JPS60136412A - 電圧制御型可変周波数パルス発振器 - Google Patents

電圧制御型可変周波数パルス発振器

Info

Publication number
JPS60136412A
JPS60136412A JP58243724A JP24372483A JPS60136412A JP S60136412 A JPS60136412 A JP S60136412A JP 58243724 A JP58243724 A JP 58243724A JP 24372483 A JP24372483 A JP 24372483A JP S60136412 A JPS60136412 A JP S60136412A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
capacitor
output
voltage
current source
comparator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58243724A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0416963B2 (ja
Inventor
Hiroyuki Ibe
博之 井辺
Taro Shibagaki
太郎 柴垣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP58243724A priority Critical patent/JPS60136412A/ja
Priority to EP84115996A priority patent/EP0147810B1/en
Priority to DE8484115996T priority patent/DE3472872D1/de
Priority to US06/685,165 priority patent/US4644300A/en
Publication of JPS60136412A publication Critical patent/JPS60136412A/ja
Publication of JPH0416963B2 publication Critical patent/JPH0416963B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K3/00Circuits for generating electric pulses; Monostable, bistable or multistable circuits
    • H03K3/01Details
    • H03K3/014Modifications of generator to ensure starting of oscillations
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K3/00Circuits for generating electric pulses; Monostable, bistable or multistable circuits
    • H03K3/02Generators characterised by the type of circuit or by the means used for producing pulses
    • H03K3/023Generators characterised by the type of circuit or by the means used for producing pulses by the use of differential amplifiers or comparators, with internal or external positive feedback
    • H03K3/0231Astable circuits
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K3/00Circuits for generating electric pulses; Monostable, bistable or multistable circuits
    • H03K3/02Generators characterised by the type of circuit or by the means used for producing pulses
    • H03K3/027Generators characterised by the type of circuit or by the means used for producing pulses by the use of logic circuits, with internal or external positive feedback
    • H03K3/03Astable circuits
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K3/00Circuits for generating electric pulses; Monostable, bistable or multistable circuits
    • H03K3/02Generators characterised by the type of circuit or by the means used for producing pulses
    • H03K3/027Generators characterised by the type of circuit or by the means used for producing pulses by the use of logic circuits, with internal or external positive feedback
    • H03K3/03Astable circuits
    • H03K3/0315Ring oscillators
    • H03K3/0322Ring oscillators with differential cells

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
〔発明の属する技術分野〕 本発明は発振停止時に自動起動を行い得る電圧制御型可
変周波数パルス発振器に関する。 〔従来技術とその問題点〕 近時、パルス帰還方式の電圧制御型可変周波数パルス発
振器が各種用途に広く用いられている。 この種の電圧制御型可変周波数パルス発振器は、第1図
に示すように基準定電流源(1)と電圧制御可能な電流
源(2)とを用いて積分用コンデンサ(3)を充電し、
且つこのコンデンサ(3)に接続されたスイッチ回路(
4)を作動させて上記充電電荷を放電させることによっ
て三角波形電圧を生成し、これを比較器(5)にて参照
電圧(6)と比較して単安定マルチバイプレータ(7)
により所定周波数のパルス信号を発振出力するものであ
る。 次に上記単安定マルチバイブレータ(力の具体的回路荷
成を第2図に示す。これは0R−NOR(II 、 C
112個を所謂たすき掛接続してR−Sフリップフロッ
プで構成したものである。このR−Sフリップフロップ
回路は、セット人力(12+が〔1〕となると、セット
側0R−NORゲ−)QlのOR出力03から遅延回路
(141を介して、リセット入力(19が〔1〕となり
、出力Q(10は〔l〕、Q(17)は(0)となり遅
[回路Q4)O遅延時間だけ電圧パルスを発生する。ざ
らに、この電圧パルスによりこのパルス幅時間だけスイ
ッチ回路(4)をオンし、放電用の基準定電流源(1)
の電流値と、充電用の電流源(2)の電流値との差によ
りコンデンサ(3)の放電を行なう。コンデンサ(3)
の充電時間は、電流源(2)の電圧制御に応じて変化す
るものであり、従って、電流源(2)の制御電圧の変化
によシ出力Q(Ie、iηのパルス周波数が変化するよ
うになっている。コンデンサ(3)の両端の時間的な電
位変化は第3図(a)に示すように比較器(5)のしき
い値翰を基準とし、所定の時間L1の充電時間L2の放
電により行なわれ、さらに第3図(b)に示すように比
較器(5)が出力して単安定マルチバイブレータ(7)
に入力し第2図に示すR−Sフリップフロッグのセット
人力0りに入力する。その結果第3図(c)に示すよう
にR−Sソリツブフロップの出力Q(1119は、遅延
回路a4の遅延時間に応じたパルス幅tdとなり、第3
図(a)に示すように時間tdだけコンデンサ(3)は
放電される。 次に電流源(2)と発振周波数f8との関係についてさ
らに詳細に説明する。ここで、電圧制御可能な電流源(
2)の電流値を1B=kvB%放電用の基準定電流源(
1;の電流値をid1コンデンサ(3)の容量をCとし
、さらに第3図に示すように、コンデンサ(3)の放電
時間をids充放電の周期をt8とする。すると、第3
図(a)より明らかなように、tB−t(Hの時間に充
電された電荷がt4の時間内で放電されるわけであるか
ら次式が成り立つ。 したがって、 となる。 すなわち、idは一定であるから遅延回路04で決定す
るコンデンサ(3)の放電時間tdが一定であれば発振
周波数f、は電流源(2)の入力電圧v8に応じて変化
する。以上が、第1図に示す電圧制御型可変周波数パル
ス発振器の構成及び動作原理であるが、電源投入時或い
は過大雑音電流でコンデンサ(3)を充電したときは、
第4図(a)に示すように比較器(5)のしきい値(1
)を大きく越え、第4図6)に示す比較器(5)の出力
が単安定マルチバイブレータ(7)に入力し、第4図(
→に示すパルス幅t4の出力を得る。しかしながらこの
場合、第4図(b)に示すように比較器(5)の出力の
反転は無く、従って第4図(c)に示すようにコンデン
サ(3)の放電は、1パルス幅t(1だけしか行なわれ
ないためコンデンサ(3)の充放電のくり返しが停止し
発振が停止してしまう。 従来このような電源投入時或いは過大雑音電流によるコ
ンデンサ(3)の異常充電によって生じる発振停止を避
けるために、第5図に示すようなR−87リツプフロツ
プで第1図に示す発振器を構成したものがある。これは
、本出願人の既出願に係る特開昭57−109416号
公報に開示されているものと同等である。すなわち、0
R−NORゲート図。 692個をたすき掛は接続してR−8フリツプフロツプ
を構成し、セット入力03側のゲート(至)の出力Q(
至)を所定の遅延時間を有する遅延回路(ロ)を介して
ゲート0υのリセット入力o9に帰還するものである。 このような回路構成とすると、セット入力C33が〔1
〕でリセット入力(ハ)が(1)の場合、出力Q03が
〔1〕、出力QC36)が
〔0〕となる。この場合、上
述の如く発振停止状態になって第1図に示すような比較
器(5)の出力、すなわちR−8フリツプフロツプのセ
ット人力0擾が、例えば連続して(1)となっても、第
4図に示す回路構成に於いては、セット入力03の〔1
〕の連続に応じて単安定マルチバイブレータ出力も(1
)となり、従って放電がざらに行なわれて比較器(5)
出力を反転させ発振を起こさせる。すなわち第6図(a
) 、 (b)に示すようにコンデンサ(3)の電圧が
異常に高い場合は、この電圧が比較器(5)のしきい値
四より小さくなるには通常より長時間を必要とするが、
上記第5図に示す回路構成では、コンデンサ(3)の放
電時間は、第6図(c)に示すように第6図(b)のセ
ット入力6壜の〔1〕の入力時間の増大に応じて増加す
るようになっている。その結果、最終的には比較器(5
)の出力が反転するまでに達し発振が起こる。しかしな
がら第5図に示す如き回路構成の場合、第6図(b)に
示す比較器(5)出力のパルス幅が通常のtbより大き
いと、第6図(c)に示すスイッチ回路(4)の放電時
間も増大され通常の発振を行なうことができない。すな
わち、通常の発振を行なうためには、 tb<td ・・・・・・・・・・・・・・・(3)の
関係を必要とする。 ここで、一般の発振持続条件を次に示す。すなわち、コ
ンデンサ(3)の電圧が比較器(5)のしきい値(イ)
以下となる時間t、B−tbは次式で与えられる。 したがってtbは、 となる。 このときtdは、前述したとおり一定でなければならな
く、またtgはコンデンサ(3)の電圧が比較器(5)
のしきい値を越えてからスイッチ回路(4)が閉じるま
での電流源(2)の入力電圧の増大によりf、を大きく
した場合は上記(5)式より明らかなようにt(1を小
さくしなければ発振を持続できない。従って、上記(3
)式の如き制限を受けるような第5図に示す回路構成で
は、(3)式を満たすため発振周波数f8の上限が大C
1がってしまうという欠点を有する。 〔発明の目的〕 本発明の目的は、上述の問題点を考慮してなされたもの
で、発振周波数の上限が下ることなく、電源投入時ある
いは過大雑音電流がコンデンサを充電しても発振が止ま
るこψのない電圧制御型可変周波数パルス発振器を提供
することである。 〔発明の概要〕 本発明は、積分用コンデンサと、このコンデンサの充電
電流を制御電圧に応じて可変設定される可変電流源と、
コンデンサの放電用の固定電流源と、放電を制御するス
イッチ回路と、コンデンサの電圧と参照電圧とを比較し
て弁別信号を出力する比較器と、比較器が出力する前記
弁別信号をセット端子に入力しそのQ出力を所定の遅延
時間を有する遅延回路を介してリセット端子に入力して
反転動作するR−Sフリップフロップを備え、R−87
リツプフロツプの出力にて前記スイッチ回路をON 、
 OFF駆動制御する電圧制御型可変周波数パルス発振
器に於いて、R−Sフリップフロップが、2個のOR、
NORゲートで出力を?リセット側ゲートのNOR若し
くはNOR、ORから得るように構成され、かつ固定電
流源の%扼値を、可変電流源の最大電流値の2倍より大
きく設定した電圧制御型可変周波数パルス発振器を得る
ことにある。 〔発明の効果〕 本発明は、単安定マルチバイブレータのR−Sフリップ
フロップを2個のOR,NORゲートで出力が各々リセ
ット側ゲートのNOR若しくはNOR、ORから得るよ
うに構成することにより従来に比し発振周波数の上限を
大幅に緩和することができ、さらに、固定電流源の電流
値を可変電流源の最大電流値の2倍より大きく設定する
ことにより電源投入時或いは過大雑音電流による発振停
止を防止することができる。 〔発明の実施例〕 以下本発明の一実施例を第7図乃至第12図を用いて説
明する。 第7図に本発明による電圧制御型可変周波数パルス発振
器の構成図を示す。 入力6Sの電圧により可変電流源6υの電流値が変化し
、コンデンサG4への充電電流を変化し得る。 定電圧電源□□□の電位まで充電すると、比較器5■の
出力が(1)となり、0R−NORゲーゲート0) 、
[F]Dと遅延回路t54)で構成した単安定マルチバ
イブレータへ入力する。 次にこの単安定マルチバイブレータのタイミング図を第
8図に示す。セット入力が〔1〕となると、セット側0
R−NORゲートの伝搬遅延d1とリセット側0R−N
ORゲートの伝搬遅延d2の和の時間dl+d2でQ出
力が(1)%Q出力が
〔0〕となり、遅延時間d3の遅
延回路を介してリセットがかかりb d3”d2時間後
にQ出力が(oLq出力が〔1〕となる。したがってd
、(+d2の時間だけ差動スイッチ回路−957)のス
イッチがオンとなり、定電流でコンデンサ6カから放電
される。この時、コンデンサの放電電流ハトランジスタ
56のコレクタ電流と51のコレクタ電流の差で決定さ
れる。出力のパルス幅の時間コンデンサが放電する。次
にQの出力が
〔0〕で充電を開始する。このように通常
の動作時は入力5Iの電圧により、出力のパルス周波数
を変化することができる。この時、出力のパルス幅は、
遅延回路の遅延時間d3と、リセット側0R−NORゲ
ートの伝搬遅延d2により決定されd3+d2となる。 ここでアクティブ素子つまり0R−NORゲートの伝搬
遅延d2は小すく、温度による変動も小さい為、出力パ
ルス幅ri3+d2の温度による変動は小さくなる。ま
だ、コンデンサ6つの放電制御用スイッチは差動形であ
る為温度によるしきい値変化は相殺される為、小さくな
り、比較器出力が〔1〕となる時間の温度変動が小さい
。これは、パルス発振器のジッタを小さくする効果があ
る。 次に、電源投入時あるいは過大雑音電流がコンデンサ6
2を過充電した場合を考える。この場合、単安定マルチ
バイブレータの出力Q(ト)の出力パルス幅の間で、コ
ンデンサの電位が、基準電位58以下まで放電し得す、
比較器−の出力が〔■〕になりつづける状態となる。こ
の時のタイミングチャートを第9図に示す。図中、ゲー
トの伝搬遅延は考慮していない。図に示すように、出力
パルスは所定のパルス幅(d3+d2)で発振をつづけ
る。この状態の単安定マルチバイブレータは、第10図
に示す。インバータ鈴υと遅延回路I82とで構成する
、双安定のマルチバイブレータとして動作している。 ここで、充電用可変電流源6)11のコレクタ電流の最
大値icmaxlと、放電用電流源56のコレクタ電流
6をic2とすると、充電電流は1cmaxl 、放電
電流はi c 2−i cmaxlとなる。今1c2−
1cmaxl ) icmaxつまりi c 2> 2
 i cmaxを満たすように充電電流を定めれば、第
11図に示すように、コンデンサの電位は上下しながら
、徐々に下がり、ある特定の時間で。 比較器が反転し
〔0〕を出力し、自己発振は止まり通常
の動作となる。図中、単安定マルチバイブレータの出力
Qを示し、Qが〔1〕の時、放電となっている。 このように、電源投入時あるいは過大雑音電流により、
発振が停止すると、マルチバイブレータが自己発振をし
、通常の発振に復帰する。 この場合、マルチバイブレータを第7図に示すように構
成することにより、通常の発振を行なうための条件は第
8図に示すセット入力のパルス幅d4とQ出力のパルス
幅d3 + d2との関係から、d4<2 (d3+ 
d2) ・・・・・・・・・・・・(6)となる。 ここで、この(6)式の関係を(3)式と同様にtbと
tdの関係に置き換えると tbく2td ・・・・・・・・・・・・(7)となる
。すなわち、(5)式の関係より、tdは(7)式の関
係を満たせば良いのであるから、従来のtb(tdによ
る周波数制限は大幅に緩和されることになる。 尚、本実施例において、スイッチ回路にはバイポーラト
ランジスタを使用したが、 J−F’ET、MOS−F
ET等によってスイッチ回路を構成することも出来る。 また、本発明の実施例では、放電用制御スイッチを差動
バイポーラトランジスタで構成したが、この部分は差動
でなくとも動作し、この場合、単安定マルチバイブレー
タ部は第12図に示すNORゲート2個で構成し得る。
【図面の簡単な説明】 第1図乃至第6図は従来例を示す図、第7図乃至第12
図は本発明の実施例を示す図である。 51・・・可変電流源、52・・・コンデンサ、53・
・・比較器、54.82・・・遅延回路、55・・・出
力Q156.57・・・スイッチ回路、58・・・定電
圧電源、59・・・入力、60 、61・・・OR,N
ORゲート、62・・・放電用固定電流源、81・・・
インバータ。 第 1 図 第 2 図 第 5 図 Lt)C!1IcAV C/)QllC6G¥。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)積分用コンデンサと、該コンデンサの充電電流を
    制御電圧に応じて可変設定される可変電流源と、前記コ
    ンデンサの放電用の固定電流源と、放電を制御するスイ
    ッチ回路と、前記コンデンサの電圧と参照電圧とを比較
    して弁別信号を出力する比較器と、該比較器が出力する
    前記弁別信号をセット端子に入力しそのQ出力を所定の
    遅延時間を有する遅延回路を介してリセット端子に入力
    して反転動作するR−Sフリップフロップを備え、前記
    R−Sフリップフロップの出力にて前記スイッチ回路を
    ON 、 OFF駆動制御する電圧制御型可変層#リセ
    ット側ゲートのNOR若しくはNOR、ORから得るよ
    うに構成され、かつ前記固定電流源の電流値を、前記可
    変電流源の最大電流値の2倍より太きく設定したことを
    特徴とする電圧制御型可変周波数パルス発振器。
  2. (2)スイッチ回路は、前記R−Sフリップフロップの
    Q、Q出力を入力とする差動スイッチ回路であることを
    特徴とする特許請求の範囲第1項記載の電圧制御型可変
    周波数パルス発振器。
JP58243724A 1983-12-26 1983-12-26 電圧制御型可変周波数パルス発振器 Granted JPS60136412A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58243724A JPS60136412A (ja) 1983-12-26 1983-12-26 電圧制御型可変周波数パルス発振器
EP84115996A EP0147810B1 (en) 1983-12-26 1984-12-20 Voltage-controlled variable-frequency pulse oscillator
DE8484115996T DE3472872D1 (en) 1983-12-26 1984-12-20 Voltage-controlled variable-frequency pulse oscillator
US06/685,165 US4644300A (en) 1983-12-26 1984-12-21 Voltage-controlled variable-frequency pulse oscillator

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58243724A JPS60136412A (ja) 1983-12-26 1983-12-26 電圧制御型可変周波数パルス発振器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60136412A true JPS60136412A (ja) 1985-07-19
JPH0416963B2 JPH0416963B2 (ja) 1992-03-25

Family

ID=17108045

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58243724A Granted JPS60136412A (ja) 1983-12-26 1983-12-26 電圧制御型可変周波数パルス発振器

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4644300A (ja)
EP (1) EP0147810B1 (ja)
JP (1) JPS60136412A (ja)
DE (1) DE3472872D1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012129645A (ja) * 2010-12-13 2012-07-05 Rohm Co Ltd コンパレータ、それを利用したスイッチングレギュレータの制御回路、スイッチングレギュレータ、電子機器

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL8802719A (nl) * 1988-11-07 1990-06-01 Philips Nv Relaxatie-oscillator met vertragingssturing.
KR960003412B1 (ko) * 1989-06-30 1996-03-13 포퀘트 컴퓨터 코오포레이션 컴퓨터 전력 관리 시스템
US5247240A (en) * 1990-07-25 1993-09-21 Power Trends Miniaturized switching power supply with circuit for unidirectional suppression of leading spike
US5153534A (en) * 1991-10-10 1992-10-06 Samsung Semiconductor, Inc. High frequency VCO circuit
NL9201053A (nl) * 1992-06-15 1994-01-03 Koninkl Philips Electronics Nv Switched capacitor ladingspomp, alsmede zaagtandoscillator voorzien van een dergelijke switched capacitor ladingspomp.
KR940011020B1 (ko) * 1992-10-07 1994-11-22 삼성전자 주식회사 저주파 발진기
JPH09331236A (ja) * 1996-06-12 1997-12-22 Mitsubishi Electric Corp 電圧制御発振器および電圧制御発振器を有する非接触icカード
JP3567747B2 (ja) * 1998-07-31 2004-09-22 富士通株式会社 電圧制御発振器及び周波数−電圧変換器
KR100380158B1 (ko) * 2000-12-29 2003-04-11 주식회사 하이닉스반도체 지연 회로
US7145758B2 (en) * 2002-05-17 2006-12-05 International Rectifier Corporation Arc suppression circuit for electrical contacts
KR101147250B1 (ko) * 2006-01-27 2012-05-18 삼성전자주식회사 적응적으로 펄스 폭 변조 신호를 복조하는 복조기 및 복조방법
US8729874B2 (en) 2011-06-10 2014-05-20 Cypress Semiconductor Corporation Generation of voltage supply for low power digital circuit operation
US8669801B2 (en) 2011-06-10 2014-03-11 Cypress Semiconductor Corporation Analog delay cells for the power supply of an RFID tag
US8729960B2 (en) 2011-06-10 2014-05-20 Cypress Semiconductor Corporation Dynamic adjusting RFID demodulation circuit
US8665007B2 (en) 2011-06-10 2014-03-04 Cypress Semiconductor Corporation Dynamic power clamp for RFID power control
US8841890B2 (en) 2011-06-10 2014-09-23 Cypress Semiconductor Corporation Shunt regulator circuit having a split output
US8584959B2 (en) 2011-06-10 2013-11-19 Cypress Semiconductor Corp. Power-on sequencing for an RFID tag
US8823267B2 (en) 2011-06-10 2014-09-02 Cypress Semiconductor Corporation Bandgap ready circuit
CN110266290B (zh) * 2019-07-02 2023-02-03 南京中感微电子有限公司 一种振荡器
CN111049504A (zh) * 2019-11-22 2020-04-21 深圳市德赛微电子技术有限公司 一种脉冲产生电路

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3364441A (en) * 1966-03-07 1968-01-16 Elastic Stop Nut Corp Low frequency transistor relaxation oscillator
US3843938A (en) * 1973-03-09 1974-10-22 Us Navy Gated clock multivibrator
US3924202A (en) * 1974-08-21 1975-12-02 Rca Corp Electronic oscillator
JPS57109416A (en) * 1980-12-26 1982-07-07 Toshiba Corp Voltage control variable frequency oscillator
US4380746A (en) * 1981-03-03 1983-04-19 Westinghouse Electric Corp. Pulse modulator using capacitor charging and discharging circuits

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012129645A (ja) * 2010-12-13 2012-07-05 Rohm Co Ltd コンパレータ、それを利用したスイッチングレギュレータの制御回路、スイッチングレギュレータ、電子機器

Also Published As

Publication number Publication date
US4644300A (en) 1987-02-17
DE3472872D1 (en) 1988-08-25
JPH0416963B2 (ja) 1992-03-25
EP0147810A2 (en) 1985-07-10
EP0147810B1 (en) 1988-07-20
EP0147810A3 (en) 1985-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60136412A (ja) 電圧制御型可変周波数パルス発振器
US5565817A (en) Ring oscillator having accelerated charging and discharging of capacitors
JP2531742B2 (ja) 電圧制御発振回路
US5126695A (en) Semiconductor integrated circuit device operated with an applied voltage lower than required by its clock oscillator
US10425085B2 (en) Crystal oscillator circuit
JP3313998B2 (ja) 位相同期回路
JP2914310B2 (ja) チャージポンプ回路及びそれを用いたpll回路
KR0126849B1 (ko) 공진 소자와 외부 클락 신호에 대한 응답으로 발진 신호를 생성하는 발진기 회로
US20080100389A1 (en) Comparator with self-biased reference voltage for an oscillator
US5341113A (en) Voltage controlled oscillator having a 50% duty cycle
JPH0254698B2 (ja)
CN107276566A (zh) 环形振荡电路
JP2023552890A (ja) Rc発振回路
US4117421A (en) Crystal oscillator with reduced power consumption
US8884707B2 (en) Two-delay voltage-controlled-oscillator with wide tuning range
JPH0677781A (ja) 発振回路
JP3105510B2 (ja) 半導体集積回路
EP0542400B1 (en) High frequency VCO circuit
JPH09212247A (ja) 基準電圧発生回路
KR930003904Y1 (ko) 순간안정 클럭재생 회로
JP2008035071A (ja) 出力ドライブ回路及びこれを備えたデジタルカメラ
JPH11251836A (ja) 温度補償型発振器
JP2001523435A (ja) 発振器回路を有する装置
JPH0865048A (ja) 発振回路
JPS63119315A (ja) 電圧制御発振器

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term