JPS60141003A - タイミング信号発生装置 - Google Patents

タイミング信号発生装置

Info

Publication number
JPS60141003A
JPS60141003A JP24702183A JP24702183A JPS60141003A JP S60141003 A JPS60141003 A JP S60141003A JP 24702183 A JP24702183 A JP 24702183A JP 24702183 A JP24702183 A JP 24702183A JP S60141003 A JPS60141003 A JP S60141003A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
circuit
oscillation
generation circuit
timing signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP24702183A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6348203B2 (ja
Inventor
Manabu Kimoto
木本 学
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP24702183A priority Critical patent/JPS60141003A/ja
Publication of JPS60141003A publication Critical patent/JPS60141003A/ja
Publication of JPS6348203B2 publication Critical patent/JPS6348203B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03LAUTOMATIC CONTROL, STARTING, SYNCHRONISATION OR STABILISATION OF GENERATORS OF ELECTRONIC OSCILLATIONS OR PULSES
    • H03L3/00Starting of generators

Landscapes

  • Oscillators With Electromechanical Resonators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明に水晶もしくにセラミック共振子用発掘回路を有
しこれIcエリ各種制御信号?得るタイミング信号発生
装置に関するものである。
〔発明の背景〕
現在IC,LSI の製造技術の進歩にエク電子装@Q
CMU8化が進んでいる0このことからCM(J 8の
特徴tより生か1為にスタンノくイ時にa装置へのクロ
ック供給を停止させたり、さら【μクロックを発生ずる
原発振を停止させる機能を持つ装置が知られているO 乙かしながら装置の発扱器に水晶、もしくaセラミック
共振子を使用するものにスタンノ(イを解除し動作を再
開させる時、丁ぐ1Crz発揚力五安定しないという入
点がおる0このため従来a水晶もしくaセラミック共撮
すを使用する装置においてa発掘停止させるスタンノ(
イa能が無かったり、有っても特殊な状態でのみしかス
タンバイ解除が許されないといった非常に制限されたも
のが通常であった。具体的rcHスタンバイ解除の為に
装置に印加される信号と実際に装置が制作全再開するま
でに少なくとも発掘が安定する時間が必要なため、スタ
ンバイ解除信号としてに装置全体のりセラ1信号の様な
高速応答が必要でない限られた信号しか許されていなか
った。
〔発明の目的〕
本発明の目的に、消費電力が少ないスタンバイモード金
持ち、かつ、動作再開を要求する信号に対して高速に応
答できるタイミング信号発生装置を提供する事rcある
〔発明の構成〕
本発明のタイミング信号発生装置は、水晶もしくμセラ
ミック共振十を用いる発掘回路と、該発振回路からの出
力信号九基づいて各種制御タイミング信号を発生するタ
イミング信号発生回路と、第1の信号に応じて前記発掘
回路の動作を停止させる第1の制御手段と、第2の信号
に応じて前記タイミング信号発生回路の動作を停止させ
る第2の制御手段と、前記発振回路からの出力信号をカ
ウントし一定時間信号を得るカウンタと、前記発振回路
が動作状態で第3の信号によって前記第2の制御手段で
前記タイミング信号発生回路の動作制御7行わしめ、前
記発振回路が停止状態で前記第3の信号に工って前記カ
ウンタゲ初期化し、前記一定時間信号1c裏って前記第
2の制御手段に前記タイミング信号発生回路の動作制御
を行わしめる手段と全有する事?特徴とする。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の実施例全図面全参照しながら詳細に説明
する。
第1図に本発明の実施例全示すブロック図である。第1
図においてlOは発掘回路、20t’ff分周器その他
の論理り路より構成されるタイミング信号発生回路、2
1fffタイミング信号発生(ロ)路20に工り得られ
る制御クロック、ステート信号等各種制御タイミング信
号である。30.40にそれぞれ発振@ lit l 
O+ タイミング信号発生−路20の動作を停止させる
信号を得るための7リツプ70ツブである0また60H
発振回路lOからの信号?カウントし一定時間後オーバ
フロー信号を出力するカウンタ、50a信号80にエリ
起動されるパルス発生回路、31rXパルス発生回路5
ovc工V発生されるパルスのパルス@、cりも長い時
間信号80ケ遅延する遅延回路である。
第1図に示すブロック図において装置?スタンバイ状態
Cするために、フリラグフロッグ3o及び40を信号3
4及び44てエリセットする。この信号34.44に装
置外部りり供給される信号でもよいし内部で発生する信
号でもよい。このときタイミング発生回路20及び発振
回路loともにその動作全停止し装置の消費電力0最低
となる。
また信号44に工Vフリッグフロッグ4oのみ全セット
すればタイミング信号の発生のみが停止し装置にその動
作を停止しスタンバイ状態に入るが、発掘回路100動
作紫継続している。この時の消費電力に発損回路動作分
必要であるが、スタンバイ状態から動作状態への移行に
ついてに発振回路1(IH動作継続していることから発
振安定までの時間全考慮する必要がなく、容易に行える
状態にある。
いま、先で述べた2種類のスタンバイ状態を前者でつい
てにストップ状態、後者ニついてaホルト(HALT 
)状態と呼ぶことにする0次にスタンバイ状態全解除し
、動rf:状態で移行する手111Aを、動作信号波形
を示す第2図、第3図をも参照して説明する。第2図に
装置がストップ状態にあるときのスタンバイ解除の手順
全各種信号の動作波形に、cv説明する図である。スト
ップ状態でC,7リツプ70ツブ30FJセツトされて
おり、信号32aハイレベルである。まず、信号80V
′cニジスタンバイ解除の要求が与えられる。
このスタンバイ解除要求信号に装置外から与えられても
よいし、装置内部の特定信号、例えば装置のタイミング
信号1c[無関係に動作しているカウンタからのオーバ
70−信号等でもよい。信号80(i=受ijパルス発
生回路50Vcエフワンショットパルスが発生する。ま
た信号800遅延回路31Th経由してフリップフロッ
プ30をリセットする。
このときフリップフロラ730H信号80の発生エフ一
定時間違れてリセットされるので、パルス発生回路50
1Cて発生されたパルス信号にインバータ33及びアン
トゲ−)51Vc工って禁止され7リツプフロツプ40
九に何ら影響を与えない。
7リツプフロツプ30がリセットされたことでより発掘
回路1 (lの発湿両作が再開される。発振回路出力信
号ttiカウンタ60・に入力され前述のパルス発生回
路50からのパルス信号にエリ初期化されているので、
あらがしめ設定された発振安定IC要する時間後カウン
タ60からの一定時間後、オーバフロー信号が発生する
0これ九エクフリッ1フロップ40r[オアグー1−フ
0全介してリセットされタイミング発生回路も!DfF
、に再開し通常動作會始める。
次にitがホルト状態rCあるときのスタンバイ解除の
手順全説明する。第3図に装置がホルト状態にあり、こ
れ?解除する手順を示した各種信号波形図である。信号
波形図【付した番号に説明の便宜上第2図と同じ番号を
使用している。ホルト状態で汀フリップフロッ130a
セットされておらず発振回路tuff定常発振動作?行
なっている。
ここで信号80Vc工9スタンバイ解除の要求が与えら
れるとストップ状態解除にて説明したと同様tCCハル
光生回路50に工ってパルスを発生Tる。
このときフリップフロラ130げリセット状態にあり前
記パルスにアンドゲート51’を通過しグー1?0會介
してフリップフロラ140?リセツトする0従って信号
801’Cよるスタンバイ解除要求IC工9カウンタ6
0による時間待ちすることなく即座にタイミング発生回
路20の動作全再開する。
〔発明の効果〕
以上説明した様に本発明によれば、同一のスタンバイ解
除要求信号によってストップ状態にある時に発振話が安
定vcjs作した後装置動作が再開し、ボルト状態1c
ある時a時間待ちする事なく高速に装置の勤fl:ff
i再開させる事が出来るので、装置蜀作に応じて消費電
力?十分少なくする事も、信号に高速に応答して動作す
る事も柔軟に対応出来るタイミング信号発生装置が得ら
れる。
【図面の簡単な説明】
第1図μ本発明の実施例?示すブロック図、第2図、第
3図にその勤f′F−を示すタイミングチャートである
。 10・・・発振(ロ)路、20・・・タイミング信号発
生回路、21・・・制御タイミング信号、30.40・
・・フリップフロップ、31・・・遅延回路、33・・
・インバータ、50・・・パルス発生回路、51・・・
アンドゲート、60・・・カウンタ、70・・・オアゲ
ート。 第 / 区 豹 z 2 第 3 図 2f−」]口し七几且

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 水晶もしくaセラミック共振子を用いる発振回路と、該
    発振回路からの出力信号に基づいて各種制御タイミング
    信号を発生するタイミング信号発生回路と、第1のイぎ
    号1c応じて前記発振回路め動f/ll″倉停止させる
    第lの制御手段と、第2の信号に応じて前記タイミング
    信号発生回路の動作を停止させる第2の制御手段と、前
    記発振回路からの出力信号tカウントし一定時間信号?
    得るカウンタと、前記発振(ロ)路が動作状態で第3の
    信号にぶって前記第2の制御手段に前記タイミング信号
    発生回路のm作制御を行わしめ、前記発振回路が停止状
    態で前IIL:8第3の信号て工って前記カウンタ全初
    期化し、前記一定時間信号IC工って前記第2の制御手
    段に前記タイミング信号発生回路の動作制御
JP24702183A 1983-12-28 1983-12-28 タイミング信号発生装置 Granted JPS60141003A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24702183A JPS60141003A (ja) 1983-12-28 1983-12-28 タイミング信号発生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24702183A JPS60141003A (ja) 1983-12-28 1983-12-28 タイミング信号発生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60141003A true JPS60141003A (ja) 1985-07-26
JPS6348203B2 JPS6348203B2 (ja) 1988-09-28

Family

ID=17157219

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24702183A Granted JPS60141003A (ja) 1983-12-28 1983-12-28 タイミング信号発生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60141003A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62151024A (ja) * 1985-12-25 1987-07-06 Nec Corp 集積回路装置
JPH06125222A (ja) * 1991-05-23 1994-05-06 Samsung Semiconductor Inc 低電力水晶発振器回路

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2295988C (en) 1997-06-30 2009-08-18 William G. Reifenrath Natural insect and arthropod repellent

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62151024A (ja) * 1985-12-25 1987-07-06 Nec Corp 集積回路装置
JPH06125222A (ja) * 1991-05-23 1994-05-06 Samsung Semiconductor Inc 低電力水晶発振器回路

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6348203B2 (ja) 1988-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0150316B1 (en) Clock generator
US5625311A (en) System clock generating circuit having a power saving mode capable of maintaining a satisfactory processing speed
JPH0450629B2 (ja)
JPS6240886B2 (ja)
JPS60141003A (ja) タイミング信号発生装置
JPH04348410A (ja) マイクロコンピュータ
JP2643579B2 (ja) マイクロコンピュータ
JPS6148726B2 (ja)
JPH0681041B2 (ja) 集積回路装置
JPS61123916A (ja) マイクロコンピユ−タ
JPS60251418A (ja) 演算装置の動作周波数切り換え制御回路
JPH04158419A (ja) マイクロコンピュータ
JPH0326112A (ja) 集積回路装置
KR900009180Y1 (ko) 시스템 클럭 전환회로
EP0173052A2 (en) Microcomputer clock circuit
JPH0763146B2 (ja) スタンバイ回路
JPS6333806B2 (ja)
JPS5858628A (ja) デ−タ処理装置
JP2830216B2 (ja) スタンバイ回路
JPS59126316A (ja) 半導体集積回路
JP2738159B2 (ja) クロック信号制御回路
JPH03274810A (ja) 半導体集積回路
JPS61234417A (ja) マイクロコンピユ−タ
JPS59189426A (ja) クロツク供給制御方式
JPS62202222A (ja) クロツクジエネレ−タ

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term