JPS63119315A - 電圧制御発振器 - Google Patents

電圧制御発振器

Info

Publication number
JPS63119315A
JPS63119315A JP62254867A JP25486787A JPS63119315A JP S63119315 A JPS63119315 A JP S63119315A JP 62254867 A JP62254867 A JP 62254867A JP 25486787 A JP25486787 A JP 25486787A JP S63119315 A JPS63119315 A JP S63119315A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
current control
trs
oscillation
control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62254867A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuyuki Ikeda
勝幸 池田
Yoshio Nakazawa
良雄 中澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP62254867A priority Critical patent/JPS63119315A/ja
Publication of JPS63119315A publication Critical patent/JPS63119315A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は制御端子に加えられる電圧(電流)により発振
周波数を制御できる電圧制御発振器に関する。
従来から入力端子に加える電圧(または流入する電流)
によりその発振周波数を制御できる発振器(電圧制御発
振器)が考案されている。第1図は従来の電圧制御発振
器の例を示す図である。この回路は位相固定ループCP
LL)用の相補MO3集積回路に使われているもので、
半導体集積回路−101と外付のコンデンサー102に
より構成される。集積回路中の105,104はレベル
検出回路でコンデンサー102の両端の電圧を検出シレ
ベル検出回路−103,104のスレッシ賃ルドレベル
を超えるたびにコンデンサー102を逆方向に接ぎかえ
充電の方向を逆にする。コンデンサー102に充電する
電流量をトランジスター105及び抵抗10.6,10
7により変えてやると充電速度が変わり、発振周波数を
変化できるこの他に従来の例として発振回路を構成する
コンデンサの容量を可変容量コンデンサ等で変更してや
る方法等がある。
これ等の従来の電圧制御発振器の欠点を述べる前に理想
的な電圧制御発振器は集積回路により構成され@2図に
示すように集積回路201と接続される端子は出力端子
−202と制御電圧を印加する入力端子−203及び電
源端子のみでありコンデンサ等の接続のための端子を他
に設ける必要のないことである。入力端子−203,出
力端子−202に接続される回路は大抵の場合、半導体
集積回路で構成できるので発振回路はすべてモノリシッ
ク集積化できる。丁た、コンデンサ等、発振回路の発振
周波数に直接関係する素子を半導体集積回路の外に出す
ことは接続ビンの浮遊容量の影響が出て高い周波数の発
振はしにくくなる。高い周波数を発振させようとすれば
素子のインピーダンスを低くする必要があり、消費電力
が増す。
以上述べたように従来の電圧制御発振器の欠点をまとめ
ると、 1、 コンデンサ、可変容量ダイオード等のディスクリ
ート部品を半導体集積回路に外付しなければならない。
Z そのためにスペース7アクタ、組立製造時における
デメリットやコストが高くなる欠点がある。
五 浮遊容量により高い周波数の発振が難しい。
無゛理に発振させようとすると消費電力が高くな、る。
また周囲の影響も受は荷電体がコンデンサに近付くと発
振周波数が変動する。
本発明の目的は以上−二述べた従来の電圧制御発振器の
欠点のすべてを取シ除き、完全にモノリシックな集積回
路により安定で低消v11!力の電圧制御発振器の新た
な回路を示し、電子装置構成時の実装密度の向上、コス
トダウン、高性能化を計ることである。
以下に本発明を相補Md1J集積回路で実現する場合を
例に説明する。同様の考え方に基づき例えif /<イ
メーラ集積回路等の他のプロセスによる集積回路でも実
現できる。
#3図は本発明を図示する図である。301〜604%
は各々同一形状のセルを構成している。セル302を例
に内部の各素子の説明をする。トランジスター306と
307はゲートどうし、ドレインどうしを接続しインバ
ータ回路を形成している。トランジスター305及び、
306は流入電流を制御するためのトランジスタで電源
電位VOO、vss からそれぞれ対称にゲート電圧を
制御、することによりインバータの流入電流を制御する
このような各セルを奇数段縦続接続し最後段出力を最前
段の入力に帰還する。 このようにしてリングオシレー
タを構成する。  トランジスタ509.310は電流
制御トランジスター305 、30Bのゲー)11圧を
対称に制御するためのものでスレッシ璽ルド電圧及び電
流伝達率の等しいP、Nチャネルトランジスタを図のよ
うに接続することによりトランジスタ310のゲート−
ソース間電圧をVcとすればトランジスタ309のゲー
ト−ソース間電圧は−VCとなる。このようにしてP、
Nチャネルの両トランジスタのゲート電圧を対称に変化
させることにより発振出力波形をほぼ電源の中央にもっ
てくることができる。511は制御端子でここに与える
制御電圧Vcで各インバータの流入電流を制御し発振周
波数をコン)a−ルする。312は増m器で発振出力を
ロジックレベルに増幅する。313は出力端子である。
第4図は本発明の他の例を示す図で第3図における流入
電流制御トランジスタ505,306を各段同一のトラ
ンジスター401.402に置換えたものである。第3
図に比較し素子数及び消費電流を少なくできるが発掘波
形が正または負のどちらか一方に片より易く、広い電源
電圧範囲で安定な動作をさせるには第3図の回路の方が
すぐれている。
第3図、第4図の回路の制御電圧Vcと発振周波数fを
ブ四ッ卜すると第5図の501のようになる。このよう
に制御電圧Vcと周波%fの関係は非Tr(線的に変化
する。この非直線性を補正し501のようにするには第
3図、第4図における流入電流制御トランジスター30
5,308.または401.402のゲートに電圧を与
える回路を第6図のように変更する。第6図(α)の回
路はカレントミラー回路を応用したものである。603
は第、3図におけるトランジスタ305のゲート、60
2はトランジスタ308のゲートに接続される。トラン
ジスター604に流れる電流、すなわち制御端子−60
1に流入する電流と同じ電流がトランジスタ610また
は612に流・れる(ただしトランジスタの定数は3者
とも等しいとする。)従りて制御端子604に流入する
電流iCと発振周波fの関係をプロットすると第5図5
02のように直線化できる。第6図cb>はトランジス
タ60右により制御電圧を緩衝増幅し制御電圧端子60
5の電圧を抵抗−609に伝達する。同図(α)の回路
に緩衝増幅器を付は電圧制御を可能にしたものである。
以上、述べた回路を集積回路上に作り込むことにより数
百Hzから集積回路上の素子が応答できる最高の周波数
まで発振可能な電圧制御発振器を作ることができる。発
振回路の付加容量は集積回路上のトランジスタのゲート
容量、配線容量、PN接合容量(ドレイン)等の寄生容
量まで下げることができる。この容量は集積回路に外付
コンデンサを付加する場合に比較し1〜2桁小さいもの
である。従ってその分だけ回路インピーダンスを高くで
き発振時の電流を減らすことができる。また第7図に示
すように本発明による電圧制御発振器−701の制御端
子−702に半固定抵抗等で基準電圧を分割し電圧を与
えることにより発振周波数を半固定化すれば通常の発振
器(無安定マルチバイブレータ)としても使える。この
場合制御端子−702は与えられる直流電位のみに影響
を受ける。従来のマルチバイブレータのように導体の接
近等により浮遊容量が変化しても発振周波数が変化する
ようなこともない。
以上述べたように本発明による電圧制御発振器は完全に
モノリシックな集積回路上に構成でき発振周波数範囲も
広く、低消費電力である。本発明は無安定マルチバイブ
レータとしても使える。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の、第3図、第4図は本発明による電圧制
御発振器を例示する図、第2図は理想的な電圧制御発振
器を示す図、@5図は本発明による電圧制御発振器の制
御電圧、電流対発振周波数特性を示す図、第6図は電流
11限トランジスタのゲート電圧を制御する回路を示す
図、第7図は本発明による電圧制御発振器を無安定マル
チバイブレータとして使用する場合を示す図である。 506.507,405,404・・・インバータを構
成するトランジスタ 305.308,401 .402・・・インバータに
流入する電流を制限する電流制限トランジスタ705・
・・出力端子 以  上 出Wi 人セイコーエプン〉・株式、会社第1図 第2図 第3図 第4図 第5図 (α)                      
    (馳ン第6図 第7困 手続補正I!(自R)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)奇数段のインバータを縦続接続し、前記インバー
    タの初段の入力端子と、最後段インバータの出力端子を
    接続し前記インバータの各段に流入する電源電流を制御
    電圧(または電流)により制御する手段より成ることを
    特徴とする電圧制御発振器。
JP62254867A 1987-10-09 1987-10-09 電圧制御発振器 Pending JPS63119315A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62254867A JPS63119315A (ja) 1987-10-09 1987-10-09 電圧制御発振器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62254867A JPS63119315A (ja) 1987-10-09 1987-10-09 電圧制御発振器

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16369579A Division JPS5686509A (en) 1979-12-17 1979-12-17 Voltage controlled oscillator

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008732A Division JPH0388411A (ja) 1990-01-18 1990-01-18 電圧制御発振器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63119315A true JPS63119315A (ja) 1988-05-24

Family

ID=17270942

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62254867A Pending JPS63119315A (ja) 1987-10-09 1987-10-09 電圧制御発振器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63119315A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04188910A (ja) * 1990-11-21 1992-07-07 Yamaha Corp 電圧制御発振回路
JPH04296113A (ja) * 1991-03-25 1992-10-20 Sanyo Electric Co Ltd 電圧制御発振回路
JPH06152334A (ja) * 1992-11-06 1994-05-31 Mitsubishi Electric Corp リングオシレータおよび定電圧発生回路

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52123851A (en) * 1976-04-09 1977-10-18 Rca Corp Voltage controlled oscillator

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52123851A (en) * 1976-04-09 1977-10-18 Rca Corp Voltage controlled oscillator

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04188910A (ja) * 1990-11-21 1992-07-07 Yamaha Corp 電圧制御発振回路
JPH04296113A (ja) * 1991-03-25 1992-10-20 Sanyo Electric Co Ltd 電圧制御発振回路
JPH06152334A (ja) * 1992-11-06 1994-05-31 Mitsubishi Electric Corp リングオシレータおよび定電圧発生回路

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0735677B1 (en) Oscillator circuit having oscillation frequency independent from the supply voltage value
KR920004335B1 (ko) 전압제어발진회로
US4891609A (en) Ring oscillator
US4236199A (en) Regulated high voltage power supply
US5485126A (en) Ring oscillator circuit having output with fifty percent duty cycle
US6157266A (en) Delay elements arranged for a signal controlled oscillator
JPH0257734B2 (ja)
US6724268B2 (en) Variable delay circuit, and differential voltage-controlled ring oscillator using the same, and PLL using the oscillator
EP1284046A1 (en) Oscillator circuit
JPH0258806B2 (ja)
US4370628A (en) Relaxation oscillator including constant current source and latch circuit
JPH03143113A (ja) リングオシレータ用回路装置
JPS63119315A (ja) 電圧制御発振器
JPH0254698B2 (ja)
KR100247367B1 (ko) 전압 제어 발진기
US5589784A (en) Method and apparatus for detecting changes in a clock signal to static states
JPH0388411A (ja) 電圧制御発振器
GB2136651A (en) Improvements in or relating to oscillators
US20050110583A1 (en) Reference voltage generator for logic elements providing stable and predefined gate propagation time
JPS60111528A (ja) 集積回路装置
JP2737747B2 (ja) 電圧制御発振回路
JPH09148894A (ja) 電源電圧の変動に強い電圧制御発振器
JP2000049571A (ja) 電圧制御発振器
JP3243202B2 (ja) パルス伝送回路
JPS62294317A (ja) 電圧制御発振器