JPS60176993A - ゴ−ルデンサフアイヤ単結晶製造法 - Google Patents

ゴ−ルデンサフアイヤ単結晶製造法

Info

Publication number
JPS60176993A
JPS60176993A JP59031697A JP3169784A JPS60176993A JP S60176993 A JPS60176993 A JP S60176993A JP 59031697 A JP59031697 A JP 59031697A JP 3169784 A JP3169784 A JP 3169784A JP S60176993 A JPS60176993 A JP S60176993A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
raw material
golden
single crystal
crystal
sapphire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59031697A
Other languages
English (en)
Inventor
Masatoshi Saito
正敏 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Suwa Seikosha KK
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Suwa Seikosha KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp, Suwa Seikosha KK filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP59031697A priority Critical patent/JPS60176993A/ja
Publication of JPS60176993A publication Critical patent/JPS60176993A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B13/00Single-crystal growth by zone-melting; Refining by zone-melting
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B29/00Single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the material or by their shape
    • C30B29/10Inorganic compounds or compositions
    • C30B29/16Oxides
    • C30B29/20Aluminium oxides

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は、フローティング法(以下11’、Z、法と略
記)によりゴールデンサファイヤ単結晶を育成するゴー
ルデンサ7アイヤ単結晶製造法に関するものである。
〔従来技術〕
従来、ゴールデンサファイヤは、ベルヌーイ法により製
造されていた。しかし、この方法では、(1ンゴールデ
ン、即ち金色の色調整が不可能である(II) 表面の
みが、ゴールデンに着色し、内部は着色されていない。
〔目的〕
本発明の目的は、ゴールデンサファイヤの色調整を可能
し、結晶全体をゴールデンにできる単結晶製造法を提供
するととc、lある。
〔概要〕
本発明は、酸化アルミニウムに酸化マグネシウムを0.
01〜2. Ow t%、酸化クロムを05〜4゜Ow
t%添加した粉末をゴムチューブに詰め、ラバープレス
により棒状の原料を作る。次にこれを1600〜170
0℃で5〜10時間焼結し原料棒とする。この原料棒を
第1図に示したF、Z。
装置にセットし、育成速度を1〜2 mm /“・hr
 とする。笥1図に於いて、1は反射鏡、2はハロゲン
ランプ、3は石英管、4はガス入口、5はガス出口、6
は原料棒、7は種結晶、8は溶融部、9゜10は回転及
び移動軸である。即ち、ハロゲンランプの光を溶融部に
集光し、2000°以上の高温を得、これにより原料及
び種結晶を溶かし、単結晶を育成するのである。
〔実施例〕
〈実施例1〉 酸化アルミニウムに、酸化マグネシウムを0.5wt%
、酸化クロムを1. Ow t%添加し、よく混合した
粉末をゴムチューブに詰め、ラバープレスにより、l 
Oton/ *で成型する。この後、これを空気中、1
65’0°dで5時間、焼結する。原料径及び長さはφ
1 t:m X 8 cmである。これをF、Z。
装置にセットしゴールデンサファイヤ単結晶の育成を行
なった。その結果、色の均一で黄色の色調を帯びたゴー
ルデンサ7アイヤが育成された。その時の結晶径は、1
crnであり、育成速度は2(転)/hrであった。
〈実施例2〉 実施例1と同様にして原料棒を作製する。但し、酸化マ
グネシウムを0.1 w t%、酸化クロムを2、2 
w t%とする。これをIP、Z、法により育成した所
薄赤の色調を持ったゴールデンサファイヤが製造でき、
色は、均一であった。
〔効果〕
本発明のゴールデンサファイヤ単結晶WJ’fM法は1
、色調が可変である。
2、むらiく均一な金色の単結晶が育成できる。
という著しい効果を持った製造法である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に使用するE、Z。装置の概略図であ
る。1は反射鏡、2はハロゲンランプ、3は石英管、4
はガス入口、5はガス出口、6は原料棒、7は種結晶、
8は溶融部、9.10は回転及び移動軸である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 酸化アルミニウムに酸化マグネシウムを[LO1〜2w
    t%、酸化クロムを0.5〜4. Ow t%添加した
    粉末原料をゴムチューブに詰め、ラバープレス法により
    棒状に成形し、焼結しフローティング・ゾーン法により
    結晶を育成することを特徴とするゴールデンサファイヤ
    単結晶製造法。
JP59031697A 1984-02-22 1984-02-22 ゴ−ルデンサフアイヤ単結晶製造法 Pending JPS60176993A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59031697A JPS60176993A (ja) 1984-02-22 1984-02-22 ゴ−ルデンサフアイヤ単結晶製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59031697A JPS60176993A (ja) 1984-02-22 1984-02-22 ゴ−ルデンサフアイヤ単結晶製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60176993A true JPS60176993A (ja) 1985-09-11

Family

ID=12338261

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59031697A Pending JPS60176993A (ja) 1984-02-22 1984-02-22 ゴ−ルデンサフアイヤ単結晶製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60176993A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60176993A (ja) ゴ−ルデンサフアイヤ単結晶製造法
EP0148946B1 (en) Method of producing a chrysoberyl single crystal
JPS60112700A (ja) コランダムの合成方法
JPS6177698A (ja) Fz法によるブル−サフアイアの製造方法
JPS61178489A (ja) コランダムの製造方法
JPH0355436B2 (ja)
JPS60176994A (ja) コランダムの製造方法
JPS60239394A (ja) ルビ−単結晶合成方法
JPS61209991A (ja) ゴ−ルデンサフアイアの製造方法
JPS60226496A (ja) F.z.法によるジルコン単結晶製造法
JPS60195095A (ja) コランダムの製造方法
JPS58115095A (ja) 人工ベリル単結晶の合成方法
JPS6121997A (ja) アレキサンドライト単結晶製造法
JPS61251592A (ja) ブル−サフアイアの製造方法
JPS62278198A (ja) 集光フロ−テイングゾ−ン法によるブラツクスタ−サフアイアの製造方法
JPH0361635B2 (ja)
JPS6027677A (ja) 浮遊帯溶融法による固溶体単結晶の製造法
JPS6096594A (ja) コランダムの合成方法
JPS62275096A (ja) スビネルの製造方法
JPS61186292A (ja) ルビ−の製造方法
JPS59141490A (ja) コランダムの製造方法
JPS62148399A (ja) スピネルの製造方法
JPS6128638B2 (ja)
JPS6131397A (ja) ブル−サフアイアの製造方法
JPS58115090A (ja) F・z法によるベリル結晶合成法