JPS60176875A - 揺動式三輪車の復元力発生装置 - Google Patents

揺動式三輪車の復元力発生装置

Info

Publication number
JPS60176875A
JPS60176875A JP59032976A JP3297684A JPS60176875A JP S60176875 A JPS60176875 A JP S60176875A JP 59032976 A JP59032976 A JP 59032976A JP 3297684 A JP3297684 A JP 3297684A JP S60176875 A JPS60176875 A JP S60176875A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle body
restoring force
elastic member
shaft
tricycle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59032976A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0448675B2 (ja
Inventor
渋谷 雅典
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP59032976A priority Critical patent/JPS60176875A/ja
Publication of JPS60176875A publication Critical patent/JPS60176875A/ja
Publication of JPH0448675B2 publication Critical patent/JPH0448675B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明は前車体と後車体とを揺動可能に連結した揺動式
三輪車の復元力発生装置に関する。
(従来技術) 一輪の前輪を支持する前車体と、二輪の後輪を支持する
後車体とを車体の左右中心線上で車体の前後方向に設け
た連結部材を介し揺動可能に連結した揺動式三輪車の復
元力発生装置としては、特公昭44−16411号公報
のように連結部材の左右に夫夫前、後車体間にわたって
所要長の弾性部材を設け、両弾性部材の長さ方向の弾性
変形により復元力を得るものが知られている。しかしな
がら斯かる復元力発生装置では、連結部材の左右に夫々
骨性部材を配設する関係上、左右スペースを要し装置の
コンパクト化を図ることができず、また二つの弾性部材
を要するためそれに伴う取付部品も増大し、部品点数も
多くならざるを得ない等の不具合があった。
(発明の目的) 本発明は前記事情に鑑み案出されたものであって、本発
明の目的とする処は、部品点数を削減し、装置のコンパ
クト化を図り、しかも構造簡易な揺動式三輪車の復元力
発生装置を提供するにある。
(発明の構成) 本発明は前記目的を達成するため、連結部材の軸心に対
して起立する方向に弾性部材を設け、前記弾性部材の一
端を前車体の左右中心線上の箇所に枢着すると共に、他
端を後車体の左右中心線上で且つ前記連結部材の軸心か
ら偏位する箇所に枢着し、前車体の左右揺動に伴わせて
弾性部材を弾性変形させ、単一の弾性部材により復元力
を得るようにしたことを特徴とする。
(実施例) 以下本発明の好適一実施例を添付図面に従って説明する
第1図は揺動式三輪車の左側面図、第2図は車体の後方
から見た左右旋回時における前、後車体と弾性部材との
関係図を示す。
揺動式三輪車(1)は前車体(2)と後車体(3)とを
備え、前車体(2)の前部にはへラドチューブ(4)を
設け、−輪の操向輪をなす前輪(5)をヘッドチューブ
(4)に挿通したフロントフォーク(6)で支持し、フ
ロントフォーク(6)のL部にはハンドル(7)、ヘッ
ドライトユニット(8)を付設する。
前記前車体 (2)の後部には斜め」一方へ向けてシー
トポス((11)を起設し、シートポスト(11)の上
端にはシー) (12)を設け、シートポスト(II)
の中間部に後方へ向けてプラケッ) (+3)を取付け
、前車体(2)の後端及びシートポスト(II)下端近
傍に後方へ向けてジヨイントケース(14)を増刊ける
前記ジヨイントケース(14)には回転自在にシャツ)
 (15)を取付け、シャツ) (15)は後方へ延出
させ、シャフト(15)の軸線(16)は三輪車(1)
を平面視した場合に前車体(2)の左右中心と後車体(
3)の左右中心に合致させ、シャフト(15)後端には
ブラケット(17)を固設する。
後車体(3)は前端下部を前記プラケッ) (+7)に
増刊固定した荷台(21)と、前記ブラケッ) (+?
)に横設されたピボット軸(22)に前端が枢支され後
方に延出するりャフォーク(23)とを備え、リヤフォ
ーク(23)後端にはエンジン(24)を備えるパワー
ユニット(25)を取付固定し、左右に夫々配設した後
二輪(28) 、(213)をパワーユニット(25)
で駆動じ、荷台(21)とパワーユニッ) (25)間
に設けたりャクッションユニット(27)でパワーユニ
ット(25)及び後二輪(2B) 、(2El)を懸架
支持し、従って後車体(3)を固定して考えると、前車
体(2)はシャフト(15)を中心として回転自在で、
また前車体(2)を固定して考えると、パワーユニッ)
 (25)及び後二輪(2B) 、(2El)はピボッ
ト軸(22)を中心として」二下揺動自在で、実施例で
はシャツ)(15)と後車体(3)とは固定されるので
シャツ) (+5)は後車体(3)の一部をなす。
(31)は復元力発生装置で、復元力発生装置(31)
は実施例ではシートボス)(11)に取付けたブラケッ
) (13)とシャフト(15)との間にわたって設け
る。
復元力発生装置(31)は弾性部材(32)を備え、弾
性部材(32)は第2図に概略図で示すように、筒部(
33)を有する上部材(34)と、筒部(33)内に上
部が装入され下方に延出するロッド状の下部材(35)
と、筒部(33)の底部と下部材(35)の上端間に縮
装されたコイルスプリング(36)からなり、弾性部材
(32)はコイルスプリング(38)によりその全長が
縮小する方向に常時付勢され、弾性部材(32)は三輪
車(1)を平面視した場合弾性部材軸心(41)が前後
車体(2)、(3)の左右中心上に位置し、側面視した
場合に軸心(41)がシャフト軸心(16)に対して起
立する如く配設し、実施例では略直交させているが、両
軸心(41)、(1B)が交差する角度は任意で要する
に平行でなければよい。
前記弾性部材(32)の車体への取付けは、筒部(33
)上面に突設した取付部(42)とブラケット(13)
に設けた取付片(43)とを支軸(44)を介して枢着
し、またシャフト(15)におけるジヨイントケース(
14)とブラケット(1?)間に臨む箇所に設けた取付
片(45)と下部材(35)下端とを支軸(46)を介
して枢着して行い、前記支軸(44) 、(4B)は夫
々シャフト(15)に平行させ、且つ下方の支軸(46
)はシャフト軸心(18)に対して偏位(e)させる。
本実施例は前記のように構成するので、第2図に示す如
く例えば左旋回時前車体(2)が左方へ揺動すると、前
車体(2)と共に弾性部材(32)上端の支軸(44)
はシャフト軸心(16)を中心とした半径(R)で左方
へ傾き、弾性部材(32)は支軸(46)を中心とした
半径(r)で左方へ傾くので、揺動半径(R) 、 (
r)の中心差異(e)に起因し弾性部材(32)はコイ
ルスプリング(36)の弾発力に抗して伸張し、一方コ
イルスプリング(36)は圧縮され、該コイルスプリン
グ(36)の圧縮反力により前車体(2)を中立状態に
戻す復元力を得る。即ち復元力を得るための弾性部材(
32)は一つで足り、従って復元力発生装置の部品点数
を削減し、コンパクト化を図ることができる。
また弾性部材(32)の上下の支軸(44)、(48)
をシャフト軸心(16)即ち前車体(2)の揺動中心と
平行させ、且つ前後フレーム(2)、(3)へ夫々回転
自在に取付けたので、弾性部材(32)の左右揺動も円
滑になされる。
更に前車体(2)の揺動中心(18)と、弾性部材(3
2)の揺動中心(46)とを車体の左右中心(51)上
で偏位(e)させたので、前車体(2)の傾きが大にな
るにつれて前記偏位(e)に起因する揺動半径(R)。
(r)の差は増大し、コイルスプリング(36)の圧縮
量を二次曲線的に増大させプロブレシブ効果を発揮させ
、従って中立状態から左右への前車体(2)の倒し込み
を軽くし乗員に軽快感を与え、また深く倒し込んだ時に
は内側後輪(26)を強く接地させる力として作用し、
旋回性能を向上させる。
尚実施例においては圧縮ばね(3B)の弾発力を利用し
た弾性部材(32)を用いた場合について説明したが、
弾性部材(32)は引張ばねの弾発力を利用する形式の
ものでもよく、更に弾性部材(32)はばねを用いず、
例えば油圧シリンダ、空圧シリンダ等の如くものを用い
てもよく、要するに弾性部材(32)は長さ方向の変形
に応じ弾性力を発揮するものであればよく、また弾性部
材(32)の前後フレーム(2) 、 (3)への取付
箇所は実施例のものに限られない。
(発明の効果) 以1−の説明で明らかなように本発明によれば、単一の
弾性部材により確実に復元力を得ることができ揺動式三
輪車のこの種復元力発生装置の部品点数を削減し、構造
を簡易化、コンパクト化する等の優れた効果を発揮する
【図面の簡単な説明】
第1図は揺動式三輪車の左側面図、第2図は車体の後方
から視た左右旋回時における前、後車体と弾性部材との
関係図である。 尚図面中(2)は前車体、(3)は後車体、(5)は前
輪、(12)はシート、(15)はシャフト、(28)
は後輪、(31)は復元力発生装置、(32)は弾性部
材である。 特許出願人 本田技研工業株式会社 代理人 弁理士 下 1)容一部 間 弁理士 大 橋 邦 溶 量 弁理士 小 山 有

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 一輪の前輪を支持する前車体と、二輪の後輪を支持する
    後車体とを車体の左右中心線上で車体前後方向に設けた
    連結部材を介して揺動可能に連結した揺動式三輪車にお
    いて、前記連結部材の軸心に対して起立する方向に弾性
    部材を設け、前記弾性部材の一端を前車体の左右中心線
    上の箇所□に枢着すると共に、他端を後車体の左右中心
    線上で且つ前記連結部材の軸心から偏位する箇所に枢着
    した揺動式三輪車の復元力発生装置。
JP59032976A 1984-02-23 1984-02-23 揺動式三輪車の復元力発生装置 Granted JPS60176875A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59032976A JPS60176875A (ja) 1984-02-23 1984-02-23 揺動式三輪車の復元力発生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59032976A JPS60176875A (ja) 1984-02-23 1984-02-23 揺動式三輪車の復元力発生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60176875A true JPS60176875A (ja) 1985-09-10
JPH0448675B2 JPH0448675B2 (ja) 1992-08-07

Family

ID=12373917

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59032976A Granted JPS60176875A (ja) 1984-02-23 1984-02-23 揺動式三輪車の復元力発生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60176875A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008137812A3 (en) * 2007-05-04 2008-12-31 Jaysen John Ivan Turner Special needs adaptive tricycle
JP2012245861A (ja) * 2011-05-26 2012-12-13 Honda Motor Co Ltd 揺動式車両
JP2016130031A (ja) * 2015-01-10 2016-07-21 株式会社ブリヂストン 三輪車両
JP2021017242A (ja) * 2019-07-23 2021-02-15 立淵機械股▲分▼有限公司 車体結合機構

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008137812A3 (en) * 2007-05-04 2008-12-31 Jaysen John Ivan Turner Special needs adaptive tricycle
JP2012245861A (ja) * 2011-05-26 2012-12-13 Honda Motor Co Ltd 揺動式車両
JP2016130031A (ja) * 2015-01-10 2016-07-21 株式会社ブリヂストン 三輪車両
JP2021017242A (ja) * 2019-07-23 2021-02-15 立淵機械股▲分▼有限公司 車体結合機構
US11338879B2 (en) 2019-07-23 2022-05-24 Li Yuan Transmission Co., Ltd. Coupling mechanism for a vehicle body

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0448675B2 (ja) 1992-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4039205A (en) Rear-end suspension for an automotive vehicle
JP2007008455A (ja) 自動車後輪の独立車輪懸架装置
JPS60176875A (ja) 揺動式三輪車の復元力発生装置
US4966385A (en) Double wishbone type suspension
JPH0664419A (ja) 自動車の車輪懸架装置
JPH0221962B2 (ja)
JPH0228009A (ja) 自動車の後部懸架装置
JP3350599B2 (ja) サブフレームの取付構造
JP3464684B2 (ja) 操舵輪懸架装置
JPS58133908A (ja) 自動車のリヤサスペンシヨン
JPH0443809B2 (ja)
JPH0780405B2 (ja) 自動車のリヤサスペンシヨン構造
JPS6251794B2 (ja)
JP2956820B2 (ja) キャブサスペンションのショックアブソーバの取付構造
JP3125566B2 (ja) 小型車両の後輪懸架装置
JP2832963B2 (ja) 自動二輪車のパワーユニット懸架装置
JPH04252712A (ja) デュアルリンク式リヤサスペンション
JP2778289B2 (ja) リヤサスペンション装置
JPS60176874A (ja) 揺動式三輪車の復元力発生装置
JPS62191288A (ja) 自動二輪車の前輪操舵装置
JPS63265709A (ja) 車両のサスペンシヨン装置
JPS5930721Y2 (ja) スタビライザバ−のための支持装置
JP2666313B2 (ja) 自動2輪車の後輪懸架装置
JPH0649508Y2 (ja) フロントフオ−ク
JPS6121803A (ja) 車両用懸架装置