JPS6014356Y2 - 刈取機の穂先送りカバ− - Google Patents

刈取機の穂先送りカバ−

Info

Publication number
JPS6014356Y2
JPS6014356Y2 JP4757779U JP4757779U JPS6014356Y2 JP S6014356 Y2 JPS6014356 Y2 JP S6014356Y2 JP 4757779 U JP4757779 U JP 4757779U JP 4757779 U JP4757779 U JP 4757779U JP S6014356 Y2 JPS6014356 Y2 JP S6014356Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover
chain
tip
reaper
ear
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4757779U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55147134U (ja
Inventor
公二 安野
Original Assignee
井関農機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 井関農機株式会社 filed Critical 井関農機株式会社
Priority to JP4757779U priority Critical patent/JPS6014356Y2/ja
Publication of JPS55147134U publication Critical patent/JPS55147134U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6014356Y2 publication Critical patent/JPS6014356Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Harvester Elements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は刈取機において刈取られた殻稈の穂先部、を搬
送する穂先搬送装置のカバーの改良に関するものである
自説型コンバインの刈取機は、刈取られた殻稈を脱穀機
へ向って搬送する殻稈搬送装置を備えており、これは特
に小型のコンバインを除いて一般に殻稈の穂先部と根元
部とをそれぞれ別々に搬送するようになされている。
このうち穂先部を搬送する穂先搬送装置は、多数のラグ
を有する穂先チェーンとラグの先端に沿って支架された
穂先ガイドからなり、ラグと穂先ガイドとの間で殻稈を
保持して搬送するようになされている。
そ・して穂先チェーンはチェーンケース内に張架されて
おり、チェーンケースの平面開口部は穂先送りカバーで
覆われている。
一方、刈取機の側方には、操縦席が設けられており、ま
た、この操縦席と刈取機との間には、操縦席側にクラッ
チボックス、刈取機側に扱き深さ調節レバーが並設され
ている。
さらに扱き深さ調節レバーの下方には、刈取機等を駆動
するプーリおよびベルトが殻稈搬送方向に延設されてい
る。
そして、従来においては、前記穂先送りカバーとクラッ
チボックスとの間、すなわち扱き深さ調節レバー駆動プ
ーリ等の上方にはカバーがなく、搬送する殻稈から発生
するわら屑等がここへ落下して駆動プーリやベルトに巻
付いて動力の伝導を阻害することがあり、また、回転部
が暴露しているので危険であった。
本考案は以上のような点に鑑みなされたもので、チェー
ンカバーをクラッチボックスの側端部まで延設して操作
、伝導部のカバーを一体的に形成することにより、穂先
チェーンの安全カバーと、殻稈搬送時の穂先案内部と、
操作、伝導部へのわら屑等の巻付き防止ならびに安全用
のカバーとを兼ね備えた刈取機の穂先送りカバーを提供
するものである。
以下、その構成等を図に示す実施例により詳細に説明す
る。
第1図および第2図は本考案に係る穂先送りカバーを示
し、第1図はこれを実施したコンバインの平面図、第2
図は穂先送りカバーの断面図である。
これらの図において、コンバイン1は、刈取機2と脱穀
機3とを備え、刈取機2の前端部には、圃場の殻稈4を
掻き分ける分草体5が分草杆6に支持されて設けられて
いる。
またその後方には、倒伏した殻稈4を垂直状態に起立さ
せる引起し装置7と、起立した殻稈4の根元部を刈取る
バリカン状の刈刃8が刈取フレーム9に支持されて設け
られている。
さらに、刈刃8の上方には、図に矢印Aで示す方向に回
転して刈取られた殻稈4を刈刃8の幅方向中央部へ掻き
寄せる掻込み装置10が設けられている。
そして、掻込み装置10の後方には、始端部を掻込み装
置10の上方に臨ませた調節チェーン11が斜め上方へ
傾斜して張架されており、また圧縮コイルばね12によ
って調節チェーン11側に付勢された挾扼杆13が、そ
の走行端に沿って支架されている。
さらに調節チェーン11の後方には、始端部を調節チェ
ーン11の終端部上方に臨ませかつ終端部を脱穀機3の
フィードチェーン14始端部に臨ませた根元チェーン1
5が張架されており、その走行端に沿って挾扼杆16が
支架されている。
また、これら両チェーン11.15の上方には、上方へ
向って開口するほぼ三角形の箱状に形成されたチェーン
ケース17が両チェーン11.15と上下にほぼ平行し
て設けられており、その内部に軸着されたスプロケット
(図示せず)には穂先チェーン18が張架されている。
この穂先チェーン18は、一定間隔をおいて多数設けら
れたラグ19を備え、またラグ19の下方にはくの字状
に折曲された穂先ガイド20がラグ19の先端部に沿っ
て支架されている。
そしてラグ19は、穂先ガイド20側ではその基部をチ
ェーンケース17内部に設けられたラグガイド21に沿
わせて走行して起立し、穂先ガイド20との間で殻稈4
を保持するが、反対側では、第2図に符号19aで示す
ごとく倒伏して走行するようになされている。
一方、これら搬送装置の側方には、操縦席22とこれに
着座した作業者によって操作される制御ボックス23が
設けられており、これら操縦席22および制御ボックス
23と搬送装置との間の操縦席22側には、走行・刈取
等のクラッチおよび伝導軸等を収納したクラッチボック
ス24が操縦席22と制御ボックス23に沿って延設さ
れている。
また、おなじく搬送装置側には、扱き深さ調節装置がク
ラッチボックス24に近接して設けられており、25は
その操作部である操作レバーである。
さらに、この操作レバー25の下方には、刈取機2およ
び脱穀機3に対する動力伝導部である伝導プーリ26と
これに張架された伝導ベルト27がクラッチボックス2
4に沿って延設されている。
そして、前記穂先チェーン18が張架されたチェーンケ
ース17は、その上端開口部のうちの殻稈搬送径路側の
一部を、ラグガイド21の上端部に取付けられたチェー
ンカバー28によってくの字状に覆われており、このチ
ェーンカバー28と作動部カバー29とによって全体を
符号30で示す穂先送りカバーが一体的に形成されてい
る。
すなわち作動部カバー29は、一端を数個のボルト31
によってチェーンカバー28に取付けられてクラッチボ
ックス24の側端部まで延設されており、この取付部か
ら斜め上方へ傾斜して延設された穂先案内部32と、前
記操作レバー25、伝導プーリ26および伝導ベルト2
7等からなる操作部および動力伝導部を覆う安全カバー
33と、これらを連結する連結部34とによって一体に
形成されている。
以上のごとく構成されたコンバイン1において、刈刃8
によって刈取られた殻稈4は、その根元部と穂先部とを
それぞれ調節チェーン11と穂先チェーン18とに捕捉
されて搬送され、根元部はさらに根元搬送チェーン15
に引継がれて搬送される。
そしてその搬送終端部において脱穀機3へ引継がれる。
このような殻稈4の搬送において、チェーンカバー28
と作動部カバー29とによって一体的に形成された穂先
送りカバー30は、チェーンカバー28によって穂先チ
ェーン18に対する安全カバーの役目をするとともに、
作動部カバー29の穂先案内部32によって搬送時にも
たれ掛かる殻稈4の穂先部を案内し、また安全カバー3
3によって操作部および動力伝導部に対する安全カバー
の役目をする なお、本実施例においてはチェーンカバー28と作動部
カバー29とをボルト31によって連結して一体化した
が、これら両力バー28.29を溶着や板金工作によっ
て一体に形成してもよい。
以上の説明により明らかなように、本考案によれば、刈
取機における穂先送りカバーのチェーンカバーをクラッ
チボックスの側端部まで延設して操作、伝導部のカバー
を一体的に形成するというきわめて簡単な構成によって
、−個のカバーにより穂先チェーンのカバーと、殻稈搬
送時の穂先案内部と、操作、伝導部のカバーとを兼ね備
えることができるので、穂先チェーンに対する安全性と
穂先を案内する機能とを有することはもとより、操作、
伝導部へわら屑等が巻付くのを防止して動力伝導を円滑
にすることができ、また、回転部が暴露しないので安全
性が向上する。
そして、作動部カバーを一体に延設することによって操
作部および動力伝導部を覆うものであるから、格別構造
が複雑になったり組付は工数が増加するようなこともな
く、これらの効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は本考案に係る刈取機の穂先送りカ
バーを示し、第1図はこれを実施したコンバインの平面
図、第2図は穂先送りカバーの断面図である。 2・・・・・・刈取機、22・・・・・・操縦席、24
・・・・・・クラッチボックス、25・・・・・・操作
レバー、26・・・・・・伝導プーリ、27・・・・・
・伝導ベルト、28・・・・・・チェーンカバー、29
・・・・・・作動カバー、30・・・・・・穂先送りカ
バー。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 穂先チェーン18を覆うチェーンカバー28と、ラグ1
    9によって搬送される殻稈4の穂先側を支承する穂先案
    内部32を有する作動部カバー29とを備えた刈取機の
    穂先送りカバーにおいて、前記作動部カバー29を運転
    席22の側部に設けたクラッチボックス24の側端部ま
    で一体に延設し、前記穂先チェーン18とクラッチボッ
    クス24との間に設けた操作部および動力伝動部を覆っ
    たことを特徴とする刈取機の穂先送りカバ
JP4757779U 1979-04-12 1979-04-12 刈取機の穂先送りカバ− Expired JPS6014356Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4757779U JPS6014356Y2 (ja) 1979-04-12 1979-04-12 刈取機の穂先送りカバ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4757779U JPS6014356Y2 (ja) 1979-04-12 1979-04-12 刈取機の穂先送りカバ−

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55147134U JPS55147134U (ja) 1980-10-22
JPS6014356Y2 true JPS6014356Y2 (ja) 1985-05-08

Family

ID=28929690

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4757779U Expired JPS6014356Y2 (ja) 1979-04-12 1979-04-12 刈取機の穂先送りカバ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6014356Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55147134U (ja) 1980-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5630534B1 (ja) コンバインの高さ検出装置
JPS6014356Y2 (ja) 刈取機の穂先送りカバ−
JP5857987B2 (ja) コンバイン
JPH0216598Y2 (ja)
JP5991448B2 (ja) 刈取装置の高さ検出装置
JP3480193B2 (ja) エンジンカバ−の開閉装置
JPS593699Y2 (ja) 刈取機における防塵カバ−の支持構造
JPS594088B2 (ja) 刈取機の刈刃駆動装置
JPS6224423Y2 (ja)
JP2004229521A (ja) コンバイン
JPS6115702Y2 (ja)
JP6066008B2 (ja) コンバイン
JPS6010363Y2 (ja) コンバインの穀稈搬送装置
JP2017147980A (ja) コンバイン
JPS6242677Y2 (ja)
JP2014103952A5 (ja)
JPS5849071Y2 (ja) コンバインにおける前照灯取付け構造
JPS591470Y2 (ja) 刈取機
JPH0335077Y2 (ja)
JP2001078542A (ja) コンバイン
JP2014103952A (ja) コンバイン
JPH0331136Y2 (ja)
JPH0137393Y2 (ja)
JPS6118660Y2 (ja)
JPH0331142Y2 (ja)