JPS60134048A - 空気織機用補助吹出しノズル - Google Patents

空気織機用補助吹出しノズル

Info

Publication number
JPS60134048A
JPS60134048A JP59252785A JP25278584A JPS60134048A JP S60134048 A JPS60134048 A JP S60134048A JP 59252785 A JP59252785 A JP 59252785A JP 25278584 A JP25278584 A JP 25278584A JP S60134048 A JPS60134048 A JP S60134048A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nozzle
auxiliary
rib
air
blow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59252785A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0621399B2 (ja
Inventor
チヤールズ ニスリイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sulzer AG
Original Assignee
Sulzer AG
Gebrueder Sulzer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sulzer AG, Gebrueder Sulzer AG filed Critical Sulzer AG
Publication of JPS60134048A publication Critical patent/JPS60134048A/ja
Publication of JPH0621399B2 publication Critical patent/JPH0621399B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03DWOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
    • D03D47/00Looms in which bulk supply of weft does not pass through shed, e.g. shuttleless looms, gripper shuttle looms, dummy shuttle looms
    • D03D47/28Looms in which bulk supply of weft does not pass through shed, e.g. shuttleless looms, gripper shuttle looms, dummy shuttle looms wherein the weft itself is projected into the shed
    • D03D47/30Looms in which bulk supply of weft does not pass through shed, e.g. shuttleless looms, gripper shuttle looms, dummy shuttle looms wherein the weft itself is projected into the shed by gas jet
    • D03D47/3006Construction of the nozzles
    • D03D47/302Auxiliary nozzles
    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03DWOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
    • D03D47/00Looms in which bulk supply of weft does not pass through shed, e.g. shuttleless looms, gripper shuttle looms, dummy shuttle looms
    • D03D47/34Handling the weft between bulk storage and weft-inserting means
    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03DWOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
    • D03D47/00Looms in which bulk supply of weft does not pass through shed, e.g. shuttleless looms, gripper shuttle looms, dummy shuttle looms
    • D03D47/34Handling the weft between bulk storage and weft-inserting means
    • D03D47/36Measuring and cutting the weft

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Looms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 イ6産業上の利用分野 本発明は、入口管路および入口管路に対して角度をもっ
て配置された出口孔を有する空気織機用補助吹出しノズ
ルに関する。
口、従来の技術、発明が解決しJ:うとする問題点この
種の補助吹出しノズルは、例えば、スイス国特許(仏国
特許第2475586号)のFirJ、 1に開示され
ている。空気は、垂直−に向ぎに流れかつその際水平方
向に傾斜した方向へ偏向され、よこ糸線またはガイド溝
内へ傾斜した送風を与える。
この周知のノズルの欠点は、空気の偏向流がうず巻流と
なり、そのうず巻流においては個々の流れ成分が遠心力
を受けることになる。このように、うず巻流がノズルか
ら現れるとぎ、空気流がうず巻かれかつ分かれたサイク
ロン形状に分裂される。
ハ1問題点を解決するための手段および作用これに対し
て、本発明の目的は、上述の形式の補助吹出しノズルを
改良するように、最小の分散角匪を伴う密集した空気ジ
■ツI〜が分かれてうず巻かれかつ顕著な分散角度を有
する空気ジェットの代りに形成されることである。
この目的に対し、本発明によれば、入口管路の長手方向
に平行に延びる少なくとも1個のリブが出口孔に隣接し
ているその端部痒域に設【」られている。
結果として、出口ジェットが最適の方向効果を有する実
際的には共通方向の副流を構成するように、とんなうず
巻・b空気の偏向流中に形成することが有効に阻止する
ことを可能にしている。このことは、よこ糸の搬送おに
び誘導効果のために最大の推力を与える。
本発明の一つの非常に有利な実施例によれば、リブが入
口管路の対向壁から概ね延びていてもよい。このことは
、最適なうず巻N1止そして相対的に簡単な製品の方向
的な効果を提供する。
リブに隣接した入口管路のベースは、リブの中央長手方
向平面に対し傾斜されていてもよい。このことは、出口
流の付加的な傾斜または曲りを与える。
リブを取り巻く入口管路の端部区域は、異なった断面の
2個の分かれた管路を有し、ジェット角度の非常に好都
合な制御を与える。
リブの逃げ面は、出口管路に関してリブの案内効果およ
びこれによる方向的な効果が付加的に改良されるJ:う
に、ぞの長手方向の中央平面に対し異った角度で傾斜さ
れていてもよい。
出口管路の良さしは、その直径回の半分より大きくても
よい。このことは付加的に出口ジェットの分散を減少さ
・Uる。
リブに隣接した出口孔の緑は丸くされてもよい。
このことは有効な断面積そして出口孔の有効な案内長さ
を増大し、【ノたがって方向的な効果の付加的に向上さ
せる。
結局、入口管路の端部区域は、出口孔に向ってテーバを
付けた概ね三角定規形を有してもよい。
このことは出口孔に向っての流れ条件の付加的なR3a
化を提供する。
二、実施例 本発明は、添付図面に関連した例示の実施例を参照して
詳細に以下に説明されJ:う。
よこ糸12は、送りボビン10(第1図)から引き出さ
れて、ドライバロール14を経て定速度で導かれ、よこ
入れ1回当りの糸侵さば、織物幅に従って、調整円板1
6のサイズおよび回転速度によって決められる。閉じら
れた糸ストッパ18でもって、よこ糸12は、補助ノズ
ル2Oからの空気流により吹出し糸貯蔵装置24におい
てループ22の形態rよこ入れのための1%+4備を整
えて保持される。iff接的1、糸ストッパ18がfi
l <まえに、矢印25により指示される空気供給を行
う主ノズル26は、よこ糸12が糸ストッパ18の間口
において移動するように、吹き出しを始める。
これらの条イ′1において、糸ループ22が使い果され
、そしCよこ糸12がひ口27を聞いた状態でおさ30
のガイド満28内へ吹き出され、この時折供給形式で配
置した補助吹出しノズルからの流用字気流32がひ口2
7を通るよこ糸12を担持する。各よこ入れサイクルの
終りにおいて、糸ストッパ18が閉じる。引っばられた
よこ糸12は、打ちつ番プられかつひ口を閉じたあとカ
ッタ36により切られる。仕上げられた織物は参照数字
37により示されている。
補助吹出しノズル34(第2図および第3図)は、周知
の状態において、出口孔40のまえの区域に収縮部42
を有する入口管路38を包含する。
出口孔の近くの人口管路38の端部区域44においては
、管路の長手方向に対し平行に延びかつ入口管路38の
対向壁47から概ね延びるリブ46が存在する。
リブ46を取り巻く入[1管路38の端部区域44は、
異った断面の2個の分かれた管路48゜50を包含する
(第4図)。
リブ46に近い入口管路38のベース52は、リブ46
の中央長手方向平面に対し傾斜されている。逃げ面54
.56は、長手方向平面に対し異った角度で傾斜され、
例えば、逃げ面54はそこに対し平行であり、そして逃
げ面56は約15’から30°の角度にある。
出[1孔40の長さLはその直径寸(第3図おJ:び第
4図)の半分より大きくなっている。また、リブ46の
近くの縁58は丸くされている。結局、入口管路38の
端部区域44は出口孔4Oに向ってテーパを付けた三角
定規形6Oを有している。
もちろ/u、2個の隣接した穴即ち管路はリブの代りに
設GJられてもJ:い。また、リブは少なくとも部分的
に出口孔40内へ延びていてもよい。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明が適用された織機の概略図、第2図は
、本発明による補助送風ノズルにおいて出口孔の長手方
向の横向き断面にお()る長手方向断面図、 第3図は第2図における線■−■におGJるlli而図
面 第4図は第2図における線1V −1Vにおける断面図
、および第5図は第2図における線■−■における断面
図である。 34・・・補助吹出しノズル、38・・・入口管路、4
0・・・出口孔、42・・・収縮部、44・・・端部区
域、46・・・リブ、47・・・対向壁、 48.50・・・2個の分かれた管路、52・・・ベー
ス、54.56・・・逃げ面、58・・・縁、60・・
・三角定規形。 代理人 浅 村 皓

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) 入口管路a3よび入口管路に対して角磨をもっ
    て配置された出口孔を右する空気織機用補助吹田、しノ
    ズルにおいて、入口管路(38)の長手方向に対して平
    行に延びる少なくとも1個のリブ(46)が出口孔に隣
    接したその端部区域に設けられていることを特徴とする
    空気1jii用補助吹出しノズル。
  2. (2) 特6′[請求の範囲第1項に記載の補助吹出し
    ノズルにおいて、リブ(46)が1lll[ね入口管路
    (38)の対白壁(47)まで延びていることを特徴と
    する空気織機用補助吹出しノズル。
  3. (3)特許請求の範囲第1項に記載の補助吹出しノズル
    において、リブ(46)に隣接した入口管路(38)の
    ベース(52)がリブ(46)の中央長手方向平面に対
    して傾斜されていることを特徴とする空気織機用補助吹
    出しノズル。
  4. (4) 特許請求の範囲第1項に記載の補助吹出しノズ
    ルにおいて、リブを取り巻く入口管路(38)の端部区
    域(44)が異った断面の2個の分かれた管路(48,
    50)を有することを特徴とする空気MA機用補助吹出
    しノズル。
  5. (5) 特許請求の範囲第1項に記載の補1゛、吹出し
    ノズルにおいて、リブ(46)の逃げ面(54゜56)
    が中央長手方向平面に対して異った角一度で傾斜されて
    いることを特徴とする空気織機用補助吹出しノズル。
  6. (6) 特許請求の範囲第1項に記載の補助吹出しノズ
    ルにおいて、出口孔(40)の長さくL)がその直径(
    d)の半分より大きいことを特徴どする空気織機用補助
    吹出しノズル。
  7. (7)特許請求の範囲第1項に記載の補助吹出しノズル
    において、リブ(46)に隣接した出口孔(40)の縁
    (58)が丸くされていることを特徴とする空気織機用
    補助吹出しノズル。
  8. (8) 特許請求の範囲第1項に記載の補助吹出しノズ
    ルにおいて、入口管路(38)の端部区域(44)が出
    口孔(40)に向ってテーパを付けた概ね三角定規形(
    60)を有していることを特徴とする空気織機用補助吹
    出しノズル。
JP59252785A 1983-12-09 1984-11-29 空気織機用補助吹出しノズル Expired - Lifetime JPH0621399B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP83810580A EP0145824B1 (de) 1983-12-09 1983-12-09 Hilfsblasdüse für eine Luftstrahlwebmaschine
EP83810580.7 1983-12-09

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60134048A true JPS60134048A (ja) 1985-07-17
JPH0621399B2 JPH0621399B2 (ja) 1994-03-23

Family

ID=8191580

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59252785A Expired - Lifetime JPH0621399B2 (ja) 1983-12-09 1984-11-29 空気織機用補助吹出しノズル

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4585038A (ja)
EP (1) EP0145824B1 (ja)
JP (1) JPH0621399B2 (ja)
DE (1) DE3370035D1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3643058A1 (de) * 1986-11-21 1988-06-30 Picanol Nv Duesen-webmaschine
DE3739767A1 (de) * 1987-11-24 1989-06-15 Dornier Gmbh Lindauer Stuetzduese fuer webmaschinen mit pneumatischem schusseintrag
JPH05132837A (ja) * 1991-11-07 1993-05-28 Toyota Autom Loom Works Ltd エアージエツトルームにおけるサブノズル
DE19751354C1 (de) * 1997-11-20 1999-06-17 Dornier Gmbh Lindauer Hilfsblasdüse für eine Luftdüsenwebmaschine
BE1012608A3 (nl) * 1999-04-14 2001-01-09 Picanol Nv Spuitmondstuk voor een weefmachine.
BE1015155A3 (nl) * 2002-10-23 2004-10-05 Picanol Nv Spuitmondstuk voor het ondersteunen van een inslagdraad in een weefmachine.
BE1015261A3 (nl) * 2002-12-19 2004-12-07 Picanol Nv Spuitmondstuk voor het ondersteunen van een inslagdraad bij een weefmachine.

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH610222A5 (en) * 1976-09-07 1979-04-12 Rueti Ag Maschf Process for producing a nozzle and use of the nozzle
JPS55122047A (en) * 1979-03-14 1980-09-19 Toyoda Automatic Loom Works Auxiliary nozzle of jet loom
JPS5852305Y2 (ja) * 1979-06-30 1983-11-29 株式会社豊田自動織機製作所 流体噴射式織機における緯糸ガイド
NL8000836A (nl) * 1980-02-11 1981-09-01 Rueti Te Strake Bv Spuitmondstuk met afgeschermd aangebrachte spuitopening, bestemd voor een spoelloze weefmachine.
EP0053216B1 (de) * 1980-11-28 1984-03-14 GebràœDer Sulzer Aktiengesellschaft Hilfsblasdüse für eine Luftstrahlwebmaschine
DE3204363A1 (de) * 1982-02-09 1983-08-11 Guenne Webmaschf Gmbh Verfahren und strahlduese zum transportieren eines schussfadens durch ein webfach mittels druckluft

Also Published As

Publication number Publication date
DE3370035D1 (en) 1987-04-09
EP0145824B1 (de) 1987-03-04
US4585038A (en) 1986-04-29
JPH0621399B2 (ja) 1994-03-23
EP0145824A1 (de) 1985-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3847187A (en) Weft inserting channel for pneumatic weaving machines
PT1223236E (pt) Aparelho para a produção de um fio de alma
JPS60134048A (ja) 空気織機用補助吹出しノズル
JP4921685B2 (ja) 紡績装置
US4458732A (en) Apparatus for inserting a weft into a shed by jetting fluids in a jet loom
NL7906879A (nl) Werkwijze en inrichting voor het spuiten van hulp- fluidum in een straalweefgetouw.
US6679044B2 (en) Pneumatic spinning apparatus
JPS6329022B2 (ja)
US4081000A (en) Weft insertion nozzle arrangement for a weaving machine
JPS5852305Y2 (ja) 流体噴射式織機における緯糸ガイド
TW202212239A (zh) 用於生產具紮結之紗線之漩渦噴嘴及用於交織紗線之方法
RU95112479A (ru) Способ прокладывания уточной петли в зев пневматической форсуночной ткацкой машины и устройство для выполнения этого способа
US3731713A (en) Water jet loom
JPS58186642A (ja) 織機のグリツパクランプ発射体
JPS6071743A (ja) 織機から切断された織物の部分を除去する装置
WO1991002114A1 (en) Drawing device
JPS59179846A (ja) 空気噴射式織機の緯糸端牽引装置
JP2002115154A (ja) 空気噴射織機用筬
JPS62149944A (ja) 織機に於ける緯糸插入方法及び装置
JPS6021943A (ja) 空気噴射式織機の複数緯糸選択緯入れ装置
JPH06264334A (ja) 緯入れ方法及びそれに用いる変形筬
JPH0217024Y2 (ja)
AT386423B (de) Vorrichtung zum herstellen eines garnes
JPH0139721Y2 (ja)
JPH03104933A (ja) 結束紡績糸の製造法