JPS60188047A - 可食フイルムに充填した繊維状かまぼこおよびその製造方法 - Google Patents

可食フイルムに充填した繊維状かまぼこおよびその製造方法

Info

Publication number
JPS60188047A
JPS60188047A JP59046159A JP4615984A JPS60188047A JP S60188047 A JPS60188047 A JP S60188047A JP 59046159 A JP59046159 A JP 59046159A JP 4615984 A JP4615984 A JP 4615984A JP S60188047 A JPS60188047 A JP S60188047A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
edible film
fibrous
kamaboko
filled
packed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59046159A
Other languages
English (en)
Inventor
Akifumi Idomoto
井戸本 紀史
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
OSAKA KANETETSU SHOKUHIN KK
Original Assignee
OSAKA KANETETSU SHOKUHIN KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by OSAKA KANETETSU SHOKUHIN KK filed Critical OSAKA KANETETSU SHOKUHIN KK
Priority to JP59046159A priority Critical patent/JPS60188047A/ja
Publication of JPS60188047A publication Critical patent/JPS60188047A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発りJは、可食フィルムに充填した繊維状かまぼこ
及びそのjM、遣方法に関するものである従来の繊維状
かlぼこは、刃・1ぼこを繊維状に細断したもの、又は
それらに魚肉ナシ身を混合し一体に成型して10熱した
もの、あるいは繊維状に細断じたか筐ぼこを結束剤を用
いて結束したものや、混練物を薄くソート状にして加熱
凝固させた帯状物を繊維状にla断し、集結すると同時
にフィルムで包み、棒状に束ねたものを切断する製造方
法等が知られている。
しかしながら、このようないわゆるカニ足風やきざみか
葦ぼこあるいはカニ休風か丑ぼこは、その製品の性質上
一般のか盪はこに比べて特に食中毒菌を付着させてはな
らないという食品の最も基本的な問題から、従来包装復
古2II]熱を施したものや、完全殺菌処理を施してレ
トルトパンクしたもの等があり、筐だそれらを製造する
だめの無菌化工場も増加しているものでろるこのように
、従来の繊維状かまぼこは、衛生上の問題等から食感や
調理性即ち食する時のいわゆるカニ身の食感や、煮る、
揚げる、蒸す、焼く等の調理性の問題に欠点を何するも
のである。
本発明は、そのような欠点を除いて、衛生及び保存対策
の向上および食感上より本物のカニ身に近づけると共に
、食する時までその風味やエキス分が失われることのな
い繊維状か1はこを提供する目的でなされたものであり
、その構成を説りJすれば、次の通りである。
この発明は、カニ足風かまほこ又はきざみか1ぼこ等の
繊維状に細断された繊維状か1ぼこを、コラーゲン等の
可食フィルムに充填して成る可食フィルムに充填した繊
維状かまぼこである。
上記構成において、可食フィルムは、筒状を有したもの
であり、その両端にひねりを加えることによシ、はぼ密
封状にすることがてきる。
また、この発1」」は、カニ足風か舊ぼこ又はきさみか
藍ぼこ等の繊維状にm断された繊維状かまぼこに、魚肉
すり身を混合し、コラーゲン等から成る筒状の可食フィ
ルムに充填し、その充填された可食フィルムの両端にひ
ねシを加えて、加熱し、pH調整液に浸漬した後冷却し
て包装することを特徴とする可食フィルムに充填した繊
維状か葦ぼこの製造方法である。
上記杭機において、可食フィルムは、長尺なる筒状から
1戎り、充填後任怠な長さにおいて両端にひねシを加え
てほぼ密封状にして、切断することができる。
この発1力の可食フィルムに充填した繊維状か1ぼこお
よびその製造方法の一実施例を説1刀すれば次の通りで
ある。
魚肉等も調味即ち配合し、らいかいし、成型し、着色し
、坐りし、加熱し、冷却し、着色し、裁断する等から成
る、いわゆるカニ足風やきさみかlぼこてめる繊維状か
筐ぼこに、魚肉のナシ身を添加し、らいかいし、長尺な
筒抜のコラーゲンから成る可食フィルムに定量充填する
その充填された可食フィルムの両端にひねりを加えてほ
ぼ密封状態にし、切断し、ボイル等により加熱し、pH
調整液たとえばクエンサン等のPH2,0〜2.1の水
溶液中に浸漬せしめて殺菌した後、冷却して包装するも
のである。
上記可食フィルムへの充填は、連続的に充填してもよく
、その後、任意な長さでひねりを加えることにより区分
けされた連続状の充填物をpH調整液にa7JJせしめ
てから切断してもよく任意である。
以」二に説1刻したように、木発り」は、可食フィルム
に充填した後両端をひねっているために、従来のフィル
ムで巻いたもののように両端よシ食中毒菌等が浸入する
こともなく、ネト、カビ等に対応できる衛生的で保存性
に優れたものであると共に、IJJkフィルムの物性を
利用したことにより、いわゆるカニ身風の食感がより一
居本物に近つくものてあり、更に、可食フィルムに充填
されているために、加(味及びエキス分か失われること
もなく、その丑ま食べる、筐たは煮る、揚げる、蒸す、
焼く等の幅広い調理方法ができる等の繊維状かまばこを
提供できるものである。
代理人弁理士 吉 木 由 蔵

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 カニ足風か1はこ又はきざみかまば己等の繊維状に
    細断された繊維状かlぼこを、コラーゲン等のげ食フィ
    ルムに充填して成る可食フィルムに充填した繊維状か葦
    ぼこ。 2IjI食フィルムが、筒状を有したものであシ、その
    両端にひねりを刃口えたものであることを特徴とする特
    iJ’F請末の範囲第1項記載の可食フィルムに充填し
    た繊維状か菫ぼこ。 3 カニ足風かまぼこ又はきさみか葦ぼこ等の繊維状に
    細断された繊維状かまぼこに、魚肉ナシ身を混合し、コ
    ラーゲン等から成る筒状の可食フィルムに充填し、その
    充填された可食フィルムの両端にひね9を加えて、加熱
    し、PH調整液に浸漬した後冷却して包装することを特
    徴とする可食フィルムに充填した繊維状かまほこの製造
    方法。 4 可食フィルムが、長尺なる筒状から成シ、充填後任
    意な長さにおいて両端にひねシを加えて、切断したもの
    であること?特徴とする特r+−請求の範囲第8項記載
    の町長フィルムに充填した繊維状かまぼこの製造方法。
JP59046159A 1984-03-09 1984-03-09 可食フイルムに充填した繊維状かまぼこおよびその製造方法 Pending JPS60188047A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59046159A JPS60188047A (ja) 1984-03-09 1984-03-09 可食フイルムに充填した繊維状かまぼこおよびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59046159A JPS60188047A (ja) 1984-03-09 1984-03-09 可食フイルムに充填した繊維状かまぼこおよびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60188047A true JPS60188047A (ja) 1985-09-25

Family

ID=12739216

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59046159A Pending JPS60188047A (ja) 1984-03-09 1984-03-09 可食フイルムに充填した繊維状かまぼこおよびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60188047A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62111659A (ja) * 1985-11-07 1987-05-22 Toyo Shokuhin Kikai Kk 水産練製品の成型装置
JPH07274906A (ja) * 1995-01-30 1995-10-24 Shiyoubee:Kk 包装食品

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5911690A (ja) * 1982-07-12 1984-01-21 Hitachi Ltd 半導体レ−ザ装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5911690A (ja) * 1982-07-12 1984-01-21 Hitachi Ltd 半導体レ−ザ装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62111659A (ja) * 1985-11-07 1987-05-22 Toyo Shokuhin Kikai Kk 水産練製品の成型装置
JPH0424029B2 (ja) * 1985-11-07 1992-04-23 Toyo Shokuhin Kikai Kk
JPH07274906A (ja) * 1995-01-30 1995-10-24 Shiyoubee:Kk 包装食品

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4946693A (en) Process for the preparation of intermediate moisture vegetables
US4844918A (en) Food product with capsules containing meat soap or juice
KR102057377B1 (ko) 돼지껍데기를 이용한 편육의 제조방법
US4540589A (en) Process for producing fibrous simulated sea foods packaged in hermetically sealed containers
JPS60188047A (ja) 可食フイルムに充填した繊維状かまぼこおよびその製造方法
KR19980082432A (ko) 소가 든 가래떡과 그 가공품 및 그 제조방법
KR100776198B1 (ko) 위생튜브를 이용한 무피 순대 및 그 제조방법
JP2863382B2 (ja) 油揚げ用冷凍複合ポテト食品
RU2340226C1 (ru) Способ изготовления аналога крабовых палочек
SU1588351A1 (ru) Способ получени рыбного продукта из ставриды
KR20070040451A (ko) 전분 등의 곡물 반죽을 함유하여 내용물을 결착 및성형시키는 순대 및 그 제조 방법.
KR100732881B1 (ko) 치즈순대의 제조방법
KR19990002900A (ko) 혼합어육소시지 및 그 제조방법
JPS621911Y2 (ja)
KR100364525B1 (ko) 스틱형 레토르트 미반가공의 제조방법
RU2238652C2 (ru) Способ приготовления изделий из теста с начинкой
CN106579013A (zh) 油炸肉包肉加工方法
JPS6016219B2 (ja) 繊維性食品の製造法
JP2000316533A (ja) 緑藻入り魚肉ねり製品及びその製造方法
JPH03151839A (ja) イカ飯様食品及びその製造法
JPS6027503B2 (ja) 食品およびその製造法
CN106579028A (zh) 用于制作肉馅儿的装置以及油炸肉包肉加工方法
JPS581903B2 (ja) 筋肉様繊維性食品の製造方法
JPH0347512Y2 (ja)
JPS60237967A (ja) 可食フイルムに充填したハム風ねり製品