JPS60162129A - 電気カ−ペツト - Google Patents

電気カ−ペツト

Info

Publication number
JPS60162129A
JPS60162129A JP59017402A JP1740284A JPS60162129A JP S60162129 A JPS60162129 A JP S60162129A JP 59017402 A JP59017402 A JP 59017402A JP 1740284 A JP1740284 A JP 1740284A JP S60162129 A JPS60162129 A JP S60162129A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carpet
temperature
cover
heating
heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59017402A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Yasui
浩 安井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP59017402A priority Critical patent/JPS60162129A/ja
Publication of JPS60162129A publication Critical patent/JPS60162129A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24DDOMESTIC- OR SPACE-HEATING SYSTEMS, e.g. CENTRAL HEATING SYSTEMS; DOMESTIC HOT-WATER SUPPLY SYSTEMS; ELEMENTS OR COMPONENTS THEREFOR
    • F24D13/00Electric heating systems
    • F24D13/02Electric heating systems solely using resistance heating, e.g. underfloor heating
    • F24D13/022Electric heating systems solely using resistance heating, e.g. underfloor heating resistances incorporated in construction elements
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B30/00Energy efficient heating, ventilation or air conditioning [HVAC]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Central Heating Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈発明の技術分野〉 本発明はカーペット本体のみの単独使用と該カーペット
本体にカーペットカバーを載置しての使用とを適宜性な
えるようにした電気カーペットに関するものである。
〈従来技術〉 従来のこの種の電気カーベツトニおいては、カーペット
本体のみの単独使用と該カーペット本体の汚れ防止、フ
ァツション性もたせる等のために該カーベラ1一本体に
カーペットカバーを載置して使用する場合があり、従っ
て該カーペラ1〜本体のみの単独使用の場合の暖房温度
に設定し、該カーペット本体に例えば毛足の長いカーベ
ラミーカバーを載置して使用すると、該カーペットカバ
ーの表面の温度が低くなり、快適な暖房を得ることがで
き々い欠点があり、またその欠点を除去するために該カ
ーペットカバーをカーペット本体に載置して使用した場
合に快適な暖房温度になるように該カーペット本体の暖
房温度を設定し、該カーペット本体のみの単独使用にす
ると、該カーペット本体の暖房温度が高すぎ、低温火傷
等を惹起する欠点があった。
〈発明の目的〉 本発明は上記のよう々欠点を除去した電気カーペットを
得ることを目的としたものである。
〈発明の実施例〉 以下本発明の電気カーペットの一実施例を第1図乃至第
3図とともに説明する。
本発明の市]気カーベツ1−は第1図及び第2図に示す
よう(てカーベント本体1に該カーペット本体1を加熱
して暖房を行なう発熱体2及び該発熱体2による1段房
温度を感知する感熱体(温度センサ3を所定の状態に配
設し、該発熱体2による暖房温度を感熱体3により感知
し7て該発熱体2への通電を制御し上記カーペット本体
1の暖房温度を所定温度に制御する制御装置4を上記カ
ーベ・ン1一本体1の所定の角部に配設し、」〕記カー
ベ・ント本体1にカーペットカバー5を載置して使用し
た場合に該カーペットカバー5の表面の温度を上記制御
装@4にで上記発熱体2への通電を制御し所定温度に設
定する温度設定装置6を上記制御装置4とカーベラ1〜
カバー5とに設けて(“14成したものである。
尚、1−記構成において、制御装置4はカーペット本体
1に配設された発熱体2への通電をオン・オフ制御する
電源スィッチ(後述する第3図に記載)8及び該電源ス
ィッチ8を操作する電源スイッチ嫡子9を設けるととも
に該カーベラ1一本体1に配設された発熱体2への通電
量の制御を行々い暖房温度の調節を行々う可変抵抗(後
述する第3図に記載)10及び該可変抵抗10を操作す
る可変抵抗嫡子11を設け、更に該可変抵抗10に直列
に接続された温度設定抵抗(後述する第3図に記載)1
2を適宜短絡するスイッチ13及び該スイッチ13を操
作するスイッチ嫡子14の操作部15を設けるものであ
り、また温度設定装置6は制御装置4の温度設定抵抗1
2を適宜短絡するスイッチ13のスイッチ摘−f44の
操作部15に挿入して該スイッチ13をオン動作させて
上記温度設定抵抗12を短絡動作させる操作片16をカ
ーペラ1−カバー5の所定位置に設けて構成したもので
ある。
上記のように構成してなる電気カーベラ1−は第3図の
概略回路図に示すように構成するものであり説明すると
、交流電源19に電源スィッチ8、リレー20のリレー
接点20a及び発熱体2を直列に接続し、該電源スィッ
チ8とリレー20のリレー接点20aとの接続点に感熱
体3の第1感熱線3aを接続し、該感熱体3の第1感熱
線3aに感熱層31〕を介して配設した第2感熱線3C
に抵抗21、可変抵抗10及び温度設定抵抗12を直列
に介して」−記交流電源19と発熱体2の接続点に接続
し7、該温度設定抵抗12にスイッチ13を並列に接続
し、−I−記リレー20のリレー接点20aと発熱体2
との直列回路に並列にダイオード22゜抵抗23.抵抗
24及び抵抗25の直列回路を接続し、上記抵抗21と
可変抵抗10との接続点にダイオード26を介してコン
パレータ27の一方の入力端子(比較電圧入力端子)2
7aを接続し、該コンパレータ27の他方の入力端子(
基準電圧入力端子)27bに」二記抵抗24と抵抗25
の接続点を接続し、該コンパレータ27の出力端子27
cにスイノチンダ用のトランジスタ28のベースを接続
し、核(−ランジヌタ28のコレクタをリレー20のリ
レーコイ/v20 +)を介して上記抵抗23と抵抗2
4との接続点に接続し、該l・ランジスタ28のエミッ
タを上記発熱体2と抵抗25の接続点に接続して構成し
たものである。
尚、上記構成において、感熱体3は芯体(図示せず)に
第1感熱線3aを巻回して感熱層(温度が低い時はイン
ピーダンスが大きく(温度が高くなるとインピーダンス
が小さくなるポリ塩化ビフェニール等)3bにて被覆し
、該感熱層3bに第2感熱線3cを巻回して絶縁体(図
示せず)にて被覆して形成したものであり、またリレー
20はリレーコイル20bに通電することによりリレー
接点20aが閉成し、該リレーコイ/I/20bへの通
電が停止されると上記リレー接点20aが開成する構成
であり、そしてコンパレータ27は一方の入力端子27
aK感熱体3の第2感熱線3Cに感知される電圧を抵抗
21及びダイオード26を介して入力するとともに他方
の入力端子27bにダイオード22及び抵抗23にて作
成される直流電源を抵抗24及び抵抗25にて作成した
基準電圧を入力し、該一方の入力端子27aの入力電圧
と他方の入力端子27bの基準電圧とを比較し、該一方
の入力端イ27aの入力電圧が他方の入力端子271〕
の基準電圧より小さい場合には出力端子27cの出力を
オン状態にしてスイッチング用のトランジスタ28をオ
ン状態にするとともに該一方の入力端子27aの入力電
圧が他方の入力端子271)の基準′市汗より大きい場
合には出力端子27cの出力をオフ状態にして−4−記
トランジスタ28をオフ状態にする構成にしたものであ
る。尚、上記コンパレータ27のB電源端子27dは抵
抗23と抵抗24の接続点に接続されるとともにアース
端子27eはスイッチング用のトランジスタ28のエミ
ッタに接続される。
次に上記のように構成してなる電気カーペットの使用状
態を説明する。
マス、電気カーペットをカーペット本体のみの単独使用
とした場合には、該カーペット本体1の制御装置4の操
作部15にはカーベラ1−カバー5の操作片16が挿入
され々いので該制御装置4のヌイソチ13はオフ動作と
なって温度設定抵抗12は短絡されず、上記カーベラ1
一本体1にカーペットカバー5を載置して使用した場合
に比較して低い温度に設定される。
次に」二記の電気カーベラトラカーベット本体のみの単
独使用とした場合の動作を説明する。
今、制御装置4の電源スイッチ嫡子9を操作して電源ス
ィッチ8を閉成すると、カーペット本体1の感熱体3に
感知される温度が所定値より低く該感熱体3の感熱層3
bのインピーダンスが大きく、そのために該感熱体3の
第2感熱線3cにより感知される信号(電圧)は小さく
コンパレータ27の一方の入力端子27aに入力される
電圧も小さり、従って該コンパレータ27の一方の入力
端子27aに入力される電圧が他方の入力端子27bK
入力されている基準電圧よりも小さい、該コンパレータ
27の出力端子27cの出力がオン状態に々ってスイッ
チング用のトランジスタ2875K オン状態にされ、
リレー20のリレーコイ)V20bK通電されてリレー
接点20aが閉成され、カーベラ1一本体1の発熱体2
に交流電源19−+電源スイッチ8→リレー20のリレ
ー接点20a→発熱体2−)交流電源19の閉回路で主
電流が流れ、該発熱体2が発熱してカーベア)本体1の
みの単独使用による暖房が行なわれる。
そしてカーペラ1一本体1の発熱体2の発熱により暖房
温度が」−昇(〜、該カーペット本体1の感熱体3に感
知される温度が設定値より高くなると、該感熱体3の感
熱層3 bのインピーダンスが小さくなり、そのために
該感熱体3の第2感熱線3cにより感知される信号(電
圧)は大きくなってコンパレータ27の一方の入力端子
27aに入力される電圧も大きくなり、該コンパレータ
27の一方の入力端子27aの電圧が他方の入力端子2
7bに入力されている基準電圧よりも大きくなると、該
コンパレータ27の出力端子27cの出力がオフ状態に
なってスイッチング用のトランジスタ28がオフ状態に
され、リレー20のリレーコイ/V20bへの通電が停
止されて該リレー20のリレー接点20aが開成され、
カーペット本体1の発熱体2への通電が停止される。
そしてカーベラ1一本体1の発熱体2による暖房温度が
設定値より下降すると、カーペット本体1の感熱体3の
感熱層3bのインピーダンスが大きくなり、そのために
該感熱体3の第2感熱線3cなり、該コンパレータ27
の一方の入力端子27aの電圧が他方の入力端子27b
に入力されている基準電圧よりも小さくなると、該コン
パレータ27の出力端子27cの出力がオン状態になっ
てスイッチング用の1−ランジヌタ28がオン状態にさ
れ、リレー20のリレーコイル20bに通電されてリレ
ー接点20aが閉成され、カーベラ]・本体1の発熱体
2に再び主電流が流れ、該発熱体2が発熱し該カーペッ
ト本体1のみの単独使用による暖房が行なわれる。
以後上記のような動作を繰り返してカーペット本体1の
みの単独使用による暖房温度を所定の温度に制御される
上記の場合、カーペット本体1の暖房温度の設定は制御
装置4の可変抵抗嫡子11を操作し可変抵抗10の抵抗
値を変化させて行なうものであり、該可変抵抗10の抵
抗値を小さくすると、コンパレータ27の一方の入力端
子27aの電位が小さくなり、感熱体3の感熱層3bの
インピーダンスがより小さくならないと、該コンパレー
タ27の出力端子27cがオフ状態となってスイッチン
グ用のトランジスタ28がオフ状態と々ラス、リレー2
0のリレー接点20aが開成されないので、より高い暖
房温度の設定となり、また上記可変抵抗10の抵抗値を
大きくすると、コンパレータ27の一方の入力端子27
aの電位が大きくなり、感熱体3の感熱層31〕のイン
ピーダンスがより大きくならないと、該コンパレータ2
7の出力端子27cがオン状態となってスイッチング用
のトランジスタ28がオン状態とならず、リレー20の
リレー接点20aが閉成されないので、より低い暖房温
度の設定となる。またカーペット本体1の暖房温度は制
御装置4のスイッチ13がオフ動作となって温度設定抵
抗12が短絡されて上記カーペット本体】のみの単独使
用の最適の暖房温度レベルに設定される。
次に電気カーペットをカーペット本体にカーペットカバ
ーを載置して使用した場合には、該カーペット本体1の
制御装置4の操作部15に」二記カーペットカバー5の
操作片16が挿入され、該制御装置4のスイッチ13は
上記カーペットカバー5の操作片16にて操作されてオ
ン動作となり温度設定抵抗12が短絡され、上記カーペ
ット本体1のみの単独使用とした場合に比較して高い温
度に設定される。
即ち、」二記で説明したカーペット本体1のみの単独使
用とした場合に比較してコンパレータ27の一方の入力
端子27aの電位がスイッチ13のオン動作にて温度設
定抵抗12が短絡されることにより小さい電位に設定さ
れ、該カーペット本体1のみの単独使用とした場合に比
較してより高い暖房温度に設定され、該カーペット本体
1にカーペットカバー5を載置して使用した場合のカー
ベラ1〜カバー5の表面の温度が最適の暖房温度レベ/
l/に設定される。
また、該カーペット本体1にカーペットカバー5を載置
して使用した場合の動作は上記で説明したカーペット本
体1のみの単独使用とした場合の動作ど温度設定抵抗1
2がスイッチ】3により短絡すせてコンパレータ27の
一方の入力端子27aの電位を小さくして温度設定レベ
ルを高くした処での動作が異なるだけで、他の基本的な
動作は同じであるから詳細な動作説明は省略する。
」二記のように本発明の電気カーペットはカーペット本
体1のみの単独使用とカーペット本体1にカーペットカ
バー5を載置して使用した場合の各4の使用の最適の暖
房温度にきわめて簡単な構成で容易且つ確実に設定する
ことができる。
〈発明の効果〉 本発明の電気カーペットは上記のような構成であるから
、カーペット本体のみの単独使用とカーペット本体にカ
ーペットカバーを載置して使用した場合の各々の使用の
最適の暖房温度に確実に設定することができ、低温火傷
等の危険を未然に防1にすることができ快適な使用が行
なえる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の電気カーペットの一実施例を示す概略
斜視図、第2図は本発明の電気カーベラ)・の一実施例
を示す概略断面図、第3図は本発明の電気カーペットの
一実施例を示す概略回路図である。 図面中、1はカーペット本体、2は発熱体、4は制御装
置、5はカーペットカバー、6は温度設定装置を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 カーペット本体に配設し該カーペット本体を加熱し
    て暖房を行なう発熱体と、該発熱体への通電を制御し」
    ;記カーペット本体の暖房温度を所定温度に制御する制
    御装置と、上記カーペット本体にカーペットカバーを載
    置して使用した場合に該カーペットカバーの表面の温度
    を上記制御装置にて上記発熱体への通電を制御し所定温
    度に設定する温度設定装置とを具備してなることを特徴
    とする電気カーペット。
JP59017402A 1984-01-31 1984-01-31 電気カ−ペツト Pending JPS60162129A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59017402A JPS60162129A (ja) 1984-01-31 1984-01-31 電気カ−ペツト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59017402A JPS60162129A (ja) 1984-01-31 1984-01-31 電気カ−ペツト

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60162129A true JPS60162129A (ja) 1985-08-23

Family

ID=11942998

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59017402A Pending JPS60162129A (ja) 1984-01-31 1984-01-31 電気カ−ペツト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60162129A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0228011U (ja) * 1988-08-08 1990-02-23
US5832179A (en) * 1996-02-26 1998-11-03 Du Nyun Kim Floor heater with water tube and thin copper electric heating element inserted therein

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5715096B2 (ja) * 1977-08-30 1982-03-29

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5715096B2 (ja) * 1977-08-30 1982-03-29

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0228011U (ja) * 1988-08-08 1990-02-23
US5832179A (en) * 1996-02-26 1998-11-03 Du Nyun Kim Floor heater with water tube and thin copper electric heating element inserted therein

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001224140A (ja) 充電装置
KR100942909B1 (ko) 무자계 발열선의 전자파 차단 온도조절기
JPS60162129A (ja) 電気カ−ペツト
JP3475261B2 (ja) 暖房便座
JPS60162130A (ja) 電気カ−ペツト
JPH0448409Y2 (ja)
JPS6123224A (ja) 温度制御装置
JPS6222370B2 (ja)
JPS625250B2 (ja)
JPH0129460Y2 (ja)
JPH0116171Y2 (ja)
JPS6347016Y2 (ja)
JPS6242281Y2 (ja)
JPH0323804Y2 (ja)
JPH0411994B2 (ja)
JPH0116173Y2 (ja)
JPS625251B2 (ja)
JPS60243712A (ja) 温度制御装置
KR910004584Y1 (ko) 100v/220v 겸용 자동 온도 조절 장치
JPS58192280A (ja) 電気採暖具
JPS6339911Y2 (ja)
JPS5843192Y2 (ja) 誘導加熱調理器
JP3389374B2 (ja) 電気湯沸かし器
JPS62109110A (ja) 電気暖房器の温度制御装置
JPH0362490U (ja)