JPS61123916A - マイクロコンピユ−タ - Google Patents

マイクロコンピユ−タ

Info

Publication number
JPS61123916A
JPS61123916A JP59245302A JP24530284A JPS61123916A JP S61123916 A JPS61123916 A JP S61123916A JP 59245302 A JP59245302 A JP 59245302A JP 24530284 A JP24530284 A JP 24530284A JP S61123916 A JPS61123916 A JP S61123916A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clock
cpu
signal
power consumption
speed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59245302A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Itoku
井徳 修
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP59245302A priority Critical patent/JPS61123916A/ja
Publication of JPS61123916A publication Critical patent/JPS61123916A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、特に半導体集積回路として形成され九マイク
ロコンビ為−夕に関する。
〔従来の技術〕
近年マイクロコンビ為−夕に各種の機器に応用されてお
り、その電源として小容量の電池が用いられることも多
い、又、電源の切断時にはコンデンサに工ってバックア
ップされることもある。そツタめマイクロコンビエータ
をできる限り長時間にわ九り正常動作させる九めには、
低消費電力化が必要である。
一般にCMOSデバイスの消費電力は、動作時はその動
作周波数に比例し、静止時にはリーク電流にLる消費電
力のみで動作時に比べて非常に小さくなる。
従来CMO8デバイスのこのエフな性質を利用して各種
の低消費電力化され九マイクロコンビーータが発表され
ている1例えは、マイクロコンビエータ中の所定の動作
の行われない回路へのクロックの供給を停止させたり、
あるいは発振を停止させ全てのクロックを停止させデー
タ・メモリ等の所定の回路をそのまま保持するL5にし
tマイクロコンビエータや、08発振器を用いて凡の値
を変えて発振周波数を変化させるLうにしたマイクロコ
ンビ、−夕等がある。
〔発明が解決しょうとする問題点〕
一般にマイクCiコンビエータでは応用システムの処理
時間を一定に保つ必要があるときクロックの発生に水晶
発振器が用いられる。従ってりaツクの供給を停止させ
たり、発at停止させ九〇すると所定の動作が継続でき
な^、ま7tcR発振器では周波数の精度が工い安定し
たクロックの供給ができない。
以上の工5に従来技術では安定し比処理速度をもち、か
つ所定の動作を停止させることなく、低消費電力化対量
の施されたマイクロコンビエータが得られないという問
題点があった。
〔問題点を解決する几めの手段〕
本発明にぶれば、異なる周波数で発振する2つの発振部
と、これら2つの発振部の発生する2つのクロックのい
ずれか一方に同期して動作する中央処理部と、中央処理
部からクロック切換信号が殆生じ九とき中央処理部への
入力クロックを2つのり四ツクの一方から他方へ切換え
るクロック選択部と、中央処理部への入力クロックのう
らクロック切換信号が発生した直後の1クロックが中央
処理部へ入力されるのt−禁止するクロック制御部とを
備えたマイクロコンビエータを得る。
〔実施例〕
次に、図面を参照して、本発明’1−LD詳細に説明す
る。
第1図は本発明の一実施例き示すブロック図である。中
央処理部(以後CPυという)11はCPUり目ツク1
2fc同期して記憶部13°に記憶されtプログラムに
従りて演算処理を実行する。クロック選択部14は高周
波で発根する発振部15からの基本タロツク16と低周
波で発振する発振部17からの基本クロック18のいず
れか一方@CPUIIかも送られるクロック切換信号1
9に従って切り換え、りnツク制御部110に入力する
。クロック切!!8信号19が送られ、基本クロック1
6.18が一方から他方に切り換えられるとき、幅の狭
いパルスが発生しこれがCPU11に入力されると誤動
作奮起こす可能性がある。こりため、クロック制御部1
10はクロック切換信号19が送られ九直後の1クロッ
クがCPU11に入力されるのを禁止し、その後のクロ
ック’1cPUクロック12としてCPU111/c入
力スル、コれIc L O’CCP Uクロック12と
して高速の基本タロツク16より幅の狭いパルスはCP
U11に入力さ九るCとがないのでCPU11が誤動作
を起こすことを防ぐことができる。、また、CPUII
は低速の基本クロック18に同期して動作しているとき
は、クロック停止信号111に工9高周波の発振部15
の発振を停止させ低消費電力化を図る。
i@2図はクロック選択部14とクロック制御部110
の具体的な回路例であり、第3図はクロック切換時の各
種信号のタイミングチャートである。
以下に第2図、第3図全参照して本発明の一実施例の動
作t−説明する。
初期状態でrc几−8−F/F21−リセットされ、几
−8−F/F22はセットされて込るとする。このとき
、クロック選択部14中のANDゲート23゜24、O
Rゲート25で構成されるマルチプレフナにエリ高速の
クロック16が選択され、クロック信号26としてクロ
ック制御部110CfのANDゲート2°7に入力され
る。R−8−F/F22の出力に”1″であるから、ク
ロック信号2−6即ち高速のクロック16がCPUクロ
ック12としてCPU11に入力される。
タイミングTlで、CPUIIから高速から低速へのク
ロック切換信号28がクロック選択部14に入力された
とする。又クロック切換信号28は高速の基本クロック
16に同期しているものとする。このとき、R−’l−
F/F21 r!リセットされるため、低速の基本クロ
ック18が選択され、クロック信号26としてクロック
制御部110に入力される。第3図かられかるようにク
ロック信号26に幅ノ狭いパルス31がタイミングfT
1で発生スル、一方、R−8−F/F22 UORゲー
)29vf−通してクロック切換信号28にエクタイミ
ングT1でリセットされる几め、ANDゲート27によ
り上記のクロック16号26の幅の狭いパルス31はカ
ットされる。そしてクロック信号26が次に@1”とな
るタイミングT2でR−8−F/F22がセットされ、
クロック信号26がCPUクロック12としてCPU1
2に入力される。
タイミングT3で低速から高速へのクロック切換信号2
1Gが発生すると、R−’3−F/F21はリセットさ
れ高速の基本クロック16がクロック信号26としてク
ロック制御部110に入力される。
クロック切換信号210も高速の基本クロック16に同
期している。タイミングT3では、R−8−F/F22
がクロック切換信号21Gにエリリセットされる几め、
タイミングT3で発生する幅の狭いパルス32はAND
ゲート27にLDカットされる。
そして次にクロック信号26が@1″となるタイミング
T4でR−8−F/F22がセットされ、クロック信号
26がCPUクロック12としてCPU11に入力され
る。
この工うにクロック制御部110は几−8−F7F22
とANDゲート27に二ってクロック切換え直後のlク
ロックを除去し、幅の狭いパルスが発生してもCPUク
ロック12としてCPUIIに入力されないエリ制御し
ている。これに工って、高速、低速のクロックを切換え
たときでもCPU11に誤動作が起こるのを防ぐことが
できるので、任意に高速・低速のクロックを切換えるこ
とができる。そして低速の基本タロツク18で動作して
いるときは高速のクロックの発振部15の発振を停止さ
せれば、CPU11が高速の基本クロック16で動作し
ているときに比べて大幅に消費電力を減少させることが
できる。
〔発明の効果〕
以上説明したエクに、本発明のマイクロコンビエータは
、上記の構成にLD通常動作時には高速のクロックにL
D演算処理の高速化を実現し、低消費電力動作時には低
速のクロックに切り換えて動作し高速のクロックの発振
を停止させることができるので、消費電力を低減して、
常に安定した精度の高い動作速度をもつマイクロコンビ
為−タが得られる。
例えば、通常動作時には419MHzのクロックで高速
動作し、低消費電力動作時には32kHzの低速クロッ
クで時計愼能だけは継続させておくことができるなどそ
の効果は大きい。
【図面の簡単な説明】
第11凶は本発明の実施例のブロック図、纂2図は本発
明の一実施例のクロック選択部、クロック制御部の具体
的な回路例を示すブロック図、第3図は本発明の一実施
例の動作を示すタイミングチャートである。 11・・・・・・中央処理部、12・・・・・・CPU
クロック、13・・・・・・記憶部、14・・・・・・
クロック選択部、15゜17・・・・・・発振部、16
.18・・・・・・基本クロック、19・・・・・・ク
ロック切換信号、110・・・・・・クロック制御部、
111・・・・・・クロック停止信号、21.22・・
・・・・几−8−F/F、23,24.27・・・・・
・ANDゲート、25.29・・・・・・0几ゲート、
26・・・・・・クロック信号、28,210・・・・
・・クロック切換信号、31.32・・・・・・幅の狭
いパルス。 パ↓7「、:・ 代理人 弁理士  円 原   晋j′2  ご−A゛
〈・−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 異なる周波数で発振する二つの発振部と、該二つの発振
    部の発生する二つのクロックのいずれか一方に同期して
    動作する中央処理部と、前記中央処理部からクロック切
    換信号が発生したとき前記中央処理部への入力クロック
    を前記二つのクロックの一方から他方へ切換えるクロッ
    ク選択部と、前記中央処理部への入力クロックのうちク
    ロック切換信号が発生した直後の1クロックが前記中央
    処理部へ入力されるのを禁止するクロック制御部とを備
    えたことを特徴とするマイクロコンピュータ。
JP59245302A 1984-11-20 1984-11-20 マイクロコンピユ−タ Pending JPS61123916A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59245302A JPS61123916A (ja) 1984-11-20 1984-11-20 マイクロコンピユ−タ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59245302A JPS61123916A (ja) 1984-11-20 1984-11-20 マイクロコンピユ−タ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61123916A true JPS61123916A (ja) 1986-06-11

Family

ID=17131647

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59245302A Pending JPS61123916A (ja) 1984-11-20 1984-11-20 マイクロコンピユ−タ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61123916A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61128312A (ja) * 1984-11-28 1986-06-16 Toshiba Corp 演算処理装置
EP0446958A2 (en) * 1990-03-16 1991-09-18 Nec Corporation Single-chip microcumputer with clocksignal switching function
US7293185B2 (en) 2003-07-22 2007-11-06 Oki Electric Industry Co., Ltd. Clock control circuit and clock control method that switchingly supplies a high-speed clock and a low-speed clock
JP2010272297A (ja) * 2009-05-20 2010-12-02 Mitsubishi Electric Corp 回路遮断器及びその動作制御方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61128312A (ja) * 1984-11-28 1986-06-16 Toshiba Corp 演算処理装置
EP0446958A2 (en) * 1990-03-16 1991-09-18 Nec Corporation Single-chip microcumputer with clocksignal switching function
US7293185B2 (en) 2003-07-22 2007-11-06 Oki Electric Industry Co., Ltd. Clock control circuit and clock control method that switchingly supplies a high-speed clock and a low-speed clock
JP2010272297A (ja) * 2009-05-20 2010-12-02 Mitsubishi Electric Corp 回路遮断器及びその動作制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5479644A (en) Microcomputer having an oscillator part with variable driving ability
KR0134780B1 (ko) 반도체 집적회로 장치
JPH07281782A (ja) クロック制御回路
JPS61123916A (ja) マイクロコンピユ−タ
JPH04348410A (ja) マイクロコンピュータ
KR100386720B1 (ko) 마이크로 컴퓨터
JPH0682310B2 (ja) 演算装置の動作周波数切り換え制御回路
JPS61234417A (ja) マイクロコンピユ−タ
JPS6270923A (ja) 発振回路を備えた集積回路
JPH0724006B2 (ja) デ−タ処理装置
JPS61228725A (ja) 集積回路装置
JPH06259164A (ja) クロック信号生成集積回路
JPH0224712A (ja) データ処理回路
JPS6348203B2 (ja)
KR100278279B1 (ko) 클럭발생제어기를가지는클럭발생기
JPH04167113A (ja) 情報処理装置
JPH04158419A (ja) マイクロコンピュータ
JPS6135565B2 (ja)
KR100272531B1 (ko) 전자기기에 있어서의 전원 소모 방지장치 및 방법
KR100278272B1 (ko) 전력제어시스템
JPH05258087A (ja) マイコン
JPH0326112A (ja) 集積回路装置
JPH04171513A (ja) クロック発生回路
JPS60105026A (ja) マイクロコンピユ−タ
JP2830216B2 (ja) スタンバイ回路