JPS60152172A - カラ−画像形成装置 - Google Patents

カラ−画像形成装置

Info

Publication number
JPS60152172A
JPS60152172A JP59008344A JP834484A JPS60152172A JP S60152172 A JPS60152172 A JP S60152172A JP 59008344 A JP59008344 A JP 59008344A JP 834484 A JP834484 A JP 834484A JP S60152172 A JPS60152172 A JP S60152172A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
picture
dots
density
signals
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59008344A
Other languages
English (en)
Inventor
Taku Sasaki
卓 佐々木
Nobuaki Sakurada
櫻田 信晶
Hideaki Kawamura
秀明 河村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP59008344A priority Critical patent/JPS60152172A/ja
Publication of JPS60152172A publication Critical patent/JPS60152172A/ja
Priority to US07/062,416 priority patent/US4772911A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/40Picture signal circuits
    • H04N1/40087Multi-toning, i.e. converting a continuous-tone signal for reproduction with more than two discrete brightnesses or optical densities, e.g. dots of grey and black inks on white paper
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/46Colour picture communication systems
    • H04N1/56Processing of colour picture signals
    • H04N1/58Edge or detail enhancement; Noise or error suppression, e.g. colour misregistration correction

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 く技術分野〉 本発明は入力画像信号に応答してP!数色のドツトを用
いてカラー画像を形成するカラー画像形成装診に関する
〈従来技術の説明〉 通常この私の装置は画素ごとに入力される3色R()H
の人力色信号に対して適当なii!II像処理をほどこ
してYMC3色の出力色信号を形成し7、各出力色信号
のレベルに応じて形成するドツトの単位面積当りの密度
、着し7くはドツトのサイズを制御して中間調を含むカ
ラー画像を形成するものである。
ドツトの単位面積当りの@度を制御する方が、、i′L
ゎvc #: #う□6.ゆ1,1お5、。。つ。
は出力1IIJの一足ブpンク内を幾つかのセルに分割
し、原画の一画素の濃淡W応じ、オン(着色)・オフ(
着色たし)セル数を可変する6度パターン法、及び、原
画の一画素のth淡値を、ある条件下で決まる闇値と比
較し、出力ドントのオン・オフを制御し、この時閾値レ
ベルt−M数設けておくか、或は入力画素をレベル変1
させて中間時を表現するディザ法等が存在する。
密度変調法[おいてはドツトの大きさは一定である。し
かしながら密度変調法においては階調幅を得る為に一画
素内のセル@を増やすと、一画素が大きくなり、分解能
の低下を招来する。
これに苅して一ドツトの大きさを変調するアナログ法は
入カーrki紫[丸して一ドツトでF、[を表現できる
為に分解能を高めることかできる反面、ドツトの大きさ
の変調幅か限られる為階11幅が制限される。そこで近
年−色に対して複数の固有温度をイjするドツトを用い
る方法が提案されている。(特鮪昭58−201665
号)かかる濃淡ドツトを用いるアナログ法は階調性、分
解能共に良好であり、特に肌色等の淡い色の再現か可能
となるので人・物のポートレート、風g、等のビクトリ
アルプリントの領域では弁筒に有効である。ところが逆
にコンピュータグラフィックスや、図形、グラフ等の如
くある限られた区画が同一色で塗り分けられているアー
ティフィシャル画像に対しては、同−区画内でシェーデ
ィングやノイズの影響で異なる濃度値で読み取った場合
、濃ドツトで画像形成される領域と淡ドツトで画像形成
される領域が存在することとなり、これらのつなぎ目で
擬似輪郭が発生し、非常に見苦しい。
〈発明の目的〉 本発明は上述の如き問題点に鑑み、再生画像に応じて、
密度変調法を用いた画像形成、或はアナログ法を用いた
画像形成を使い分けることが可能なカラー画像形成装置
の提供を目的としている。
〈実施例の説明〉 第1FAに本発明を式ンクジェットカラープリンタに適
用した場合の制御ブロックダイアグラムを示す。
映像のビデオ信号、例えばR,G、Bの各色信号及び同
期信号を含んだコンポジットビデオ信号がビデオ信号イ
ンターフェースlに入力される〇ここで信号の同期をと
り、サンプルホールド回路によりサンプルホールドされ
る。この信号が次段のAD変換回路2Vc導かれ、r#
&個号几、G、Bの階調信号はディジタル信号に変換さ
れる。このディジタル信号は次のラインメモリ3で適当
なライン数記憶される。ことでラインとは垂直方向にと
るのが一般的であるが、水平方向にとっても良いことは
明らかである。次にこのラインメモリのデータは画像処
理回路4により、画素毎に色変換、γ変換、マスキング
処理、下色除去等の処理が行なわれ、一般的にシアン、
マゼンタ、イエロー、ブランクの信号に変換され更に各
ヘッドの印加電圧値に変換されてヘッドドライバー6に
入力される。各インクジェットヘッド9はその印加電圧
の大きさに応じた量のインクを吐出して色相および濃度
を表現する。
本実施例のインクジェットヘッドはシアン。
マゼンタ、イエローについては濃淡2a度のインクを吐
出する為に夫々2本のヘッドを有し、ブラックについて
は一濃度のインクを吐出する1本のヘッドを有している
。イエローについては2本mいているが、イエローは人
聞の視感度が低いので1本でも充分である。
一方プリンターのシーケンスをコントルールするシステ
ムコントローラ5により、入力1像侶号Vc対応するタ
イミングでヘッドドライブ信号とキャリッジモーター駆
動信号、紙送り信号が発生させられ、それぞれヘッドド
ライバー6、キャリッジモータードライバー7、紙送り
モータードライバー8に供給され、所期のタイミングで
インクジェットヘッド9、キャリンジモータ及びそのメ
カニズム10S組送りモータ及びそのメカニズム11が
制御され、入力鋏像信号の再生画像を記録媒体に印写せ
しめる。
第2図は、第1図の画像処理回路4の詳細プルツク図で
ある。
R,G、B信号け、CMY変換部21でシアン、マゼン
タ、イエローの濃度信号C6,M、 、 Y、へ変換さ
れる。例え社、CO”” log、0几# Mo=lo
g、oG。
Y to = −log、。Bという処理が行われる。
次にγ変換部22てγ変換が施される。例えば γ雪 Ys ”−as (Y6 )” + b3という処理が
行われる。
次に下色除云回路23でブラックを使用するか否がか決
定され、もしブラックを使用する場合に雌、ブラックの
成分が他のC,、M、 、 Y、より−差引かれる。例
えu BK、= a (Min (C1,M、 、Yl
))+βとし、BK、がある値LBより大吉けれけブラ
ンクを使用し、 C,= 01− HK。
M、 = M、 −HK。
Y、= Yl−BK。
とする。
又、BK、(LBの時は C!=CI M、=M。
Y、 = Y。
である。
そして更にマスキング回路24でインクの不要吸収を考
慮してマスキング処理が行なわれ各色の濃度Cs e 
Ys + Ms * BKgがめられる。
一般に Cs =−fc(Ct + Ms r Yt + BK
t )Ms ”” fB((Cs 2M2 e Yz 
* BKt )Ys =’y (C2* Mt e Y
t + BKt )B Ks =fBK((−’! l
 M2 、Yt t BKt )という処理を行う。
関数f。l fM l fY l fBKとしては次の
ようなママトリックスの係数MijFi実際にカラー再
現して得られたデータを最小二乗法で処理することによ
りめられる。
マスキング回路24の出力は出力切換用のマルチプレク
サ26に入力される。マルチプレクサ26は選択スイッ
チ25でアナログ法が選択されるとデータC,、M、 
、 Y、 、 UKsを濃度−電圧変換回Mis 29
へ、C,、Ms、、Y、′fi:ヘンド造択制御回路2
8へ出力する。又、スイッチ25でディザ法が選択され
ると、データC3r Ml * Yj pBK、をディ
ザ処理回路30へ出力する。
まずアナログ法による処理を説明すると、ヘッド選択制
御回路28は各色の濃度データC,。
Ms、Y、[応じてとの濃度のインクを使用するかを判
断し、濃淡インク用の各ヘッドの姻択信号CC,MC,
YCを出力する。
そして彪反−電圧斐換回路29は各色の濃度Cs、 M
、 、 Y、 、 BK、と選択信号CC,MC,YC
とにより各ヘッドへの印加電圧値Cu 、 Mu 、 
Yu 、 Ck。
Mk 、 Yk 、 BKを出力する。そして淡インク
ヘッド用の印加電圧値Cu、 Mu 、 Yu はスイ
ッチロ路35tt介してヘッドドライバ6へ出力される
この時スイッチ回路6は選択スイッチ25の選択信号に
より閉じている。
又、濃インクヘッド用及びブラックインクヘッドの印加
電圧値Ck、 Mk、Yk、Bkは人力切換用マルチプ
レクサ36を介してヘッドドライノく6へ出力される。
この時マルチプレクサ36け選択信号により変換回路3
0の出力を選択している。
ここでヘッド選択制御回路28は各色ごとに値りを定め
て、データがLより大きい時は濃インクヘッド、Lより
小さい時は淡インクヘッドを選択する信号を出力する。
また閾値をLl。
L2(Ll(L2)の2つ設けて、データがLlより小
さい時は淡インクヘッド、L2より大きい時は濃インク
ヘッド、1」1とL2の間の時はランダムに濃・淡イン
クヘッドを切換えて選択信号を出力する如く構成する方
がビクトリアル画 像の再現の上でも濃度の差による擬
似輪郭をなくす上で有効である。
次にディザ処理について説t?Jする。
選択スイッチ25によりディザ処理が選択さレルトマル
チブレクサ26祉データCs −Ms 、Ys −BK
、をディザ処理回路30へ出力する。
ディザ処理回路30は例えば第3図に示す如き4×4の
閾値マトリックスを用いて、シーケンスコントローラ5
からの印字位置を示すX、Yアドレス信号により選択さ
れた各閾値と入力データC3,M、、 Ys、 BK、
とを比較し、閾値よシ高けれけ夫々制御信号C8,MS
、YS、BKSを出力する。
例えばシアンについて制御信号C8が出力されると、ス
イッチ31が閉じ、プリセット回路27にて定められた
プリセント電圧Cpがマルチプレクサ36へ出力される
他の色についても同様にプリセット電圧MP。
Yp 、 BKp が予め定められてお9、対応する制
御信号MS 、Y8.BK8に応じてスイッチ32゜3
3.34を介して“マルチプレクサ36へ出力すれる。
ディザ処理が選択スイッチにより選択されている時、マ
ルチプレクサ36は下段の入力信号Cp 、 Mp 、
 Yp 、 BKpをヘッドドライバ6へ出力する。又
、スイッチ回路35け開となり、淡インクヘッドの使用
は禁止されるものである。
このように選択スイッチ25によりアナログ法を用いる
かディザ処理等の密度変調法を用いるかが選択可能であ
るので、入力画像に適した画像処理が可能となる。そし
て密度変調法を用いる場合にけり数の個有濃度を有する
ドツトのうち一つの濃度のドツトに限って用いているの
で、同一色で表現されている原画像の同一区画を違う色
相で再現してしまい、擬似輪郭の発生を招くことがない
。又、コンピュータ出力のグラフの再現等の場合にも、
入力データに対していつも同一の色相で再現することが
可能となる。
尚、本実施例においてはインクジェットプリンタを例に
説明したが、−色について複数の固有濃度のドツトを形
成できるプリンタな蛛ば、他ぐサーマル転写型プリンタ
、静電プリンタ、レーザービームプリンタ等積々のプリ
ンタを用いつる。
又、選択信号を出力する選択手段についてはマニュアル
で操作しているが、入力画像信号を何らかの方法でパタ
ーン認識、或は濃度の頻度分布を検出することによシ、
自動的に判別するものであってもよい。
〈効果の説明〉 以上詳細に説明した如く本発明のカラー画像形成装置は
複数色のドツトの少くとも一色について複数の固有濃度
のドツトを形成する記録手段、ドツトの大きさを変調す
るべく前記記録手段を駆動する第1の駆動手段、ドツト
の大きさを一定にして前記記録手段を駆動する第2の駆
動手段、および選択手段により第2の駆動手段が選択さ
れると1つの固有濃度のドツトをもっばら使用せしめる
制御手段より成るものであるので、入力画像に応じた適
切なカラー画像の再現が可能となる。即ち、人物、風景
等のビクトリアル画像を充分再現できるだけでなく、ゲ
ップ、図形、コンピュータグラフィックス等のアーティ
フィシャルな画像に対して不要な擬似輪郭の発生を防止
することが可能となる。特にビクトリアル画像において
祉淡いドツトを併用することで、肌色等の淡い色の再現
も充分にでき、アーティフィシャルな画像に対しては濃
いドツトを用いることで鮮明な画像再現が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図はイノクジエツトカラープリンタの制御ブロック
図、第2図は第1図の画像処理回路4の詳細回路図、第
3図は閾値マトリクスの一例を示す図である。 図において9け記録手段としてのインクジェットヘッド
、28.29は第1の駆動手段を構成するヘッド選択制
御回路及び濃度−電圧変換回路、27.30は第2の駆
動手段を#ly成、するプリセント回路、及びディザ処
理回路、25け選択手段としての選択スイッチ、26,
35.36は制御手段を構成する出力切換マルチプレク
サ、スイッチ回路、及び入力切換マルチプレクサである

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)入力画像信号に応じて複数色のドツトを用いてカ
    ラー画像を形成するカラー画像形成装置において、前記
    検数色のドツトの少くとも一色について複数のIi!1
    1有濃度のドツトを形成する記録手段、ドツトの大きさ
    を変調するべくIJil記記録手段を駆動する第1の駆
    動手段、ドツトの大きさを一定にして前記記録手段を駆
    U1する第2の駆動手段、前記第1.第2の駆動手段を
    選択する選択手段、Mす記造択手段による前記第2のw
    t、<細手段の選択に応じて前記記録手段に対して前記
    複数の固有濃度のドツトのうち1つの固有濃度のドツト
    をもつけら使用せしめる制御手段より成る事を特徴とす
    るカテー画像形成装[。 (2、特許請求の範囲第1項において前記flIll&
    lI手段社最も固イ1添度の高いドツトを使用せしめる
    ことを特徴とするカラー画像形成装置。
JP59008344A 1984-01-19 1984-01-19 カラ−画像形成装置 Pending JPS60152172A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59008344A JPS60152172A (ja) 1984-01-19 1984-01-19 カラ−画像形成装置
US07/062,416 US4772911A (en) 1984-01-19 1987-06-16 Image formation apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59008344A JPS60152172A (ja) 1984-01-19 1984-01-19 カラ−画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60152172A true JPS60152172A (ja) 1985-08-10

Family

ID=11690594

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59008344A Pending JPS60152172A (ja) 1984-01-19 1984-01-19 カラ−画像形成装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4772911A (ja)
JP (1) JPS60152172A (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62279954A (ja) * 1986-05-29 1987-12-04 Canon Inc インクジエツト記録方法
US4903145A (en) * 1986-08-06 1990-02-20 Canon Kabushiki Kaisha Image quality control apparatus capable of density-correcting plural areas of different types
JPS6353045A (ja) * 1986-08-25 1988-03-07 Canon Inc 画像記録装置
JPS6424565A (en) * 1987-07-20 1989-01-26 Sharp Kk System for storing plural kinds of picture data
US5172223A (en) * 1987-12-29 1992-12-15 Canon Kabushiki Kaisha Method of processing a color image to obtain color and black reproduction signals
JP3048151B2 (ja) * 1988-01-19 2000-06-05 キヤノン株式会社 カラー画像形成装置
JPH01255542A (ja) * 1988-04-05 1989-10-12 Canon Inc カラー画像形成装置
US4930018A (en) * 1988-12-02 1990-05-29 Hewlett-Packard Company Method and system for enhancing the quality of both color and black and white images produced by ink jet printers
ATE117944T1 (de) * 1989-03-01 1995-02-15 Canon Kk Substrat für thermischen aufzeichnungskopf und thermischer aufzeichnungskopf unter verwendung dieses substrats.
JP3133750B2 (ja) * 1989-03-24 2001-02-13 キヤノン株式会社 インクジェットカートリッジおよびそれを用いるインクジェット記録装置
JP2859296B2 (ja) * 1989-06-01 1999-02-17 キヤノン株式会社 画像再生方法及びその装置
EP0437106B1 (en) * 1990-01-08 1995-01-25 Tektronix Inc. Method and apparatus for printing with ink drops of varying sizes using a drop-on-demand ink jet print head
US4999645A (en) * 1990-01-29 1991-03-12 Dell Marking Systems, Inc. Electronically controlled marking
JP3256982B2 (ja) * 1991-05-14 2002-02-18 富士ゼロックス株式会社 画像処理装置
JP3060330B2 (ja) * 1991-07-09 2000-07-10 キヤノン株式会社 画像処理装置及び方法
US6036300A (en) 1992-02-26 2000-03-14 Canon Kabushiki Kaisha Method for recording image and apparatus therefor and recorded matter by such an apparatus
JP2752306B2 (ja) * 1992-10-30 1998-05-18 株式会社東芝 画像処理装置
US5670005A (en) * 1993-02-16 1997-09-23 Minnesota Mining And Manufacturing Company Method for manufacturing improved data display retroreflective sheeting
US5625755A (en) * 1994-07-01 1997-04-29 Seiko Epson Corporation Method and apparatus for tonal correction in binary printing devices by predistortion of image data utilizing ink reduction processing
US5568572A (en) * 1994-07-01 1996-10-22 Seiko Epson Corporation Method and apparatus for tonal correction in binary printing devices by predistortion of image data
JP4348748B2 (ja) * 1996-07-18 2009-10-21 セイコーエプソン株式会社 印刷装置および画像記録方法

Family Cites Families (52)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1790723A (en) * 1931-02-03 Facsimile system
US1656338A (en) * 1925-12-12 1928-01-17 Rca Corp Facsimile-producing system
US1817098A (en) * 1929-03-01 1931-08-04 Rca Corp Colored facsimile system
LU39915A1 (ja) * 1960-04-01
US3404221A (en) * 1965-10-22 1968-10-01 Arthur V. Loughren Controlled ink-jet copy-reproducing apparatus
DE1772367C3 (de) * 1968-05-04 1974-10-31 Dr.-Ing. Rudolf Hell Gmbh, 2300 Kiel Verfahren zur gerasterten Reproduktion von Halbtonbildern
DE2017432A1 (de) * 1970-04-11 1971-10-28 Bosch Elektronik Gmbh Verfahren zur elektrischen Übertragung von Bildvorlagen mit schwarzen, weißen und grauen Helligkeitswerten
US3683212A (en) * 1970-09-09 1972-08-08 Clevite Corp Pulsed droplet ejecting system
SE349676B (ja) * 1971-01-11 1972-10-02 N Stemme
US3864696A (en) * 1971-10-26 1975-02-04 Rca Corp Printing apparatus
US3961306A (en) * 1971-10-28 1976-06-01 Seiscom Delta Inc. Method of forming color graphic displays from input data
US4050077A (en) * 1973-05-30 1977-09-20 Hitachi, Ltd. Liquid droplet supplying system
US4108654A (en) * 1974-05-06 1978-08-22 Xerox Corporation Color electrophotographic process employing a document screen
US3977007A (en) * 1975-06-02 1976-08-24 Teletype Corporation Gray tone generation
JPS5211712A (en) * 1975-07-17 1977-01-28 Sony Corp Inkjet picture drawing device
JPS53102034A (en) * 1977-02-17 1978-09-06 Ricoh Co Ltd Ink jet printing system
JPS5829740B2 (ja) * 1977-06-06 1983-06-24 株式会社リコー カラ−インクジエツト記録装置
US4389712A (en) * 1978-03-09 1983-06-21 Itek Corporation High information density laser image recording method and apparatus
US4386272C1 (en) * 1978-07-07 2001-02-06 Pitney Bowes Inc Apparatus and method for generating images by producing light spots of different sizes
JPS5843028B2 (ja) * 1978-09-25 1983-09-24 株式会社リコー 荷電偏向型マルチインクジェットプロッタ−
CH646788A5 (de) * 1978-11-28 1984-12-14 Hell Rudolf Dr Ing Gmbh Verfahren und schaltungsanordnung zum erkennen von farben.
US4468706A (en) * 1979-02-13 1984-08-28 Coulter Systems Corporation Imaging by varying the placement of elements in the pixels
JPS6052429B2 (ja) * 1979-02-28 1985-11-19 大日本スクリ−ン製造株式会社 色修正演算方法
US4394693A (en) * 1979-03-23 1983-07-19 International Business Machines Corporation System and method for generating enlarged or reduced images
JPS55131882A (en) * 1979-04-02 1980-10-14 Canon Inc Electronic equipment
JPS55132291A (en) * 1979-04-02 1980-10-14 Canon Inc Recording device
JPS55146582A (en) * 1979-04-27 1980-11-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd Image recording method
DE3067060D1 (en) * 1979-12-20 1984-04-19 Cambridge Consultants Apparatus and method for generating a dispersed dot half tone picture from a continuous tone picture
JPS56109068A (en) * 1980-02-04 1981-08-29 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Recorder for multitone
US4300142A (en) * 1980-02-15 1981-11-10 Northern Telecom Limited Thermal printer
US4403874A (en) * 1980-03-25 1983-09-13 Ramtek Corporation Color printer and multi-ribbon cartridge therefor
US4547812A (en) * 1980-06-20 1985-10-15 Information International, Inc. Method and apparatus for forming high resolution halftone images
US4394662A (en) * 1980-07-31 1983-07-19 Matsushita Research Institute Tokyo, Inc. Dot printer for reproduction of halftone images
JPS57100580A (en) * 1980-12-15 1982-06-22 Fuji Photo Film Co Ltd Ink jet printer
JPS57129751A (en) * 1981-02-06 1982-08-11 Fuji Photo Film Co Ltd Arranging method for heads of ink-jet printer
JPS57129749A (en) * 1981-02-06 1982-08-11 Fuji Photo Film Co Ltd Method and device for bringing out medium tone in ink-jet printer
JPS57156264A (en) * 1981-03-20 1982-09-27 Fuji Photo Film Co Ltd Ink jet recording system
US4365275A (en) * 1981-05-08 1982-12-21 Delta Scan, Inc. Method for producing images on radiation sensitive recording mediums
JPS57197191A (en) * 1981-05-30 1982-12-03 Fuji Photo Film Co Ltd Ink jet color print system
JPS5860878A (ja) * 1981-10-07 1983-04-11 Sony Corp 画像記録装置
US4438453A (en) * 1982-01-21 1984-03-20 Polaroid Corporation Constant light greyscale generator for CRT color camera system
US4549222A (en) * 1982-03-04 1985-10-22 Ing. C. Olivetti & C., S.P.A. Dot matrix printing method and printer therefor
US4488245A (en) * 1982-04-06 1984-12-11 Loge/Interpretation Systems Inc. Method and means for color detection and modification
US4533928A (en) * 1982-04-30 1985-08-06 Canon Kabushiki Kaisha Color image processing apparatus
US4560997A (en) * 1982-07-07 1985-12-24 Canon Kabushiki Kaisha Method and apparatus for forming a pattern
DE3326557A1 (de) * 1982-07-23 1984-01-26 Canon K.K., Tokyo Verfahren und einrichtung zur bilderzeugung
US4499479A (en) * 1982-08-30 1985-02-12 International Business Machines Corporation Gray scale printing with ink jet drop-on demand printing head
JPS5941969A (ja) * 1982-09-01 1984-03-08 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 階調画像記録処理方式
US4494128A (en) * 1982-09-17 1985-01-15 Hewlett-Packard Company Gray scale printing with ink jets
JPS5952658A (ja) * 1982-09-18 1984-03-27 Canon Inc 画像形成装置
JPS59215889A (ja) * 1983-05-24 1984-12-05 Canon Inc インクジエツト記録方法
JPS59224385A (ja) * 1983-06-04 1984-12-17 Canon Inc インクジエツト記録方法

Also Published As

Publication number Publication date
US4772911A (en) 1988-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60152172A (ja) カラ−画像形成装置
US4959659A (en) Color picture forming apparatus and method
US4682216A (en) Color image picture forming process and apparatus which improves the quality of the black portions of the picture
US5617123A (en) Image processing method utilizing multiple binarizing and recording agent depositing steps
JPH07222019A (ja) 印字装置
US5084758A (en) Image processing apparatus with signal indicating type of light to be used for observing reproduced image
US5252986A (en) Image processing method for superposing plural dots on a recording medium at a predetermined interval and apparatus utilizing same
US5150311A (en) Electronic print-dot generation
US5966507A (en) Image resolution enhancement technology (IRET) for dual dye-load inkjet printer
EP0292292B1 (en) Image processing apparatus
US5777757A (en) Method and system for halftoning
US5331438A (en) Method and apparatus for improving full color images using process black and printer black
CA2151093A1 (en) Method for Producing Gradient Tonal Representations and a Printhead for Producing the Same
JPH0746416A (ja) 色画像処理装置
JPH0818811A (ja) 印画方法及び印画装置
JPS6015165A (ja) カラ−画像再現方法
JPH037112B2 (ja)
JPS63286357A (ja) インクジェット記録装置
JP4373640B2 (ja) 多色インク印刷のための色にハーフトーンを賦与する改善された方法
JPS60141585A (ja) カラ−画像形成方法
JPS59201862A (ja) カラ−画像形成方法
EP0665678B1 (en) Colour printer system
JPS6179371A (ja) カラ−記録装置
JPS59163963A (ja) カラ−画像形成法
JP2537208B2 (ja) 画像信号処理装置