JPS6013617B2 - Da変換器 - Google Patents

Da変換器

Info

Publication number
JPS6013617B2
JPS6013617B2 JP54041145A JP4114579A JPS6013617B2 JP S6013617 B2 JPS6013617 B2 JP S6013617B2 JP 54041145 A JP54041145 A JP 54041145A JP 4114579 A JP4114579 A JP 4114579A JP S6013617 B2 JPS6013617 B2 JP S6013617B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chain network
series
resistor
parallel
digital signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54041145A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5535596A (en
Inventor
フリトヨ−フ・フオン・ズイヒア−ルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens AG
Original Assignee
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens AG filed Critical Siemens AG
Publication of JPS5535596A publication Critical patent/JPS5535596A/ja
Publication of JPS6013617B2 publication Critical patent/JPS6013617B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M1/00Analogue/digital conversion; Digital/analogue conversion
    • H03M1/66Digital/analogue converters
    • H03M1/74Simultaneous conversion
    • H03M1/78Simultaneous conversion using ladder network

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Analogue/Digital Conversion (AREA)
  • Amplifiers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、抵抗値Rの直列抵抗と抵抗値波の並列抵抗と
を有するR−波チェーン回路網が設けられており、‘a
’R−恋チェーン回路網の一端にある並列抵抗とこの並
列抵抗に隣接する直列抵抗との接続点からこのR−波チ
ェーン回路網に定電流が供給され、‘b’R−狐チェー
ン回路網の池端が、抵抗球の抵抗によって終端されてお
り、‘cー このR−狐チェーン回路網において並列抵
抗の数に相当する数のビットを含むディジタル信号を変
換するため、直列抵抗から離れた方の並列抵抗端子が、
ディジタル信号のビットに相応してそれぞれ直接電流源
の基点にか、または仮想的に同じ電位に維持され(仮想
アース)かつアナログ信号出力端子をなす和電流線に接
続可能であり、【d} その際R−狐チェ−ン回路網の
すべての抵抗が、チップ上に集積した個々のまたは直列
接続された互いに同じMOSトランジスタのソ−スドレ
ィン間によって形成されており、【e} 直列接続され
たMOSトランジスタ対の2対ずつのソースドレイン間
がR一2Rチェーン回路網の並列抵抗を形成しており、
これらの並列抵抗を形成するMOSトランジスタ対が2
つの群に分けられており、{f’ MOSトランジスタ
対の一方の群に属する個々のMOSトランジスタがそれ
ぞれR−狐チェーン回路網の直列抵抗および並列抵抗の
当該の接続点とディジタル信号によって決まる極性を有
する定電流を供給する定電流源の基点との間に接続され
ており、かつ鷹)MOSトランジスタ対の他方の群に属
する個々のMOSトランジスタ対が、それぞれR‐球チ
ェーン回路網の直列抵抗および並列抵抗の当該の接続点
と和電流線との間に接続されている、所定数のビットを
含むディジタル信号例えばPCM信号をこれに相応する
アナログ信号に変換するための回路装置に関する。
このようなR‐球チェーン回路網は、すべての直列抵抗
およびチェーン回路網両端部に接続された分路(ないし
並列)抵抗がそれぞれ同一の抵抗値Rを有し、一方残り
のすべての分路(ないし並列)抵抗が2倍の抵抗値狐を
有するようにして機成でき(例えばドイツ連邦共和国特
許出願公告第2315弊6号明細書(VPA73/60
53)参照)、その際R一次チェーン回路網の一方の端
部がアナログ出力端子をなしており、その際それぞれ2
n個の振幅ステップを有する2肌個の直線区間から成る
非直線折れ線特性により、それぞれn+m十1ビットを
含むディジタル信号をアナログ信号に変換するため、そ
れぞれ1つの分路抵抗および少なくとも1つの直列抵抗
のn個の隣接する接続点の群のそれぞれの接箱ら点に、
それぞれのディジタル信号のそれぞれ2進「11によっ
て形成された重みの低い方からn個のビットに相応して
、n個の定鰭流源の1つから選択的に一定電流が供聯合
可能であり、その際n個の隣接する接続点の群の、アナ
ログ信号出力端子の方に近い接続点は、R−駅チェーン
回路網の当該の端部から、それぞれ2進「11によって
形成されたそれぞれのディジタル信号のmビットの値に
よって1ないし2m‐1の接続点に相応して離れており
、またその際R−狐チェーン回路網の前記の織部への方
向においてこれに隣接する分磯抵抗および少なくとも1
つの直列抵抗の接続点に、それぞれのディジタル信号の
mビットのうち少なくとも1つが2進「1」によって形
成されている場合、別の定電流源から一定電流が供給さ
れる。
しかしこのようなR−次チェーン回路網は、次のように
構成してもよい(例えばェレクトロニーク21(197
2)2、39、40第3図;1978年mEE、インタ
ナシヨナル・ソリツドステート・サーキツツ・コンフア
レンス、ダイジェスト・オブ・テクニカル・ペーパー、
180187、第2図上部参照)。
すなわちすべての直列抵抗が抵抗値Rを有し、かつすべ
ての分路抵抗が抵抗値駅を有し、その際R−恋チェーン
回路網の一方の端部がアナログ出力端子をなしており、
かつR−狐チェーン回路網の他方の織部が抵抗値弧の付
加的な抵抗によって終端されている。また分路抵抗の数
に相当する数のビットを含むディジタル信号を変換する
ため、直列抵抗から離れた方の分路抵抗の端子に、ディ
ジタル信号のビットに相当する2進電圧が接続可能であ
る。その際R−彼チェーン回路網は、次のようにして実
現できる(例えばドイツ蓬邦共和国特許出願公開第24
23130号明細書(VPA74/6069):フラン
ス国特許第2043拠6号明細書参照)。
すなわち抵抗値Rを有する直列抵抗は、MOSトランジ
スタのソースドレイン間によって形成されており、これ
らトランジスタは常に導適状態にあり、かつ抵抗値舵を
有する分磯抵抗は、それぞれ2つのMOSトランジスタ
のソースドレイン間によって、または群毎に異つた電圧
を生じる給電電源に接続されたMOSトランジスタの2
つの群の2対のトランジスタのソースドレィン間によっ
て形成されており、これらのMOSトランジスタは、入
力側にそれぞれのディジタル信号のそれぞれ1つのどッ
トを供給可能であるそれぞれ1つの制御回路の交互に動
作する出力によって、直列抵抗を形成するMOSトラン
ジスタの制御電極に加えられた同じ制御電位で制御電極
を制御して、交互に導通状態に制御可能であり、その際
アナログ信号出力端子から離れた方のチェーン回路網の
端部に接続されたR−狐チェーン回路網の分路抵抗を形
成する両方のMOSトランジスタ(またはMOSトラン
ジスタ対)のうち一方に対して並列に、常に導適状態に
ある付加的なMOSトランジスタ(またはMOSトラン
ジスタ対)が接続されている。D〜変換器を行う精度は
、このようなR‐汝チェーン回路網においてMOSトラ
ンジスタの幾何学的公差を除外しても、かなりの程度ま
で導通したMOSトランジスタの抵抗に関するそれぞれ
の制御電極ソース間電圧および制御電極ドレイン間電圧
の作用に依存しており、その結果個々のMOSトランジ
スタの抵抗値は、種種の組合せのそれぞれのディジタル
信号のビット組合せに依存して理論的に均一な抵抗値R
から両方向にかなり大幅にはずれるので、D父変換は、
20%までの誤差を含むことがある。最後にこのような
R−波チェーン回路網は次のように形成することもでき
る(例えばエレクトロニクス45(1972)12、8
3、87、90第5図:197乳EEEインターナショ
ナル・ソリッドステート・サーキット・コンフアレンス
、ダイジェスト・オブ・テクニカル・ペーパー1801
87、第2図下部参照)。
すなわちここでもすべての直列抵抗は抵抗値Rを有し、
かつすべての分路抵抗は抵抗値派を有し、その際R‐球
チェーン回磯絹の一方の様部に接続された分路抵抗とこ
れに隣接する直列抵抗との鞍頚鷺点において一定電流が
供V給され、かつR−波チェーン回路網の他方の端部は
抵抗値球の付加的な抵抗によって終端されており、また
分路抵抗の数に相当する数のビットを含むディジタル信
号を変換するため、直列抵抗から離れた方の分路抵抗の
端部は、ディジタル信号のビットに応じて定電流源の逆
の端子に、または同じ電位に維持されかつアナログ信号
出力端子を形成する和電流線に接続可能である。本発明
は、R−球回路網の抵抗をMOSトランジスタによって
形成した、前記のようなR−狐回路網を使用してDA変
換を行う回路装置に関し、その際抵抗値波を有するすべ
てのMOSトランジスタは、直列後続された同じ2つの
、抵抗値RのMOSトランジスタを対にすることによっ
て形成してもよい。
このようなR−水チェーン回絡網によれば、すべてのM
OSトランジスタにおいて抵抗値を相応して正確に実現
した際、正確なD4変換が可能であり、それによりここ
でもDA変換を行う精度は、MOSトランジスタの幾何
学的公差、および導通したMOSトランジスタの抵抗に
関する制御電極ソース間の電圧および制御電極ドレィン
間の電圧の作用に依存する。それに対して本発明の課題
は、導通したMOSトランジスタの抵抗に関する制御電
極ソース間電圧および制御電圧ドレィン間電圧の作用に
よってDA変換の精度を害することをかなりの程度まで
防止することにある。この課題を解決するために本発明
によれば、冒頭に述べた形式のDA変換器において、そ
れぞれ2対の両方のMOSトランジスタ対が、入力側に
それぞれのディジタル信号のそれぞれ1つのビットを供
給可能なそれぞれ1つの制御回路により、ソ‐スドレィ
ン間によってR−波チェーン回路網の直列抵抗を形成し
かつ常に導適状機にあるMOSトランジスタの制御電極
に加えられるのと同じ制御鰭位で前記トランジスタ対の
制御電極を制御することによって、交互に導適状態に制
御可能である構成を設ける。
本発明によれば、いくらか残る種々の制御電極ソース間
電圧および制御電極ドレィン間亀皮にもかかわらず、従
って抵抗値Rまたは波を実現する際に残る不正確さにも
かかわらず、DA変換は、このような誤差原因によって
実際には結果として害を受けず、従ってDA変換.を行
う精度は著しく高められる、という利点が得られる。
本発明の実施例を以下図面によって説明する。
図には、それぞ〆所定の数のビットA,B,ち・…・・
Bnを含むディジタル信号、例えばPCM信号をこれに
相応したアナログ信号に変換する回路装置を示しており
、この回路装置は、主要部品としてR−波チェーン回路
網を含み、この回路網は、1チップ上に集積可能な互い
に同じMOSトランジスタによって実現されている。こ
のR−次チェーン回路網に、一方においてソースドレィ
ン間によってR−波チェーン回路網の直列抵抗を形成す
るMOSトランジスタTI0,T20……が属しており
、これらMOSトランジスタは、ヱンハンスメント型N
チャネルMOSトランジスタによって形成でき、これら
MOSトランジスタの制御電極は、常に導適状機に維持
する、例えば十IWの制御電圧UGGに接続されている
他方においてR−波チェーン回路網に、ソースドレィン
間によってそれぞれ対にして直列接続してR−波チェー
ン回路網の分路抵抗を形成するMOSトランジスタTI
1一T12,T1 3−T1 4;……;Tnl一T
n2,Tn3一Tn4が属し、これらMOSトランジス
タは、同様にェンハンスメント型NチャネルMOSトラ
ンジスタによって形成できる。
MOSトランジスタ対TII−T1 2.……,Tn3
一Tn4は、MOSトランジスタ対の2つの群TII−
T12,T21−T22,.・.…Tnl−Tn2:T
13−T14,T23一T24,…・・・Tn3一Tn
4に属するMOSトランジスタ対によって、個有の制御
回路Stl・・・・・・Stnに接続された対TII−
T12,T13−T14:・…・・;Tnl−Tn2,
Tn3−Tn4を形成する。その際例えばMOSトラン
ジスタ対T23−T24のように、MOSトランジスタ
対の一方の群に属するそれぞれ1つのMOSトランジス
タ対は、R−狐チェーン回路網の直列抵抗および分路抵
抗の当該の接続点2と定電流源loの逆端子(アース)
との間に接続されており、この定電嫁は、R‐次チェ‐
ン回欧網の一端にある分離抵抗およびこれに隣綾する直
列抵抗の接続点1において、それぞれ変換すべきディジ
タル信号の符号ビットBoによって決まる符号を有する
例えば20叫Aの定亀流を供給する。双極性定電流を生
じるこのような定電流線は、基本的にく例えばェレクト
ロニーク21(1972)5、16シ16携帯12図か
ら)公3母のように形成することができ、それ故にここ
ではこれ以上詳細に説明するには及ばない。定鷺流濠L
から離れた方の端部においてR−狐チェーン回隣網は、
駅抵抗を形成する直列接続されたMOSトランジスタT
a3−Ta4の対によって終端されており、これらMO
Sトランジスタの制御電極は、常に前記の制御電圧に接
続されているので、MOSトランジスタ対Ta3一Ta
4は常に導適状機にある。例えばMOSトランジスタ対
T21一T22のように、それぞれMOSトランジスタ
対の別の群TI I−T12,……Tnl一Tn2に属
するMOSトランジスタ対は、それぞれR−球チェーン
回路網の直列抵抗および分路抵抗の当該の接続点、例え
ば接続点2と和電流線Sによって形成されたアナログ信
号出力端子とのに接続されている。
この和電流線Sは、図示された回路装置において反転増
幅器として接続された演算増幅器の反転入力端子(−)
に接続されており、この演算増幅器の非反転入力端子(
十)には定電流損訂oの基点が接続されており、それに
より和鰭流Sは、定電流源Lの基点と常に同じ鰭泣ゆ表
想アース)に維持されている。MOBトランジスタ対T
I 1一T12,……Tn3一Tn4の個々の対TI1
一T12,T13−T14;……;Tnl一Tn2,T
n3−Tn4の制御回路Stl,・・・…Stnは、制
御回路St2に対して図に詳細に示すように、MOSト
ランジスタNa,Nbによって実現されかつ縦続接続さ
れたそれぞれ2つのィンバータを有する。
これらMOSトランジスタNa,Nbの一方の主電極は
、それぞれ定電流源の基点(アース)に接続されている
が、他方の主翼極は、同機にMOSトランジスタMa,
LaまたはMb,Lbによって実現されたブートストラ
ップ回路にa,い,MaまたはCb,Lb,Mbを介し
て、例えば十12Vの前記の制御電圧UGcに通じる線
に接続されている。その際制御回路StのすべてのM0
6トランジスタは、ここでもエンハンスメント型Nチャ
ネルMOSトランジス外こよって形成できる。ビット「
1」の供給中に例えば十IWの電位をまたビット「0」
の供給中に例えばOVの電位をMOSトランジスタNa
の制御蟹極に加えることによって、一方のィンバータを
形成するMOSトランジスタNaの制御電極に、それぞ
れ変換すべきディジタル信号内の桁に応じて問題となる
ビットB2が供孫貧される。
それにより第1の場合、すなわちビットTI」を供給し
た際、MOSトランジスタNaは導適状糠になり、その
際回路aにほぼOVの電位が生じ、同時にMOSトラン
ジスタMaが導通し、かつまず回路点Cにほぼ十10V
の電位が生じるまでMOSトランジスタLaも導適する
同時にそれによりMOSトランジスタNbがしや断状態
になり、その際回路点bに十12Vの爵位が生じ、かつ
回路点dにほぼ十20Vの電位が生じる。それにより制
御回路St2から、制御電極を回路点bに接続したR−
氷チェーン回路網のMOSトランジスタT21‐T22
が導通状態に制御され、一方制御電極を回路点aに接続
したMOSトランジスタT23−T24がしや断状態に
制御される。第2の場合、すなわちビット「0」を供給
した際MOSトランジスタNaはしや断状態にされ、そ
の際回路点Cにおいて電位はほぼ十20Vにシフトし、
かつ回路点aに十12Vの電位が生じ、かつそれにより
同時にMOSトランジスタNbは導適状態に制御され、
その際回路点bにほぼOVの電位が生じ、かつ回路点d
にほぼ十10Vの電位が生じ、この時制御回路St2か
らトランジスタ対T23一T24に導適状態に制御され
、一方MOSトランジスタ対T21一T22はしや断状
態になる。
このことは図には詳細に示されていないが、その他の制
御回路Stl,…・・・Stnも同様に構成でき、従っ
てR−波チェーン回路網の接続されたMOSトランジス
タ対も同様に制御できる。それぞれブートストラップ回
路に接続されかつ縦続接続された2つのMOSトランジ
スタインバータを有する図示された制御回路の構成にお
いてこのブートストラツプ回路は、それぞれ制御電圧U
GG全体を、その都度導適状態に制御すべきR−波チェ
ーン回路網のMOSトランジスタ対の制御母極に接続す
るようにする。しかし場合によってはその代りに制御回
略は、図示された状態とは相違して次のように形成して
もよい。すなわちインバータを形成するMOSトランジ
ス外ま、それぞれ負荷抵抗として使われるデプレツショ
ン型NチャネルMOSトランジスタを介して、制御電圧
UGGを供給する線に接続されている。このような制御
回路は、基本的に公3敗であり(ドイツ連邦共和国特許
出願公開第2423130号賜細書(VPA74/60
69)から)、それ故にここでこれ以上説明する必要は
ない。こら,に制御回路として双安定マルチパイプレー
タを使用することもでき、これら双安定マルチパイプレ
ータは適当な負荷素子を有するので、ここでもちようど
制御電圧UGc全体が、R‐滋チェーン回路網のそれぞ
れのMOSトランジスタ対の制御磁極に接続される。こ
れについてもここでこれ以上説明する必要はない。従っ
て入力側に変換すべきディジタル信号の個々のビット8
・・・…Bnを供給可能な制御回賂Stl,・・・…S
のから、当該の制御回路Sti(i=1・・・…n)に
よって制御される両方のMOSトランジスタ対Til‐
Ti2,Ti3一Ti4のうちそれぞれ一方のMOSト
ランジスタTil−Ti2またはTi3一Ti4は、制
御電極において同じ制御電圧UGGを受取り、この制御
電圧は、常に導通しているMOSトランジスタTI O
.T20,……およびTa3−Ta4の制御電極にも加
えられ、またそれぞれ当該の制御回路Stiによって制
御される別のMOSトランジスタ対のMOSトランジス
タTi3−Ti卓またはTil一Ti2は、制御電極に
おいて、MOS日ランジスタの閥値電圧以下の制御電圧
を受取る。
それにより当該の制御回路Stiに供給される交換すべ
きディジタル信号のビットBiに応じて、両方のMOS
トランジスタ対のうちそれぞれ一方が導通し、すなわち
ビット「ojの生じた際、定電流源らの逆犠牲端子に接
続されたMOSトランジスタ対Ti3−Ti4が導通し
、かつビット「1」の生じた際(仮想的に)同電位に維
持されかつアナログ信号出力端子を形成する和電流線に
接続されたMOSトランジスタ対Til−Ti2が導適
する。その際前記の状態において定電流源loからR−
波チェーン回路網に供給される定電流の符号が正(負)
である際、R−2Rチェーン回路網の分路内にあるMO
Sトランジスタ対のうちR‐狐チェーン回磯絹の直列路
の方にあるMOBトランジスタTilまたはTi3のそ
れぞれの抵抗が、R−狐チェーン回路網の直列路から離
れた方にある当該のMOSトランジスタ対のMOBトラ
ンジスタTi2またはTi4の抵抗値よりも大きい(小
さい)ことによって、種々の制御電極ソース間鰭圧およ
び制御電圧ドレィン間電圧の作用を受けて、個々のMO
Sトランジスタの抵抗値は、すべてのMOSトランジス
タに対して均一な抵抗値Rとは多かれ少なかれ大幅に相
違しており、しかしながらアナログ出力端子をなす和電
流線Sと定電流源Lの基点との(仮想的な)電位の一致
に関連して、同一の制御電圧UGcを、分賂抵抗をなし
その都度導適するMOSトランジスタの制御電極とR一
如チェーン回路網の直列抵抗または終端抵抗を形成する
常に導したMOSトランジスタの制御蟹極とに加えるこ
とによって、直列抵抗を形成するそれぞれのMOSトラ
ンジスタTi○の抵抗値は、当該の分路抵抗を形成する
ちようど導通したMOSトランジスタ対Til−Ti2
またはTi3一Ti4に属しかつ電流源側に直接接続さ
れたMOSトランジスタTilまたはTi3の抵抗値に
ちようど等しくなり、一方このMOSトランジスタ対の
それぞれ他方のMOSトランジスタ対の抵抗値は、せい
ぜい無視できる程小さな偏差で、それぞれR−球チェー
ン回路網の電流源から離れた方の残りの部分の抵抗値に
等しくなる。
それにより和電流線S上に、変換すべきディジタル信号
B,B,B2・・・・・・Bnについて和電流1= Z
Bi・1。
/21jn1 が生じ、この和電流は、正確にディジタル信号に対応す
るアナログ信号を表わしている。
技後になお次のことを述べておく。
すなわち前記の実施例は、NチャネルMOBトランジス
タの使用を前提としているが、その代わりにェンハンス
メント型PチャネルMOSトランジスタを使用してもよ
く、その際UGG=一12Vの制御電圧が設けられる。
【図面の簡単な説明】
図は、本発明の1実施例を示す回路図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 抵抗値Rの直列抵抗と抵抗値2Rの並列抵抗とを有
    するR−2Rチエーン回路網が設けられており、(a)
    R−2Rチエーン回路網の一端にある並列抵抗とこの
    並列抵抗に隣接する直列抵抗との接続点からこのR−2
    Rチエーン回路網に定電流が供給され、(b) R−2
    Rチエーン回路網の他端が、抵抗値2Rの抵抗によって
    終端されており、(c) このR−2Rチエーン回路網
    において並列抵抗の数に相当する数のビツトを含むデイ
    ジタル信号を変換するため、直列抵抗から離れた方の並
    列抵抗端子が、デイジタル信号のビツトに相応してそれ
    ぞれ直接定電流源の基点にか、または仮想的に同じ電位
    に維持され(仮想アース)かつアナログ信号出力端子を
    なす和電流線に接続可能であり、(d) その際R−2
    Rチエーン回路網のすべての抵抗が、チツプ上に集積し
    た個々のまたは直列接続された互いに同じMOSトラン
    ジスタのソースドレイン間によって形成されており、(
    e) 直列接続されたMOSトランジスタ対のそれぞれ
    2対のソースドレイン間がR−2Rチエーン回路網の並
    列抵抗を形成しており、これらの並列抵抗を形成するM
    OSトランジスタ対が2つの群に所属しており、(f)
    MOSトランジスタ対の一方の群に所属する個々のM
    OSトランジスタ対が、それぞれR−2Rチエーン回路
    網の直列抵抗および並列抵抗の当該の接続点とデイジタ
    ル信号によって決まる極性を有する定電流を供給する定
    電流源の基点との間に接続されており、かつ(g) M
    OSトランジスタ対の他方の群に属する個々のMOSト
    ランジスタ対が、それぞれR−2Rチエーン回路網の直
    列抵抗および並列抵抗の当該の接続点と和電流線との間
    に接続されている、所定数のビツトを含むデイジタル信
    号をこれに相応するアナログ信号に変換するための回路
    装置において、並列抵抗を形成するそれぞれ2対のMO
    Sトランジスタ対T11−T12,T13−T14;…
    …;Tn1−Tn2,Tn3−Tn4が、入力側にそれ
    ぞれのデイジタル信号のそれぞれ1つのビツトB_1,
    ……,B_nを供給可能なそれぞれ1つの制御回路St
    1,……,Stnにより、ソースドレン間によってR−
    2Rチエーン回路網の直列抵抗を形成しかつ常に導通状
    態にあるMOSトランジスタT10,T20,……の制
    御電極に加えられるのと同じ制御電位U_G_Gで前記
    トランジスタ対の制御電極を制御することによって、交
    互に導通状態に制御可能であることを特徴とする、DA
    変換器。
JP54041145A 1978-09-01 1979-04-06 Da変換器 Expired JPS6013617B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE2838310A DE2838310C2 (de) 1978-09-01 1978-09-01 Schaltungsanordnung zur Umsetzung von Digital-Signalen, insbesondere PCM- Signalen, in diesen entsprechende Analog- Signale, mit einem R-2R-Kettennetzwerk
DE2838310.0 1978-09-01

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5535596A JPS5535596A (en) 1980-03-12
JPS6013617B2 true JPS6013617B2 (ja) 1985-04-08

Family

ID=6048518

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54041145A Expired JPS6013617B2 (ja) 1978-09-01 1979-04-06 Da変換器

Country Status (16)

Country Link
US (1) US4415883A (ja)
JP (1) JPS6013617B2 (ja)
AR (1) AR215221A1 (ja)
AT (1) AT367939B (ja)
BE (1) BE874829A (ja)
CH (1) CH644233A5 (ja)
DE (1) DE2838310C2 (ja)
FR (1) FR2435162B1 (ja)
GB (1) GB2029143B (ja)
GR (1) GR73570B (ja)
IT (1) IT1112183B (ja)
LU (1) LU80870A1 (ja)
NL (1) NL7901419A (ja)
SE (1) SE428985B (ja)
SU (1) SU1233820A3 (ja)
ZA (1) ZA794643B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0449423U (ja) * 1990-09-03 1992-04-27

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5312370A (en) * 1976-07-20 1978-02-03 Toei Kogyo Kk Device for automatically and contnuously measuring magnetization curve of magnetic substance
DE2939455C2 (de) * 1979-09-28 1983-11-17 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Schaltungsanordnung zur Umsetzung von Digital-Signalen, insbesondere PCM-Signalen, in diesen entsprechende Analog-Signale, mit einem R-2R-Kettennetzwerk
JPH0115241Y2 (ja) * 1981-03-20 1989-05-08
JPS59125121A (ja) * 1982-12-29 1984-07-19 Fujitsu Ltd R―2rラダーデジタル―アナログ変換回路
JPS59163912A (ja) * 1983-03-08 1984-09-17 Toshiba Corp C−r型da変換器
US4580131A (en) * 1983-06-03 1986-04-01 Harris Corporation Binarily weighted D to a converter ladder with inherently reduced ladder switching noise
US4635038A (en) * 1985-11-08 1987-01-06 Advanced Micro Devices, Inc. CMOS-transistor-based digital-to-analog converter
US5134400A (en) * 1991-01-07 1992-07-28 Harris Corporation Microwave multiplying D/A converter
DE69306603T2 (de) * 1992-02-11 1997-06-05 Philips Electronics Nv Stromteiler sowie integrierte Schaltung mit mehreren Stromteilern
JP3222783B2 (ja) * 1996-09-30 2001-10-29 株式会社東芝 D/aコンバ−タ
CN1324320C (zh) * 2004-04-07 2007-07-04 威盛电子股份有限公司 多组直流信号转换数字信号装置
JP2007143069A (ja) * 2005-11-22 2007-06-07 Mitsubishi Electric Corp 電力増幅器

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2043946A5 (ja) * 1969-05-02 1971-02-19 Commissariat Energie Atomique
DE2154654C3 (de) * 1971-11-03 1982-04-15 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Spannungsteilerschaltungsanordnung und Verfahren zu deren Herstellung
DE2315986C3 (de) * 1973-03-30 1978-12-14 Siemens Ag, 1000 Berlin Und 8000 Muenchen Digital-Analog-Umsetzer, insbesondere für einen nach dem Iterativverfahren arbeitenden Codierer
DE2423130A1 (de) * 1974-05-13 1975-11-20 Siemens Ag Schaltungsanordnung zur umsetzung von digitalen siganlen, insbesondere pcm- signalen, in entsprechende analoge spannungen

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0449423U (ja) * 1990-09-03 1992-04-27

Also Published As

Publication number Publication date
AR215221A1 (es) 1979-09-14
IT1112183B (it) 1986-01-13
FR2435162A1 (fr) 1980-03-28
DE2838310C2 (de) 1983-12-01
IT7920518A0 (it) 1979-02-26
AT367939B (de) 1982-08-10
SU1233820A3 (ru) 1986-05-23
CH644233A5 (de) 1984-07-13
SE7901370L (sv) 1980-03-02
FR2435162B1 (fr) 1985-01-11
LU80870A1 (de) 1979-06-07
ATA124579A (de) 1981-12-15
ZA794643B (en) 1980-08-27
GB2029143A (en) 1980-03-12
NL7901419A (nl) 1980-03-04
US4415883A (en) 1983-11-15
JPS5535596A (en) 1980-03-12
DE2838310B1 (de) 1980-01-10
SE428985B (sv) 1983-08-01
GR73570B (ja) 1984-03-19
BE874829A (fr) 1979-07-02
GB2029143B (en) 1982-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6013617B2 (ja) Da変換器
US5119095A (en) D/a converter for minimizing nonlinear error
US4725813A (en) MOS type circuit device
US4281319A (en) Digital-to-analog converter
JPH0566774B2 (ja)
EP0226281B1 (en) Cmos transistor-based digital-to-analog converter
JPH02228818A (ja) 転移可能な電位を有する単一抵抗連を備えたディジタル・アナログ変換器
US5055847A (en) Differential sensing current-steering analog-to-digital converter
US4311988A (en) Programmable A-law and μ-law DAC
JPH0377430A (ja) D/aコンバータ
JP2598138B2 (ja) D/a変換器
US5136293A (en) Differential current source type d/a converter
KR940003152A (ko) 수정된 부호 절대값 디지탈-아날로그 변환기 및 그 작동방법
US4942397A (en) Elimination of linearity superposition error in digital-to-analog converters
JP2710507B2 (ja) 増幅回路
JPS59144219A (ja) 集積化デイジタル−アナログ変換器
US4511881A (en) Integrated voltage divider with selection circuit
US4336527A (en) Digital-to-analog converter
JPS6085625A (ja) デジタル−アナログ変換回路配置
JPS59138121A (ja) 電界効果トランジスタ・スイッチを整合させるための装置
JPH10224221A (ja) Da変換器
JP3360298B2 (ja) D/aコンバータ
JPH04138725A (ja) デジタル―アナログ変換装置
JP2662955B2 (ja) デジタル・アナログ変換回路
SU748861A1 (ru) Цифроаналоговый преобразователь