JPH0121924B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0121924B2
JPH0121924B2 JP16160281A JP16160281A JPH0121924B2 JP H0121924 B2 JPH0121924 B2 JP H0121924B2 JP 16160281 A JP16160281 A JP 16160281A JP 16160281 A JP16160281 A JP 16160281A JP H0121924 B2 JPH0121924 B2 JP H0121924B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
raking
grain culm
reaping
scraping
bodies
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16160281A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5863315A (ja
Inventor
Riichi Ochi
Hiromichi Kawaguchi
Kyoshi Iiizumi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Original Assignee
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd filed Critical Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Priority to JP16160281A priority Critical patent/JPS5863315A/ja
Publication of JPS5863315A publication Critical patent/JPS5863315A/ja
Publication of JPH0121924B2 publication Critical patent/JPH0121924B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Outside Dividers And Delivering Mechanisms For Harvesters (AREA)
  • Harvester Elements (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は刈取機において刈取穀稈を搬送通路へ
掻込む掻込装置に関するものである。
コンバインまたはバインダの刈取機は、圃場の
穀稈条列を掻き分けて刈取幅を決める分草体と、
倒伏した穀稈を起立させる引起し装置と、起立し
た穀稈の根元部を刈取る刈刃と、刈取穀稈を搬送
通路へ掻込む掻込み装置と、この穀稈の穂先部と
根元部とをそれぞれ保持して脱穀機等へ向つて搬
送する穂先、根元両搬送装置とを備えている。そ
して、一般に3条刈りの刈取機は4個の分草体と
3個の引起し装置および2個の掻込みベルトおよ
び回転掻込体とを備えており、隣接する分草体間
へ1条ずつ導かれた穀稈は、2列の引起し通路で
2条と1条とに分れて引起され、そのまゝ2個の
掻込ベルトで刈取位置へ搬送されて刈取られたの
ち1対の回転掻込体の間へ導かれ1条の束として
搬送通路へ掻込まれる。
ところが、このうちの掻込装置においては、3
条の穀稈のうちの外側の穀稈が掻込ベルトで刈取
位置へ導かれるときに回転掻込体の歯で株元を弾
かれて押し倒されたり、分草杆に引つ掛かつて株
元の整列が乱れたりするという不具合があつた。
本発明は以上のような点に鑑みなされたもの
で、前方中央部と前方両側部とからそれぞれ1条
ずつの穀稈が導かれる回転掻込体の前方に、基端
を機体側に固定され後半部で回転掻込体の歯部を
2分するようにくの字状に折曲された穀稈案内体
を両掻込体の掻込部近傍に先端を臨ませて設け、
穀稈案内体を堺としてその両側で外側の穀稈と中
央の穀稈とを分けて掻込むことにより、すべての
穀稈を倒伏させたりすることなく整然と搬送通路
へ掻込むように構成した刈取機の掻込装置を提供
するものである。以下、本発明の一実施例を図面
に基いて詳細に説明する。
本実施例は補助引起し装置を備えた3条刈り機
に本発明を実施した例を示し、第1図はこれを実
施したコンバインの正面図、第2図は同じく刈取
機と脱穀機の一部とを示す側面図、第3図は同じ
く平面図、第4図は第2図のA視平面図である。
これらの図において、コンバイン1の左右の走行
クローラ2を連結する走行フレーム上には、脱穀
装置と選別装置とが収納された脱穀フレーム3と
脱穀用穀稈を搬送するフイードチエーン4等を備
えた脱穀機5が搭載されており、その前端部側方
には、作業者が着座する運転席6が配設されてい
る。また、運転席6の前方には、機台の走行なら
びに刈取脱穀各装置の運転を操作するレバー類を
備えた操作装置7が配設されている。
前記脱穀フレーム3の上部前端には、刈取軸受
(図示せず)が設けられており、この刈取軸受に
揺動自在に支持された刈取支持杆(図示せず)に
は、全体を符号8で示す刈取機の引起し掻込部9
を支持する刈取フレーム10の上端部が着脱自在
に固定されている。刈取フレーム10と走行フレ
ームとの間は油圧シリンダ11によつて連結され
ており、運転席からの操作で油圧シリンダ11を
伸縮させることにより刈取フレーム10が揺動し
て刈高さが調整されたり、路上走行時等における
障害物との衝突が避けられたりするように構成さ
れている。刈取フレーム10の下端部には、これ
とT字状をなして直交する刈取前フレーム12が
一体形成されており、その両端部からは分草杆ス
テー13が斜め下方へ向つて突設されている。1
4は分草杆ステー13に支持された分草体支持杆
であつて、刈取前フレーム12に平行する支持杆
14aとこれから地面に沿つて前方へ延設された
4個の分草杆14bとでフオーク状に形成されて
おり、各分草杆14bの先端部には、圃場の穀稈
を掻き分けて引起し通路へ導く分草体15がそれ
ぞれ取付けられている。また、刈取フレーム10
の内部には本機原動側との間を刈取軸受内で駆動
連結された伝導軸が貫通軸支されており、さらに
刈取前フレーム12の内部には、この伝導軸と駆
動連結された刈取駆動軸が貫通軸支されている。
前記分草体15の後方には、左右一対の主引起
し装置16および17が、刈取前フレーム12の
両端部から斜め上方へ延びる引起しパイプ18で
上端部を支持され、分草杆14bから突出するス
テー14cで下端部を支持されてやゝ傾斜状に立
設されており、これらは互いの間隔が上方へ向う
にしたがい狭小となつて互にハの字状をなすよう
に配置されている。これらの主引起し装置16,
17のチエーンケース19内に張架され引起しパ
イプ18内の引起し駆動軸で前記刈取駆動軸と駆
動連結されて走行する引起しチエーンには、多数
のラグ20が一定間隔で配設されており、チエー
ンケース19内に設けたラグガイドの作用により
チエーンケース19の下端部と内側引起し通路で
のみ起立してチエーンとともに第1図に矢印Bで
示す方向へ走行するように構成されている。
さらに、左右の主引起し装置16,17の中間
部にはこれよりも短小の補助引起し装置21が、
4個の分草杆14bのうちの主引起し装置16側
から2番目の分草杆14bから斜め上方へ延びる
伝導パイプ22で上端部を支持され、分草杆14
bで下端部を支持されて立設されている。この補
助引起し装置21は、第2図に示す側面視におい
て主引起し装置16,17と平行してこれよりも
前方圃場側に配置されており、主引起し装置と同
様にチエーンケース23内で走行する引起しチエ
ーンに配設されチエーンケース23の下端部と主
引起し装置16側においてのみ起立して第1図に
矢印Cで示す方向に走行する多数のラグ24を備
えている。また、チエーンケース23の圃場側前
面には、穀稈の穂先部を分離整梳する側面視三角
形状の突条25が設けられている。
26は、バリカン状に形成された刈刃であつ
て、外側の分草杆14bの中央部に支持され、こ
れと直交して架設されており、その上方には左右
一対の掻込軸受27が、補助引起し装置21の真
後ろを中心にしてその両側等間隔位置に斜め上方
へ向つて突設されている。各掻込軸受27に軸支
されて前記刈取駆動軸と駆動連結された掻込軸に
は、ギア状に形成された回転掻込体28が、互の
歯を噛合させて軸着されているとともに、掻込軸
受27に一端を支持されてハの字状に配設された
掻込ベルトケース29内のベルトプーリが軸着さ
れている。掻込ベルトケース29内には、成形時
に一体形成されたラグ30を有する掻込ベルト3
1が張架されている。
符号32で示すものは、くの字状に形成された
穀稈案内体としての掻込ガイドであつて、基端を
分草杆14bに支持されて後半部で回転掻込体2
8の歯を2分するようにラグ30の先端に沿つて
延設されており、先端を両掻込体28の掻込部近
傍に臨ませている。さらに、片方の掻込軸には、
スプロケツトが軸着されており、このスプロケツ
トと刈取前フレーム12側に設けられたスプロケ
ツトとの間には、搬送チエーン33が張架されて
いる。
一方、本機である脱穀機5側には、全体を符号
34で示す穀稈搬送装置が、主引起し装置16,
17の後方に位置して設けられている。このうち
の穂先搬送装置35は、チエーンケース36内で
走行し多数のラグ37を一定間隔で備えた穂先チ
エーンと、ラグ37の先端走行軌跡に沿つて支架
された穂先ガイド38とを備えており、また、根
元搬送装置39は、チエーンケース40内で走行
する根元チエーン41と、その走行端に沿つて支
架されてチエーン41側へ付勢された挾持杆42
とを備えている。このように構成された両搬送装
置35,39は、脱穀機5側に支持されていると
ともに、U字杆43によつて相互に連結されてい
る。
以上のように構成された刈取機8の動作を説明
する。機台が進行すると、圃場の穀稈条列は、4
個の分草体15によつて掻き分けられて隣接する
分草体15間の3列の通路へ1条ずつ導かれ、こ
のうちの2条は、その通路内に主引起し装置16
と補助引起し装置21との始端部が臨んでいるの
で、起立しながら周回してくるラグ20,24に
より穂先部をすくい上げられる。また、残りの1
条は、他方の主引起し装置17のラグ20によつ
て穂先部をすくい上げられる。すくい上げられた
穀稈の穂先部は機台の進行とともにラグ20,2
4で揚上搬送されるとともに、穀稈の根元部は掻
込ベルト31によつて刈取位置へ搬送され、刈刃
26で刈取られる。刈取られた穀稈は、根元部を
回転掻込体28で掻込まれ搬送チエーン33によ
つて搬送されるとともに、穂先部を主引起し装置
16,17から解放され、根元部と穂先部とを根
元搬送装置39と穂先搬送装置35とで捕捉され
て搬送される。搬送された穀稈は、根元部をフイ
ードチエーン4に引継がれて搬送されながら穂先
部を扱き胴で脱穀される。
以上のようにして行なわれる刈取動作におい
て、隣接する分草杆14bの間へそれぞれ1条ず
つ導かれた穀稈のうち、中央の穀稈は掻込ガイド
32の内側に沿い左右の回転掻込体28の掻込部
へ案内されて掻込ガイド32から突出する歯の先
端部で掻込まれる。また、外側の各穀稈は掻込ガ
イド32の外側に沿つて掻込ベルト31のラグ3
0で搬送され、そこへ回転掻込体28が回転して
くるので、その歯の根元部で掻込まれる。このよ
うに、内側と外側の穀稈は回転掻込体28の歯を
2分する掻込ガイド32を境にしてその両側に分
けられて移動し掻込まれるので、内側の穀稈も外
側の穀稈も歯から外れることがなく確実に掻込ま
れる。また、外側の穀稈が分草杆14bを越える
ときには掻込ベルト31と掻込ガイド32とで挾
持されているので、乱れることなく整然と掻込ま
れる。
以上の説明により明らかなように、本発明によ
れば、左右一対の回転掻込体でその前方中央部と
前側部とからそれぞれ1条ずつ導かれる穀稈を掻
込むようにした3条刈りの刈取機において、回転
掻込体の前方に、基端を機体側に固定され後半部
で回転掻込体の歯部を2分するようにくの字状に
折曲された穀稈案内体を、両掻込体の掻込部近傍
に臨ませて設けることにより、3条の各穀稈が穀
稈案内体を境としてその両側へ外側の穀稈と中央
の穀稈とに分離され、すべての穀稈が倒伏したり
分草体に引つ掛かつたりすることなく整然と確実
に掻込まれるので、穀粒のロスが減少するととも
に爾後の搬送、脱穀性能等を著しく向上させるこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第4図は本発明に係る刈取機の掻
込装置の一実施例を示し、第1図はこれを実施し
たコンバインの正面図、第2図はおなじく刈取機
と脱穀機の一部とを示す側面図、第3図は同じく
平面図、第4図は第2図のA視平面図である。 1……コンバイン、8……刈取機、9……引起
し掻込部、28……回転掻込体、32……掻込ガ
イド。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 左右一対の回転掻込体でその前方中央部と前
    方両側部とからそれぞれ1条ずつ導かれる穀稈を
    掻込むようにした3条刈りの刈取機において、前
    記各回転掻込体の前方において基端を機体側に固
    定され後半部で回転掻込体の歯部を2分するよう
    にくの字状に折曲された穀稈案内体を両掻込体の
    掻込部近傍に先端を臨ませて設けたことを特徴と
    する刈取機の掻込装置。
JP16160281A 1981-10-09 1981-10-09 刈取機の掻込装置 Granted JPS5863315A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16160281A JPS5863315A (ja) 1981-10-09 1981-10-09 刈取機の掻込装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16160281A JPS5863315A (ja) 1981-10-09 1981-10-09 刈取機の掻込装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5863315A JPS5863315A (ja) 1983-04-15
JPH0121924B2 true JPH0121924B2 (ja) 1989-04-24

Family

ID=15738270

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16160281A Granted JPS5863315A (ja) 1981-10-09 1981-10-09 刈取機の掻込装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5863315A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0612965B2 (ja) * 1984-01-31 1994-02-23 井関農機株式会社 刈取機の穀稈搬送装置
JPS6154318U (ja) * 1984-09-12 1986-04-12

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5863315A (ja) 1983-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0121924B2 (ja)
JPH0147126B2 (ja)
JPS60160815A (ja) 刈取機の穀稈搬送装置
JPS58138318A (ja) 刈取機
JPS5818658Y2 (ja) 収穫機における分草装置
JPS58138317A (ja) 刈取機
JPS594088B2 (ja) 刈取機の刈刃駆動装置
JPH0132842Y2 (ja)
JPH0117943Y2 (ja)
JPH0569481B2 (ja)
JPH0137385Y2 (ja)
JPH0137393Y2 (ja)
JPH0132521Y2 (ja)
JPS593699Y2 (ja) 刈取機における防塵カバ−の支持構造
JPS627066Y2 (ja)
JPS6325971Y2 (ja)
JPH0132520Y2 (ja)
JPS5931620A (ja) 刈取機の引起し装置
JPS5863314A (ja) 刈取機
JPH0453482B2 (ja)
JPS6427Y2 (ja)
EP0169945B1 (en) Row crop gathering attachment for forage harvester
JPS5863318A (ja) 刈取機の引起し装置
JPH0121925B2 (ja)
JPS5863319A (ja) 刈取機の引起し装置