JPS60180211A - 自動利得調整回路 - Google Patents

自動利得調整回路

Info

Publication number
JPS60180211A
JPS60180211A JP3649484A JP3649484A JPS60180211A JP S60180211 A JPS60180211 A JP S60180211A JP 3649484 A JP3649484 A JP 3649484A JP 3649484 A JP3649484 A JP 3649484A JP S60180211 A JPS60180211 A JP S60180211A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
input
transistor
automatic gain
base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3649484A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0586084B2 (ja
Inventor
Junichi Hikita
純一 疋田
Shigeyoshi Hayashi
林 成嘉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rohm Co Ltd
Original Assignee
Rohm Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rohm Co Ltd filed Critical Rohm Co Ltd
Priority to JP3649484A priority Critical patent/JPS60180211A/ja
Publication of JPS60180211A publication Critical patent/JPS60180211A/ja
Publication of JPH0586084B2 publication Critical patent/JPH0586084B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Circuits Of Receivers In General (AREA)
  • Input Circuits Of Receivers And Coupling Of Receivers And Audio Equipment (AREA)
  • Control Of Amplification And Gain Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は自動利得調整回路に係り、特にその強入力時
の自動利得調整に関する。
第1図は一般的な自動利得調整回路を示している。即ち
、アンテナ2に受信されたAM(振幅変調)高周波信号
は、周波数ミキサ回路4で局部発振周波数と混合されて
中間周波数に変更されて中間周波増幅器6で増幅される
。この中間周波増幅器6の周波数は、AM検波器8で検
波され、出力端子10から低周波出力として取出される
とともに、自動利得調整増幅器12に加えられ、自動利
得制御電圧(AGC電圧)が形成される。
この自動利得制御出力は、周波数ミキサ回路4及び中間
周波増幅器6にその利得制御入力として加えられている
。この結果、受信信号レベルに応じて周波数ミキサ回路
4及び中間周波増幅器6の利得が調整され、受信信号レ
ヘルの変動に対応してそのレベル調整を行い、一定しヘ
ルのオーディオ出力を得ることができる。
しかしながら、AM放送受信において、強入力時、周波
数ミキサ回路4には大振幅の搬送波が入って来るため、
周波数ミキサ回路4の利得を低下させても、正常のAG
C動作を得ることができない。
そこで、従来、強入力時、周波数ミキサ回路4の入力イ
ンピーダンスを下げることにより、入力信号レベルを減
衰させるAGC回路が用いられている。
このようなAGC回路では、強入力AGC特性が得られ
るものの、同調回路のQが低下し、選択度、イメージ特
性等を低下させる欠点がある。
この発明は周波数ミキサ回路の入力インピーダンスを低
下させないで良好なAGC特性を得ることを目的とする
この発明は、周波数ミキサ回路の差動入力部にAGC信
号で制御されるスイッチング回路を設置するとともに、
このスイッチング回路が不導通状態になるとき前記差動
入力部を短絡して同相入力とする短絡回路を設置したこ
とを特徴とする。。
以下、この発明を図面に示した実施例を参照して詳細に
説明する。
第2図はこの発明の自動利得調整回路の実施例を示し、
第1図の自動利得調整回路と同一部分には同一符号を付
しである。
周波数ミキサ回路4は、同調周波数と局部発振周波数と
を混合して中間周波数出力を発生する二重平衡差動増幅
回路で構成されている。即ち、この周波数ミキサ回路4
には、エミッタを共通にしたトランジスタ14.16が
設置され、これらのエミッタと接地点との間には、動作
電流を与えられる定電流源18が設置されている。トラ
ンジスタ14のベースには入力端子2OAが形成され、
トランジスタ16のベースにはスイッチング回路22を
介して入力端子20Bが形成されているとともに、トラ
ンジスタ14.16のベース間には短絡回路24が形成
され、この実施例では抵抗26で両ベース間が短絡され
ている。
スイッチング回路22はスイッチングトランジスタ28
で構成され、このトランジスタ28のエミッタと接地点
との間にはバイアス電源3oがそのエミッタ側を正側に
して接続されている。また、このトランジスタ28のベ
ースと接地点との間にはドライブ用のトランジスタ32
が設置され、このトランジスタ32のベースに形成され
た制御入力端子34には、電圧反転回路35で自動利得
調整増幅器12からのAGC電圧を反転した制御電圧が
加えられる。
周波数ミキサ回路4の差動入力部に形成された入力端子
20A、20Bには、同調コイル36及び可変コンデン
サ38が並列に接続され、アンテナ2からの高周波信号
の所望の周波数に同調させた信号が加えられる。
トランジスタ14.16のそれぞれのコレクタ側には、
エミッタを共通にした一対のトランジスタ40.42、
同様にエミッタを共通にした一対のトランジスタ44.
46が設置されている。トランジスタ40.46のベー
スには共通に局部発振回路48から前記同調周波数に応
じて発振周波数が可変される発振周波数信号が加えられ
ている。
また、トランジスタ42.44のベースは、共通に接続
され、電源端子50から駆動電圧が加えられる正側電位
ラインに接続され、トランジスタ40.44のコレクタ
もこの正側電位ラインに接続されている。
そして、この周波数ミキサ回路4の出力は、トランジス
タ42.46のコレクタから取出され、これらのコレク
タと正側電位ラインとの間には中間周波同調回路52が
設置されている。この中間周波同調回路52は、中間周
波同調トランス54の一次側にコンデンサ56を並列に
接続したものであり、その出力端子58から取出される
中間周波同調出力は、中間周波増幅器6に加えられて増
幅される。
以上の構成に基づきその動作を説明する。
第3図は入力信号レベルに対するAGC電圧及び電圧反
転回路35が発生する制御電圧を示し、AはそのAGC
電圧、BはこのAGC電圧を反転して得られる制御電圧
である。
通常の弱入力状態では、電圧反転回路35が発生する制
御電圧は高レベルとなり、この制御電圧が制御入力端子
34に加えられるため、トランジスタ32のベースは高
電位になり、導通するのでトランジスタ28も導通状態
となる。トランジスタ28が導通状態にあるとき、トラ
ンジスタ28のインピーダンスは抵抗26に比較し、十
分に小さいので、トランジスタ16のベースにトランジ
スタ14のベース側から同相成分が入って来ることはな
い。即ち、この場合、トランジスタ14のベース側にの
み信号が与えられ、トランジスタ16のベースはバイア
スに側に接続されていると見なして良く、片側入力の増
幅となる。
このような通常のAGC動作に対して強入力時には、制
御入力端子34の電位は低電位に移行し、トランジスタ
32は不導通となり、トランジスタ28も非導通状態に
移行する。即ち、トランジスタ28が非導通状態になる
と、入力端子20Bとトランジスタ16のベースとの間
には、高インピーダンスが挿入されたと同様になり、ト
ランジスタ16のベースには入力端子20Aから抵抗2
6を介して同相入力側が加えられることになる。即ち、
強入力時には、スイッチング回路22が非導通状態とな
るので、本来差動入力が加えられるべき周波数ミキサ回
路4の差動入力部に、同相成分が加えられる。また、差
動増幅器の同相増幅利得は低いため、トランジスタ14
.16の利得は低下し、AGC効果が得られる。
この場合、トランジスタ14.16の入力インピーダン
スをZ+Nz抵抗26の抵抗値をR26とすると、周波
数ミキサ同席4の入力インピーダンスは、通常(ZIN
+RI6)/ZIN−R+6よりZIN/ (ZIN+
RI6)以下の値を取らないことは勿論のこと、アンテ
ナ2のQにも無関係にAGC動作が得られる。
また、この実施例ではスイッチング回路22を1石のト
ランジスタ28で構成し、短絡回路24も抵抗26で構
成していることから、構成が簡単であり、半導体集積回
路で構成する場合にも、外付は素子を必要とせず、有利
である。
第4図は電圧反転回路35の具体的な回路構成例を示し
、第2図に示す実施例と共通部分には同一符号を付しで
ある。
この電圧反転回路35は、トランジスタ60.62、抵
抗64及び定電流源66から構成され、トランジスタ6
2のベースには電圧源68から一定のバイアスが与えら
れている。この回路によれば、トランジスタ60のベー
スにAC,C電圧を加えると、トランジスタ62のコレ
クク側にはその反転電圧である制御電圧を取出すことが
でき、この制御電圧は、第2図に示す実施例の制御入力
端子34に加えられる。
以上説明したようにこの発明によれば、周波数ミキサ回
路の入力インピーダンスを低下させることなく、強入力
AGC効果を得ることができ、アンテナQの低下、選択
度及びイメージ比の悪化が防止できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は自動利得調整回路を示すブロック図、第2図は
この発明の自動利得調整回路の実施例を示す回路図、第
3図は入力信号レヘルに対するAGC電圧及びその反転
電圧特性を示す説明図、第4図は電圧反転回路の具体的
な回路構成例を示す回路図である。 4・・・周波数ミキサ回路、22・・・スイッチング回
路、24・・・短絡回路、26・・・抵抗、28・・・
トランジスタ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (11周波数ミキサ回路の差動入力部にAGC信号で制
    御されるスイッチング回路を設置するとともに、このス
    イッチング回路が不導通状態になるとき前記差動入力部
    を短絡して同相入力とする短絡回路を設置したことを特
    徴とする自動利得調整回路。 (2) 前記スイッチング回路は、AGC信号でスイッ
    チングするトランジスタで構成し、前記短絡回路は抵抗
    で構成したことを特徴とする特許請求の範囲第1項に記
    載の自動利得調整回路。
JP3649484A 1984-02-27 1984-02-27 自動利得調整回路 Granted JPS60180211A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3649484A JPS60180211A (ja) 1984-02-27 1984-02-27 自動利得調整回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3649484A JPS60180211A (ja) 1984-02-27 1984-02-27 自動利得調整回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60180211A true JPS60180211A (ja) 1985-09-14
JPH0586084B2 JPH0586084B2 (ja) 1993-12-09

Family

ID=12471380

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3649484A Granted JPS60180211A (ja) 1984-02-27 1984-02-27 自動利得調整回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60180211A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4830808A (ja) * 1971-08-24 1973-04-23
JPS5213075A (en) * 1975-07-16 1977-02-01 Wabco Westinghouse Gmbh Fixing device concerning to load on adjusting device of wheel brake power
JPS5334405A (en) * 1976-09-10 1978-03-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd Frequency converting circuit

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4830808A (ja) * 1971-08-24 1973-04-23
JPS5213075A (en) * 1975-07-16 1977-02-01 Wabco Westinghouse Gmbh Fixing device concerning to load on adjusting device of wheel brake power
JPS5334405A (en) * 1976-09-10 1978-03-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd Frequency converting circuit

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0586084B2 (ja) 1993-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR19990008358A (ko) 무선 수신기에 관한 또는 무선 수신기에 있어서의 개선 방법
US4432097A (en) Tone control circuit
US4121161A (en) AM receiver
US4048569A (en) Receiver automatic gain control system
JPS60180211A (ja) 自動利得調整回路
EP0232560B1 (en) Uhf amplifier-mixer circuit
KR920005214B1 (ko) 수신기와 톤·콘트롤회로
JPS60182812A (ja) 自動利得調整回路
US3731216A (en) Automatic gain control circuit
JP3148540B2 (ja) ラジオ受信機のagc回路
JPS6046133A (ja) ラジオ受信機
JPS5818818B2 (ja) コンゴウカイロ
JPS5831780B2 (ja) Fm ジユシンキ
JPS6012367Y2 (ja) ラジオ受信機
JPH0427229Y2 (ja)
JPS60180210A (ja) 自動利得調整回路
JPH0153926B2 (ja)
JPS6091730A (ja) ラジオ受信機
JPH0611649Y2 (ja) チユ−ナ
JPH021945Y2 (ja)
JPH0537871A (ja) 受信装置
JPS6153836A (ja) ラジオ受信機
JPH0332932B2 (ja)
JPH10107565A (ja) トランジスタ回路
JPH0554724B2 (ja)