JPS60147553A - 自己診断機能を有する制御装置 - Google Patents

自己診断機能を有する制御装置

Info

Publication number
JPS60147553A
JPS60147553A JP59003173A JP317384A JPS60147553A JP S60147553 A JPS60147553 A JP S60147553A JP 59003173 A JP59003173 A JP 59003173A JP 317384 A JP317384 A JP 317384A JP S60147553 A JPS60147553 A JP S60147553A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control
computer
control computer
diagnosis
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59003173A
Other languages
English (en)
Inventor
Kimio Kobayashi
小林 公雄
Hiroshi Kishida
博 岸田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Denso Corp
Original Assignee
Kubota Corp
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp, NipponDenso Co Ltd filed Critical Kubota Corp
Priority to JP59003173A priority Critical patent/JPS60147553A/ja
Publication of JPS60147553A publication Critical patent/JPS60147553A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/24Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means
    • F02D41/26Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means using computer, e.g. microprocessor
    • F02D41/266Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means using computer, e.g. microprocessor the computer being backed-up or assisted by another circuit, e.g. analogue

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Test And Diagnosis Of Digital Computers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は複数の制御用コンピュータを有して、特にそれ
ぞれの制御用コンピュータが制御系の制御状態の自己診
断を行うようにした自己診l#iII!能を有する制御
装置であって、例えば乗用自動車、荷物運搬車両、移動
農機等(以下車両等という)に通用し得るものである。
(背景技術] 複数の電気制御機能を有する車両等において、制御内容
の多様化につれて少なくとも2つの制御用コンピュータ
が別々の制御機能を司るようにすることが提案されてい
る。しかして、制御内容の多様化に伴い、制御系に異常
が発生した場合の処置のための自己診断機能をもたせる
ことが必要になってきている。
この場合において診断により得られた異常有無の表示の
ための表示装置を各制御用コンビエータ毎に設けたり、
表示装置を各制御用コンピュータと接続するのでは、構
成の複雑化および配線数の増加を招く不具合がある。
[発明の目的] 本発明は上述した不具合が解消された自己診断機部を有
する制御装置を提供することを目的とする。
[発明の構成の概要] このため本発明は、複数の制御用コンピュータの各々が
自身の制御系の制御状態の診断を行うとともに、そのう
ちの1つの制御用コンピュータが自他の診断結果をとり
まとめて外部出力信号として表示装置に送出し得る構成
とすることを特徴とする。
なお、外部出力信号を送出するための信号線数を減らす
ためにはシリアル通信手段を使用するのが有利であり、
こうした適用例においては診断結果のとりまとめ用の1
つの制御用コンピュータが他の制御用コンピュータの診
断結果の出力タイミングを調整するクロック信号を発生
するようにすることが望ましい。
[発明の効果] 本発明は上述の構成とすることで、各制御用コンピュー
タが制御状態における制御系の異常を的確に診断できる
とともに、外部出力としては特定の制御用コンピュータ
が自他の診断結果をとりまとめているため、表示装置の
構成および配線の接続が簡略される利点が得られる。
[実施例] 第1図は本発明の一実施例を図示したものである。この
図において、車両おける独立した任意の2つの制御系を
なす第1、第2の制御系10.20が図示されている。
第1の制御系10はセンサ群11およびアクチュエータ
12と作用的に結合されてセンサ群11が生じる信号に
基づいてアクチュエータ12の作動を制御する第1の制
御用コンピュータ13を含んで構成されている。また第
2の制御系20はセンサ群21およびアクチュエータ2
2と作用的に結合されてセンサ群21が生じる信号に基
づいてアクチュエータ22の作動を制御する第2の制御
用コンピュータを含んで構成されている。ここで第1、
第2の制御系10.20は、センサ群11.21の一部
を共通使用してもよい。
第1の制御用コンピュータ13は、インプットインター
フェイス14、アウトプットインターフェイス15、お
よびメモリ16と結合されたマイクロコンピュータ17
を主要構成要素としたちのである。同様に第2の制御用
コンピュータ23もインプットインターフェイス24、
アウトプ7 t・インターフェイス25、およびメモリ
26と結合すしたマイクロコンピュータ27を主要構成
要素としており、再制御用コンピュータ13.23は共
通の回路パンケージPCに収納されている。なお、主電
源スイッチの投入により図示電子回路に必要な電源を供
給する手段等については図示が省略されている。
これら制御用コンピュータの構成は公知で、それぞれメ
モリ16.26中のROM16A、27Aに予め記憶さ
れている制御プログラムに従う所定の手順で演算処理を
実行する。演算処理はインプットインターフェイス14
.24を介して人力される入力信号に従うようにアクチ
ュエータ12.22が予め予定された作動を行うべく、
アウトプットインターフェイス15.25を介して出力
信号を発生させるように行われる。メモリ中のRAM1
6B、26Bは演算処理の過程で使用されるデータを一
時記憶するために使用される。
さらに、両制御用コンピュータ13.23は、各々のR
OM16A、26Bに記憶され、それぞれの制御系の制
御状態を自己診断する制御プログラムに従う演算処理も
実行する。このように制御用コンピュータ13.23が
演算処理による自己診断を行なうことは特開昭54−.
158530号公報にすでに記載されている。
本発明に従い、両制御用コンピュータ13.23は信号
線15A、25A、25Bにより互いの出力と入力とが
相互に接続されている。15Aは第1の制御用コンピュ
ータ13の診断結果を表わす診断データを第2の制御用
コンピュータ23に伝達する診断データ線である。25
Aは指令信号線で、第2の制御用コンピュータ23から
第1の制御用コンピュータ13に対して診断データの送
出を要求する指令信号を送る。25Bはクロック信号線
で、第2の制御用コンピュータ23から第1の制御用コ
ンピュータ13に対してクロック信号を送出する。
こうした信号線の相互接続により、第1の制御用コンピ
ュータ13は第1の制御系1oの制御状態の診断を実行
した診断結果を診断データ線15Aを通じて第2の制御
用コンピュータ23に伝達する。この場合に、診断デー
タを送出するタイミングは、第2の制御用コンピュータ
23がらの指令信号25Aに応答して決定され、かつ診
断データは単位ビット(この例ではデータ線15Aの本
数と一致する1ビツト)ずつクロック信号25Bに同期
して送出される。
第2の制御用コンピュータ23は第2の制御系20の制
御状態の診断を実行するとともに、所定のタイミングで
第1の制御用コンピュータ13に指令信号25Aとクロ
ック信号25Bを付与し、それによって第1の制御用コ
ンピュータ13がら伝達される診断データ15Aを自己
の診断結果を示すデータとともにデータ出方線25Cに
送出する。第1の制御用コンピュータ23の出方線25
Dは、このデータが送出中であることを表わすストロー
ブ信号を送出するためのものである。
符号30は第1の制御用コンピュータ23のクロック信
号線25B、データ出力線25G、およびストローブ信
号線25Dと接続され、送出されてきた診断データを表
示するための表示装置を示している。この表示装置30
は制御回路パッケージPCと常時接続されていてもよい
が、脱着可能なコネクタを介して必要な場合にのみ接続
されるようになっていてもよい。
表示装置30は、シフトレジスタ31A、31Bとラッ
チ32A、32Bとからなるデータ受信回路と、表示素
子群33、および診断起動信号を発生する起動信号発生
回路34とから構成されている。その受信回路において
、シフトレジスタ31A、31Bは縦続接続されており
、シリアルデータとしてのデータ信号25Cを汐ロック
信号25Bに同期して受信するとともに、パラレルデー
タに変換する。このパラレル変換された受信データは縦
続接続されたうソチ32A、32Bにストローブ信号2
5Dによりラッチされ、表示素子33を駆動するデータ
として新しいデータが入力されるまで記憶される。
起動信号発生回路34は、2つの制御用コンピュータ1
3.23に各々起動信号を例えば手動操作に応答して付
与し、それによって各の制御用コンピュータが給断用制
御プログラムを実行開始するようにさせる役目を有する
第2図は給断データが表示装置3oに付与される場合に
おける2つの制御用コンピュータ13.23と表示装置
30との間における信号のやりとりを示している。以下
その信号授受について説明する。
いま、表示装置30の起動信号発生回路34より起動信
号が発生され第1、第2の制御用コンピュータ13.2
3に付与されると、両制御用コンピュータはそれぞれの
診断制御プログラムに従って第1、第2の制御系10.
2oの制御状態を診断する。診断結果はそれぞれの制御
用コンピュータ13.23に接続されているRAM13
B、23Bに一時記憶される。
第2の制御用コンピュータ23は、起動信号が付与され
て後、予め設定した時間が経過すると、自身の診断デー
タを表示装置30に対して送出開始する。この場合、ス
トローブ信号25Dを所定のレベルにするとともに、診
断結果を表わすデータを1ビツトずつ発生させる。この
データの送出はクロック信号25Bに同期して行われる
。このようにして第2の制御用コンピュータ23が診断
データを送出している間、指令信号25Aは所定の状態
に保たれており、第1の制御用コンピュータ13は診断
データを送出せず待機している。
第2の制御用コンピュータ23は予定されたビット数(
この例で4ビツト)についてデータの送出が行われるの
をカウントすると、指令信号25Aのレベルを反転させ
ることにより第1の制御用コンピュータ13に対して診
断データを送出するように指令する。
第1の制御用コンピュータ13は、この指令信号25A
に応答してデータ線15Aに第1の制御系10の診断結
果を表わす診断データA3、B3、〜H3を送出する。
この場合、診断データは第2の制御用コンピュータ23
から与えられるクロック信号25Bに同期して1ビツト
ずつ順次送出される。
−第2の制御用コンピュータ23は、順次送られてくる
この診断データ15Aを受信すると、その都度、受信し
たデータと同一内容のデータをクロック信号25Bに同
期させて直ちに出力線25Cに送出する。このため、出
力線25Cに現れるデータは、第1の制御用コンピュー
タ13から送られてきたデータと同一内容(A2=A3
、B2=B3・・・・・・・・・H2= H3”)とな
る。
以上のようにして、起動信号が発生されると、まず第2
の制御用コンピュータ23から診断結果を示すデータが
表示装置30に送出され、その終了後箱2の制御用コン
ピュータ23のタイミング制御のもとに第1の制御用コ
ンピュータ13の診断結果を示すデータが表示装置30
に送出され、表示装置30のシフトレジスタ31A、3
1Bには2つの制御系10.20の診断データがM積さ
れる。
所定のクロック信号数をカウントした時点で、第2の制
御用コンピュータ23はストローブ信号25Dのレベル
を反転させるため、表示装置30のラッチ32A、32
Bはシフトレジスタ31A131Bに記憶されている診
断データをそのまま記憶され、この診断データが表示装
置33により表示される。
なお、上記実施例において、第1の制御用コンピュータ
13から第2の制御用コンピュータ23に診断データを
送る線15Aは、第2の制御用コンピュータ23の入力
に接続せずに第2の制御用コンピュータ23の出力線2
5Cと共通に接続し、いずれか一方の制御用コンピュー
タが診断データを線25Cに発生するときに、他方の制
御用コンピュータが所定レベルの信号を発生するように
することによっても同様効果を得ることができる。
この場合、必要に応じて出力25Cの接続点に適当な論
理回路を設けてもよい。、
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す電気結線図、第2図は
第1図図示装置の作動説明用のダイムチヤードである。 10.20・・・第1、第2の制御系、11.21・・
・センサ群、12.22・・・アクチュエータ、13.
23・・・第1、第2の制御用コンピュータ、15A・
・・診断データ線、25八・・・指令信号線、25B・
・・クロック信号線、25C・・・出力線、30・・・
表示装置、34・・・起動信号発生回路。 代理人 弁理士 岡 部 隆

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 +kl各々がセンサおよびアクチュエータと作用的に結
    合されてそのセンサが生しる信号に基づいてアクチュエ
    ータの作動を制御するようにした第1、第2の制御用コ
    ンピュータを有し、これら第1、第2の制御用コンピュ
    ータがそれぞれ独立した第1、第2の制御系を構成して
    おり、 前記第1の制御用コンピュータは前記第1の制御系の制
    御状態の診断を実行するとともにその診断結果を前記第
    2の制御用コンピュータから付与される指令信号に従っ
    て出力するように構成され、前記第2の制御用コンピュ
    ータは前記第2の制御系の制御状態の診断を実行してそ
    の診断結果を出力するとともに、この出力タイミングと
    調整されたタイミングで前記第1の制御用コンピュータ
    に前記指令信号を付与するように構成されている、こと
    を特徴とする自己診断機能を有する制御装置。 (2)前記第1の制御用コンピュータの診断結果が前記
    第2の制御用コンピュータに入力されるように両コンピ
    ュータの入出力が接続され、前記第2の制御用コンピュ
    ータは前記第1の制御用コンピュータの診断結果と自身
    の診断結果とを時分割で出力するように構成されている
    、特許請求の範囲第1項に記載の自己診断機能を有する
    制御装置。 (3)前記第2の制御用コンピュータが発生するクロッ
    ク信号が前記第1の制御用コンピュータに付与され、前
    記第1の制御用コンピュータはこのクロック信号に同期
    して前記診断結果を出力するように構成されている、特
    許請求の範囲°i2項に記載の自己診断機能を有する制
    御装置。
JP59003173A 1984-01-11 1984-01-11 自己診断機能を有する制御装置 Pending JPS60147553A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59003173A JPS60147553A (ja) 1984-01-11 1984-01-11 自己診断機能を有する制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59003173A JPS60147553A (ja) 1984-01-11 1984-01-11 自己診断機能を有する制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60147553A true JPS60147553A (ja) 1985-08-03

Family

ID=11549985

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59003173A Pending JPS60147553A (ja) 1984-01-11 1984-01-11 自己診断機能を有する制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60147553A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0220456A (ja) * 1988-07-07 1990-01-24 Hitachi Ltd 車両制御装置
EP0632193A1 (en) * 1993-06-30 1995-01-04 Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha Fault diagnosis apparatus and method for vehicle control system
JP2007137320A (ja) * 2005-11-21 2007-06-07 Kyosan Electric Mfg Co Ltd 開通方向確認装置、転てつ機用回路および転てつ機

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5731005A (en) * 1980-08-04 1982-02-19 Toyota Motor Corp Diagnostic result processing method of internal combustion engine
JPS5833708A (ja) * 1981-08-24 1983-02-28 Nissan Motor Co Ltd 車両用マルチコンピユ−タシステム

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5731005A (en) * 1980-08-04 1982-02-19 Toyota Motor Corp Diagnostic result processing method of internal combustion engine
JPS5833708A (ja) * 1981-08-24 1983-02-28 Nissan Motor Co Ltd 車両用マルチコンピユ−タシステム

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0220456A (ja) * 1988-07-07 1990-01-24 Hitachi Ltd 車両制御装置
EP0632193A1 (en) * 1993-06-30 1995-01-04 Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha Fault diagnosis apparatus and method for vehicle control system
US5481906A (en) * 1993-06-30 1996-01-09 Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha Fault diagnosis apparatus and method for vehicle control system
JP2007137320A (ja) * 2005-11-21 2007-06-07 Kyosan Electric Mfg Co Ltd 開通方向確認装置、転てつ機用回路および転てつ機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60124744A (ja) エラ−・テスト及び診断装置
JPS60147553A (ja) 自己診断機能を有する制御装置
JPS62111543A (ja) 多重伝送制御装置
JPS60106247A (ja) 送受信回路の診断方式
JPH0715427B2 (ja) 自動車用故障診断装置
US5511225A (en) Programmable controller for controlling output of control system by having configuration circuit cooperating with monitor logic to selectively transmit return output frame
JP2591173B2 (ja) 車両用通信装置
JPH03139094A (ja) 車両用通信装置
JPH10307603A (ja) データ伝送装置
JPH08298513A (ja) 制御通信システム
JPH037984B2 (ja)
JPH0325229Y2 (ja)
JPS63182761A (ja) バス診断方式
JPS62104299A (ja) 集約配線システム
JPS61274448A (ja) 自動車用2重ル−プの切換受信方式
JPS6278660A (ja) デ−タ転送装置
JPH0385048A (ja) 電子交換機における接続状態診断装置
JPS63314939A (ja) データ伝送システムにおける異常検出方法
JPS6260860B2 (ja)
JPH0423152A (ja) 演算処理装置における診断装置
JPH10215298A (ja) 半二重データ転送回路の故障診断回路
JPH08307971A (ja) 通信装置
JPH01118903A (ja) Nc装置
JPH01238339A (ja) シリアルインターフェイス
JPH04138749A (ja) 通信制御装置診断方式