JPS6328548Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6328548Y2 JPS6328548Y2 JP1982057436U JP5743682U JPS6328548Y2 JP S6328548 Y2 JPS6328548 Y2 JP S6328548Y2 JP 1982057436 U JP1982057436 U JP 1982057436U JP 5743682 U JP5743682 U JP 5743682U JP S6328548 Y2 JPS6328548 Y2 JP S6328548Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- plug
- insulating
- plug shaft
- insulating separator
- core wires
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 239000012212 insulator Substances 0.000 claims description 4
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 claims description 2
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 claims description 2
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 4
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 238000005476 soldering Methods 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)
- Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
- Insulating Bodies (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案は、プラグに接続する芯線を互いに絶縁
するためのプラグの絶縁セパレータに関するもの
である。
するためのプラグの絶縁セパレータに関するもの
である。
音響機器等における電気的な接続に使用される
挿入プラグのプラグ軸には、2本の芯線を互いに
絶縁状態にして接続しなければならない。この場
合、両芯線が共に絶縁被覆で覆われていれば問題
とはならないが、例えば一方の芯線が網シールド
線のようなときは両者間に絶縁物を介在させる必
要がある。従来は例えば第1図aに示すように、
プラグ軸1と同軸に絶縁材料より成るブツシユ2
を嵌合し、更に薄板状の絶縁フアイバ3を重ねる
ようにかしめ止めして、そのかしめ部4にはbに
示すように正極の芯線5を、プラグ軸1の側面に
は負極の芯線6を半田により接続し、これらの芯
線5,6間を前記絶縁フアイバ3を折り曲げて互
いに接触しないように分離している。しかしこの
方法は絶縁部材としてブツシユ2と絶縁フアイバ
3との2個の部材を必要とし、これらを組立てる
工数が増加し、更には絶縁フアイバ3の切断、脱
落等による絶縁不良が生ずるなど信頼性に問題が
ある。
挿入プラグのプラグ軸には、2本の芯線を互いに
絶縁状態にして接続しなければならない。この場
合、両芯線が共に絶縁被覆で覆われていれば問題
とはならないが、例えば一方の芯線が網シールド
線のようなときは両者間に絶縁物を介在させる必
要がある。従来は例えば第1図aに示すように、
プラグ軸1と同軸に絶縁材料より成るブツシユ2
を嵌合し、更に薄板状の絶縁フアイバ3を重ねる
ようにかしめ止めして、そのかしめ部4にはbに
示すように正極の芯線5を、プラグ軸1の側面に
は負極の芯線6を半田により接続し、これらの芯
線5,6間を前記絶縁フアイバ3を折り曲げて互
いに接触しないように分離している。しかしこの
方法は絶縁部材としてブツシユ2と絶縁フアイバ
3との2個の部材を必要とし、これらを組立てる
工数が増加し、更には絶縁フアイバ3の切断、脱
落等による絶縁不良が生ずるなど信頼性に問題が
ある。
これに対して第2図aに示すように、絶縁体は
1個とし、ブツシユ2の後端にプラグ軸1の軸方
向に平行な板体部7を一体に付属した成形品を用
いることもある。この場合は部品数、工程、工数
は減少するものの、正極の芯線5の接続の際に、
この板体部7により作業が阻害され半田付けが実
施し難い上に、プラグ軸1の軸線と直角方向に芯
線5,6を引き出す場合はこの板体部7が障害と
なる欠点がある。
1個とし、ブツシユ2の後端にプラグ軸1の軸方
向に平行な板体部7を一体に付属した成形品を用
いることもある。この場合は部品数、工程、工数
は減少するものの、正極の芯線5の接続の際に、
この板体部7により作業が阻害され半田付けが実
施し難い上に、プラグ軸1の軸線と直角方向に芯
線5,6を引き出す場合はこの板体部7が障害と
なる欠点がある。
本考案の目的は、前述の欠点を解消し、作業性
が良好でしかも信頼性の高いプラグの絶縁セパレ
ータを提供することにあり、その要旨は、プラグ
軸の基部に軸線を同じくして取付ける合成樹脂絶
縁体から成る環状ブツシユと、前記プラグ軸に接
続する複数本の芯線間を絶縁するための板体部
そ、前記環状ブツシユと板体部との間を一体的に
連結する折曲可能な一対の薄肉部とから成ること
を特徴とするものである。
が良好でしかも信頼性の高いプラグの絶縁セパレ
ータを提供することにあり、その要旨は、プラグ
軸の基部に軸線を同じくして取付ける合成樹脂絶
縁体から成る環状ブツシユと、前記プラグ軸に接
続する複数本の芯線間を絶縁するための板体部
そ、前記環状ブツシユと板体部との間を一体的に
連結する折曲可能な一対の薄肉部とから成ること
を特徴とするものである。
本考案を図示の実施例に基づいて詳細に説明す
る。なお、第1図、第2図と同一の符号は同一の
部材を示している。
る。なお、第1図、第2図と同一の符号は同一の
部材を示している。
第3図は本考案に係る絶縁セパレータ10の斜
視図であり、プラグ軸1に取付ける環状ブツシユ
11に折曲可能な一対の薄肉部から成る橋絡部1
2を介して板体部13が一体的に接続されてい
る。この絶縁セパレータ10は軟質の合成樹脂射
出成形品であり、ブツシユ11はプラグ軸1の基
部に嵌合し得るようになつている。
視図であり、プラグ軸1に取付ける環状ブツシユ
11に折曲可能な一対の薄肉部から成る橋絡部1
2を介して板体部13が一体的に接続されてい
る。この絶縁セパレータ10は軟質の合成樹脂射
出成形品であり、ブツシユ11はプラグ軸1の基
部に嵌合し得るようになつている。
この絶縁セパレータ10は第4図に示すように
プラグ軸1に取付けられて使用される。そして第
5図に示すように、プラグ軸1の軸芯14に正極
の芯線5を接続した後に、板体部13を橋絡部1
2により折曲げて負極の芯線6をプラグ軸1の側
部に接続する。
プラグ軸1に取付けられて使用される。そして第
5図に示すように、プラグ軸1の軸芯14に正極
の芯線5を接続した後に、板体部13を橋絡部1
2により折曲げて負極の芯線6をプラグ軸1の側
部に接続する。
また、芯線5、6をプラグ軸1の軸線と直角方
向に引き出すには、第6図に示すように板体部1
3を折曲することなくそのまま使用すればよいこ
とになる。
向に引き出すには、第6図に示すように板体部1
3を折曲することなくそのまま使用すればよいこ
とになる。
絶縁セパレータ10の形状は上述の実施例のみ
に限定されることなく、第7図に示すように、板
体部13を断面円弧状としたり、或いは橋絡部1
2は別の形状にしても支障はない。更には、この
絶縁セパレータ10はプラグ軸1への芯線5,6
の接続後に組込むこともできる。
に限定されることなく、第7図に示すように、板
体部13を断面円弧状としたり、或いは橋絡部1
2は別の形状にしても支障はない。更には、この
絶縁セパレータ10はプラグ軸1への芯線5,6
の接続後に組込むこともできる。
以上説明したように本考案に係るプラグの絶縁
セパレータは、プラグに接続する芯線を絶縁分離
するに際して使用すれば、部品個数が少なく、組
立て工数も減少され、しかも破損等の虞れもなく
電気的な信頼性が向上する利点がある。
セパレータは、プラグに接続する芯線を絶縁分離
するに際して使用すれば、部品個数が少なく、組
立て工数も減少され、しかも破損等の虞れもなく
電気的な信頼性が向上する利点がある。
第1図aは従来の絶縁セパレータを使用したプ
ラグ軸の側面図、bはこのプラグ軸に芯線を接続
した状態の側面図、第2図aは同様に従来の他の
絶縁セパレータを使用したプラグ軸の側面図、b
はこのプラグ軸に芯線を接続した状態の側面図、
第3図以下は本考案に係るプラグの絶縁セパレー
タの実施例を示し、第3図は絶縁セパレータの斜
視図、第4図はこの絶縁セパレータをプラグ軸に
取付けた状態の側面図、第5図、第6図はプラグ
軸に芯線を接続した状態の側面図、第7図は絶縁
セパレータの他の実施例の斜視図である。 符号1はプラグ軸、5,6は芯線、10は絶縁
セパレータ、11はブツシユ、12は橋絡部、1
3は板体部である。
ラグ軸の側面図、bはこのプラグ軸に芯線を接続
した状態の側面図、第2図aは同様に従来の他の
絶縁セパレータを使用したプラグ軸の側面図、b
はこのプラグ軸に芯線を接続した状態の側面図、
第3図以下は本考案に係るプラグの絶縁セパレー
タの実施例を示し、第3図は絶縁セパレータの斜
視図、第4図はこの絶縁セパレータをプラグ軸に
取付けた状態の側面図、第5図、第6図はプラグ
軸に芯線を接続した状態の側面図、第7図は絶縁
セパレータの他の実施例の斜視図である。 符号1はプラグ軸、5,6は芯線、10は絶縁
セパレータ、11はブツシユ、12は橋絡部、1
3は板体部である。
Claims (1)
- 【実用新案登録請求の範囲】 1 プラグ軸の基部に軸線を同じくして取付ける
合成樹脂絶縁体から成る環状ブツシユと、前記
プラグ軸に接続する複数本の芯線間を絶縁する
ための板体部と、前記環状ブツシユと板体部と
の間を一体的に連結する折曲可能な一対の薄肉
部とから成ることを特徴とするプラグの絶縁セ
パレータ。 2 前記板体部を断面円弧状に形成した実用新案
登録請求の範囲第1項記載のプラグの絶縁セパ
レータ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1982057436U JPS58159172U (ja) | 1982-04-19 | 1982-04-19 | プラグの絶縁セパレ−タ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1982057436U JPS58159172U (ja) | 1982-04-19 | 1982-04-19 | プラグの絶縁セパレ−タ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58159172U JPS58159172U (ja) | 1983-10-24 |
JPS6328548Y2 true JPS6328548Y2 (ja) | 1988-08-01 |
Family
ID=30067886
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1982057436U Granted JPS58159172U (ja) | 1982-04-19 | 1982-04-19 | プラグの絶縁セパレ−タ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS58159172U (ja) |
-
1982
- 1982-04-19 JP JP1982057436U patent/JPS58159172U/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS58159172U (ja) | 1983-10-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2516089B2 (ja) | コネクタの結線構造とその方法 | |
JPS6328548Y2 (ja) | ||
JPH02148564U (ja) | ||
JPH0320878U (ja) | ||
JPS6128173Y2 (ja) | ||
JPH0312018Y2 (ja) | ||
JPH051970Y2 (ja) | ||
JPS614373U (ja) | 電気コネクタ | |
JPH0718131Y2 (ja) | ケーブル接続部 | |
JPH067164U (ja) | ピンプラグ型コネクタ | |
JPS6333502Y2 (ja) | ||
JPS626847Y2 (ja) | ||
JPH0736442Y2 (ja) | ケーブル接続部 | |
JPH035090Y2 (ja) | ||
JPH0532942Y2 (ja) | ||
JPS5899778U (ja) | 単心撚合せ型ケ−ブルの分岐接続部 | |
JPS6016048Y2 (ja) | 被覆電線接続用カバ− | |
JPH0125501Y2 (ja) | ||
JPS6325668Y2 (ja) | ||
JP2997001B2 (ja) | ケーブル接続部の組立方法 | |
JPH0717230Y2 (ja) | ケーブル接続部 | |
JPS5894271U (ja) | ケ−ブル接続用コネクタのコンタクト | |
JPS6119968U (ja) | コネクタ用接触子 | |
JPH02133145U (ja) | ||
JPS61446U (ja) | 回転電機用ステータ |