JPS6071743A - 織機から切断された織物の部分を除去する装置 - Google Patents

織機から切断された織物の部分を除去する装置

Info

Publication number
JPS6071743A
JPS6071743A JP59114005A JP11400584A JPS6071743A JP S6071743 A JPS6071743 A JP S6071743A JP 59114005 A JP59114005 A JP 59114005A JP 11400584 A JP11400584 A JP 11400584A JP S6071743 A JPS6071743 A JP S6071743A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air supply
fabric
conduit
removal
loom
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59114005A
Other languages
English (en)
Inventor
ヴアルター・キユンク
ステフアン・スバルク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MASHIINENFUABURIIKU RIYUUCHI AG FUOORUMARUSU KASUPARU HONEEGERU
RIYUUCHI AG FUOORUMARUSU KASUP
Original Assignee
MASHIINENFUABURIIKU RIYUUCHI AG FUOORUMARUSU KASUPARU HONEEGERU
RIYUUCHI AG FUOORUMARUSU KASUP
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MASHIINENFUABURIIKU RIYUUCHI AG FUOORUMARUSU KASUPARU HONEEGERU, RIYUUCHI AG FUOORUMARUSU KASUP filed Critical MASHIINENFUABURIIKU RIYUUCHI AG FUOORUMARUSU KASUPARU HONEEGERU
Publication of JPS6071743A publication Critical patent/JPS6071743A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03DWOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
    • D03D49/00Details or constructional features not specially adapted for looms of a particular type
    • D03D49/70Devices for cutting weft threads
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06HMARKING, INSPECTING, SEAMING OR SEVERING TEXTILE MATERIALS
    • D06H7/00Apparatus or processes for cutting, or otherwise severing, specially adapted for the cutting, or otherwise severing, of textile materials
    • D06H7/04Apparatus or processes for cutting, or otherwise severing, specially adapted for the cutting, or otherwise severing, of textile materials longitudinally
    • D06H7/06Removing selvedge edges

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Looms (AREA)
  • Auxiliary Weaving Apparatuses, Weavers' Tools, And Shuttles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 童画上の利槻次肛 本発明は、広義には、織機に関するものであシ、一層詳
細には、織機から切断された織物の部分を除去するため
の装置の新規で且つ改良された構造に関するものである
一般的にいって、本発明装置は、織機の上において製織
された織物の縁において切断された織物の部分、例えば
、補助耳又は突出しているヨコ糸の端部及び同様のもの
の除去又は引き出しを意図しているものである。
従来の技術 従来公知の織機においては、例えば、補助の縁又は補助
の耳が織物の捕捉側において形成され、カッタ装置によ
って切断される時に、補助耳は、コ個の相互にかみ合う
歯車の間に導かれ、例えば、廃物容器の中に運搬される
他の公知の織機においては、補助耳は織物の縁における
送風機に連結された吸引ノズルによって除去される。補
助耳は、ホースを介して廃物容器の中に運搬される。
同様に、他の公知の織機は、突出している、切断された
ヨコ糸の端部の吸引による除去及び廃物容器への輸送を
用意している。
切断された織物の部分、特に、補助耳、又は、ヨコ糸の
端部の除去のための公知の装置は、ヨコ糸、又は、タテ
糸、又は、両方の糸として敏感な糸、例えば、ガラス繊
維糸、又は、合成樹脂糸又は同様のもののような%に一
層)−清な、細い糸を有している織物に対しては適して
いない。
除去されるべきこのような織物の部分は、それらを除去
するように意図されている公知の歯車伝導装置の中にお
いて、切損される。ガラス繊維は破壊し、補助耳の織シ
部分から外れ、治下する。敏感な糸は、吸引ノズルの中
に、強力な空気流を適用し、対応して大きな空気消費の
下に除去されることができるだけである。補助耳が吹き
離されるという危険がある。
預明が解決しようとt奏Mlu それ故、前記のことを心に留めて、従来の装置の前述の
欠点や、問題点を有していない織機から切断された織物
の部分の除去のための新規で且つ改良された装置の構造
を得ることが、本発明の主目的である。
本発明の他の一層特別な目的は、製織されつつある織物
の緑の領域にあるインゼクタ・ノズルが、実質的に円す
い形に収れんする空気流又は除去されるべき織物の部分
を包囲する噴流を生成する前述の型式の装置の新規で且
つ改良された装置の構造を得ることにあるものである。
本発明のなお他の特別の目的は、構造及び設計が比較的
に簡単であり、製作が極端に経済的であシ、作動が高い
信頼性を有しておシ、容易には破損したシ、又は、誤作
動をしたシすることがなく、保守及び手入れの要求を最
少にすることができる上述の性格の新規で且つ改良され
た装置の構造を得ることにあるものである。
U截濡鉋1け3L及9チ痒 説明が進むに伴って一層容易に明らかとなる本発明のこ
れらの目的及びなお他の目的を送酸するために、本発明
装置は、インゼクタ・ノズルが製織されつつある織物の
緑の領域に配置され、除去又は引き出されるべき織物の
部分を包囲する実質的に円すい形に収れんする空気噴流
を発生することが特徴となっている。。
宋」−■ 以下の詳細な説明を検討する時は、本発明がよシ一層良
好に理解され、また、上述以外の目的も明らかとなるも
のと思われる。この説明は、添附図面に示す実施例に基
づいてなされるが、図においては、同−又は同様の部材
を示すために、一般的に、同一の参照符号が使用されて
いる。
さて、図を参照するが、図の表現を簡単にするために、
図には、織機から切断された織物の部分を除去するため
の装置の諸種の部材の内、当業者が本発明の基礎をなす
原理及び構想を容易に理解するために必要とされる部分
だけが、描かれていることを理解されたい。本発明装置
の例示のために図示された実施例が、第1図に示された
織機lの上に組付けられているが、この織機lは、側部
わくλ、3と、駆動モータqと、主軸左と、織機/のヒ
道の外部に配置されたヨコ糸供給ローラ又はスプールl
と、ヨコ打ち機構、又は、射出機構ツと、捕捉機構10
と、そうこう//と、オサ/2と、織物ローラ又はプレ
ストビーム/<jと、織機lの捕捉側に取付けられた仮
りの耳装置、又は、ねじシ装置/Aとから成立っている
ことが分かる。
ヨコ糸tは、例えば、シャツトルクによって、又は、空
気噴流によって、供給ローラ又はスプールgから、織機
のヒ道lりの中に運搬され、織物、又は、服地13を生
成する。織物13は、その捕捉側の縁isにおいて、仮
シの耳装置、又は、ねじシ糸装置/Aによって補助線又
は補助耳/ざを作られ、この補助耳igは、第3図に見
られることができるように、オサの止めSOに続いてい
るシャーtθによって削除、又は、切断される。
織物及び捕捉側の耳/gは、矢印コ/及びコツに示すよ
うに、織機又は織物巻上げローラ/りによって引取られ
る。引続いて、耳igは、取去シ位置コθにおいて、そ
の全体を参照数字、2jによって示されているインゼク
タ・ノズルによって取去られ、ホース又は導管、2乙を
介して廃物容器λ7の中に矢印2gの方向に導かれる。
取去シ位置コθに引続いて、織物/Jは、耳7gから自
由とされた後に、案内ローラコ3及び、2&の上を矢印
、2?の方向に導かれ、そして、回転している織物ロー
ラ又はプレストビーム/ヴの上に矢印31の方向に巻か
れる。
インゼクタ・ノズル25は、第9図に示すように、取去
シ溝を形成している導管、又は、管33から成立ってい
る。圧縮空気が、空気供給導管36を介して矢印3Sの
方向に、環状のインサート3gの中に形成されている環
状空間又は環状室37の中に導かれる。圧縮空気は、環
状空間3?から矢印<Z/の方向に、一つの円の上に配
置された幾つかの空気供給通路、又は、空気供給溝3?
を経て、導管、又は、管33の中に進む。空気供給通路
3?の長手軸II2は、点aSにおいて交差し、また、
導管、又は、管33の長手軸413に関して約20°の
角度Aを形成している。
空気供給通路、又は、空気供給溝3デの下流には、漏れ
止めガスケットqりを有している軸方向に調節自在な締
め付はインサートlIgが、空気流にベンチュリ加速度
を与えるように差し込まれている。このインサー)&f
fは、その最初の円すい、又は、入口円すいpvが、点
4Itを包囲するように位置決めをされている。
第9図において、左方から入る耳/gは、幾つかのタテ
糸!2を含んでいる中央カセ、又は、織り糸S2から成
立っているが、その中には、切断又は削除されたヨコ糸
S3が織込まれており且つ仮シの耳装置、又は、よシ耳
装置/6によって作られた仮シのよシ糸によって、拘束
されている。ヨコ糸の端部53は、ヨコ糸6と同じ材料
、例えば、ガラス繊維材料から成立っておル、その結果
、耳/g、弱い本来の強度を有しているだけである。ヨ
コ糸端部S3は、特別に容易に切損し、中央カセ、又は
、織シ糸j2から落下する。
耳/lは、インゼクタ・ノズルコSの中に、第9図に示
される矢印2gの方向に、空気供給通路、又は、空気供
給溝39を通って導かれる空気によって導かれ、ヨコ糸
端部S3は、インサート3tの曲率3tによシ湾曲され
た状態53aを取る。この状態、t、?a Icおいて
、ヨコ糸端部j3は、それらの端部な、インサート3t
の湾曲された内周辺又は内表面罠沿って、こすシ付ける
インサート又はインサート部材3gを去った後、ヨコ糸
端部53は、空気供給通路39を経て入る空気によって
逆に湾曲された状態、t、?bに変換され、空気流によ
って、第9図において右方に更に遠く輸送、又は、押さ
れる。この形状において、耳/gは、ベンチュリ・イン
サート41gを通過し、管、又は、ホース、2Aを経て
廃物容器コツの中に矢印AIの方向に前進的に導かれる
第3図に示された本発明の変形実施例においては、空気
供給通路、又は、空気供給溝、??aが使用されている
が、これらは、現状インサート3gの中に斜めの状態に
配置されており、回転する空気流を発生し、すなわち、
それらは、インセクタ・ノズルλ3の中の空気流に、矢
印6ユの方向にねじシを与える。このことは、耳/ざの
中に、いわゆる、仮シのねじシの発生することを可能と
し、耳/ざをぐるぐる巻きとし、強化させる。
耳/1を空気供給通路39、又は、8FLから発出する
個々の空気噴流、又は、空気流によって取去ることによ
って、特別に鋭敏なヨコ糸端部S3を有している耳/g
は、保護され、それにもかかわらず、・比較的に強い取
り去り作用を受ける。これらのヨコ糸端部SJは、その
時に1破損する傾向とはならず、カセ又は織り糸S、2
から落下することができず、従って、耳/gは損傷無し
に取去られることができる。
取り去りインセクタ・ノズル2Sの他の応用においては
、織機のヒ道/りから矢出しておシ且つ削除されるべき
ヨコ糸端部s3が取去られる。インセクタ・ノズルコS
は、その時には、ヨコ糸端部S3が削除される位置に電
接的に、好適には、ヨコ糸線、又は、射出線の延長内に
配置され、すなわち、第3内におけるヨコ糸乙の延長内
に直接的に配置される。この場合には、インセクタ・ノ
ズルコsbは、第3図に破線によって示されているよう
に、ヨコ糸乙に対して垂直に位置決めされることができ
る。それから、インセクタ・ノズル、ztbは、位vi
2jraに動かされ、オサ/、2がオサの止めSOを打
撃する時にヨコ糸は、位置AaKMかされる。
空気供給導管36及び空気供給通路39を紅る空気の供
給は、連続的であっても、又は、あらかじめ定められた
リズム、あるいは、織機の作動サイクルに対応する模様
、好適には、ヨコ糸の捕捉機構10の中における織機の
捕捉側におけるヨコ糸の到着におけるリズムに従って脈
動的であっても良い。この仮シの耳装置l乙に対応する
装置及び耳又はヨコ糸端部の取去シのためのインセクタ
・ノズルコ5は、織+1lllのヨコ入れ、又は、射出
側に設けられることもできる。
以上、本発明の推奨実施例が説明され、図示されたが、
本発明はこれらの実施例に限定されるものではなく、他
のように種々に実施されることもできるものであること
を、理解されたい。
殉五左力退一 本発明装置は、上記のような構成及び作用を有している
が、実験によって、非常に細い材料から成立っており且
つその補助耳の非常に大きな固有の強さを有している補
助耳、例えば、ガラス繊維糸を含んでいる補助耳さえも
、この型式の装置によって除去することのできることが
確められている。空気消費は、特別に高い空気速度がイ
ンセクタ・ノズルの中に生成されることができるとして
も、比較的に低い。これらの速度は、例えば、/りO〜
/kOm/Becであることもできる。比較として、若
しも、吸引送風後が、吸引除去用の空気の同様の速度を
生成するべきであるとするならば、送に機は極端に高い
出ツバ又は、容量を有していなければならず、こσ〕こ
とは、高い運転費用の結果となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明を備えられた織機を織物の側から見た
略図、第2図は、取シ去シ装置の配置を拡大して示す略
図、第3図は、第2図の側面図、第9図は、本発明装置
の拡大縦断面図、第S図は、本発明の変形実施例の詳細
の略図である。 l・・・紙機;13 ・・・織物; /7・・・ヒ道;
/ざ ・・・織物の部分;、2!r ・・・インセクタ
・ノズル;33・・・除去ノズルp J9.J9a・・
・を気供胎通路;q2・・・空気供給通路の軸; ダ3
・・・除去導管の軸; り5・・・交点; qざ・・・
ベンチュリ・インサー);lI9・・・除去導管収縮部
。 Fig、I Fig、 5 3

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 l 織機(1)の上において製織された織物(/3)の
    縁における切断された織物の部分、例えば、補助耳(1
    g)又は突出するヨコ糸端部及び同様のものを除去する
    ための装置において 除去されるべきある織物の部分(/l)を包囲すると共
    に動きつつある織物(/3)の縁の領域内に配置された
    実質的に円すい形に収れんする空気噴流を生成するイン
    ゼクタ・ノズル(コ)を有していることを特徴とする装
    置。 ユ 前記インゼクタ・ノズルが、除去されるべき織物の
    部分を包囲している除去導管(33)を有してお9、前
    記除去導管の中には、多数の個々の空気供給通路から成
    立っており、更に、前記空気供給通路(3テ)が織機の
    ヒ道(/?)から離れるように向けられて配置されてい
    る特許請求の範囲第1項記載の装置。 ユ 前記空気供給通路(39)が除去導管の長手軸(幻
    )に関して鋭角、例えば、2000角度を形成している
    特許請求の範囲第7又は2項記載の装置。 久 ベンチュリ加速度を形成するための除去導管の収縮
    部(り9)が、流れの方向において空気供給導管(39
    )に接続して設けられている特許請求の範囲第1,2又
    は3項記載の装置。 5 前記導管の収縮部(q9)が、前記除去導管の中に
    差し込まれた別個のベンチュリ・インサー ) (17
    g)によって形成されておシ、前記ベンチュリ・インサ
    ートが前記除去導管(33)の長手軸の方向に滑動的に
    並進可能となっている特許請求の範囲第1項記載の装置
    。 ム 前記空気供給通路(3ワ)の長手軸の交点(健)が
    前記空気供給通路の前記長手軸が、前記除去前記収縮部
    材(a9)の空気の流れ方向において上流の領域に横た
    わっている特許請求の範囲第S項記載の装置。 7 前記空気供給通路(3ya)が前記除去導管(33
    )の前記長手軸(IIJ)に対して斜めに配置されてお
    シ、これによって、除去されるべき織物の部分(1g)
    の上に作用をするねじシを形成するようにした特許請求
    の範囲第一項記載の装置。
JP59114005A 1983-06-06 1984-06-05 織機から切断された織物の部分を除去する装置 Pending JPS6071743A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP83810236.6 1983-06-06
EP83810236A EP0127719A1 (de) 1983-06-06 1983-06-06 Vorrichtung zum Abziehen von abgetrennten Gewebeteilen auf einer Webmaschine

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6071743A true JPS6071743A (ja) 1985-04-23

Family

ID=8191553

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59114005A Pending JPS6071743A (ja) 1983-06-06 1984-06-05 織機から切断された織物の部分を除去する装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4549582A (ja)
EP (1) EP0127719A1 (ja)
JP (1) JPS6071743A (ja)
BR (1) BR8402711A (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19545839C1 (de) * 1995-12-08 1996-08-29 Dornier Gmbh Lindauer Verfahren und Webmaschine zur Handhabung eines Schußfadens
DE19743612C2 (de) * 1997-10-02 2001-01-11 Dornier Gmbh Lindauer Verfahren und Vorrichtung zum Erzeugen von sortenreinem Schußfadenabfall aus Fangleisten
US6039086A (en) * 1997-10-02 2000-03-21 Lindauer Dornier Gesellschaft Mbh Separating weft thread waste of a single uncontaminated material from untwisted leno binding threads in trimmed catch selvages
DE19743611C2 (de) * 1997-10-02 2001-05-23 Dornier Gmbh Lindauer Verfahren und Vorrichtung zum Erzeugen von sortenreinem Schußfadenabfall aus Fangleisten
CN1105002C (zh) * 1998-04-07 2003-04-09 纳幕尔杜邦公司 薄卷材静态切碎机
JP2000328399A (ja) * 1999-05-19 2000-11-28 Tsudakoma Corp 緯糸先端の処理方法および処理装置
FR2842795B1 (fr) * 2002-07-23 2004-10-01 Additif Dispositif pour conditionner des bandes continues de materiau telles que les lisieres generees sur des unites de thermoformage

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3175588A (en) * 1963-03-15 1965-03-30 Burlington Industries Inc Filling tail removal equipment
US3744533A (en) * 1971-08-03 1973-07-10 Teijin Ltd Adjustment of filling tension in fluid jet loom and apparatus thereof
CS179194B1 (en) * 1975-08-25 1977-10-31 Josef Resch Device for takin off leno waste in weaving machines
US4185667A (en) * 1978-05-17 1980-01-29 Rossville Mills, Inc. Positioning and holding mechanisms for filling yarns in a shuttleless loom
US4453572A (en) * 1982-07-26 1984-06-12 Burlington Industries, Inc. Method and apparatus for waste selvage removal

Also Published As

Publication number Publication date
US4549582A (en) 1985-10-29
BR8402711A (pt) 1985-05-14
EP0127719A1 (de) 1984-12-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6071743A (ja) 織機から切断された織物の部分を除去する装置
US4367772A (en) Nozzle assembly for a weaving machine
JPS63536B2 (ja)
JPS6123286B2 (ja)
JPS6197429A (ja) 糸を製造する方法と装置
GB1122532A (en) Tow tie-in method
US4190067A (en) Method and apparatus for insertion of weft threads in jet weaving machines
JPH0268335A (ja) 織機用ニューマティック式織り耳形成装置
RU2051229C1 (ru) Ткацкий станок с зажимными челноками и способ устранения оборванной уточной нити на этом станке
JPH0447053B2 (ja)
JPH0355568B2 (ja)
JPS6319619B2 (ja)
US4915144A (en) Delivering yarns with an excess length from a yarn store in an air jet multicolor loom
US2829420A (en) Method and apparatus for bulking yarn
JPH02139457A (ja) たてフィラメントから欠陥ピックを除去する除去法及び織機用除去システム
JPH0610239A (ja) 織機における流体により作動する耳形成装置
US4240187A (en) Method and apparatus for placing thread in a texturing apparatus at supersonic speeds
CA2049868A1 (en) Air gun for producing nonwoven fabrics
JPS5818424A (ja) 糸吸込み装置
JPS59130323A (ja) 空気渦中で短繊維から糸を紡績する方法と装置
TW200916619A (en) Apparatus for supplying fibre material to a fibre material consuming machine
JPH04228655A (ja) シャットル形織機用のデウィービング装置 及びデウィービング方法
US4672804A (en) Friction spinning apparatus
GB2041019A (en) Open End Spinning of Composite Yarn
JPS60151356A (ja) 繊維ウエブの製造装置