JPS6016048Y2 - 被覆電線接続用カバ− - Google Patents

被覆電線接続用カバ−

Info

Publication number
JPS6016048Y2
JPS6016048Y2 JP454080U JP454080U JPS6016048Y2 JP S6016048 Y2 JPS6016048 Y2 JP S6016048Y2 JP 454080 U JP454080 U JP 454080U JP 454080 U JP454080 U JP 454080U JP S6016048 Y2 JPS6016048 Y2 JP S6016048Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover
transparent
wires
sides
covered
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP454080U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56107677U (ja
Inventor
邦夫 村上
Original Assignee
株式会社 三英社製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社 三英社製作所 filed Critical 株式会社 三英社製作所
Priority to JP454080U priority Critical patent/JPS6016048Y2/ja
Publication of JPS56107677U publication Critical patent/JPS56107677U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6016048Y2 publication Critical patent/JPS6016048Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Insulating Bodies (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 従来二つ以上の被覆電線を接続する場合は、被覆電線の
接続部分の被覆をはぎ取り、コネクターあるいはスリー
ブで二つまたは三つの電線を接続し、コネクターまたは
スリーブの外側を絶縁カバーで被覆味カバーの両側と電
線の被覆端部間をテープで巻いていた。
しかし乍らコネクターあるいはスリーブの外側に絶縁カ
バーを取付けると、カバー内で被覆電線が裸にされてい
る位置は何処にあるのか、スリーブはカバーの中央に来
ているのかどうかなどは外部からは見えないので、絶縁
カバーの位置が片寄ったままで裸電線の上にテーピング
を施し、そのため感電事故が発生するようなことがしば
しばあった。
このような事故の発生を防止するためには、被覆電線の
接続個所に於て、絶縁カバーが最も適当な位置に来てい
るか否かを確かめるために、被覆電線接続用カバーの両
側を透明にすることが一応考えられる。
しかし乍ら被覆電線接続用カバーの成型に当って中央本
部を不透明にして、その両側を透明にする場合には、不
透明部分には絶縁性、耐候性に優れたポリエチレン、E
、P、Rなどを使用することが考えられるが、透明にし
た部分については不透明部分と同じ程度の耐候性が期待
出来ないという問題がある。
そこでこの考案に於ては、被覆電線接続用カバーの成型
に当っては、中央本体は従来の通りの、黒色またはその
他の不透明な絶縁性耐候性に優れたプラスチック、即ち
ポリエチレン、E、P、Rなどの素材を用い、両側を同
一または別素材で透明にした部分として、別に成型して
、後に一体化し、両側の透明にすることによる耐候性を
補うために、カバーの外側に巻きつけるテープを特に絶
縁性、耐候性に優れた透明のフッ化ビニールフィルl、
を使用することとしたものである。
尚このフッ化ビニールフィルムを被覆電線接続用カバー
両側の透明部分に使用することは、成型上困難なので、
あえてカバーの外側と被覆電線間に巻きつけるテープに
このようなフッ化ビニールフィルムを使用せねばならな
いのである。
この考案の実施例を図について説明する。
第1図、第2図は被覆電線の接続にボルトコネクターを
用いた場合、第3図、第4図は同じくスリーブを用いた
場合である。
被覆電線la、lbt meを接続するボルトコネク
ター2のボルトコネクター用被覆電線接続用カバ一本体
3aの両側を透明部3bとしたものである。
4は絶縁電線ma、lbv le夫々の被覆5をはが
した芯線である。
また6はスリーブ、7aはスリーブ用の被覆電線接続用
カバ一本体であって、7bは本体7aに連らなる一体の
透明部分である。
而してボルトコネクター用被覆電線接続用カバ一本体3
aに両側透明部分3b、3bを二重成形による一体戊形
または透明部分3b、3bを別途戒型組合せによって構
成している。
スリーブ用の被覆電線接続用カバー7a及び透明部分7
b、7bに於てもボルトコネクター用の場合と同様であ
る。
8は透明絶縁テープであって、耐候性、絶縁性に冨むフ
ッ化ビニールフィルム(商品名P、V、F )から戒る
この考案では以上記載の如く、被覆電線接続用カバ一本
体3a、7aに比して耐候性の劣る透明部分3b、3b
および7a、7bが両側にあっても、透明部分3b、3
bおよび?a、7bの周囲は、耐候性絶縁性に優れたフ
ッ化ビニールフィルムで出来た透明絶縁テープ8で巻い
であるので、従来のものに対して劣化が早くなることも
なく、従来のものと同じ耐用年数を持ち、本体3a、7
aの両側が、透明部分3b、3b及び7b、7bが透明
であるため、被覆電線1をボルトコネクター2またはス
リーブ6で接続したあと、被覆電線接続用カバ一本体3
av?aを最も適当の位置に取付けることが出来、位置
がズして取付けられることがなくなるので、被覆のはが
された芯線4にテープを巻きつけて感電事故を起こすよ
うな事を防止出来るのである。
しかもこの考案の被覆電線接続用カバーを取付ける手数
は全〈従来のものと同じである。
【図面の簡単な説明】
第1図は被覆電線をボルトコネクターにより接続した正
面図、第2図は第1図にこの考案に依る被覆電線接続用
カバーを取付け、テープを巻付けた正面図、第3図は被
覆電線をスリーブにより接続した正面図、第4図は第3
図にこの考案に依る被覆電線接続用カバーを取付け、テ
ープを巻付けた正面図である。 図中、1−被覆電線、2−ボルトコネクター3a−カバ
一本体、3b−透明部分、4−芯線、5−被覆、6−ス
リーブ、7a−カバ一本体、7b−透明部分、8−透明
絶縁テープ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 二つ以上の被覆電線を夫々被覆を剥して芯線を導体から
    成る接続具で接続する箇所を被うカバーにおいて、接続
    具を被うカバ一本体の中央は絶縁性、耐候性に優れた不
    透明プラスチックスとし、接続具両側の芯線及び被覆端
    部を被うカバ一本体の両側は上記カバ一本体中央部と一
    体なプラスチックスから成る透明部分とし、この透明部
    分外周からカバー両側外方の被覆電線外周にかけてフッ
    化ビニールフィルムから成る透明絶縁テープを巻き付け
    ることを特徴とする被覆電線接続用カバ
JP454080U 1980-01-21 1980-01-21 被覆電線接続用カバ− Expired JPS6016048Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP454080U JPS6016048Y2 (ja) 1980-01-21 1980-01-21 被覆電線接続用カバ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP454080U JPS6016048Y2 (ja) 1980-01-21 1980-01-21 被覆電線接続用カバ−

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56107677U JPS56107677U (ja) 1981-08-21
JPS6016048Y2 true JPS6016048Y2 (ja) 1985-05-20

Family

ID=29601222

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP454080U Expired JPS6016048Y2 (ja) 1980-01-21 1980-01-21 被覆電線接続用カバ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6016048Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56107677U (ja) 1981-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6016048Y2 (ja) 被覆電線接続用カバ−
CN109638486A (zh) 电插接器
JPS60165906U (ja) 光複合車両用ジヤンパ線
JPH057751Y2 (ja)
JPH0346467Y2 (ja)
JPH035089Y2 (ja)
JPS6331510Y2 (ja)
JPS6016049Y2 (ja) 絶縁分岐用スリ−ブ
JPS5936918A (ja) 車両用空心リアクトルの外部電線接続方法
JPS6015392Y2 (ja) 遮水層付電力ケ−ブルのソルダレス接続部
JPS6015391Y2 (ja) 電力ケ−ブルの接続部
JPS6041786Y2 (ja) ケ−ブル接続箱
JPS5848781Y2 (ja) 集束組立電線
JPH0323784Y2 (ja)
JPS6328548Y2 (ja)
JPS6021896Y2 (ja) モ−ルド型プラグ
JPS6013241Y2 (ja) ケ−ブル接続部
JPS6144375Y2 (ja)
JPS5926759Y2 (ja) 無半田式直線接続部
JPH0717230Y2 (ja) ケーブル接続部
JPH0112508Y2 (ja)
JPS6039936Y2 (ja) 多端子コネクタ付きケ−ブル
JPH0321172Y2 (ja)
JPH0734620B2 (ja) 分岐接続部の形成方法
JPS6011721Y2 (ja) 直線絶縁筒