JPS60151576A - 赤外線人体検知装置 - Google Patents

赤外線人体検知装置

Info

Publication number
JPS60151576A
JPS60151576A JP59008117A JP811784A JPS60151576A JP S60151576 A JPS60151576 A JP S60151576A JP 59008117 A JP59008117 A JP 59008117A JP 811784 A JP811784 A JP 811784A JP S60151576 A JPS60151576 A JP S60151576A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
infrared
human body
housing
body detection
concave mirror
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59008117A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04235B2 (ja
Inventor
Shoichi Akiyama
秋山 正一
Mikio Kondo
幹夫 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP59008117A priority Critical patent/JPS60151576A/ja
Publication of JPS60151576A publication Critical patent/JPS60151576A/ja
Publication of JPH04235B2 publication Critical patent/JPH04235B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01VGEOPHYSICS; GRAVITATIONAL MEASUREMENTS; DETECTING MASSES OR OBJECTS; TAGS
    • G01V8/00Prospecting or detecting by optical means
    • G01V8/10Detecting, e.g. by using light barriers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Geophysics (AREA)
  • Photometry And Measurement Of Optical Pulse Characteristics (AREA)
  • Geophysics And Detection Of Objects (AREA)
  • Burglar Alarm Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明は、赤外線人体検知装置に関するものである。
(背景技術) 従来、人体から発する赤外線を集光手段にて集光して赤
外線検出手段で検出し、赤外線検出手段出力の変化に基
いて人体検知信号を出力するようにしたこの種の赤外線
人体検知装置において、集光手段が小型化でき難く、装
置全体が大きくなってしまうという問題があり、また、
検知領域を簡便に変更できないという問題があった。
(発明の目的) 本発明は上記の点に鑑みて為されたものであり、その第
1の目的とするところは、小型の赤外線人体検知装置を
提供することにあり、第2の目的とするところは検知領
′域を簡便に変更できる赤外線人体検知装置を提供する
ことにある。
(発明の開示)(に絶倒1) 第1図乃至第8図は本発明一実施例を示すもので、(1
0)は集光手段および赤外線検出手段を収納するハウジ
ンクであり、前方に開口した箱状のハウジンク本体(l
oa)と、前カバー(Job)とで形成されており、ハ
ウジンク(10)の前壁であるところの前カバー(jo
b)には赤外線導入用開口f71 (11が穿設されて
いる。ハウジング(1o)の裏側には人体検知回路が実
装されたプリント基板07)の収納部が形成され、雑音
防止用のシールドカバー(+6)が覆着されるようにな
っている。(1乃は回転軸である。(+1 +21はそ
れぞれ異った検知領域からの赤外線を集光する複数個の
凹面鏡片(1a)〜(le’)(2a)〜(2e)を各
焦点が合致するように接合した複合凹面鏡であり、へウ
ジ′Jり(10)の後壁内面すなわちへウジ:7り本体
(log)の底面に設けられている。各凹面鏡片(1a
)〜(le)(2a)〜(2e)は球面鏡、放物面鏡の
ような凹面鏡の一部分である。実施例にあっては、アク
リル覧 樹脂製の成形品であるところのハウジング本体(10a
)の底面に所定の曲面を形成するとともに、その曲面に
アルミ蒸着膜よりなる反射膜を形成することKより、複
合凹面鏡+11 (21とハウジング本体(10)を一
体形成している。(4)はへウジ、、Iグ00)の前壁
であるところの前カバー(job)の内面に設けられた
平面鏡手段であり、複合凹面鏡+11 +21と対向し
て配設されており、各凹面鏡片(1a)〜(le)(2
a)〜(2e)に対応する平面鏡片(5a)〜(5e)
(6a)〜(6e)にて形成され、各平面鏡片(5a)
〜(5e)(6a)〜(6e)はハウジング(10)の
前カバー(job)に一端を枢支して回動自在にIIX
着されており、掃作ハンドル(31a)〜(31e)、
(32a)〜(32e)によって各平面鏡片(5a)〜
(5e)(6a)〜(6e)が回動操作されるようにな
っている。(3)はプリント基板(I?)に実装された
赤外線検出手段であり、有機系焦電体(PVFI)ある
いけ無機系焦電体(L 1Nbo、 、L 1Tao@
)を用いた焦電型赤外線センサが用いられ、ハウジング
(10)の後壁内面の中央すなわち複合凹面鏡(1)(
2)の中央に配設されている。ここに、複合凹面鏡fi
+ (21と平面鏡手段fA)とで形成される集光手段
による集光点け、第3図に示すように赤外線検出手段(
3)の位置となるように設定してあり、各検知領域から
の赤外線は集光手段によって赤外線検出手段(3)上に
集光されるようになっている。すなわち、複合凹面鏡[
11+21の焦点は平面鏡手段(4)によって反射され
てハウジング叫の後壁内面に設けられた赤外線検出手段
(8)上に移動されるようになっている。したがって、
平面鏡手段(4)を設けることにょ如集光手段の光軸方
向寸法を焦点距離の十程度とすることができ光学系の小
型化が図れ、装置全体の形状を小さくすることができる
ものである。また、複合凹面鏡+11(21の各凹面鏡
片(1a)〜(le)(2a)〜(2e)に対応する検
知領域以外からの赤外線の入射を阻止するルーバー(9
)を開口(7)(8)に設けているので、第4図に示す
ように検知領域以外にある赤外線の放射物体による誤動
作を防止することができるようになっている。さらに捷
た9、平面鏡手段(4)を形成する複数個の平面鏡片(
5a)〜(5e)(6a)〜(6e)と操作ハンドル(
31a)〜(31e)、(32a )〜(32e)とに
よって検知領域選択手段が形成されており、操作ハンド
ル(31a)〜(31e)、(32a )〜(32e 
)をオフ側(矢印A)にスライドさせることにより平面
鏡片(5a)〜(5e(トノ ) / (6a ) 〜(6e ) カ第5図r示すよ
うニθ0回動させた位置(検知動作のオフ位置)にセッ
トされ、各凹面鏡片(1a)〜(le)(2a’)〜(
2e)に対応する集光ビームの赤外線検出手段(3)へ
の入射が選択的に阻止されるようになっている。したが
って、操作ハシドル(31a)〜(31e)(32a)
〜(32e)がオン位置となっている平面鏡片(5a)
〜(5e)(6a)〜(6e)に対応する凹面鏡片(1
a)〜(le)(2a)〜(2e)による集光ビームの
みが赤外線検出手段(3)に入射し、操作ハンドル(3
1a)〜(31e)(32a)〜(32’e)を操作す
るだけで10方向の検知領域のうちから所望の検知領域
が簡便に選択できるよう釦なっている。ところで、平面
鏡片(5a)〜(5e ) (6a )〜(6e)の回
1)]機構は第6図および第7図に示すように々つてい
る。す々わち、平面鏡片(5a)は、図中下面が反射面
となっていて一端には1対の枢支突部(23)が設けら
れ、上面には傾斜面(25a)を有する1対の保合突起
(251が設けられている。一方、前カバー(10b)
の内面には平面鏡片(5a)の枢支突部(23)が嵌合
される枢支凹部(23a)が設けられており、枢支凹部
(23a)に枢支突部(ハ)を嵌合することによって平
面鏡片(5a )が前カバー(job)に回動1在に枢
着されるようになっている。(24)は板ばねより々る
復帰ばねであり、第6図(a)に示すように一端が枢着
された平面鏡片(5a)を前カバー(10b)の内面に
向って付勢し、前カバー(IOb)の内面と平行々位置
(検知動作のオシ位置)にセットするようになっている
0操作ハンドル(31a)は前カバー(job)のガイ
ド溝にスライド自在に装着されており、下端摺動部(財
)を保合突起(ハ)の傾斜面(25a)に摺接係合し、
操作ハンドル(31a)を矢印A方向にスライドさせる
ことによって平面鏡片(5a)を第6図(b)に示すよ
うに00回動させた位置(検知動作のオフ位置)にセッ
トするようになっている。この場合、操作ハンドル(3
1a)の下端摺動部(財)が保合突起(25)の凹段部
(25b)に係合することにより、平面鏡片(5a)を
回動した位置にラッチするようになっており、操41ハ
ンドル(31a)を矢印B方向に操作して検知動作をオ
ンさせる場合には、操作初期に若干大きな力を要するが
、下端摺動部(財)と四段部(25b)との保合が外れ
た後は平面鏡片(5a)が復帰ばね04)によって第6
図(a)の位置に自動復帰するようになっている。図中
(R3)は操作ハンドル(31a)をスムーズにスライ
ドさせるためのガイド用摺接りづ、(26)はばね当接
りづである。
第8図は赤外線検出手段(3)出力の変化に基いて人体
検知信号を出力する人体検知回路を示すもので、赤外線
検出手段(3)の出力すなわち抵抗(R11)の両端電
圧VR0を増巾するオペアンづ(Opl) (OP、)
よりなる増中部(41)と、増中部(41)出力のしベ
ルが基準電圧+VS1以上あるいは基準電圧Vs2以下
になったかどうかを検出するコンパし−9(CPs )
(CP、)よりなるレベル判別部(42)と、レベル判
別部(42)の出力vC1、VC3を合成する波形整形
部(43)と、波形整形部(43)の出力VCのレベル
が基準電圧Vs3以上になったがどうかを検出してリレ
ードライブ信号VDを自刃するコンパレータ(cps)
より々る人体判別部(441と、リレードライブ信号V
DKて制御される負荷制御用リレ−(Ry)および発光
ダイオードより々る動作表示ランづ(LD)よりなる出
力部(45)とで構成されている。
第79図は各部の信号波形を示す図であり、いま、焦電
素子(PE)出力を増巾する電界効果トランジスタ(F
ET)を内蔵した赤外線検出手段(3)の出力であると
ころの抵抗(RO)の両端電圧VR0は検知領域を人が
通過した場合において同図(a)に示すように変化する
。すなわち、人が検知@域に入って人体から発する赤外
線が焦電素子(PE)で受光され始めたときおよび人が
検知領域から出て赤外線が焦電素子(PE)で受光され
なくなったとき、それぞれ逆向きの電流が流れて抵抗(
Ro )の両端電圧VROけ複極信号となる。
この赤外線検出手段(3)の出力VR0は増lJ部(4
1)にて増巾され、レベル判別部(42)に入力される
。レベル判別部(42)の各コンパレータ(CPs )
(cp、)の出力(vCl )(VO2)としては同図
(b) (c)に示すように赤外線検出素子(2)の出
力(VB2)の正部分および負部分に対応する検知パル
スが得られる。この各コンパレータ(CP、)(cps
 )の出力は波形整形部υ〃のタイオードを介して合成
して波形整形を東、同図(d)に示すような合成信号V
Cが波形整形部(43)から出力され乏。この合成信号
VCは人体判別部(44)に入力され、合成信号VCが
基準電圧Vs3以上になったとき同図(e)に示すよう
なりし一ドライブ信Ji3−VDが人体判別部(44)
から出力される。リレードライブ信’8−(VD)が出
力部(45)に入力されると、負荷制御リレー(RY)
が動作して負荷制御接点(r)の常開側接点がオンし、
動作表示ラシ’:5(LD)が消灯することになる。こ
こに、人体から発する赤外線が検知されたときに駆動さ
れる負荷制御接点(r) Kよってブザーなどの警報器
を制御するようにすれば、侵入警報装置Nが形成される
。一方、負荷制御接点(rlによって音声合成装置を制
御してメツセージを発生させるようにすれば、来客応対
装置が形成されることになる。なお、出力部(45)の
負荷制御リレー(RV)としてラッチ型のものを用いる
とともに、リレードライブ信−+8−VDKでセットさ
れた負荷制御リレー(Ry)を一定時間後にリセットす
る出力時間調整用タイマ回路を設けても良い。また、レ
ベル判別部(42)の感度調整用スイッチ(SW)はコ
ンパレータ(cp、)(cps )の基準電圧Vs1 
、Vs、を必要に応じて変更するものであり、後述する
防塵用の乳白色の半透明カバーを装着するか否かによっ
てオンオフされるリードスイッチにて形成され、防塵用
カバーの装着による検出感度の変化を防止するものであ
る。
(実施例2) 第10図および第11図は他の実施例を示すもので、平
面鏡手段(4)の反射面の要部を遮蔽するスクリーン(
89)を平面鏡手段(4)K着脱自在に設けたものであ
り、スクリーン(39)を装着したとき、いずれかの凹
面鏡片(1a)にて集光された光が反射されないように
したものであり、図のようにスクリーン(39)を装着
すると凹面鏡片(1a)にて集光される入射光/i焦点
に配置された赤外線検出手段(3)に集光されず、その
入射光に対応する検知領域における人体検知動作は停市
されることになる。図中(38)はスクリーン(39)
をスムーズに所定位置に装着するだめのガイドレールで
あり、いずれのカイトレール(38)間にスクリーン(
39)を装着するか、およびスクリーン(39)をいず
れの側縁から装着するかによって、10方向の検知領域
のいずれの検知動作を停止させるかが選択自在2なって
いる。もちろん、スクリ−:y(39)を複数個装着す
ればa数の検知領域の検知動作を簡単に停市させること
ができることになる。
第12図および第13図は前記実施例の配設側および動
作を示すものであり、本発明による赤外線人体検知袋W
、 (D M )を通路の天井に配設した場合には、I
A〜IE12A〜2Eの検知領域が設定可能であり、第
13図(a)の場合には植木鉢(52)に対応する検知
領域IEをオフ、同図(b)の場合には通路(51)に
はみ出した検知領域IE、2Eをオフ、同図(C)の場
合にはドア(50)の両側にはみ出した検知領域IA、
2A、IE、2Eをオフにする。
(実施例3) 第14図乃至第17図はさらに他の実施例を示すもので
、ハウジング(10)の側面に突設した回転軸θ2)を
、ベース(60)に設けた軸支凹所(65)と軸支金具
(66)とに軸支して矢印C方向に回動自在としたもの
であり、ハウジング(10)をいわゆる首振り自在に枢
支することにより検知領*lA〜・IE、2A〜2Eを
変更自在としている。図中・ (70)はハウジング(
lO)の側面に弾接させる弾接片(72)を有する押え
金具であり、押接片(71)により軸支凹所(6’5 
)−に挿入された回転軸(1′4の抜け1ヒめを図ると
ともに、弾接片(72);−よびハウジン/jtIO+
の側面に設けたクリック用凹凸部(73)の保合によっ
てハウジー、Jり(lO)の回動時にクリックが得られ
るようにしである。(62)は電源線、出力リードなど
が接続される端子台、(61)は乳白色(半透明)の防
塵用力J<−であり、(63)は前述の感度調整用スイ
ッチ(SW)を作動させるだめの永久磁石である。
(実施例4) 第18図乃至第21図はさらに他の実施例を示すもので
、ハウジンク(lO)を円形のベース(81)に実施例
3と同様に首振り自在に装着し、このベース(81)を
取付基台(80)に回転自在に取着するようにしたもの
であわ、ハウジンク(10)の回動軸とベース(80)
の回転軸とは直交している。(90)は取付基台(80
)の下方開口部の内周面の要部に突設された突りづ、(
86)はベース(81)の外周に突設されたワラ:7ジ
であわ、フランジ(86)には突りづ(90)に対応す
る切欠(88)が形成されており、切欠(88)を突り
−5(90)に合致させてフラン、、、(86)が突り
づ(90)の上方に位置するようにベース(81)を取
付基台(80)の下方開口に嵌合するようになっている
。(82)は取付基台(80)の下方開口部の内周面に
弾接されるC字状の抜止めばねであり、突りづ(90)
とフランジ(86)との間に介装してベース(81)を
取付基台(80)に回動自在に取着するようになってい
る。なお、抜止めばね(82)は押し縮められるように
して装着され、その復帰力によって取付基台(80)の
内周面に弾接される。
しかして、実施例4にあっては、ベース(81)が取付
基台(80)に対して回動自在に取着されているので、
検知領域の変更が容易にでき、現場の状況に応じて検知
領域を調整する作業が簡単傾なるという効果を有してお
り、また、取付基台(80)に設けた突りづ(90)と
、ベース(81)に設けたフランジ(86)と、抜止め
ばね(82)にて回動機構が形成されており、簡単安構
成で検知領域の調整手段を実現できるという効果を有し
ている。図中(83)は抜止めばね(82)に設けられ
たクリック用突部であり、フランジ(86)に隔設され
たクリック四部(87)に保合自在となっており、ベー
ス(81)の回転時にクリックが得られるようになって
いる。このsh、抜は止めばね(82)を用いてクリッ
ク手段を形成しているので、構成を簡略化できることに
なる。なお、(9+)は位置決め突起、(92)は人体
検知回路を実装したプリント基板である。
(発明の効果) 本発明は上述のように人体から発する赤外線を集光手段
にて集光して赤外線検出手段で検出し、赤外線検出手段
出力の変化に基いて人体検知信号を出力せしめて成る赤
外線人体検知装置であって、集光手段および赤外線検出
手段を収納するハウジングの前壁に赤外線導入用開口を
穿設し、ハウジー)りの後壁内面に配設されそれぞれ異
った検知領域からの赤外線を集光する複数個の凹面鏡片
を各焦点が合致するように接合した複合凹面鏡と、ハウ
ジンクの前壁内面に複合凹面鏡と対向して配設される平
面鏡手段とで集光手段を形成し、赤外線検出手段をハウ
ジンクの後壁内面に配設するとともに、集光手段による
集光点が赤外線検出手段の位置になるよう圧したもので
あり、複合凹面鏡にで集光される赤外線を平面鏡手段に
て反射させて赤外線検出手段に入射させるようにしてい
るので、集光手段の光軸方向の寸法が小さくなって、小
型の赤外線人体検知装置を提供することができるという
効果がある。また併合発明は、複合凹面鏡の各凹面鏡片
に対応する集光ビームの赤外線検出手段への入射が選択
的に阻止自在な検知領域選択手段を設けたものであり、
検知領域を現場の状況に応じて簡便に変更することがで
き、汎用性の大きい赤外線人体検知装置を提供すること
ができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明一実施例の斜視図、第2図は同は同上の
要部具体例の構成および動作を示す断面図、第7図は同
上の要部分解斜視図、第8図は同上の回路図、vJq図
は同上の動作説明図、第10図は他の実施例の動作原理
を示す図、第11図は同上の要部斜視図、@12図およ
び第13図は同上の動作および配設例を示す図、第14
図はさらに他の実施例の分解斜視図、第15図は同上の
切欠正面図、第16図は同上の動作および配設例を示す
図、第17図は同上の要部斜視図、第18図はぐらに他
の実施例の分解斜視図、第19図は同上の要部断面図、
第20図は同上の分解正面図、第21図は同上の要部正
面図である。 +1+ +21は複合凹面鏡、(l a)〜(l e’
)(2a)〜(2e)は凹面鏡片、(3)は赤外線検出
手段、(4)は平面鏡手段、(5a)〜(5e)(6a
)〜(6e)は千面銚片、(1o)はハウジンジ、(1
2)は回転軸、(31a)〜(31e)(32a)〜(
32e)は操作ハンドルである。 代理人 弁理士 石 1)長 七 第3図 第4図 第6図 (0) (b) 第9図 第12図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 f11人体から発する赤外線を集光手段にて集光して赤
    外線検出手段で検出し、赤外線検出手段出力の変化に基
    いて人体検知信号を出力せしめて成る赤外線人体検知装
    置であって、集光手段および赤外線検出手段を収納する
    ハウジングの前壁に赤外線導入用開口を穿設し、ハウジ
    ングの後壁内面に配設されそれぞれ異った検知領域から
    の赤外線を集光する複数個の凹面鏡片を各焦点が合致す
    るように接合した複合凹面鏡と、ハウジングの前壁内面
    に複合凹面鏡と対向して配設される平面鏡手段とで集光
    手段を形成し、赤外線検出手段をハウジングの後壁内面
    に配設するとともに、集光手段による集光点が赤外線検
    出手段の位置になるようKして成る赤外線人体検知装置
    。 (2)上記赤外線導入用開口に検知領域以外からの赤外
    線の入射を阻止するルーバーを設けて成る特許請求の範
    囲第1項記載の赤外線人体検知装置。 (3)人体から発する赤外線を集光手段にて集光して赤
    外線検出手段で検出し、赤外線検出手段出力の変化に基
    いて人体検知信号を出力せしめて成る赤外線人体検知装
    置であって、集光手段および赤外線検出手段を収納する
    ハウジングの前壁に赤外線導入用開口を穿設し、ハウジ
    ングの後壁内面に配設されそれぞれ異った検知領域から
    の赤外線を集光する複数個の凹面鏡片を各焦点が合致す
    るように接合した複合凹面鏡と、ハウジングの前壁内面
    に複合凹面鏡と対向して配設される平面鏡手段とで集光
    手段を形成し、赤外線検出手段をハウジ:7ジの後壁内
    面に配設するとともに、集光手段による集光点が赤外線
    検出手段の位置になるようにして成る赤外線人体検知装
    置において、各凹面鏡片に対応する集光ビームの赤外線
    検出手段への入射が選択的に阻止自在な検知領域選択手
    段を設けたことを特徴とする赤外線人体検知装置。 (41%畳鵠→嶺凄各凹面鏡に対応する複数の平面鏡片
    をハウジング前壁に回動自在に取着することにより平面
    鏡手段を形成するとともに、各平面鏡片を操作する操作
    ハンドルを設けることにより検知@域選択手段を形成し
    たことを特徴とする特許請求の範囲第3項記載の赤外線
    人体検知装置。 (6)ハウジングの側壁に回転軸を突設してハウジング
    を回動自在に軸支して成る特許請求の範囲第3項記載の
    赤外線人体検知装置。 (6)上記回転軸と直交する第2の回転軸の周りにハウ
    ジングが回転自在となるように保持して成る特許請求の
    範囲第5項記載の赤外線人体検知装置
JP59008117A 1984-01-19 1984-01-19 赤外線人体検知装置 Granted JPS60151576A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59008117A JPS60151576A (ja) 1984-01-19 1984-01-19 赤外線人体検知装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59008117A JPS60151576A (ja) 1984-01-19 1984-01-19 赤外線人体検知装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60151576A true JPS60151576A (ja) 1985-08-09
JPH04235B2 JPH04235B2 (ja) 1992-01-06

Family

ID=11684335

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59008117A Granted JPS60151576A (ja) 1984-01-19 1984-01-19 赤外線人体検知装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60151576A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63144222A (ja) * 1986-12-08 1988-06-16 Atsumi Denki Kk 熱線式侵入者検知装置
JPS63262529A (ja) * 1987-04-20 1988-10-28 Masami Yamakawa 光電センサ
JPH01297588A (ja) * 1988-05-25 1989-11-30 Daikin Ind Ltd 人体位置検知装置
JPH01297587A (ja) * 1988-05-25 1989-11-30 Daikin Ind Ltd 人体位置検知装置および該装置を備えた空気調和装置
EP0358929A2 (en) * 1988-09-10 1990-03-21 Aisens Co. Ltd. A photoelectric sensor
US4933560A (en) * 1987-12-18 1990-06-12 U.S. Philips Corp. Pyroelectric infrared sensors
JPH04276896A (ja) * 1991-03-04 1992-10-01 Matsushita Electric Works Ltd 熱線式検知器
JPH06196282A (ja) * 1992-06-04 1994-07-15 Touzai Denko Kk 低圧ネオン管用インバータ点灯装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63144222A (ja) * 1986-12-08 1988-06-16 Atsumi Denki Kk 熱線式侵入者検知装置
JPS63262529A (ja) * 1987-04-20 1988-10-28 Masami Yamakawa 光電センサ
US4933560A (en) * 1987-12-18 1990-06-12 U.S. Philips Corp. Pyroelectric infrared sensors
JPH01297588A (ja) * 1988-05-25 1989-11-30 Daikin Ind Ltd 人体位置検知装置
JPH01297587A (ja) * 1988-05-25 1989-11-30 Daikin Ind Ltd 人体位置検知装置および該装置を備えた空気調和装置
EP0358929A2 (en) * 1988-09-10 1990-03-21 Aisens Co. Ltd. A photoelectric sensor
JPH04276896A (ja) * 1991-03-04 1992-10-01 Matsushita Electric Works Ltd 熱線式検知器
JPH06196282A (ja) * 1992-06-04 1994-07-15 Touzai Denko Kk 低圧ネオン管用インバータ点灯装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04235B2 (ja) 1992-01-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6047977A (ja) 赤外線人体検知装置
JPH0242381A (ja) 光電センサ
JPS60151576A (ja) 赤外線人体検知装置
WO2020054430A1 (ja) 防犯センサ装置
HU218404B (hu) Ajtóérzékelő rendszerek
JP2009128228A (ja) 赤外線検出器
KR890002235B1 (ko) 적외선 인체검지장치
JPH035533B2 (ja)
JP3213423B2 (ja) 熱線感知式自動スイッチ
JP4123115B2 (ja) 人体検知装置
CN215494180U (zh) 一种双模式红外被动式新型探测器
JP2781900B2 (ja) 赤外線検知装置
JPH0697190B2 (ja) 熱線感知器
JP2503205B2 (ja) 受動式赤外線検知器
JP2854310B2 (ja) 人体検知器
JPH06337228A (ja) 焦電センサ
JP2531688Y2 (ja) 減光式煙感知器
JPH0134833Y2 (ja)
JPS63238419A (ja) 反射型光電センサ
JPH0481130B2 (ja)
JP2863230B2 (ja) 熱線感知式人体検知スイッチ
JPS5812305Y2 (ja) 光線式検知器の受光器
JPH0525032Y2 (ja)
JPS6159442B2 (ja)
JPH0755638Y2 (ja) 定置式バーコード読取装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term