JPS593699Y2 - 刈取機における防塵カバ−の支持構造 - Google Patents

刈取機における防塵カバ−の支持構造

Info

Publication number
JPS593699Y2
JPS593699Y2 JP12545378U JP12545378U JPS593699Y2 JP S593699 Y2 JPS593699 Y2 JP S593699Y2 JP 12545378 U JP12545378 U JP 12545378U JP 12545378 U JP12545378 U JP 12545378U JP S593699 Y2 JPS593699 Y2 JP S593699Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tip
frame
reaping
dustproof cover
reaper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12545378U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5542904U (ja
Inventor
英樹 三好
雄之 石丸
Original Assignee
井関農機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 井関農機株式会社 filed Critical 井関農機株式会社
Priority to JP12545378U priority Critical patent/JPS593699Y2/ja
Publication of JPS5542904U publication Critical patent/JPS5542904U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS593699Y2 publication Critical patent/JPS593699Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Harvester Elements (AREA)
  • Safety Devices And Accessories For Harvesting Machines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は刈取機における防塵カバーの支持構造に関する
ものである。
自脱型コンバインは圃場の殻稈を刈取って搬送する刈取
機と、その後方にあって刈取られた殻稈を脱穀選別する
脱穀機と、これらを搭載して走行する走行部とによって
構成されている。
そして圃場の殻稈は機台の進行とともに引起し装置で垂
直状態に引起されて根元部を刈取られたのち、その穂先
部と根元部とをそれぞれ穂先搬送装置と根元搬送装置と
に挟持されて揚上搬送され、搬送中に水平状態に姿勢変
更されて脱穀機へ供給される。
そして前記搬送装置のうちの穂先搬送装置は多数のラグ
を有する穂先チェーンとラグの先端に沿って支架された
穂先ガイドとからなり、殻稈の穂先部は隣接するラグと
穂先ガイドとの間に保持されて搬送される。
また根元搬送装置は突起部を有するチェーンリンクによ
って形成された根元チェーンと、ばね手段によってこの
チェーン側に付勢された断面コ字状の挾扼杆とからなり
、殻稈の根元部はこれら根元チェーンと挾扼杆とに挾持
されて搬送される。
このような殻稈搬送に際しては、もつれ合った多数の殻
稈がラグやチェーンによって捌かれたり弾かれたりしな
がら搬送されるので、細かいわら屑や塵埃が多数発生し
て飛散する。
一方、機台の操縦席は前方に対する見通し等の関係上、
通常未刈稈側すなわち機台の進行方向に向って右側であ
って刈取機に近傍した斜め後方に設けられている。
したがって前記の塵埃をまともに被ることになるので不
快であり、また衛生上有害であるから、これを遮蔽する
ために防塵カバーが設けられている。
そして従来における防塵カバーは、搬送装置全体を覆う
ような大形の箱状に形成され、その下端を引起し装置の
支持部材である引起しフレームに固定して支持するよう
になされていた。
したがってこの防塵カバーは安定が悪く、また搬送装置
の清掃や保守のための着脱が面倒であるばかりでなく、
大形にもか・わらず搬送装置の補強にならないので材料
の無駄が多かった。
本考案は以上のような点に鑑みなされたもので、防塵カ
バーを穂先ガイドの支持部材と刈取フレームとを連結す
るU竿杆の上端部で支持させることにより、防塵カバー
を小形化して材料の節減を計りかつ搬送装置の清掃、保
守を容易にし、併せて搬送装置の補強を計った刈取機に
おける防塵カバーの支持構造を提供するものである。
以下、その構成等を図に示す実施例により詳細に説明す
る。
第1図および第2図は本考案に係る防塵カバーの支持構
造を示し、第1図はこれを実施した刈取機の側面図、第
2図はおなじく要部の平面図である。
これらの図において、脱穀機1の前端部に取付けられた
左右一対の刈取軸受2は軸受管によって連結されており
、この軸受管には、全体を符号3で示す刈取機の各装置
を駆動するところの刈取駆動軸4が回動自在に軸支され
ている。
そして前記軸受管の機台幅方向中央部には、内部に伝導
歯車を収納する刈取ギヤボックス5が一体的に形成され
ており、この刈取ギヤボックス5は、斜め下方へ向って
延在し走行部6の前端部に設けられた油圧シリンダ7に
より軸受管を中心にして揺動する中空管状の刈取フレー
ム8の上端部を回動自在に支持している。
そしてこの刈取フレーム8には、刈取駆動軸4により刈
取ギヤボックス5内の歯車を介して駆動される伝導軸(
図示せず)が貫通軸支されている。
また刈取フレーム8の下端部には、これとT字状をなす
ごとく機台幅方向に延在する中空管状の分草フレーム9
が設けられており、この分草フレーム9には、刈取フレ
ーム8内の伝導軸によって駆動される引起し駆動軸10
が貫通軸支されている。
さらに分草フレーム9には、地面に沿って前方へ向って
延在する複数個の分草杆11の基部が取付けられており
、その先端部にはそれぞれ圃場の殻稈を掻き分ける分草
体12が設けられている。
一方、分草フレーム12には左右一対の引起しギヤボッ
クス13が一体的に形成されており、この引起しギヤボ
ックス13には、前記分草杆11と側面視においてほぼ
直交して斜め上方に向って延在する中空管状の引起しフ
レーム14が取付けられており、これらの引起しフレー
ム14内には、引起し駆動軸10により引起しギヤボッ
クス13内の歯車を介して駆動される伝導軸(図示せず
)が貫通軸支されている。
そして引起しフレーム14の上端部には、下端部を分草
杆11に支持された引起し装置15が取付けられている
この引起し装置15は、チェーンケース内で走行する無
端チェーンと、これに一定の間隔をおいて配設されたラ
グ16とからなり、無端チェーンを駆動するスプロケッ
トは、引起しフレーム14内を貫通する伝導軸の先端に
軸着されている。
また、前記分草杆11の後部には、バリカン状に形成さ
れた刈刃16が地面に近接して支架されており、さらに
その上方には間欠的に進退する掻込み棒17によって刈
取殻稈を刈刃16の中央部へ向って掻き寄せる左右一対
の掻込み装置18が設けられている。
そして引起し装置15および掻込み装置18は分草杆1
1に取付け、られた引起しカバー19によって側部を被
覆されている。
また一方、前記刈取軸受2を連結する軸受管には、側面
視において前記刈取フレーム8とほぼ直交する搬送フレ
ーム20が突設されており、その内部には刈取駆動軸4
によって駆動される伝導軸が貫通軸支されている。
そしてこの搬送フレーム20には、穂先搬送装置21の
穂先チェーン22と根元搬送装置23の根元チェーン2
4がそれぞれチェーンフレームとスプロケットを介して
取付けられており、搬送フレーム20内の伝導軸によっ
て駆動されて走行する。
このうち根元チェーン24は突起部を有するチェーンリ
ンクにより無端状に形成され始端部を前記掻込み装置1
8の上方に臨ませ、また終端部を脱穀機1のフィードチ
ェーン(図示せず)の始端部に臨ませて張架されており
、その走行端には挾扼杆(図示せず)がばね手段によっ
てチェーン側に付勢されて支架されている。
また、穂先チェーン22は、無端チェーンとそのチェー
ンリンクに多数配設されたラグ25を有し、始端部を根
元チェーン24始端部上方に臨ませ、終端部近傍におい
て根元チェーン24から遠ざかる方向に折曲されたのち
終端部を脱穀機1の扱き室(図示せず)の入口に臨ませ
て張設されている。
そして、前記引起しフレーム14の中央部には穂先ガイ
ドフレーム26が取付けられており、この穂先ガイドフ
レーム26は、ラグ25の先端に沿ってL字状に形成さ
れた穂先ガイド27を上下一対の支持板28(1個は図
示せず)を介して支持している。
さらに穂先ガイドフレーム26と前記刈取フレーム8と
は、穂先搬送装置21の上方を迂回してU字状に形成さ
れたU竿杆29によって連結されている。
そしてこのU竿杆29の上端部には板材によって断面コ
字状に新曲形成されて穂先搬送装置21とその斜め後方
に設けられた操縦席(図示せず)との間を遮蔽する防塵
カバー30が蝶ねじ31によって取付けられている。
以上のごとく構成された刈取機3において、分草体12
によって掻き分けられた殻稈は引起し装置15によって
引起されたのち、その根元部を刈刃16によって刈取ら
れ、掻込み装置18によって刈刃16の中央部へ掻き寄
せられる。
そしてその根元部は根元搬送装置23によって捕捉され
て搬送され、また穂先部は穂先搬送装置21に捕捉され
て搬送されるが、測微送装置23.21が終端部におい
てV字状をなすごとく配設されていることによって殻稈
は水平状態に姿勢変更されて脱穀機1へ供給される。
そして、この刈取作業においては、前述したごとく多数
のわら屑や塵埃等が発生して飛散するが、穂先搬送装置
21の上方には防塵カバー30が設けられているので、
その斜め後方の操縦席に着座する操縦者がこれらの塵埃
を被ることがない。
また、この防塵カバー30は、刈取機3の最上端部で支
持されているので、被覆する必要のない下方にまでこれ
を延在させる必要がなくきわめて小形に形成することが
できるとともに、搬送装置21.23の側方が開放され
ているので、その清掃や保守・点検が容易である。
また、穂先ガイドフレーム26は、これとほぼ直交する
U竿杆29によって刈取フレームと連結されているので
その強度が増大する。
なお、本考案の他の実施例として、穂先ガイドフレーム
26を設けることなく、穂先ガイド27の始端部を支持
板によって直接引起しフレーム14に支持させ、穂先ガ
イド27の終端部近傍に設けた第2図に符号28で示す
ような支持板と刈取フレーム8とをU竿杆29で連結し
てもよい。
以上の説明により明らかなように、本考案によれば、刈
取機において殻稈搬送装置と操縦席との間を遮蔽する防
塵カバーを、穂先ガイドの支持部材と刈取フレームとを
連結するU竿杆の上端部で支持させることにより、その
小形化が可能であるので、材料が節減され、また搬送装
置の清掃や保守点検が容易になるとともに、このU竿杆
によって穂先ガイドの支持力が補強されるので、穂先ガ
イドならびに防塵カバーの支持がきわめて安定し、また
その耐久性が向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は本考案に係る刈後機における防塵
カバーの支持構造を示し、第1図はこれを実施した刈取
機の側面図、第2図はおなじく要部の平面図である。 3・・・・・・刈取機、8・・・・・・刈取フレーム、
21・・・・・・穂先搬送装置、22・・・・・・穂先
チェーン、26・・・・・・穂先ガイドフレーム、27
・・・・・・穂先ガイド、28・・・・・・支持板、2
9・・・・・・U竿杆、30・・・・・・防塵カバー

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 穂先搬送チェーンとともに搬送殻稈の穂先部を保持する
    穂先ガイドの支持部材と、刈取機全体を支持する刈取フ
    レームとを穂先搬送装置の上方を迂回するU竿杆によっ
    て連結するとともに、前記穂先搬送装置と操縦席との間
    を遮蔽する防塵カバーを前記U竿杆の上端部によって支
    持させたことを特徴とする刈取機における防塵カバーの
    支持構造。
JP12545378U 1978-09-14 1978-09-14 刈取機における防塵カバ−の支持構造 Expired JPS593699Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12545378U JPS593699Y2 (ja) 1978-09-14 1978-09-14 刈取機における防塵カバ−の支持構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12545378U JPS593699Y2 (ja) 1978-09-14 1978-09-14 刈取機における防塵カバ−の支持構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5542904U JPS5542904U (ja) 1980-03-19
JPS593699Y2 true JPS593699Y2 (ja) 1984-02-01

Family

ID=29086383

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12545378U Expired JPS593699Y2 (ja) 1978-09-14 1978-09-14 刈取機における防塵カバ−の支持構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS593699Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5271011B2 (ja) * 2008-09-08 2013-08-21 ヤンマー株式会社 コンバイン

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5542904U (ja) 1980-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS593699Y2 (ja) 刈取機における防塵カバ−の支持構造
JPH06217626A (ja) コンバインの刈取部
JPH06253652A (ja) 全稈投入型コンバインの刈取収穫構造
JPS5938115Y2 (ja) 刈取機における穀稈搬送装置の支持構造
JP2001333619A (ja) 汎用コンバインの刈取装置
US2744617A (en) Forage harvesters
JP3649237B2 (ja) コンバインの刈取装置
JPS6010363Y2 (ja) コンバインの穀稈搬送装置
JPS594088B2 (ja) 刈取機の刈刃駆動装置
JPH0569481B2 (ja)
JPH0121924B2 (ja)
JPS6354322B2 (ja)
JPS64742Y2 (ja)
JPS58138317A (ja) 刈取機
JPS5820100Y2 (ja) コンバインにおける一番穀粒揚穀装置
JP3743722B2 (ja) コンバインの刈取装置
JPH0137402Y2 (ja)
JP2654936B2 (ja) コンバインの穀稈搬送装置
JPS6014356Y2 (ja) 刈取機の穂先送りカバ−
JPS627066Y2 (ja)
JPH0347475Y2 (ja)
JP2548669Y2 (ja) コンバインの刈取装置
JPH0137393Y2 (ja)
JPH046513Y2 (ja)
JP2004154097A (ja) コンバインの分草装置