスを介してシステム制御回路13に接続されてい
る;次に第3図を参照して記録用タイムコード信号発生
装置3の構成について説明する。
このタイムコード信号発生装置3は上述したようにタイ
ムコードデータ信号発生回路12とタイムコード信号形
成回路11とから構成されており、特にこのタイムコー
ド信号形成回路11にはワード単位の記録用タイムコー
ド信号(バイフェーズコード信号)中の固定2進値の特
定ビット信号の極性を判別し、その樋性の如何に応じて
固定2:進値を変更する変更手段15を設けている。タ
イムコードデータ信号発生回路12からはその出力端子
12aに上述のSMPTEタイムコードに応じた第4図
Dに示す如き2進符号のタイムコードデータ信号TDが
出力される。
又,、 このタイムコードデータ信号発生回路12から
は出力端子12d及び12cから第4図A及び8に示す
如き第1及び第2のクロック信号CL,CLが得られる
。クロック信号CL,,CL2は第4図Eに示す如きバ
ィフェーズコード信号から成るタイムコード信号TCを
作るためのクロツク信号である。クロック信号CL,は
クロック信号CLの2倍の周波数を有し、クロック信号
CL2の立下りがクロック信号CLの立下りと一致する
ように同期がとられている。そして、上述の第4図Dに
示したタイムコードデータ信号TDはそのビット信号・
がクロツク信号CLの1周期に同期するように成されて
いる。このクロツク信号CL2の周期、即ちタイムコー
ドデータ信号TDの各ビットに図示の如くTn−3,T
n‐な・・・・・…・・・・・・,Tn十8の番号を付
す。変更手段15は本例ではアンド回路19,20及び
ィソバータ回路18から成っているが先ずこの部分を除
去して考える。タィムコ”ドデータ信号TDとクロック
信号CLとがオア回路16に供給され、その出力がJK
フリツプフロツプ回路I7のJ及びK入力端子に共通に
供給されると共に、クロツク信号CL,がフリツプフロ
ツプ回路17のCK(クロツク)入力端子に位相反転し
て供給されることにより、そのQ出力端子即ち出力端子
14に第4図E‘こ示す如きバィフェーズコード信号か
ら成るタイムコード信号TCが出力される。このタイム
コ−ド信号TCはタイムコードデータ信号TDをバイフ
ェーズコード化した信号であるが上述の変更手段15が
ない場合には、第4図Dと同じD′に示したタイムコー
ドデータ信号TDをバィフェーズコード化した場合第4
図日こ示す如く第4図Eとは極性の反転したタイムコー
ド信号(但し図示に於てはTn‐3〜TMビットのみ示
す)TC′が得られる場合がある。そこで変更手段15
を設けてタイムコード信号TCの位相をワード単位のタ
イムコード信号TCの特定のビット信号、この場合Tn
ビットのビット信号に後続する各ビット信号の極性を一
定にする。そこで、上述のSMPTEタイムコード信号
のユーザー用の空ビットの如くビット信号の2進値が例
えば「0」と固定された特定ビット信号の周期に対応し
た時間幅を有するストローブ信号STを1ワードのタイ
ムコード信号につき1回ずつタイムコ−ドデータ信号発
生回路12の出力端子12bより得て、これをインバー
タ回路18にて位相反転してアンド回路19に供給する
と共に、反転せずして他のアンド回路20‘こ供給する
ようにし、アンド回路19にはタイムコードデータ信号
TDを供給してそのアンド回路19の出力をオア回路1
6に供給し、アンド回路20にJKフリップフロツプ回
路17のQ出力端子よりの出力を供給してそのアンド回
路20の出力をオア回路16に供給するようにする。斯
くすることにより、2進値が「0」であるユーザー用空
ビットTn‐,〜TM2の内の例えばTnビットに於て
上述のストロープ信号STを発生させると、JKフリツ
プフロツプ回路17のTnビットに於ける前半の出力が
第4図Eに示す如く低レベルの時はその後半も同じ低レ
ベルにし、第4図Fに示す如く前半のレベルが高レベル
の時はその後半のレベルを低レベルに変更するものであ
る。
即ち、第4図Fに於てはTnビットに於て2進値「0」
が「1」に変更されたことになる。従って、Tnビット
とTn+,ビットとの矢印にて示す境目以後に於ては第
4図E及びFのタイムコード信号は同極性と成り、結局
Tn+,ビット以後の各ビット信号は同極性と成る。従
って、ワード単位のタイムコード信号の終機のビット信
号の極性は固定されるから、連続するワード単位のタイ
ムコード信号は連続した記録パターンをもって磁気テー
プに記録される。
次に電子編集の仕方について説明する。
VTR4の磁気テープには未だ編集されていない映像信
号が独自のタイムコード信号と共に記録されている。電
子編集用VTR5ではVTR4からの再生映像信号を選
択して新たなタイムコード信号と共に磁気テープに記録
する。この場合VTR4の磁気テープのある部分のNフ
レーム分の映像信号を1カットとしてVTR5の磁気テ
ープに記録する場合は、Nフレーム分より数フレーム(
数mS〜数10hS分)多い映像信号を独自のタイムコ
ード信号と共に記録しておき、VTR4よりの他の1カ
ットのMフレーム分の映像信号を前の1カットの映像信
号の余分な部分に重ねる如く、即ちその部分を消去しな
がら独自のタイムコード信号と共に記録して映像信号及
びタイムコード信号のつながりが円滑に成るようにする
。一方、記録用タイムコード信号発生装置3では、VT
R5に於ける磁気テープの定速走行に応じて出力端子1
4より自動的にタイムコード信号を出力するが、タイム
コード読み取り回路10よりのタイムコードデータ信号
でタイムコードデータ信号発生回路12をプリセットす
ることができる。
従って、VTR5に於ける2カット目の映像信号の記録
は次のようにして行なわれる。VTR5を巻戻して最初
の1カットの映像信号を再生し、Nフレーム分の映像信
号の再生が完了した時点でVTR4よりの2カット目の
映像信号の記録を開始する。この場合もMフレームより
数フレーム余分に記録する。一方1カットの映像信号の
再生中、タイムコード読み取り回路10にて1カットの
映像信号に対応して記録されているタィムコ−ド信号を
再生してタイムコードを読み取り、Nフレーム分の映像
信号の終了時点をそのタイムコード信号から判知して、
その時点のタイムコード謙取回路10よりのタイムコー
ドデータ信号でタイムコードデータ.信号発生回路12
をプリセットし、そこから続けて2カット目の映像信号
に対応するタイムコード信号を磁気テープに記録してい
くことに成る。上述の情報信号としてはテレビジョン信
号の如き映像信号の他にPCM化された音声信号等も可
能であり、又、記録媒体は磁気テープに限らず磁気ディ
スク、磁気ドラム等の磁気媒体或いは光学式、感圧式等
のその他の記録媒体も可能である。
又、バィフェーズコード信号から成るタイムコード信号
の特定ビット信号の2進値の変更は「0」→「1」に限
らず「1」→「0」でも良い。上述せる本発明に依れば
、バィフェーズコード信号から成るワード単位のタイム
コード信号を任意につなげて記録媒体に記録しても、そ
のつなぎ目で記録パターンの不連続が生じないバィフェ
ーズコード信号から成るワード単位の記録用タイムコー
ド信号を発生する信号発生装置を得ることが出来る。従
って、このようなタイムコード信号を情報信号のトラッ
ク単位、フィールド単位、又はフレーム単位に対応させ
てワード単位で記録媒体に記録することにより、トラッ
ク単位、フィールド単位又はフレーム単位の情報信号の
アセンブル編集を容易に行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はタイムコードの一例を示す説明図、第2図は本
発明の実施例を示すブロック線図、第3図は第2図の一
部の具体構成を示すブロック線図、第4図は波形図であ
る。 3は記録用タイムコード信号発生装置、5は電子編集用
VTR、6は電子編集装置、9,10はタイムコード読
み取り回路、11はタイムコード信号形成回路、12は
タイムコードデータ信号発生回路、15は変更手段であ
る。 鍵1図 鍵2図 聡3図 繁4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 タイムコードデータ信号発生回路と、該タイムコー
    ドデータ信号発生回路よりのタイムコードデータ信号を
    供給してバイフエーズコード信号から成る記録用タイム
    コード信号を形成するタイムコード信号形成回路とを有
    し、上記記録用タイムコード信号を情報信号に対応させ
    てワード単位で連続して記録媒体に記録するようにした
    記録用タイムコード信号発生装置に於て、ワード単位の
    上記記録用タイムコード信号中の固定2進値の特定ビツ
    ト信号の極性を判別し、該極性の如何に応じて上記固定
    2進値を変更する変更手段を上記タイムコード信号形成
    回路に設け、上記タイムコード信号形成回路より上記特
    定ビツト信号に後続する各ビツト信号の極性の一定なワ
    ード単位の記録用タイムコード信号を出力するようにし
    たことを特徴とする記録用タイムコード信号発生装置。
JP53046934A 1977-11-05 1978-04-20 記録用タイムコ−ド信号発生装置 Expired JPS6019075B2 (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53046934A JPS6019075B2 (ja) 1978-04-20 1978-04-20 記録用タイムコ−ド信号発生装置
US06/031,031 US4329719A (en) 1977-11-05 1979-04-18 Apparatus for generating time code signals
CA000325717A CA1135840A (en) 1978-04-20 1979-04-18 Apparatus for generating time code signals
NL7903078A NL7903078A (nl) 1978-04-20 1979-04-19 Inrichting voor opwekking en afgifte van een bij informatiesignaalregistratie toe te passen tijdscode- signaal.
FR7910115A FR2423819B1 (fr) 1978-04-20 1979-04-20 Appareil pour engendrer un signal de code de temps d'enregistrement
GB7913748A GB2020516B (en) 1978-04-20 1979-04-20 Apparatus for generating recording time code signals
AT300879A AT380609B (de) 1978-04-20 1979-04-20 Geraet zur erzeugung eines aufzeichnungszeitkodesignals
AU46294/79A AU522543B2 (en) 1978-04-20 1979-04-20 Apparatus for generating time code signals
DE19792916074 DE2916074A1 (de) 1978-04-20 1979-04-20 Generatorschaltung fuer codierte zeitsignale, insbesondere zur bildmarkierung bei der videosignalaufzeichnung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53046934A JPS6019075B2 (ja) 1978-04-20 1978-04-20 記録用タイムコ−ド信号発生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54139511A JPS54139511A (en) 1979-10-30
JPS6019075B2 true JPS6019075B2 (ja) 1985-05-14

Family

ID=12761138

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53046934A Expired JPS6019075B2 (ja) 1977-11-05 1978-04-20 記録用タイムコ−ド信号発生装置

Country Status (8)

Country Link
JP (1) JPS6019075B2 (ja)
AT (1) AT380609B (ja)
AU (1) AU522543B2 (ja)
CA (1) CA1135840A (ja)
DE (1) DE2916074A1 (ja)
FR (1) FR2423819B1 (ja)
GB (1) GB2020516B (ja)
NL (1) NL7903078A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4340916A (en) * 1980-04-11 1982-07-20 Sony Corporation Apparatus and method for detecting discontinuities in time code addresses
JPS57123578A (en) * 1981-01-22 1982-08-02 Sony Corp Error correcting circuit for drive data
JPH03171460A (ja) * 1989-11-30 1991-07-24 Sony Magnescale Inc 磁気記録方法及び装置
GB2249656B (en) * 1990-11-12 1994-09-28 Daewoo Electronics Co Ltd A multi-deck video cassette recorder system

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE757737A (fr) * 1969-10-27 1971-04-01 Ampex Nouveau mode d'enregistrement de l'information
US3681524A (en) * 1970-06-16 1972-08-01 Columbia Broadcasting Syst Inc Multiple frequency time code generator and reader
US3795903A (en) * 1972-09-29 1974-03-05 Ibm Modified phase encoding
JPS5949754B2 (ja) * 1976-07-31 1984-12-04 ソニー株式会社 テ−プの編集機
JPS5466111A (en) * 1977-11-05 1979-05-28 Sony Corp Time code write system

Also Published As

Publication number Publication date
GB2020516B (en) 1982-06-30
CA1135840A (en) 1982-11-16
AU522543B2 (en) 1982-06-10
AT380609B (de) 1986-06-25
NL7903078A (nl) 1979-10-23
JPS54139511A (en) 1979-10-30
AU4629479A (en) 1979-10-25
DE2916074A1 (de) 1979-10-31
GB2020516A (en) 1979-11-14
FR2423819A1 (fr) 1979-11-16
ATA300879A (de) 1985-10-15
DE2916074C2 (ja) 1988-03-03
FR2423819B1 (fr) 1986-07-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2578780B2 (ja) 光ディスク記録装置
JP2989338B2 (ja) ダビング方法
US4329719A (en) Apparatus for generating time code signals
JPS6019075B2 (ja) 記録用タイムコ−ド信号発生装置
JP3045339B2 (ja) 磁気テープ再生装置
JP2671536B2 (ja) デジタルデータ記録再生装置
JP2626222B2 (ja) 記録装置及び再生装置
JP3166159B2 (ja) 再生装置
JPH0356937Y2 (ja)
JP2828676B2 (ja) 回転ヘツド式デジタルオーデイオテープレコーダの時間情報表示方法
JPS60154367A (ja) ディジタルデータの記録方式
JPS62243189A (ja) 記録用タイムコ−ド信号発生器
JP2000030324A (ja) 磁気記録装置及び磁気再生装置
JP2822252B2 (ja) 記録方法、記録媒体及び記録再生装置
JPS63251971A (ja) デ−タレコ−ダ
JPS5930279A (ja) コントロ−ル信号発生装置
JPH0366752B2 (ja)
JPS5897170A (ja) 電子編集装置
JPH0366751B2 (ja)
JPH04324152A (ja) Vtr連続制御装置
JPS6128189B2 (ja)
KR19980020548A (ko) 광디스크 기록재생기의 데이타 기록 방법 및 장치
JPS63122086A (ja) タイムコ−ド信号記録装置
JPS6113330U (ja) 記録再生装置
JPS6250906B2 (ja)