JPS60141739A - ゴム組成物 - Google Patents

ゴム組成物

Info

Publication number
JPS60141739A
JPS60141739A JP24982683A JP24982683A JPS60141739A JP S60141739 A JPS60141739 A JP S60141739A JP 24982683 A JP24982683 A JP 24982683A JP 24982683 A JP24982683 A JP 24982683A JP S60141739 A JPS60141739 A JP S60141739A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber
conjugated diene
copolymer rubber
epichlorohydrin
gasoline
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24982683A
Other languages
English (en)
Inventor
Toru Hotta
透 堀田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujikura Rubber Works Ltd
Fujikura Composites Inc
Original Assignee
Fujikura Rubber Ltd
Fujikura Rubber Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujikura Rubber Ltd, Fujikura Rubber Works Ltd filed Critical Fujikura Rubber Ltd
Priority to JP24982683A priority Critical patent/JPS60141739A/ja
Publication of JPS60141739A publication Critical patent/JPS60141739A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、架橋させることにより、圧縮永久歪性、耐ガ
ソリン性及び耐酸敗ガソリン性等に優れ、特にダイヤフ
ラムの構成材料として好適な架橋ゴムを形成するゴム組
成物に関するものである。
自動車のキャブレター等に用いられるダイヤフラムは、
自動車の重要保安部品の一つであり、その欠陥は直ちに
事故の原因となるため、ダイヤフラムには、耐熱老化性
、圧縮永久歪性、耐寒性及び耐ガソリン性等の種々の性
能が要求される。
一方、近年、ガソリンの酸化による酸敗ガソリンの問題
の発生に伴い、耐酸敗ガソリン性にも富むダイヤフラム
が要請されている。
しかし、従来のダイヤフラム、及びOリング等のバッキ
ング類は、上述の種々の要求性能を満足するものの耐酸
敗ガソリン性を有していない。例えば、従来より汎用さ
れているアクリロニトリル−ブタジェン共重合ゴム(N
BR)を用いて成形されたダイヤフラムは、耐ガソリン
性及びその他の性能の優れたものであるが、酸敗ガソリ
ンにより硬化し易く、酸敗ガソリンに対してはダイヤフ
ラムとしての機能を短期間で発揮できなくなってしまう
。また、上記NBRを改質し、耐候性の向上を目的とし
てこれにポリ塩化ビニルを配合したゴム組成物を用いて
造られるダイヤフラムも、酸敗ガソリンに対しては、充
分満足し得るものではない。
そこで、耐酸敗ガソリン性の高いゴム組成物の開発が種
々行われているが、これ迄に開発されたゴム組成物の加
硫物は、耐酸敗ガソリン性は高くても、必ずしもダイヤ
フラムとしての要求性能を充分満足するものとは云い難
いものであった。例えば、耐酸敗ガソリン性を満足させ
るものとして、共役ジエン単位部分が少なくとも50%
水素化された部分水素化不飽和ニトリル−共役ジエン系
共重合ゴムがあるが、この共重合ゴムは、ホース等のよ
うに、固定された状態で酸敗ガソリンと接触する部品の
構成材としては充分に実用性を発揮するが、圧縮永久歪
性に問題があるため、エンジン作動時に、常時ピストン
の往復動作等に応動するように取付けられるダイヤフラ
ムの構成材料としては不満足な点を有していた。
また、上記の部分水素化不飽和ニトリル−共役ジエン系
共重合ゴムの圧縮永久歪性の改良を目的としてこれを有
機過酸化物架橋したゴム組成物があるが、このゴム組成
物は耐ガソリン性が劣るという欠点があり、ダイヤフラ
ムのようにガソリンと接触する部品の構成材料としては
実用上の問題がある。
本発明者は、軟土の諸点に鑑み、ダイヤフラムに要求さ
れる種々の性能を満足させるゴム組成物を提供すること
を目的として種々検討した結果、上述の部分水素化不飽
和ニトリル−共役ジエン系共重合ゴムとエピクロルヒド
リンゴムをブレンドしたゴム組成物を、架橋させて得ら
れる架橋ゴふが、圧縮永久歪性が高く、且つ耐ガソリン
性を満足させ、しかも耐酸敗ガソリン性等を有している
ことを見いだし本発明に到達した。
即ち、本発明は、共役ジエン単位部分が少なくとも50
%水素化された部分水素化不飽和ニトリル−共役ジエン
系共重合ゴムに、エピクロルヒドリンゴムをブレンドし
てなる、ゴム組成物を提供するものである。
以下、本発明のゴム組成物について詳述する。
本発明において用いられる共役ジエン単位部分が少なく
とも50%水素化された部分水素化不飽和ニトリル−共
役ジエン系共重合ゴムとしては、アクリロニトリル−ブ
タジェン共重合ゴム、アクリロニトリル−イソプレン共
重合ゴム、アクリロニトリル−ブタジェン−イソプレン
共重合ゴム等の上記共重合ゴムの共役ジエン単位部分が
少なくとも50%水素化された部分水素化共重合ゴムが
挙げられるが、部分水素化アクリロニトリル−ブタジェ
ン共重合ゴム(H−NBR)が最適である。
共役ジエン単位部分の水素化が50%未満のものでは耐
酸敗ガソリン性が低く、酸敗ガソリンに耐え得るダイヤ
フラムを得られない。充分な耐酸敗ガソリン性を付与さ
せるためには、水素化率が約90〜95%のものを用い
るのが好ましい。
また、本発明において上記の部分水素化共重合ゴムにブ
レンドされるエピクロルヒドリンゴムとしては、エピク
ロルヒドリン・エチレンオキサイド−アリルグリシジル
エーテル共重合ゴムを好適な例として挙げることができ
、この他、エビクロー5= ルヒドリンの重合ゴム、エピクロルヒドリン−エチレン
オキサイド共重合ゴム等を用いることができる。
上記の部分水素化共重合ゴムと上記のエピクロルヒドリ
ンゴムとのブレンドの割合は、前者100重量部に対し
て後者25〜65重量部とするのが適当である。エピク
ロルヒドリンゴムのブレンド量が25重量部より少ない
と、耐ガソリン性の改良効果が不充分であり、また、6
5重量部より多いと、耐酸敗ガソリン性が低下する。
また、本発明のゴム組成物には、必要に応じて、カーボ
ンブラック等のゴム充填剤、ポリエーテル系可塑剤等の
可塑剤、酸化防止剤等、各種の添加剤を包含させること
ができる。
更に、本発明のゴム組成物には、共架橋可能なポリマー
であれば他のポリマーをブレンドすることも可能である
。かかるポリマーとしては、フン素ゴム、フロロシリコ
ーンゴム等が挙げられる。
上述の如く、本発明のゴム組成物は、部分水素化共重合
ゴムとエピクロルヒドリンゴムとをプレ6− ソドし、これに必要に応じ上記の他の成分をブレンドし
てなるもので、これからダイヤフラム等の成形品を形成
するには、架橋剤として過酸化物を用いて、通常のゴム
組成物と同様に架橋させれば良く、例えば、ダイヤプラ
ムを成形する場合には、所定量の架橋剤を添加混合した
本発明のゴム組成物を所定の型に入れ、150〜180
“C下に10〜30分間、約30Kg/clの圧力で以
てプレスすれば良い。
次に、本発明のゴム組成物を架橋させた架橋ゴム、及び
対照例としてH−NBRの架橋物についての種々の性能
試験を示す試験例を挙げ、本発明のゴム組成物の効果を
具体的に明らかにする。
試験例 下記表に示す配合による、本発明品及び対照品について
、JIS M 6301の試験方法に準じて常態物性、
圧縮永久歪性及び耐ガソリン性を測定した。
その結果は下記表に示す通りであった。
7− 註:*(1) KN2010 (日本ゼオン製)*(2
)エビクロマ−CG(大阪曹達製)*(3) R870
0(アデカ・アーガス製)*(417AIC(日本化成
製) *(5) パーへキサ−2,5B (日本油脂製)*(
6)圧縮永久歪性(25%圧m> *(7) 耐ガソリン性 * (81Fuel D組成(容積比)トルエン:イソ
オクタン=6:4 上記表に示す結果から次のことが判る。
対照品は、圧縮永久歪性を有しているが、耐ガソリン性
が劣悪であり、ダイヤフラム等のようにガソリンと接触
する部品の構成材料としては実用上の問題があることを
示しているのに対し、本発明品は、対照品と同程度の圧
縮永久歪性を有しており、且つ耐ガソリン性において対
照品より著しく優れており、ダイヤフラム等のようにガ
ソリンと接触する部品の構成材料としての種々の要求性
能を満足するものであることを示している。
9− 軟土の如く、本発明のゴム組成物は、共役ジエン単位部
分が少なくとも50%水素化された部分水素化不飽和ニ
トリル−共役ジエン系共重合ゴムとエピクロルヒドリン
ゴムとのブレンド物であり、架橋することにより、圧縮
永久歪性が高く、且つ耐ガソリン性に優れ、しかも耐酸
敗ガソリン性を有する架橋ゴムとなるものであるから、
特にダイヤフラムの構成材料として好適なものである。
特許出願人 藤倉ゴム工業株式会社 代理人弁理士 −10= 手続補正書 ■、事件の表示 特願昭58−249826号 2、発明の名称 ゴム組成物 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 (517)藤倉ゴム工業株式会社 4、代理人 東京都港区赤坂九丁目6番29号 5、補正命令の日付 自発補正(出願口から1年3ケ月以内の補正)6、補正
の対象 明細書の発明の詳細な説明の欄。
7、補正の内容

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (]−1共役ジエン単位部分が少なくとも50%水素化
    された部分水素化不飽和ニトリル−共役ジエン系共重合
    ゴムにエピクロルヒドリンゴムをブレンドしてなる、ゴ
    ム組成物。 (2)部分水素化不飽和ニトリル−共役ジエン系共重合
    ゴムが部分水素化アクリロニトリル−ブタジェン共重合
    ゴムであり、エピクロルヒドリンゴムがエピクロルヒド
    リン・エチレンオキサイド−了りルグリシジルエーテル
    共重合ゴムである、特許請求の範囲第(1)項記載のゴ
    ム組成物。
JP24982683A 1983-12-29 1983-12-29 ゴム組成物 Pending JPS60141739A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24982683A JPS60141739A (ja) 1983-12-29 1983-12-29 ゴム組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24982683A JPS60141739A (ja) 1983-12-29 1983-12-29 ゴム組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60141739A true JPS60141739A (ja) 1985-07-26

Family

ID=17198757

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24982683A Pending JPS60141739A (ja) 1983-12-29 1983-12-29 ゴム組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60141739A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02175538A (ja) * 1988-12-26 1990-07-06 Tokai Rubber Ind Ltd 無端弾性ベルト
WO1998044035A1 (fr) * 1997-03-28 1998-10-08 Nippon Zeon Co., Ltd. Composition de caoutchouc
US6949606B1 (en) * 1999-01-26 2005-09-27 Zeon Corporation Crosslinkable rubber composition
EP2042299A3 (en) * 2007-09-28 2009-04-15 Tokai Rubber Industries, Ltd. Diaphragm and accumulator using the same

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4980164A (ja) * 1971-12-20 1974-08-02
JPS5260839A (en) * 1975-11-10 1977-05-19 Goodrich Co B F Vulcanizable compositions of halogenncontaining polymer and diene*nitrile rubber having active halogen cure seat
JPS5770135A (en) * 1980-10-20 1982-04-30 Nippon Zeon Co Ltd Oil-resistant rubber composition
JPS5837034A (ja) * 1981-08-11 1983-03-04 Nippon Zeon Co Ltd 耐油性ゴム組成物
JPS5840332A (ja) * 1981-09-02 1983-03-09 Nippon Zeon Co Ltd 共加硫可能なゴム組成物
JPS58118371A (ja) * 1981-12-30 1983-07-14 Toyoda Gosei Co Ltd ダイヤフラム

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4980164A (ja) * 1971-12-20 1974-08-02
JPS5260839A (en) * 1975-11-10 1977-05-19 Goodrich Co B F Vulcanizable compositions of halogenncontaining polymer and diene*nitrile rubber having active halogen cure seat
JPS5770135A (en) * 1980-10-20 1982-04-30 Nippon Zeon Co Ltd Oil-resistant rubber composition
JPS5837034A (ja) * 1981-08-11 1983-03-04 Nippon Zeon Co Ltd 耐油性ゴム組成物
JPS5840332A (ja) * 1981-09-02 1983-03-09 Nippon Zeon Co Ltd 共加硫可能なゴム組成物
JPS58118371A (ja) * 1981-12-30 1983-07-14 Toyoda Gosei Co Ltd ダイヤフラム

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02175538A (ja) * 1988-12-26 1990-07-06 Tokai Rubber Ind Ltd 無端弾性ベルト
WO1998044035A1 (fr) * 1997-03-28 1998-10-08 Nippon Zeon Co., Ltd. Composition de caoutchouc
US6949606B1 (en) * 1999-01-26 2005-09-27 Zeon Corporation Crosslinkable rubber composition
EP2042299A3 (en) * 2007-09-28 2009-04-15 Tokai Rubber Industries, Ltd. Diaphragm and accumulator using the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4661563A (en) Polyamide-rubber blend composition
JPS60141739A (ja) ゴム組成物
US5214103A (en) Ethylene-propylene type rubber composition
JP2739285B2 (ja) シール部材成形用ゴム組成物およびその用途
EP1243602B1 (en) Rubber, rubber composition, and crosslinked object
JPS60141737A (ja) ゴム組成物
JPS6284153A (ja) 加硫ゴム組成物
JPH0841248A (ja) 改善された熱及びオゾン抵抗性を有するnbr/エピクロロヒドリンのブレンド
JP2001206987A (ja) ゴム組成物、積層体及びホース
US4268644A (en) Vulcanizable rubber composition
JP3433955B2 (ja) 低温性能の改善されたフルオル炭化水素及びフルオルシリコーン組成物
EP0233520A1 (en) Rubber composition
JP2858209B2 (ja) シール部材成形用ゴム組成物およびその用途
JP3511899B2 (ja) 摺動部材用ゴム組成物
JPS60223838A (ja) 0リング成形用ゴム組成物
JP6852985B2 (ja) ゴム組成物
JPS6346241A (ja) 水添nbr組成物
JP5072173B2 (ja) 燃料系ホース用熱可塑性エラストマーおよびそれを用いた燃料系ホース、並びにその熱可塑性エラストマーの製法
JP2002220490A (ja) シール用ゴム組成物およびそれを用いたオイルシール部材、ならびにシール材
JP3253898B2 (ja) 耐油性ゴムアロイ組成物
JPS59168046A (ja) タイヤのインナ−ライナ−ゴム組成物
JP7198734B2 (ja) 熱可塑性エラストマー組成物の製造方法
JP2803669B2 (ja) 耐熱性の改良された耐油性水素化アクリロニトリルーブタジェンゴムの製造方法及び加硫ゴム組成物の製造方法
JP2968941B2 (ja) 耐油性ゴムアロイ組成物
JPH0388843A (ja) エピクロルヒドリンゴム組成物