JPS6015691Y2 - 自動車用空気調和装置のケ−シング - Google Patents

自動車用空気調和装置のケ−シング

Info

Publication number
JPS6015691Y2
JPS6015691Y2 JP1980098073U JP9807380U JPS6015691Y2 JP S6015691 Y2 JPS6015691 Y2 JP S6015691Y2 JP 1980098073 U JP1980098073 U JP 1980098073U JP 9807380 U JP9807380 U JP 9807380U JP S6015691 Y2 JPS6015691 Y2 JP S6015691Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
condensed water
casing
air
evaporator
cooler unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1980098073U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5722411U (ja
Inventor
正二 横田
健二 佐藤
修考 山本
Original Assignee
カルソニックカンセイ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by カルソニックカンセイ株式会社 filed Critical カルソニックカンセイ株式会社
Priority to JP1980098073U priority Critical patent/JPS6015691Y2/ja
Publication of JPS5722411U publication Critical patent/JPS5722411U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6015691Y2 publication Critical patent/JPS6015691Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Blowing Cold Air, Devices For Blowing Warm Air, And Means For Preventing Water Condensation In Air Conditioning Units (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、自動車用空気調和装置のエバポレータを内蔵
したクーラユニットにおける下部ケーシングの改良に関
する。
一般に自動車用空気調和装置は第1図に示すようにイン
テークユニット1、クーラユニット2と、ヒータユニッ
ト3とを有している。
インテークユニット1にはモータ4により駆動されるフ
ァン5が内蔵され、さらに車室内循環流が流入する内気
循環口6と、外気が流入する外気流入ロアと、内気循環
口6および外気流入ロアのいずれか一方もしくは両方か
らの空気をファン5によって送り出すための流出口8と
がインテークユニット1に設けられている。
またインテークユニット1には内気循環口6と外気流入
ロア間を移動するインテークドア9が設けられている。
インテークユニット1からの空気が流入するクーラユニ
ット2には、流出口8に接続される流入口10が形成さ
れるとともに、エバポレータ11が内蔵されており、こ
のクーラユニット2内でインテークユニット1からの空
気がエバポレータにより冷媒との間で熱交換される。
クーラユニット2の流出口12はヒータユニット3の流
入口13と接続されており、クーラユニット2内で冷却
された空気はヒータユニット3内に流入する。
ヒータユニット3内には、クーラユニット2を通過した
空気を加熱するために、エンジンの冷却水を循環させる
ヒータコア14が組み込まれている。
ヒータコア14の前・面にはミックスドア15が取付け
られており、このドア15を開閉することにより、クー
ラユニット2を通過した空気を全てヒータコア14を経
て車室内に送ったり、ヒータコア14を通すことなく直
接車室内に送ったり、または、クーラユニット2からの
空気の一部をヒータコア14を通じ他の空気をヒータコ
アを通さずにその後ミックスして車室内に送ったり、も
しくは、ミックスせず下方吹出口よりヒータコアを通っ
た温風上部吹出口より冷風を送るようにしている。
ヒータユニット3には、フロントガラス内面に沿って空
気を吹き出させフロントガラスの霜や曇りを除去するた
めのデフダクト16、自動車の前席の足元に空気を吹き
出させるためのフロアダクト17と、運転席前方のイン
ストルメントパネルに組み付けられたセンタベンチレー
タ(不図示)に空気を送るためのベントダクト18とが
設けられており、さらに、ヒータユニット3内には、デ
フダクト16およびフロアダクト17との配風制御を行
うためのフロアドア19と、インストダクト18への配
風制御を行うためのベントドア20が設けられている。
また、インストダクト18人口とフロアダクト17人口
間にはバイパス流路21が形成されている。
、前記クーラユニット2は、エバポレータ11を内蔵し
たケーシングを有し、エバポレータ11の下側からクー
ラユニット2の流出口12に向って傾斜面23が形成さ
れている。
この傾斜面23は、エバポレータに発生した凝縮水が通
過する風により飛散した時の受面として又この面上とエ
バポレータ風下側下部に留った凝縮水が風により傾斜面
23に沿って上昇して吹出口よりヒータユニット3内に
飛散しないようにしている。
また、凝縮水飛散を防止するために、クーラユニット2
内のエバポレータ風下側に凝縮水飛散防止用の金鋼25
を設けたり、前記傾斜面24上に第2図に示すように吸
水パツキン26を付着せしめたりしていた。
ところが、かかる凝縮水飛散防止手段では、エバポレー
タからの凝縮水飛散を完全に防止できず、場合によって
は凝縮水がヒータユニット3の分割ケースの接合部を通
って車室内まで滲み出してくるという欠点があった。
本考案は、かかる点に鑑み、クーラユニットのエバポレ
ータから落下する凝縮水の飛散を完全に防止できるよう
な自動車用空気調和装置のケーシングを提供することを
目的とする。
以下、第3図乃至第6図を参照して本考案の実施例につ
いて説明する。
第4図において、前記傾斜面23はエバポレータ11の
底面と同一高さ位置から上方適宜位置にわたって、その
断面が丸く凹み、傾斜面23の幅方向(エバポレータの
幅方向)に伸びる凝縮水飛散防止溝27を有している。
この凝縮水飛散防止溝27は、下部のR部27aとこの
R部27aから略々垂直に伸びる垂直壁部27bからな
っている。
そして、前記傾斜面23の下端部と前記クーラユニット
2の流入口10から下方に斜めに傾斜して伸びる下降面
28とで凝縮水溜めの溝29が形成され、前記傾斜面2
3と下降面28の接合部分には凝縮水抜孔30が形成さ
れ、ホース(図示せず)により車外に排出している。
このように傾斜面に凝縮水飛散防止溝27を形成すれば
、エバポレータ11から吹出して傾斜面23に付着した
凝縮水がR部27aに入っても、垂直壁部27bの作用
によりそれ以上上昇せず、これにより凝縮水が空気流に
よって吹飛ばされることがなくなる。
第4図に示すように、凝縮水飛散防止溝31および32
を上下2段に連結して形成すれば、上段の凝縮水防止溝
32から落下してきた凝縮水は、下段の凝縮水飛散防止
溝31が逃がさないようにするので、より凝縮水飛散防
止効果が大となる。
また、第5図に示すように前記凝縮水飛散防止溝27の
内面に吸水性のパツキン33を付着せしめれば、パツキ
ンの吸水効果と凝縮水飛散防止溝27の凝縮水飛散防止
効果との相乗効果により、確実に凝縮水の飛散を防止で
きる。
第6図の様にR部が垂直壁部27bに対しオーバーハン
グになる様にした場合凝縮水は風により上昇することは
なくなりより効果的である。
なお、前記クーラユニットのケーシングを樹脂で形成す
るときでも、凝縮水防止溝27,31゜32は丸いR部
を有しているので型抜きが容易であり、凝縮水防止溝の
形成を非常に簡単に行うことができる。
以上説明したように、本考案は、クーラユニットのケー
シングの下側部分を占める傾斜面に、その一部を傾斜面
の幅方向に沿って丸く凹ませた凝縮水飛散防止溝を形成
したので、簡単な加工により確実にエバポレータからの
凝縮水の飛散を防止でき、しかも凝縮水飛散防止溝に吸
水パツキンを付着せしめればよりその効果は確実になる
【図面の簡単な説明】
第1図は、自動車用空気調和装置の構成図、第2図は従
来のクーラユニットの縦断面図、第3〜6図はそれぞれ
本考案に係るクーラユニットの縦断面図である。 2・・・・・・クーラユニット、10・・・・・・流入
口、11・・・・・・エバポレータ、12・・・・・・
流出口、23・・・・・・傾斜面、25・・・・・・金
網、27,31,32・・・・・・凝縮水飛散防止溝、
30・・・・・・凝縮水抜孔、33・・・・・・パツキ
ン。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 エバポレータを収納したクーラユニットケーシング
    の、エバポレータの下側からクーラユニットの流出口に
    向けて斜めに上昇する傾斜面に、その一部を傾斜面の幅
    方向に沿って丸く凹ませた凝縮水飛散防止溝を形成した
    ことを特徴とする自動車用空気調和装置のケーシング。 2 前記凝縮水飛散防止溝は2段に形成されていること
    を特徴とする自動車用空気調和装置のケーシング。 3 前記凝縮水飛散防止溝を吸水パツキンで被覆したこ
    とを特徴とする自動車用空気調和装置のケーシング。
JP1980098073U 1980-07-14 1980-07-14 自動車用空気調和装置のケ−シング Expired JPS6015691Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980098073U JPS6015691Y2 (ja) 1980-07-14 1980-07-14 自動車用空気調和装置のケ−シング

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980098073U JPS6015691Y2 (ja) 1980-07-14 1980-07-14 自動車用空気調和装置のケ−シング

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5722411U JPS5722411U (ja) 1982-02-05
JPS6015691Y2 true JPS6015691Y2 (ja) 1985-05-17

Family

ID=29459818

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1980098073U Expired JPS6015691Y2 (ja) 1980-07-14 1980-07-14 自動車用空気調和装置のケ−シング

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6015691Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5722411U (ja) 1982-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4185649B2 (ja) 自動車用の空気調和ユニット
US2557004A (en) Cooling system for automobiles
JPS6323209Y2 (ja)
JPS6015691Y2 (ja) 自動車用空気調和装置のケ−シング
JPS63487Y2 (ja)
JP2003072343A (ja) 車両用空調装置
JPS6133435Y2 (ja)
JPH09207554A (ja) 空調ユニット
JP3872163B2 (ja) 自動車用空気調和装置のドレン排水構造
JPS5934498Y2 (ja) インテ−クユニツトの空気導入部の構造
JPS6233609Y2 (ja)
JPS621850B2 (ja)
JPS6185215A (ja) フアンモ−タ冷却構造
JP3481407B2 (ja) 自動車用空気調和装置
JPS6213847Y2 (ja)
JP3375801B2 (ja) 自動車用空気調和装置
JPS6140584Y2 (ja)
JP4102641B2 (ja) 車両用空調装置
KR102478228B1 (ko) 차량용 공조장치
JPH027693Y2 (ja)
JP2506749Y2 (ja) 車両用空調装置の吸気構造
JPS6342016Y2 (ja)
JPS589008B2 (ja) 自動車用空気調和装置のヒ−タユニツト構造
JP2001150923A (ja) 自動車用空調装置
JPH10250344A (ja) 自動車用空調ユニットおよび空気調和装置