JPS60190467A - アゾ染料及びこれを含有する液晶材料 - Google Patents

アゾ染料及びこれを含有する液晶材料

Info

Publication number
JPS60190467A
JPS60190467A JP60030689A JP3068985A JPS60190467A JP S60190467 A JPS60190467 A JP S60190467A JP 60030689 A JP60030689 A JP 60030689A JP 3068985 A JP3068985 A JP 3068985A JP S60190467 A JPS60190467 A JP S60190467A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
hydrogen atom
atom
cycloalkyl
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60030689A
Other languages
English (en)
Inventor
カール‐ハインツ・エツバツハ
クリストス・フアムフアカリス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF SE
Original Assignee
BASF SE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BASF SE filed Critical BASF SE
Publication of JPS60190467A publication Critical patent/JPS60190467A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B31/00Disazo and polyazo dyes of the type A->B->C, A->B->C->D, or the like, prepared by diazotising and coupling
    • C09B31/02Disazo dyes
    • C09B31/04Disazo dyes from a coupling component "C" containing a directive amino group
    • C09B31/043Amino-benzenes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B31/00Disazo and polyazo dyes of the type A->B->C, A->B->C->D, or the like, prepared by diazotising and coupling
    • C09B31/02Disazo dyes
    • C09B31/06Disazo dyes from a coupling component "C" containing a directive hydroxyl group
    • C09B31/062Phenols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B31/00Disazo and polyazo dyes of the type A->B->C, A->B->C->D, or the like, prepared by diazotising and coupling
    • C09B31/02Disazo dyes
    • C09B31/12Disazo dyes from other coupling components "C"
    • C09B31/14Heterocyclic components
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/52Liquid crystal materials characterised by components which are not liquid crystals, e.g. additives with special physical aspect: solvents, solid particles
    • C09K19/60Pleochroic dyes
    • C09K19/601Azoic
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S534/00Organic compounds -- part of the class 532-570 series
    • Y10S534/02Azo compounds containing chains of eight or more carbon atoms not provided for elsewhere in this class

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Liquid Crystal Substances (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、一般式 (式中又はオキサゾール系、オキサジアゾール系、チア
ゾール系、チアジアゾール系、イミダゾール系又はトリ
アゾール系の5員複素環残基、Yは次式 の基であり、環A、B及びCはさらに置換されていても
よく、そしてベンゾ環とオルト縮合していてもよく、R
1及びR2は水素原子、又は置換されていてもよいアル
キル基、アルアルキル基又はシクロアルキル基、あるい
は窒素原子と一緒になってピペリジノ基、ピロリジノ基
又はモルホリノ基を形成してもよく、R3は水素原子、
又は置換されていてもよいアルキル基、シクロアルキル
基、アルアルキル基、アシル基、アルコキシカルボニル
基、アロキシカルボニル基又はアリルスルホニル基、R
4は水素原子、アルキル基又はシクロアルキル基である
)で表わされる5員複素環を含有するアゾ染料に関する
環へはさらに、例えば塩素原子、臭素原子、シアン基、
メチル基、エチル基、メトキシ基、エトキシ基又は水酸
基により置換されていてもよい。
 8− 環Bのための置換基の例は、塩素原子、臭素原子、メチ
ル基、エチル基、メトキシ基、エトキシ基、アセチルア
ミノ基、プロピオニルアミノ基又は縮合ベンゾ環である
環Cは置換基として、例えば塩素原子、臭素原子、メチ
ル基、エチル基、メトキシ基、エトキシ基、アセチルア
ミノ基、プロピオニルアミノ基又は縮合ベンゾ環を有し
うる。
R1及びR2は水素原子のほか例えば次の基である。メ
チル、エチル、ブチル、ヘキシル、ヘプチル、オクチル
、ドデシル、シクロヘキシル、2−フェニルエチル、2
−シアノエチル、2−オキシエチル、2−アセトキシエ
チル、2−ブチリルオキシエチル、アリル、フェニルメ
チル、4−ブチルフェニルメチル、4−シクロヘキシル
−フェニルメチル、4−(4′−ブチルシクロヘキシル
)−フェニルメチル。
R3の例は次の基である。場合により酸素原子だ により中断されΔC1〜Cl2−アルキル、05〜C7
−シクロアルキル、フェニルメチル、2−フェニルエチ
ル、4 (at〜C1□−アルキル)−フェニルメチル
、4−シクロヘキシル−フェニルメチル、4−(4’−
C,〜C7−アルギルシクロヘキシル)−フェニルメチ
ル、4−(01〜Cl2−アルコキシ)−フェニルメチ
ル、4−フエノキシフェニルメチル、4−フェニルメl
−キシ−フェニルメチル、4(C1〜Cl2−アルカノ
イルオキシ)−フェニルメチル、ベンゾイルオキシ−フ
ェニルメチル。
R3の個々の例は先にあげたもののほか次の基でアル。
エチル、プロピル、ブチル、オクチル、2−エチルヘキ
シル、イソノニル、ドデシル、2−ブトキシエチル、シ
クロヘキシル、4−ブチル−フェニルメチル、4−(4
’−エチルシクロヘキシル)−フェニルメチル、4−(
4’−フロビルシクロヘキシル)−フェニルメチル、4
(41−ブチルシクロヘキシル)−フェニルメチル、4
−(4’−ペンチルシクロヘキシル)−フェニルメチル
、4−(4’−へブチルシクロヘキシル)−フェニルメ
チル、4−ブトキシーフエニルメチル、4−1ソノニル
オギシーフエニルメチル、4−ブチリルオキシ−フェニ
ルメチル、4−カプロニルオキシ−フェニルメチル。
R4は水素原子のほか、例えばメチル基、エチル基、ブ
チル基又はシクロヘキシル基である。
Xの個々の例は次式のものである。
これらの式中、R5は水素原子、場合により置換された
アルキル基、シクロアルキル基又はアリール基、場合に
より置換されたアルキル−もしくはシクロアルギル−メ
ルカプト基、R6は水素原子、場合により置換されたア
ルキル基、シクロアルキル基又はアリール基、R7は水
素原子、場合により置換されたアルキル基、シクロアル
キル基、フェニル基又はカルボンエステル基、■(8は
水素原子、場合により置換されたアルキル基、シクロア
ルキル基、フェニル基又はカルボンエステル基、あるい
はR7及びR8は一緒になって置換されていてもよい縮
合ベンゾ環、そしてR9は水素原子、場合により置換さ
れたアルキル基、シクロアルキル基又はフェニル基であ
る。
R5の例は次の基である。01〜C1□−アルキル、水
酸基、Cl−012−アルコキシ基、フェニル基又はフ
ェノキシ基により置換された02〜C3−アルキル、フ
ェニルメチル、C7〜C7−シクロアルキル、場合VC
ヨリC,〜Cl2−アルキル基、フェニルメチル基、フ
ェニルエチル基、C1〜C12−アルコキシ基、フェノ
キシ基、フェニルメトキシ基、C,〜C12−アルカノ
イルオキシ基、ベンゾイルオキシ基、フェニル基、ジフ
ェニル基、シクロヘキシル基、4−(C3〜C7−アル
ギル)−シクロヘキシル基、カルボンエステル基又は塩
素原子 11− により置換されたフェニル、01〜C1゜−アルキルチ
オ、C1〜C7−シクロアルキルチオ、あるいはC3〜
C1□−アルキル基、フェニルメチル基、フェニルエチ
ル基、c、〜CI□−アルコキシ基、フェノキシ基、フ
ェニルメトキシ基、C1〜C1□−アルカノイルオキシ
基、ベンゾイルオキシ基、フェニル基、ジフェニル基、
シクロヘキシル基、4−(01〜C7−アルキル)−シ
クロヘキシル基、カルボンエステル基又は塩素原子によ
り置換されたフェニルメチルチオ、場合により置換され
た2−フェニルエチルチオ。
R5の個々の例は次の基である。メチル、エチル、イソ
プロピル、ブチル、イソブチル、ペンチル、ろ−ヘプチ
ル、オクチル、ノニル、ドデシル、2−ヒドロキシエチ
ル、2−メトキシエチル、2−ブトキシエチル、2−フ
ェニルエチル、3−フl゛ギシプロビル、シクロペンチ
ル、フェニル、4−メチルフェニル、4−ブチルフェニ
ル、4−オクチルフェニル、4−ノニルフェニル、4−
ブトキシフェニル、4−インノニ−12= ルフェニル、4−シクロヘキシルフェニル、4− (4
’−エチルシクロヘキシル)−フェニル、4−(4’−
フロビルシクロヘキシル)−フェニル、4−(4’−ブ
チルシクロヘキシル)−フェニル、4−(4’−ペンチ
ルシクロヘキシル)−フェニル、4−10ルフエニル、
メチルチオ、エチルチオ、ブチルチオ、オクチルチオ、
2−エチルへキシルチオ、イソノニルチオ、シクロヘキ
シルチオ、4−メチルフェニル−メチルチオ、4−ブチ
ルフェニル−メチルチオ、4−ブトキシフェニル−メチ
ルチオ、4−ヘキソキシフェニル−メチルチオ、4−ド
デシルオキシ−フェニルメチルチオ、4−フェノキシフ
ェニル−メチルチオ、4−フェニルメトキシ−フェニル
メチルチオ、4−アセトキシフェニル−メチルチオ、4
−ブチリルオキシフェニル−メチルチオ、4−カプロニ
ルオキシ−フェニルメチルチオ、4−ベンゾイルオキシ
−フェニルメチルチオ、4−フェニルフェニル−メチル
チオ、4−シクロへキシルフェニル−メチルチオ、4−
(4’−エチルシクロヘキシル)−フェニルメチルチオ
、4−(4’−プロピルシクロヘキシル)−フェニルメ
チルチオ、4−(4’−ブチルシクロヘキシル)−フェ
ニルメチルチオ、4−(4’−ベンチルシクロヘキシル
)−フェニルメチルチオ、2−フェニルエチルチオ。
R6としては、一般定義の範囲内でR5と同じものがあ
げられる。
R7及びR8の例は、01〜C4−アルキル基、場合に
よりCI”C4−アルキル基、塩素原子又は臭素原子に
より置換されたフェニル基、05〜C7−シクロアルキ
ル基又はC8〜C8−アルコキシカルボニル基である。
R7及びR8の個々の例は(同一でも異なってモヨい)
、メチル基、エチル基、フェニル基、p−クロルフェニ
ル基、エトキシカルボニル基、ブトキシカルボニル基又
はシクロヘキシル基である。
縮合ベンゾ環(結合したR7及びR8として)は、例え
ばメチル基、エチル基、メトキシ基、エトキシ基、ブト
キシ基又は塩素原子により置換されていてもよい。
R9の例は水素原子のほか、メチル基、エチル基、メチ
ル基、フェニル基、4−工f /L’ フェニル基又は
4−ブチルフェニル基である。
Xが対称的(1,3,4)オキザジアゾリル基又はチア
ジアゾリル基である式Iの化合物が優れている。
これらの基のための好ましい置換基R5は例えば次の基
である。プロピル、ブチル、ヘキシル、6−ヘプチル、
オクチル、ノニル、ドデシル、4−ブチルフェニル、4
−シクロヘキシルフェニル、4−(4’−C2〜c7−
アルキルシクロヘキシル)−フェニル、ブチルチオ、ヘ
キシルチオ、オクチルチオ、2−エチル−ヘキシルチオ
、インノニルチオ、ドデシルチオ、フェニルメチルチオ
、4−ブチルフェニル−メチルチオ、4−シクロヘキシ
ルフェニル−メチルチオ、4−(4’ −02〜C7−
アルキルシクロヘキシル)−フェニルメチルチオ、4−
(04〜c1□−アルコキシ)−フェニルメチルチオ又
は4−フェニルメトギシーフェニルメチルチオ。
式■の化合物は、特にゲスト−ポスト型の電気光学的液
晶表示における多色染料と1〜て、また有色偏光フィル
ムの製造に適する。
多色染料を含有する液晶材料は表示に用いられる。本発
明によるこの使用の基礎は公知である(例えばハンドブ
ック・オブ・リキッド・クリスタルズ1980年611
頁以下、Mol。
Cryst、 Liq、 Cryst、 55巻197
9年51頁以下、E]、ektronik 14.19
82年66頁以下参照)。本発明による使用を詳細に記
載する他の文献は、前記の刊行物中に引用されている。
液晶混合物中の染料は、多くの要求を満足せねばならな
い(例えばJ、 Phys、 D : Appl、 P
h、ys。
11巻1978年479頁以下、Mol、 Cryst
Liq、 Cryst、 60巻1980年99頁以下
、EP43904、EP55838及びEP65869
参照)。
これは電場内でイオン化しないこと、使用液晶マトリッ
クス中でなるべく高いモル消光系数と性 良好な溶−ぞ有すること、化学的及び特に光化学的に安
定であること、ならびにゲスト−ホスト表示の良好な対
照を達成するために、それぞれのネマチック相において
、できるだけ0.75より大きい等級Sを有することが
要求される。
この要求に適合する染料は、主としてアントラキノン系
のものである( EP 56492、EP44896、
Ep59036及びEP54217参照)。
これまでアゾ染料は、溶解性又は光安定性が不満足であ
ることが欠点とされていた。意外にも本発明の染料は、
それぞれの液晶マトリックス中で、良好な等級において
高い溶解性と良好な光安定性を有する。
偏光フィルムを製造するための二色性染料の使用は、例
えばディスプレイズ4巻1986年201頁以下に記載
され、そこにはさらに他の文献も紹介されている。
式■の化合物を製造するためには、次式の化合物を還元
して次式 となし、これを例えば氷酢酸中でニトロシル硫酸を用い
てジアゾ化し、次いで次式 プリング成分と反応させて次式 の化合物にする。この化合物をジアゾ化し、そして式H
y(n3=H)の化合物とカップリングさせると、式I
の化合物が得られ、次いでR3がHであるときは公知の
手段によってR3を導入する。
式■の化合物の製造は既知方法により行われる(ヘテロ
サイクリック・コンパウンズ7巻1961年508頁以
下及び525頁以下、同書558頁以下及び587頁以
下、ケミストリー・オブ・ヘテロサイクリック・コンパ
ウンダ64フ1巻1979年166頁以下及び同書37
巻1981年60頁以下及び62頁以下参照)。
式■の化合物の式■の化合物への還元は、例えば氷酢酸
中で過酸化水素/ラネーニッケルを用いて、あるいはジ
オキサン中で硫化ナトリウムを用いて行われる( J、
Heterocycl、 Chem。
17巻1980年1276頁参照)。
染料の精製は、シリカゲル上で展開剤としてドルオール
/酢酸エステル混合物を用いるクロマトグラフィにより
行うことができる。次いで染料を例えばドルオールがら
再結晶する。純度の調整は、薄層クロマトグラフィ及び
元素分析により行われる。
代表的な製造法は後記の実施例1及び2に記載される。
部及び%は特に指示のない限り重量に関する。
次式の化合物は特に重要である。
a この式中2は酸素原子又は硫黄原子、B1は水素原子、
場合により置換されたアルキル基、シフ= 19− ロアルキル基、アリール基又は場合により置換されたア
ルキル−もしくはシクロアルキルメルカプト基、B2及
びB3は互いに無関係に水素原子又はメチル基、B4は
C4〜C1□−アルキル基、シクロヘキシル基、ベンジ
ル基、4−(C,〜C12−アルキル)−ベンジル基、
4−シクロヘキシルベンジル基又は4−(4’−C,〜
C7−アルキルシクロヘキシル)−ベンジル基テアル。
次式の化合物も重要である。
b この式中Z、 B’、B2、B’及びB4は式1aの場
合と同じ意味を有する。
さらに次式の化合物は特に優れている。
B3 B’ B’  20一 式中Z、B’、B2及びB3は式Iaの場合と同じ意味
を有し、B5及びB6は互いに無関係に水素原子、C,
%C8−アルキル基、2−フェニルエチル基、ベンジル
基、4−(c’+〜C1□−アルキル)−ベンジル基、
4−シクロヘキシルベンジル基、4−(4’−C,〜C
7−アルキルシクロヘキシル)−ベンジル基又はシクロ
ヘキシル基、あるいは窒素原子と一緒になってピロリジ
ノ基、ピペリジノ基又はモルホリノ基である。
次式の化合物は特に重要である。
d この式中B1、B2、B3、B5及びB6は式■cの場
合と同じ意味を有し、B7及びB8は互いに無関係に水
素原子、臭素原子、塩素原子又はシアン基である。
さらに次式の化合物は特に重要である。
Ie この式中B1、B2、B3、B5、B6、B7及びB8
は式1dの場合と同じ意味を有する。
一般的製造法: 実施例1 p−二トロ安息香酸ヒドラジド181部、トIJ x 
f 、11/アミン101部及びN−メチルピロリドン
1000部の混合物に、水冷下にバレリアン酸クロリド
121部を添加し、溶液を室温で4時間攪拌したのち、
水5000部中に添加する。生成した沈殿を吸引p過し
、水洗したのち乾燥すると、融点185〜187℃のN
−(p−ニトロベンゾイル)−N′−バレリルヒドラジ
ンが250部(理論値の95%)得られる。
この化合物80部、p−ドルオールスルホン酸5部及び
キジロール800部の混合物を、水分離器を用いて4時
間沸騰加熱する。次いで溶液を飽和炭酸水素ナトリウム
水溶液2000部に添加し、有機相を分離し、3回水洗
する。ドルオール溶液を硫酸す) IJウムを用いて乾
燥したのち濾過し、P液を真空で蒸発乾固する。融点6
8〜70℃の2−ブチル−5−(p−ニトロフェニル)
−1,6,4−オキサジアゾ−シカ52部(理論値の7
0%)得られる。
この化合物24.7部、ラネーニッケル水懸濁液2.5
部及び氷酢酸250部の混合物を、室温で振盪しながら
水素化する。水素吸収の終了後、活性炭2.5部を添加
し、混合物を沢過し、p液を飽和食塩水に添加する。生
成した沈殿を吸引濾過し、水洗したのち乾燥すると、融
点125°C(ドルオールから)の2−ブチル−5−(
p−= 26− アミノフェニル)−1,3,4−オキサジアゾールが1
6部(理論値の74%)得られる。
この化合物10.9部、氷酢酸70部及びプロピオン酸
60部の混合物に、5℃でニトロシル硫酸(64%)1
8部を添加し、5℃で6時間攪拌する。次いでこのジア
ゾニウム塩溶液を、氷酢酸100部中の2,5−ジメチ
ルアニリン6゜1部の混合物に氷冷しながら添加する。
この溶液を室温に放置し、生成した次式 の染料を水600部の添加により沈殿させる。
沈殿を吸引濾過し、水及び濃酢酸ナトリウム水溶液で洗
浄し、さらに水で1回洗浄する。よく乾燥した吸引沢過
物を、氷酢酸140部及びプロピオン酸60部の中に移
し、この溶液に5°Cでまず26%亜硝酸ナトリウム水
溶液15部を、次いで濃塩酸20部を添加し、混合物を
5℃で 24− 6時間攪拌する。得られたジアゾニウム塩溶液を沖過し
、p液を水100部及び苛性ソーダ液2部の中のm−ク
レゾール5.4部の溶液に氷冷しながら添加する。その
際10%苛性ソーダ液の添加により、溶液のpH価を7
に保つ。混合物を室温で一夜攪拌したのち、生成した染
料を吸引濾過し、水洗したのち乾燥すると、融点244
℃の次式 のビスアゾ染料が17.8部(理論値の76%)得られ
る。
こうして得られたビスアゾ染料4.7部、4−(4′−
エチルシクロヘキシル)−ベンジルクロリド2.4部、
炭酸カリウム1.4部及びジメチルホルムアミド40部
の混合物を、100 ’Cで2時間攪拌したのち、水2
00部中に加入する。
生成した沈殿を吸引濾過し、水洗したのち乾燥すると、
表題の粗染料が5.9部(理論値の84%)得うれ、こ
れをドルオールから再結晶して精製する。融点160℃
、λmax(CH2C12)−40nm0 実施例2 N−メチルピロリドン900部中のカリウムジチオカル
バモートカリウム91部の懸濁液に、氷冷しなからn−
ブチルプロミド85.9部を添加し、混合物を室温で2
時間攪拌する。次いでp−ニトロベンゾイルクロリド1
16.7部を水冷下に添加し、さらに室温で2時間攪拌
したのち、混合物を氷水3000部に添加する。まず油
状で生成するブチル−3−(p−ニトロベンゾイル)−
ジチオカルバゼートを一夜放置して結晶させたのち、吸
引瀘過して水洗する。よく乾燥した吸引濾過物を濃硫酸
1000部に加入し、混合物を50℃で1時間攪拌した
のち、氷水5000部に添加する。沈殿を吸引濾過し、
乾燥し、氷酢酸から再結晶すると、融点140℃の純粋
な2−ブチルチオ−5−(p−ニトロフェニル)−L3
,4−チアジアゾールが160部(理論値の70%)得
られる。
この化合物を実施例1と同様にして、2−ブチルチオ−
5−(p−アミノフェニル)−1,3,4−チアジアゾ
ールにする。収率は理論値の71%、融点は91°C(
ドルオールから)である。
この化合物16.6部を実施例1と同様に、氷酢酸70
部及びプロピオン酸60部中のニトロシル硫酸(64%
)18部を用いてジアゾ化し、氷酢酸100部中で2,
5−ジメチルアニリン6゜1部とカップリングさせると
、次式 %式% のモノアゾ染料が得られる。これをよく乾燥した吸引濾
過物として、氷酢酸140部及びプロピオン酸50部中
に懸濁させ、この混合物に5°Cでまず26%亜硝酸す
) IJウム水溶液15部を、続いて濃塩酸20部を添
加し、混合物を5℃で4時間攪拌する。次いでジアゾニ
ウム塩溶液をE過し、涙液をN−ブチル−N−メチルア
ニリン8.2部、イソブタノール150部、飽和酢酸ナ
トリウム水溶液200部及び氷100部からの混合物に
添加する。混合物を一夜攪拌し、生成した染料を吸引沢
過し、水及びメタノールで、次いでさらに水で洗浄した
のち乾燥する。
粗製の表題の染料が18部(理論値の66%)得られ、
これをシリカゲル(メルク社製シリカゲル60.0.0
63−0.0200 nm )上で溶出剤としてドルオ
ール/酢酸エステル混合物(40/1)を使用するクロ
マトグラフィにより、次いでドルオールからの再結晶に
より精製する。
融点150℃、’maX (CH2C12) : 50
5 nm 。
28− 第 1 表 第 2 表  66− 第1表に、実施例1.2及び4〜12について、室温で
測定された等経度S、同じく室温で測定された溶解度り
及び使用したメルク社製の液晶混合物をまとめて示す。
同様に実施例14〜19について、ZLI 1957 
/ 5又はZLI 2452中で室温で測定された等経
度S及び溶解度りをまとめて第2表に示ず。
等級Sは既知の次式 %式% により、市販の測定用セル中で均一な周縁配向(ポリイ
ミド)を用いて測定された。二色性CRは、吸光度f(
偏光のネマチック相の優先方向と平行に測定)及びEl
(偏光のネマチック相の優先方向と垂直に測定)を測定
し、次式%式%: により定めた。この場合染料濃度は、E“が1と2の間
にあるように選んだ。測定はベックマン社の分光光度計
CIを用いて行われた。
64− 第1図に、実施例9の化合物に関するZLI 1840
における吸光度E“及びElを示す。
溶解度は次のようにして測定した。染料各53 m9を
、室温で液晶1mlに加えて1週間攪拌し、飽和溶液に
ついて残査を遠心除去したのち、吸光平衡により溶解度
を定めた。
各液晶中の染料の光安定性の測定は、測定用セル中で2
5℃での日光試験における溶液の急速照射により行われ
た。染料は、特に紫外線保護ワニスを使用する場合に良
好な光安定性を示した。第2図及び第6図に、実施例1
及び5の化合物の照射に対するZL11840中で測定
されたイノノ変化を%で示す。
【図面の簡単な説明】
第1図は実施例9の化合物の吸光度E“を示すグラフ、
第2図及び第6図は、それぞれ実施例5及び実施例1の
化合物の日光照射に対する吸光度の変化を示すグラフで
ある。 出願人 バス7・アクチェンゲゼルシャフト代理人 弁
理士 小 林 正 雄

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、一般式 (式中Xはオキザゾール系、オキサジアゾール系、チア
    ゾール系、チアジアゾール系、イミダゾール系又はトリ
    アゾール系の5員複素環残基、Yは次式 の基であり、iA、B及びCはさらに置換されていても
    よく、そしてベンゾ環とオルト縮合していてもよ(、R
    1及びR2は水素原子、又は置換されていてもよいアル
    キル基、アルアルキル基又はシクロアルキル基、あるい
    は窒素原子と一緒になってピペリジノ基、ピロリジノ基
    又はモルホリノ基を形成してもよく、R3は水素原子、
    又は置換されていてもよいアルキル基、シクロアルキル
    基、アルアルキル基、アシル基、アルン コキシカルボニル基、アロキシカルボニル基又はアリル
    スルホニル基 R4は水素原子、アルキル基又はシクロ
    アルキル基である)で表わされる5員複素環を含有する
    アゾ染料。 (式中Zは酸素原子又は硫黄原子、B1は水素原子、又
    は置換されていてもよいアルキル基、シクロアルキル基
    又はアリール基、又は置換されていてもよいアルキル−
    もしくはシクロアルキル−メルカプト基、B2及びB3
    は互いに無関係に水素原子又はメチル基、そl〜てB4
    はC1〜C32−アルキル基、シクロヘキシル基、ベン
    ジル基、4−(c、〜C72−アルキル)−ベンジル基
    、4−シクロヘキシルベンジル基、4−(4’−C,〜
    C7−アルキルシクロヘキシル)−ベンジル基である)
    で表わされる特許請求の範囲第1項に記載の化合物。 6、 次式 (式中Z、B’、B2、B3及びB4は特許請求の範囲
    第2項に記載の意味を有する)で表わされる特許請求の
    範囲第1項に記載の化合物。 4、 次式 (式中Z、B’、B2及びB3は特許請求の範囲第2項
    に記載の意味を有し、B5及びB6は互いに無関係に水
    素原子、C1〜C8−アルキル基、2−フェニルエチル
    基、ベンジル基、4−(01〜C12−アルキル)−ベ
    ンジル基、4−シクロヘキシルベンジル基、4−(4’
    −C,〜C7−アルキルシクロヘキシル)−ベンジル基
    又はシクロヘキシル基であり、あるいは窒素原子と一緒
    になってピロリジノ基、ピペリジノ基又はモルホリノ基
    を形成してもよい)で表わされる特許請求の範囲第1項
    に記載の化合物。 5、 次式 (式中Bl 、B2 、B3 、B5及びB6は特許請
    求の範囲第4項に記載の意味を有し、B7及びB8は互
    いに無関係に水素原子、臭素原子、塩素原子又はシアン
    基である)で表わされる特許請求の範囲第1項に記載の
    化合物。 6、 次式 (式中B” 、 B2、B3、B5、B6、B7及びB
    8は特許請求の範囲第5項に記載の意味を有する)で表
    わされる特許請求の範囲第1項に記載の化合物。 Z 一般式 (式中Xはオキザゾール系、オキサジアゾール系、チア
    ゾール系、チアジアゾール系、イミダゾール系又はトリ
    アゾール系の5員複素環残基、Yは次式 の基であり1、環A、B及びCはさらに置換されていて
    もよく、そしてベンゾ環とオルト縮合していてもよく、
    R1及びR2は水素原子、又は置換されていてもよいア
    ルキル基、アルアルキル基又はシクロアルキル基、ある
    いは窒素原子と一緒になってピペリジノ基、ピロリジノ
    基又はモルホリノ基を形成してもよ<、R3は水素原子
    、又は置換されていてもよいアルキル基、シクロアルキ
    ル基、アルアルキル基、アシル基、アルコキシカルボニ
    ル基、アロキシカルボニル基又はアリルスルホニル基、
    R4は水素原子、アルキル基又はシクロアルキル基であ
    る)で表わされる5員複素環を含有するアゾ染料を、液
    晶媒質中の染料として又は合成重合体の染色に使用する
    方法。
JP60030689A 1984-02-21 1985-02-20 アゾ染料及びこれを含有する液晶材料 Pending JPS60190467A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19843406209 DE3406209A1 (de) 1984-02-21 1984-02-21 Azofarbstoffe und fluessigkristalline materialien, enthaltend diese farbstoffe
DE3406209.2 1984-02-21

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60190467A true JPS60190467A (ja) 1985-09-27

Family

ID=6228371

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60030689A Pending JPS60190467A (ja) 1984-02-21 1985-02-20 アゾ染料及びこれを含有する液晶材料

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4667020A (ja)
EP (1) EP0155507B1 (ja)
JP (1) JPS60190467A (ja)
DE (2) DE3406209A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012153866A (ja) * 2011-01-28 2012-08-16 Mitsubishi Chemicals Corp 二色性色素、該色素を含む液晶組成物、及び液晶素子

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DD257889A1 (de) * 1987-02-20 1988-06-29 Werk Fernsehelektronik Veb Verfahren zur herstellung farbiger fluessigkristallanzeigen
US5034151A (en) * 1988-03-28 1991-07-23 Canon Kabushiki Kaisha Mesomorphic compound, ferroelectric liquid crystal composition containing same and ferroelectric liquid crystal device
EP0406812B1 (en) * 1989-07-03 1995-02-15 Hercules Incorporated Process for the preparation of NiNi-dialkyl-1,8-naphthalene diamine
US5097029A (en) * 1989-07-03 1992-03-17 Hercules Incorporated Process for preparing 2,3-dihydro-1,3-dialkyl-2,3-dialkyl perimidines and N,N-'-dialkyl-1,8-naphthalene diamines
US5326865A (en) * 1990-06-08 1994-07-05 Hercules Incorporated Arylazo and poly(arylazo) dyes having at least one core radical selected from naphthyl or anthracyl and having at least one 2,3-dihydro-1,3-dialkyl perimidine substituent
US5846452A (en) * 1995-04-06 1998-12-08 Alliant Techsystems Inc. Liquid crystal optical storage medium with gray scale
JPH09143471A (ja) * 1995-11-27 1997-06-03 Mitsubishi Chem Corp 二色性色素、該色素を含む液晶組成物および液晶素子
GB0106343D0 (en) * 2001-03-14 2001-05-02 Avecia Ltd Compounds compositions and processes
DE10201544A1 (de) * 2002-01-17 2003-07-31 Bayer Cropscience Ag Substituierte Pyrazoline
JP5462628B2 (ja) 2006-09-13 2014-04-02 ロリク アーゲー ボリューム光アラインされたリターダ
US8574454B2 (en) * 2006-12-22 2013-11-05 Rolic Ag Patternable liquid crystal polymer comprising thio-ether units
TWI428402B (zh) * 2010-10-15 2014-03-01 Jinex Corp Ltd 雙偶氮化合物及包含其之油墨及電溼潤顯示器
KR102028312B1 (ko) 2011-10-03 2019-10-07 롤리크 아게 강한 uv­이색성을 갖는 광정렬층들
BR112014029923A2 (pt) 2012-05-30 2017-06-27 Rolic Ag geração rápida de elementos com anisotropia individualmente padronizada
EP3036094B1 (en) 2013-08-19 2019-11-20 ROLIC Technologies AG Method of production of a photo-alignable object and photo-alignable materials
US10845520B2 (en) 2014-04-03 2020-11-24 Rolic Ag Optical devices with patterned anisotropy incorporating parallax optic
KR102401926B1 (ko) 2014-07-31 2022-05-26 바스프 코팅스 게엠베하 Oled 디스플레이용의 반사방지 성질들을 도입한 캡슐화 구조물
WO2017080977A1 (en) 2015-11-11 2017-05-18 Rolic Ag Compositions of photo-alignable materials
CN115877500A (zh) 2016-07-29 2023-03-31 罗利克技术有限公司 在液晶聚合物材料上产生取向的方法
JP7389147B2 (ja) 2019-06-28 2023-11-29 ロリク・テクノロジーズ・アーゲー 新規な重合性液晶
JP2022539176A (ja) 2019-06-28 2022-09-07 ロリク・テクノロジーズ・アーゲー キノキサリン-ヒドラゾンコアを有する新規な重合性液晶
CN113710654A (zh) 2019-06-28 2021-11-26 罗利克技术有限公司 具有咔唑核的新型可聚合液晶
EP4004614A1 (en) 2019-07-24 2022-06-01 Rolic Technologies AG Photo-alignable positive c-plate retarder
WO2021037774A1 (en) 2019-08-28 2021-03-04 Rolic Technologies AG Compositions of polymerizable liquid crystals

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH487981A (de) * 1965-07-17 1970-03-31 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung von Azofarbstoffen
US4089850A (en) * 1976-09-10 1978-05-16 American Color & Chemical Corporation Disazo dyes having a benzthiazolyl substituted phenol or naphthol coupling component
DE2948456A1 (de) * 1979-12-01 1981-06-11 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Disazofarbstoffe
US4565424A (en) * 1980-12-12 1986-01-21 Minnesota Mining And Manufacturing Company Asymmetric dichroic dye molecules having poly(arylazo) linking groups, a bis-substituted aryl thiazyl end group, and another end group
DE3049454A1 (de) * 1980-12-30 1982-07-29 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Fluessigkristallines material enthaltend disazofarbstoffe
DE3111937A1 (de) * 1981-03-26 1982-10-07 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Neue disazofarbstoffe
EP0080153B1 (en) * 1981-11-16 1987-04-08 Mitsubishi Kasei Corporation Pleochroic azo dyes, a liquid crystal composition containing the azo dyes and a display device using the liquid crystal composition
EP0098522B1 (en) * 1982-06-30 1989-06-07 Hitachi, Ltd. Liquid crystal composition
DE3324420A1 (de) * 1983-07-07 1985-01-17 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Triazolgruppen enthaltende azofarbstoffe
JPS6198768A (ja) * 1984-10-19 1986-05-17 Mitsui Toatsu Chem Inc 液晶表示用ベンゾオキサゾ−ル環を有するアゾ系二色性色素

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012153866A (ja) * 2011-01-28 2012-08-16 Mitsubishi Chemicals Corp 二色性色素、該色素を含む液晶組成物、及び液晶素子

Also Published As

Publication number Publication date
US4667020A (en) 1987-05-19
DE3406209A1 (de) 1985-08-29
EP0155507A3 (en) 1987-12-23
EP0155507B1 (de) 1989-11-08
DE3574159D1 (en) 1989-12-14
EP0155507A2 (de) 1985-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60190467A (ja) アゾ染料及びこれを含有する液晶材料
US4585574A (en) Anthraquinone dyestuffs, processes for their preparation, their use, and liquid-crystalline materials containing anthraquinone dyestuffs
US4466899A (en) Dyes for use in liquid crystal mixtures
EP0087248B2 (en) Liquid crystal composition containing azo dyes
JPH06228562A (ja) 二色性染料改良剤
US4724259A (en) Azo dyes and liquid-crystalline materials containing these dyes
EP0202341B1 (en) Dichroic azo dyes
JP4139305B2 (ja) 二色性色素およびその組成物、二色性色素を含有する液晶組成物、ならびに液晶ディスプレイ素子
US4721779A (en) Trisazo dyes containing naphthalene or quinoline units and their use in liquid crystal materials
US4601846A (en) Liquid crystal substances for the guest-host effect
US4681699A (en) Bisazo dyes and their use in liquid crystalline materials
JP4038053B2 (ja) アントラキノン化合物、液晶組成物および液晶素子
JPH0375580B2 (ja)
JPH1088142A (ja) 二色性色素、該色素を含む液晶組成物および液晶素子
EP0134471B1 (de) Azofarbstoffe und flüssigkristalline Materialien enthaltend diese Farbstoffe
US5536818A (en) Dichroic azo dye, liquid crystal composition containing the same, and liquid crystal element using the composition
US4952678A (en) Trisazo dyes
US4778619A (en) Liquid crystal compositions
US4883611A (en) Dichroic coloring agents for liquid crystal displays
JPH1088143A (ja) 二色性色素、該色素を含む液晶組成物および液晶素子
JP4571389B2 (ja) 液晶組成物及びそれを含有する液晶素子、並びに化合物
GB2109397A (en) Dichroic liquid crystal compositions containing asymmetric tris-azo dyes
KR900007769B1 (ko) 이색성 아조 색소의 제조방법
US4667019A (en) Azo dyes containing a triazolyl group for use in liquid crystalline materials
JPS5976041A (ja) アントラキノン化合物およびこれを含む液晶組成物