JPS601654A - 記録装置 - Google Patents

記録装置

Info

Publication number
JPS601654A
JPS601654A JP58108639A JP10863983A JPS601654A JP S601654 A JPS601654 A JP S601654A JP 58108639 A JP58108639 A JP 58108639A JP 10863983 A JP10863983 A JP 10863983A JP S601654 A JPS601654 A JP S601654A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
audio signal
detection
reproduced
recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58108639A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0630185B2 (ja
Inventor
Masato Tanaka
正人 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP58108639A priority Critical patent/JPH0630185B2/ja
Publication of JPS601654A publication Critical patent/JPS601654A/ja
Publication of JPH0630185B2 publication Critical patent/JPH0630185B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/10527Audio or video recording; Data buffering arrangements
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/19Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
    • G11B27/22Means responsive to presence or absence of recorded information signals

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、所謂自動選曲機能を備えたオーディオテープ
レコーダ等に適用される記録装置に関し、特に、デジタ
ル記録方式のテープレコーダにおいて自動選曲機能を容
易に実現し得るようにしたものである。
〔背景技術とその問題点〕
一般に、自動選曲機能を備えたテープレコーダでは、高
速再生動作状態で再生信号の1の曲と次の曲との間を検
出する所謂曲間検出を行ない、その検出出力に基いて所
望の曲目の頭出しを行なうようにして、上記自動選曲機
能を実現していた。
そして、通常のアナログ記録方式のチープレコーグでは
、高速再生動作状態で得られる再生信号をエンベロープ
検波して、その検波出力を利用して再生出力の無信号区
間を検出することによって、上記曲間検出を行なってい
た。
第1図は自動選曲機能を備えた一般的なテープレコーダ
の再生系の構成を示すブロック図である。
第1図に示した従来例において、再生ヘッド2によシ磁
気テープ1から再生される再生信号は、再生増幅器3を
介してエンベロープ検波回路4に供給されて、この検波
回路4によりエンベロープ検波される。上記エンベロー
プ検波回路4からの検波出力は、レベル比較器5に供給
される。上記レベル比較器5は、上記エンベロープ検波
出力の信号レベルと検出基準レベルLrtgFとを比較
して、上記エンベロープ検波出力の信号レベルが検出基
準レベルL RgF以下であるときに無信号区間である
ことを示す検出出力をシステムコントロール部6に供給
する。上記システムコントロール部6は、上記検出出力
に基いて上記再生ヘッド2が磁気テープ1上に記録され
ているオーディオ信号の伺曲目を再生しているか全判断
して、目的のrMi目の頭出しを行なう。
なお、上述の如き自動選曲動作には、磁気テープ1を通
常の再生モードよシも高速で走行させ、また再生ヘッド
2を磁気テープ1から僅かに離した状態にしである。
従って、この動作モードでは、再生ヘッド2にて得られ
る再生信号の周波数が上記磁気テープを高速走行させた
分だけ高くなっている。そして、上記再生信号は再生増
幅器3の周波数特性によるローハスフィルタ%性が与え
られるので、その中低音域成分が上記エンベロープ検波
回路4とレベル比較器5によって検出されることになる
ところで、上述の如く再生信号の無信号区間を検出して
自動選曲動作を行なう方法は、アナログ記録方式のテー
プレコーダの場合に比較的に簡単に実現できるが、オー
ディオ信号孕デジタル化して記録するようなデジタル記
録方式のテープレコーダの場合に適用することが困難で
ある。
すなわち、デジタルテープレコーダにおける再生系では
、再生ヘッドにて得られる再生信号について所定のクロ
ックに従ってデータ処理を行なうことによシ再生オーデ
ィオ信号を得るようになっておシ、上述の如く高速再生
動作モードにすると再生ヘッド2によって磁気テープ1
から全てのデジタルオーディオデータ全再生することが
難しぐなシ、シかも再生されたデジタルオーディオデー
タも正規のクロック周波数よシも高い周波数になってい
るため正しいデータ処理を行なうことができなくなって
しまう。また、高速再生されたデジタルオーディオデー
タについて所定のデータ処理を正しく行なおうとすると
、再生系の演算処理回路を高速で作動させなければなら
ず、極めて高価な処理能力の高い演算処理回路を用いな
ければならない。
〔発明の目的〕
そこで、本発明は、上述の如き従来例の問題点に鑑み、
記録媒体に記録したオーディオ信号の再生時に高速再生
動作モードKxる所望の曲目の頭出し動作を容易に行な
うことを可能にする記録動作を行なうようにした新規な
構成の記録装置を提供するものである。
〔発明の概要〕
本発明に係る記録装置は、上述の目的全達成するために
入力オーディオ信号の無信号区間を検出して該無信号区
間を示す検出信号を形成し、この検出信号を上記入力オ
ーディオ信号とともに同一の記録媒体上に記録する信号
記録回路を備えることを特徴とするものである。
〔実施例〕
以下、本発明に係る記録装置の一実施例について図面に
従い詳細に説明する。
第2図ないし第4図に示す実施例は、本発明をデジタル
オーディオチーブレコーダに適用したものである。
この実施例における記録再生系全体の構成を示す第2の
ブロック図において、信号入力端子11に供給される入
力オーディオ信号は、ローパスフィルタあるいはバンド
パスフィルタから成るフィルタ回路12全介してエンベ
ロープ検波回路13に供給され、この検波回路13にて
エンベロープ検波される。上記エンベロープ検波からの
検波出力は、レベル比較器14に供給される。上記レベ
ル比較器14は、上記エンベロープ検波出力の信号レベ
ルと検出基準レベルLREFとを比較して、上記エンベ
ロープ検波出力の信号レベルが検出基準レベルLREP
以下であるときに無信号区間であることを示す検出出力
を判別回路15に供給する。
上記判別回路15は、上記レベル比較器14から無信号
区間であることを示す検出出力が供給されると、その検
出出力が所定の期間T1例えば2〜4秒程度連続して供
給さnた場合に曲間であると判定して、その時点ニジ無
信号区間の終了後数秒から工0数秒の期間T2を経過す
るまで連続的に曲間検出信号全出力する。すなわち、こ
の実施例では、オーディオ信号の記録系で曲間検出全行
なっておシ、この曲間検出の動作を第3図の名イムヌ1
」 チャートに示しである。上記判♀回s15から出力され
る曲間検出信号は、エンコーダ16に供給される。
上記エンコーダ16は、上記信号入力端子11から入力
オーディオ信号が供給されておシ、この号に変換すると
ともに、上記曲間検出信号を再生系における高速再生動
作モード時の倍速比に反比例したクロック周波数のデジ
タル曲間信号に変換する。
そして、上記エンコーダ16から出力さするPCMオー
ディオ信号およびデジタル曲間信号は、変調器17から
記録増幅器18を介して磁気ヘンド19に供給され、こ
の磁気ヘンド19により磁気テープ20上の記録トラン
クに記録される。
ここで、上記磁気テープ20のテープフォーマント金固
定ヘッドによる多チヤンネル記録方式とした場合には、
上記デジタル曲間信号をコントロール信号としてコント
ロールチャンネルに記録し、また、回転ヘッドによる斜
め走査記録方式とする場合には、各記録トランク毎に設
けられるコントロー4レゾ−タブロックに上記デジタル
曲間信号全記録すれば良い。なお、斜め走査記録方式の
場合は高速再生動作を行なうと、再生ヘッドが各記録ト
ランクを斜めにトレースするようになるが、例えば第4
図に示すように、各記録トランク31の長手方向の中央
位置にコントロールデータブロック32金設けるように
すれば、高速再生動作モードにおいても上記デジタル曲
間信号を確実に再生することができる。
次に、この実施例において、再生系は上記磁気テープ2
0から磁気ヘッド19にて再生した再生信号が再生増幅
器21から復調器22を介してデコーダ23に供給され
るように構成さ九ている。
上記デコーダ23は、正規のテープ走行速度での再生動
作中に上記復調器22から供給される再生PCMオーデ
ィオ信号’kPCMデコードして再生オーディオ信号全
形成し、この再生オーディオ信号を信号出力端子24か
ら出力する。また、高速再生によって略正規のクロック
周波数に等しくなるデジタル曲間信号は、高速再生動作
モードのときに上記デコーダ23にニジデコードされ、
曲間検出信号としてシステムコントロール部25に(1
さnる。そして、このシステムコントロール部25は、
上記曲間検出信号に基いて自動選曲動作制御全行なう。
上述の如き構成の実施例では記録系において入力オーデ
ィオ信号の曲間検出処理を予じめ行って、その曲間検出
信号を上記入力オーディオ信号とともに磁気テープ20
.、):に記録するめで、再生系で無信号区間全検出す
る場合よシも簡単に且つ確実に上記曲間検出信号全検出
することができる。まり、一般に、デジタルテープレコ
ーダは、忠実なオーディオ信号の再生を行なうために、
再生PCMオーディオ信号について誤シ訂正処理や時間
軸補正処理等の複雑なデータ処理を行なう演算処理部を
備えており、記録動作モードでは上記時間軸補正処理等
を行なう必要がないので、上記演算処理部の処理能力に
余裕がある。
従って、上述の曲間検出処理は、特別なハードウェアを
必要とせずに、上記記録動作モード時に余った処理能力
全利用して行なうことができる。
しかも、記録動作モードでは、高速再生モードと異なシ
テープスピードが一定に保たれているので、デジタル曲
間信号を正確に形成記録することができる。
なお、上述の実施例では本発明全デジタルテープレコー
ダに適用したが本発明は上記実施例に限定されるもので
なく、例えば曲間検出信号を周波数信号としてアナログ
記録するようにしても良い。
〔発明の効果〕
上述の実施例の説明から明らかなように、本発明に係る
記録装置では、入力オーディオ信号とともにその無信号
区間を示す検出信号を同一の記録媒体に記録するので、
上記記録媒体からオーディオ信号を再生するときに高速
再生動作モードで上記検出信号を容易に且つ確実に再生
して自動選曲動作を行なうことが可能になシ、所期の目
的を十分に達成できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は自動選曲機能を備えたアナログ記録方式のテー
プレコーダの一般的な再生系の構成を示すブロック図で
ある。 第2図は本発明をデジタルテープレコーダに適用した場
合の一実施例を示すブロック図である。 第3図は、この実施例における曲間検出動作を示すタイ
ムチャートである。第4図は斜め走査記録によるテープ
フォーマントを示す模式図である。 11・・・ 信号入力端子 13−・・ エンベローノ検波回路 14・・・ レベル比較器 15・・・ 慣1別回路 16 #・壷 エンコータ。 19・・・ 磁気ヘッド 20−・・ 磁気テープ 特許出願人 ソニー株式会社 代理人 弁理士 小 池 見 回 日 村 榮 −一

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 入力オーディオ信号の無信号区間を検出して該無信号区
    間を示す検出信号を形成し、この検出信号を上記入力オ
    ーディオ信号とともに同一の記録媒体上に記録する信号
    記録回路を備えることを特徴とする記録装置。
JP58108639A 1983-06-17 1983-06-17 記録装置 Expired - Lifetime JPH0630185B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58108639A JPH0630185B2 (ja) 1983-06-17 1983-06-17 記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58108639A JPH0630185B2 (ja) 1983-06-17 1983-06-17 記録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS601654A true JPS601654A (ja) 1985-01-07
JPH0630185B2 JPH0630185B2 (ja) 1994-04-20

Family

ID=14489888

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58108639A Expired - Lifetime JPH0630185B2 (ja) 1983-06-17 1983-06-17 記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0630185B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61168191A (ja) * 1985-01-18 1986-07-29 Canon Inc オ−デイオ信号記録装置
JPS61196490A (ja) * 1985-02-25 1986-08-30 Canon Inc デイジタルオ−デイオ信号記録装置
JPS6267786A (ja) * 1985-09-20 1987-03-27 Hitachi Ltd 情報記録再生装置
JPS62154270A (ja) * 1985-12-25 1987-07-09 Sony Corp 磁気記録再生装置
US4816940A (en) * 1984-12-25 1989-03-28 Canon Kabushiki Kaisha Rotary head recording and reproducing apparatus with plural modes and search capability
US4996607A (en) * 1985-01-17 1991-02-26 Canon Kabushiki Kaisha Audio signal recording apparatus

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5422510U (ja) * 1977-07-15 1979-02-14

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5422510U (ja) * 1977-07-15 1979-02-14

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4816940A (en) * 1984-12-25 1989-03-28 Canon Kabushiki Kaisha Rotary head recording and reproducing apparatus with plural modes and search capability
US4996607A (en) * 1985-01-17 1991-02-26 Canon Kabushiki Kaisha Audio signal recording apparatus
JPS61168191A (ja) * 1985-01-18 1986-07-29 Canon Inc オ−デイオ信号記録装置
JPS61196490A (ja) * 1985-02-25 1986-08-30 Canon Inc デイジタルオ−デイオ信号記録装置
JPS6267786A (ja) * 1985-09-20 1987-03-27 Hitachi Ltd 情報記録再生装置
JPS62154270A (ja) * 1985-12-25 1987-07-09 Sony Corp 磁気記録再生装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0630185B2 (ja) 1994-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS601654A (ja) 記録装置
JPS60136933A (ja) Pcmレコ−ダ
JP2675412B2 (ja) ダビング方法
JP2777424B2 (ja) 磁気記録再生装置
JP2645468B2 (ja) ディジタル信号再生装置
JPS59129904A (ja) 磁気記録再生方式
JPS62250576A (ja) 音声信号記録再生装置
JP2656920B2 (ja) 回転ヘツド型記録装置
JPH03183051A (ja) 録音回路
JPH048528Y2 (ja)
JPS6174159A (ja) 磁気記録方式
JPS60259071A (ja) デ−タ記録再生装置
JPH0834037B2 (ja) デイジタル信号処理装置
JPS61190747A (ja) 記録再生機器の速度制御装置
JPH01300488A (ja) ディジタルオーディオテープレコーダ
JPH02162551A (ja) Pcm信号記録再生装置
JPS58215708A (ja) 磁気記録再生装置
JPH0259535B2 (ja)
JPH01137407A (ja) 回転ヘッド式テープレコーダーの再生方法
JPS6310374A (ja) デジタルデ−タの記録・再生方法
JPS6050663A (ja) 情報信号の記録再生方法
JPH04247301A (ja) 磁気記録再生装置
JPH02146152A (ja) Pcm記録再生装置
JPH01158672A (ja) 磁気記録再生装置
JPH04259961A (ja) 情報記録/再生装置