JPS60126233A - 低級オレフインの製造方法 - Google Patents

低級オレフインの製造方法

Info

Publication number
JPS60126233A
JPS60126233A JP58234747A JP23474783A JPS60126233A JP S60126233 A JPS60126233 A JP S60126233A JP 58234747 A JP58234747 A JP 58234747A JP 23474783 A JP23474783 A JP 23474783A JP S60126233 A JPS60126233 A JP S60126233A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
zsm
catalyst
zeolite
alkaline earth
dimethyl ether
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58234747A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6241695B2 (ja
Inventor
Hiroshi Shoji
宏 庄司
Hideo Okado
岡戸 秀夫
Yoshinari Kawamura
川村 吉成
Yasuyoshi Yamazaki
山崎 康義
Haruo Takatani
高谷 晴生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
Agency of Industrial Science and Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agency of Industrial Science and Technology filed Critical Agency of Industrial Science and Technology
Priority to JP58234747A priority Critical patent/JPS60126233A/ja
Publication of JPS60126233A publication Critical patent/JPS60126233A/ja
Publication of JPS6241695B2 publication Critical patent/JPS6241695B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、変性結晶性ゼオライト触媒を使用して、メタ
ノール及び/又はジメチルエーテルから低級オレフィン
を製造する方法に関するものである。
本発明の低級オレフィンの製造によれば、CO及びCO
□への分解が少なく餞級オレフィンが高選択率で得られ
、パラフィン、芳香族の副生が少なく触媒上へのカーボ
ン析出が抑制され高温でも触媒活性の低下、触媒の劣化
をもたらさない。
近年石油資源の供給に心配がもたれ、殊に我国では海外
に依存する率が99%を超える現状にあっては1石炭、
天然ガス等の有効利用が重要な課題となっており、メタ
ン、CO等から得られるメタノールからオレフィン、パ
ラフィン、芳香族等の有機化合物の工業的合成法の確立
がめられている。
本発明はこの要求に応えるものである。
従来、各種の結晶性アルミノシリケートが知られている
が、それらの中、結晶性アルミノシリケートゼオライ1
−は最も代表的なものである。結晶性アルミノシリケー
トゼオライトは天然に数多く存在すると共に、合成によ
っても得られ、一定の結晶構造を有し、構造内に多数の
空隙及びトンネルがあり、これによりある大きさまでの
分子は吸着するが、それ以上のものは排斥するという機
能をもち、分子篩とも称される。空隙や1−ンネルにを
共有して結合する形態によって決まる。アルミニウムを
含有する四面体の電気的陰性は通常アルカリ金属イオン
、特にナトリウム及び/又はカリウムにより電気的中性
に保たれている。
通常、結晶性アルミノシリケートゼオライ1−を製造す
るには、5i02.AQ 203、アルカリ金属イオン
の各供給源及び水を所望の割合に混合し。
常圧又は加圧下で水熱処理を行う方法が採られている。
また塩基として有機窒素化合物ないしは有機リン化合物
を用いる方法もあり、これによりさまざまな吸着能や触
媒作用を持った各種のゼオライトが合成され、近年この
種のゼオライトの合成が非常に盛んである。特にモーピ
ルオイル社↓;よるZSM系ゼオライ1〜はテトラアル
キルアンモニウム化合物、テトラアルキルホスホニウム
化合物。
ピロリジン、エチレンジアミン、コリン等を用いて合成
され、その特異な吸着能と触媒作用が注目を集めている
。そのうち、ZSM −5は5〜6人の中程度の大きさ
の細孔径を有するため、直鎖状炭化水素及びわずかに枝
分れした炭化水素は吸着するが高度に分岐した炭化水素
は吸着しない特性を有する。この7.5M−5は通常5
i02.AQ 203.アルカリ金属の各供給源、水及
びテトラ−n−プロピルアンモニウム化合物とからなる
混合物を水熱処理することによって合成される。
メタノール及び/又はジメチルエーテルを反応させて炭
化水素を得るための研究は近年非常に盛んに行われてい
る。この反応に用いる触媒は一般に固体酸と呼ばれるも
のが使用され、各種のゼオライ1−、ヘテロポリ酸等に
ついて多くの特許が出願されている。特に前述のモーピ
ルオイル社によるZSM −5はメタノールを原料にし
て、炭素数10までのガソリン留分を主体とする炭化水
素を合成するのに優れており、その触媒としての寿命も
比較的長く安定した活性を示す触媒であるが、エチレン
、プロピレン等の低級オレフィンを製造するのには不適
である。また同じ<ZSM−34は、同じ反応で、低級
オレフィンを製造するための触媒として高いエチレン、
プロピレンへの選択性を有するとはいうものの活性の低
下が極めて早く、実用的でない。
本発明者らは、メタノール及び/又はジメチルエーテル
を原料として炭化水素、特にエチレン、プロピレン等の
低級オレフィンを選択的に生成し。
かつ安定した活性を有する触媒の開発について鋭意研究
を重ねた結果、ZSM −5、ZSM−11等の結晶性
ゼオライ1〜を、カルシウム、ストロンチウム及びバリ
ウムの中から選ばれる少なくとも1種のアルカリ土類金
属含有化合物の溶液と接触させて変性した結晶性ゼオラ
イトがその目的に適合することを見い出した。
従来より、結晶性アルミノシリケ−1・をアルカリ土類
金属イオンで修飾することは広く知られており1通常は
プロトン(11” )型の結晶性アルミノシリケ−1−
にアルカリ土類金属イオンをイオン交換により担持する
方法が用いられる。
しかしながら、このイオン交換法では、アルカリ土類金
属イオンを多量に担持せしめるのは困難であり、また多
大な労力を要し、経済的でない。
例えば理論量の80%程度迄を導入するのが限度であり
1通常は50%程度迄しか導入できない。
ところが驚くべきことに、本発明者らは、ZSM−5,
ZSM−11等の結晶性ゼオライ1〜を、アルカリ土類
金属で変性することにより、極めて容易に所望の量を含
有させることができ、又アルミニウムに対して等電的旦
以上にアルカリ土類金属イオンを含有させうろこと、そ
して更にはメタノール及び/又はジメチルエーテルの転
化反応において本発明法によりアルカリ土類金属イオン
を含有させた触媒がエチレンやプロピレン等のC2〜C
4(11L級オレフィンの選択的生成とカーボン生成の
抑制、従って触媒活性の持続性に優れていることを見い
出した。
本発明における変性ゼオライトを得るための゛処理は、
SiO□/AQ203モル比で12以上である従来公知
のゼオライトを、カルシウム、バリウム又はストロンチ
ウムを含有する化合物の水溶液と混合した後、蒸発乾固
する。この場合、カルシウム、バリウム又はストロンチ
ウム含有化合物は、種々の無機1、有機化合物が包含さ
れる。変性ゼオライト中に含有させるアルカリ土類金属
量は、金属換算で少なくとも0.25重重量であり、カ
ルシウム及びストロンチウムについては好ましくは1〜
20重爪%、バリウムについては好ましくは1〜35重
量%である。
本発明の触媒はそのまま使用することも、あるいは希望
によっては適当な担体1例えば粘土、カオリン、アルミ
ナ等と混合して用いることも出来る。
次に本発明方法で得られた触媒を用いてメタノール及び
/又はジメチルエーテルから低級オレフィンを製造する
方法を述べる。
メタノール及びl又はジメチルエーテルの転化反応は、
これら原料をガスとして供給し、固体である触媒と充分
接触させ得るものであればどんな反応形式でもよく、固
定床反応方式、流動床反応方式、移動床反応方式等があ
げられる。
反応は、広い範囲の条件で行うことができる。
例えば反応温度300〜600℃、重量時間空間速度0
、1−20)+r −” 、好ましくは1〜10hr−
’、全圧力0.1〜100気圧、好ましくは0.5〜工
o気圧の条件下で行うことができる。原料は水蒸気ある
いは不活性ガス、例えば窒素、アルゴン等で希釈して触
媒上に供給することもnf能である。
本発明の方法において、生成物の流れは水蒸気、炭化水
素、未反応原料から成り、反応条件を適当に設定するこ
とにより炭化水素中のエチレン、プロピレン等の低級オ
レフィンの割合を高めることが出来る。水蒸気及び炭化
水素生成物は公知の方法によって互いに分離、精製され
る。
本発明の触媒が用いられるオレフィン製造反応において
は、メタノールもジメチルエーテルも共に、+J′J9
!原料であるので選択率の計算にあたってはメタノール
から生じたジメチルエーテルは未反応原料とみなして良
い。
ン1:11ずべき点は1本発明方法で製造されたアルカ
リ土類金属含有結晶性アルミノシリヶ−1−ゼオライト
触媒はその他の比較例に較べて低級オレフィンへの選択
率が高くパラフィン及びB、T、Xの生成が少なく、高
温での触媒活性の低下がみられない点である。
次に本発明を実施例、比較例により具体的に説明するが
、本発明はその要旨を越えない限りこれライト粉末を圧
力400Kg’/Ciで打錠し、次いでこれを粉砕して
10〜20メツシユにそろえたもの2m12を内径10
mmの反応管に充填した。液状メタノールを4m Q 
/hr(反応は気相反応であるが、原料供給量を液相で
表示すればLllSV=2hr −’ )の速度で気化
器に送り、ここで10m n /minで送られてくる
アルゴンガスと混合してほぼ常圧で反応管に送り、反応
を行なった。生成物の分析はガスクa7トグラフを用い
て行なった。その結果の要約を第1表に示す。第1表に
示された結果かられかるように、本発明方法で得られた
触媒が高いエチレン+プロピレン収率を与えること及び
高温域でも劣化せず高い触媒活性を維持することが理解
される。
参考例1 硝酸アルミニウム9永和物1.14gを水9吐に溶かし
A液とし、ギヤタロイド5I−30水ガラス、(触媒化
成■、SiO230,5%、Na 、!OO,42%)
60gを水40匹に溶かし、これを8液とした。激しく
攪拌しながらへ液中に■)液を加え、次に水20.に水
酸化すトリウム1.26.、を溶かしたものを加える。
更に水30gにテトラプロピルアンモニウムブロマイド
8.11gを溶かしたものを加え、約10分間攪拌を続
けて、水性ゲル混合物を得た。この仕込みモル比は5i
02/八Q203=200である。
この水性ゲル混合物を内容積300m Qのオートクレ
ーブに仕込み、自己圧下160℃で18時間攪拌し外か
ら(500r、p、m)水熱処理をした。反応生成物は
遠心分離器を用いて固体成分と溶液部に分け、固体成分
は充分水洗をほどこし、更に120℃で5時間乾燥した
。次に空気中520℃で5〜10時間処理した。
次のこの焼成済結晶性アルミノシリケート1gに対して
0.6N塩化水素水溶液を1511IQの割合で混合し
室温で24時間攪拌処理をした。その後室温で充分水洗
の後、120℃で乾燥し、次いで520℃で5時間空気
中で焼成を行い、水素型に変換し、11型ZSM −5
を得た。
参考例2 参考例1において、結晶化調整剤として、テ1〜ラブチ
ルアンモニウムブロマイド9.82.、を用いた以外は
参考例1と同様にして11型ZSM−11を得た。
実施例1 参考例1で得られた11型ZSM 5(Si02/A 
I2203=200)5gを、水10i nにCa(C
ll 3 C00) 2 it 203.14gk入れ
た溶液と混合した。この混合物を約80℃で20時間保
った後、混合物を乾燥器中100〜110℃で蒸発乾固
させる。しかる後、空気中200°Cで2時間、500
℃で18時間焼成してCa型−ZSM −5を得た。
実施例2〜3 実施例1で記したと同様の方法を用いて、ただII型Z
SM −5の5iO1/^Qz03比を変えてCa型Z
SI!−5を得た。
実施例4 11型ZSM 5(SiOz/An z03=70)6
.0gを、水10II庇にCa(NO3) z ・41
1206.0gを入れた溶液と混合し、約80℃で2時
間保った。この混合物から遠心分離によりゼオライトを
分離し、90℃で1晩乾燥し、しかる後500℃で3時
間焼成してCa型25M −5を得た。
実施例5〜6 実施例1で示したと同様の方法を用いて、ただSr塩と
して5r(CH3C00) 2 ・1/’2)1 z 
O2,07g−Ba塩としてBa(C)I 3 C00
) z 167gに変えてそれぞれSr型ZSM −5
、Ba型25M −5を得た。
実施例7 実施例1で記したと同様の方法を用いてZSM−11(
5102/A n z O3= 200)をCaで変性
しCa型25M−11を得た。
比較例1 仕込モル比(SiO2/AQ 203 =300)(7
)ZSM 5を水素型に変換した後、常法によりカルシ
ウムイオンでイオン交換を行なった。
即ち、試料5gに対しINのCaCΩ2溶液を初回に4
0m Q加え、還流コンデンサーを装着して80℃に調
節したオイルバス中で攪拌を行なった。
約3時間ごとにデカンテーションにより交換液を除き、
新しい交換液を30m Q加えた。この操作を20回繰
り返した後、CQ−イオンが認められなくなるまでよく
水洗濾過し、乾燥後500℃で3時間焼成を行なってカ
ルシウム担持型とした。カルシウムの担持量は等電的量
の45%であった。
比較例2 H型ZSM−5(SiOz/AQ 203 =300)
を比較例1に記したと同様にしてストロンチウムイオン
でイオン交換した。
比較例3 ■型ZSM 11.(Si02/AQ203 =200
)を比較例1に示したと同様にしてカルシウムイオンで
イオン交換した。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)メタノール及び/又はジメチルエーテルを。 反応温度250〜750℃、重量時間空間速度0.1〜
    20hr”−’、全圧力0.1〜100気圧の条件下、
    結晶性ゼオライト触媒と接触させることからなる低級オ
    レフィンの製造方法において、前記ゼオライト触媒とし
    て、5i02/AQ 203モル比が12以上であるゼ
    オライトを、カルシウム、ストロンチウム及びバリウム
    の中から選ばれる少なくとも1種のアルカリ土類金属含
    有化合物で処理し、ゼオライト中に少なくとも0.25
    重量%の前記金属分を析出させた変性ゼオライトを用い
    ることを特徴とする低級オレフィンの製造方法。
  2. (2)前記温度が300〜650℃である特許請求の範
    囲第1項記載の方法。
  3. (3)前記カルシウムの爪が前記変性ゼオライト触媒の
    1〜20重量%である特許請求の範囲第1項又は第2項
    記載の方法。
  4. (4)前記ストロンチウムの量が前記変性ゼオライト触
    媒の1〜30重量%である特許請求の範囲第1項又は第
    2項記載の方法。
  5. (5)前記バリウムの量が前記変性ゼオライ1へ触媒の
    1〜35重量%である特許請求の範囲第1項又は第2項
    記載の方法。
  6. (6)前記ゼオライトが結合剤と混合したものである前
    記特許請求の範囲第1項〜第5項のblずれかに記載の
    方法。
  7. (7)前記ゼオライトがZSM−5,ZSM−11,Z
    SM−12゜ZSM −23、ZSi、l −35、Z
    SM−38,又はZSM −48である前記特許請求の
    範囲第1項〜第6項のいずれかに記載の方法。
JP58234747A 1983-12-13 1983-12-13 低級オレフインの製造方法 Granted JPS60126233A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58234747A JPS60126233A (ja) 1983-12-13 1983-12-13 低級オレフインの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58234747A JPS60126233A (ja) 1983-12-13 1983-12-13 低級オレフインの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60126233A true JPS60126233A (ja) 1985-07-05
JPS6241695B2 JPS6241695B2 (ja) 1987-09-04

Family

ID=16975720

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58234747A Granted JPS60126233A (ja) 1983-12-13 1983-12-13 低級オレフインの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60126233A (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6197231A (ja) * 1984-10-17 1986-05-15 Agency Of Ind Science & Technol 低級オレフインの製造方法
JPS6251630A (ja) * 1985-08-29 1987-03-06 Agency Of Ind Science & Technol 低級オレフインの製造方法
JPS6270325A (ja) * 1985-09-20 1987-03-31 Agency Of Ind Science & Technol 低級オレフインの製造方法
JPS6270324A (ja) * 1985-09-20 1987-03-31 Agency Of Ind Science & Technol 低級オレフインの製造法
US5367100A (en) * 1992-05-03 1994-11-22 Dalian Institute Of Chemical Physics Process for the conversion of methanol to light olefins and catalyst used for such process
WO2001098237A1 (fr) * 2000-06-23 2001-12-27 Jgc Corporation Procede de preparation d'olefines inferieures
EP1685897A2 (en) * 2003-11-05 2006-08-02 Jgc Corporation Catalyst, process for preparing the catalyst and process for producing lower hydrocarbon with the catalyst
WO2008026638A1 (en) 2006-08-30 2008-03-06 Jgc Corporation Alkaline earth metal compound-containing zeolite catalyst, preparation method and regeneration method thereof, and method for producing lower hydrocarbon
WO2010100069A1 (en) * 2009-03-03 2010-09-10 Total Petrochemicals Research Feluy Process to make olefins from organics and paraffins
WO2012026612A1 (ja) * 2010-08-27 2012-03-01 出光興産株式会社 軽質オレフィン類製造用触媒、その製造方法及びそれを用いた軽質オレフィン類の製造方法
WO2013091335A1 (zh) 2011-12-19 2013-06-27 中国科学院大连化学物理研究所 甲醇和/或二甲醚制取乙烯丙烯的催化剂、其制法及应用
US9994496B2 (en) 2014-06-04 2018-06-12 Dalian Institute Of Chemical Physics, Chinese Academy Of Sciences Method for preparing P-xylene and propylene from methanol and/or dimethyl ether

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102460409B1 (ko) 2021-05-06 2022-10-31 한국야금 주식회사 절삭인서트 및 이를 장착한 절삭공구

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6197231A (ja) * 1984-10-17 1986-05-15 Agency Of Ind Science & Technol 低級オレフインの製造方法
JPS6251630A (ja) * 1985-08-29 1987-03-06 Agency Of Ind Science & Technol 低級オレフインの製造方法
JPS6270325A (ja) * 1985-09-20 1987-03-31 Agency Of Ind Science & Technol 低級オレフインの製造方法
JPS6270324A (ja) * 1985-09-20 1987-03-31 Agency Of Ind Science & Technol 低級オレフインの製造法
US5367100A (en) * 1992-05-03 1994-11-22 Dalian Institute Of Chemical Physics Process for the conversion of methanol to light olefins and catalyst used for such process
EP0568913A3 (en) * 1992-05-03 1995-03-22 Dalian Chemical Physics Inst Process for the conversion of methanol into light olefins and catalyst used therefor.
WO2001098237A1 (fr) * 2000-06-23 2001-12-27 Jgc Corporation Procede de preparation d'olefines inferieures
JPWO2001098237A1 (ja) * 2000-06-23 2004-01-08 日揮株式会社 低級オレフィンの製造方法
US6852897B2 (en) 2000-06-23 2005-02-08 Jgc Corporation Process for the preparation of lower olefins
EP1685897A4 (en) * 2003-11-05 2011-01-05 Jgc Corp CATALYST, PROCESS FOR PREPARING THE CATALYST AND METHOD FOR PRODUCING A LOW CARBON DIOXIDE WITH THE CATALYST
EP1685897A2 (en) * 2003-11-05 2006-08-02 Jgc Corporation Catalyst, process for preparing the catalyst and process for producing lower hydrocarbon with the catalyst
WO2008026638A1 (en) 2006-08-30 2008-03-06 Jgc Corporation Alkaline earth metal compound-containing zeolite catalyst, preparation method and regeneration method thereof, and method for producing lower hydrocarbon
EP2072126A1 (en) * 2006-08-30 2009-06-24 JGC Corporation Alkaline earth metal compound-containing zeolite catalyst, preparation method and regeneration method thereof, and method for producing lower hydrocarbon
US8673803B2 (en) 2006-08-30 2014-03-18 Jgc Corporation Alkaline-earth metal compound-containing zeolite catalyst, method for preparing same, method for regenerating same, and method for producing lower hydrocarbons
EP2072126A4 (en) * 2006-08-30 2014-08-20 Jgc Corp ZEOLITHIC CATALYST CONTAINING ALKALINE-EARTH METAL COMPOUND, PREPARATION METHOD AND RELATIVE REGENERATION METHOD, AND PROCESS FOR PRODUCING LOWER HYDROCARBONS
WO2010100069A1 (en) * 2009-03-03 2010-09-10 Total Petrochemicals Research Feluy Process to make olefins from organics and paraffins
WO2012026612A1 (ja) * 2010-08-27 2012-03-01 出光興産株式会社 軽質オレフィン類製造用触媒、その製造方法及びそれを用いた軽質オレフィン類の製造方法
WO2013091335A1 (zh) 2011-12-19 2013-06-27 中国科学院大连化学物理研究所 甲醇和/或二甲醚制取乙烯丙烯的催化剂、其制法及应用
US9844770B2 (en) 2011-12-19 2017-12-19 Dalian Institute Of Chemical Physics, Chinese Academy Of Sciences Catalyst used in the production of ethylene and propylene from methanol and/or dimethyl ether, method for preparing the same and method for using the same
US9994496B2 (en) 2014-06-04 2018-06-12 Dalian Institute Of Chemical Physics, Chinese Academy Of Sciences Method for preparing P-xylene and propylene from methanol and/or dimethyl ether

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6241695B2 (ja) 1987-09-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004521070A (ja) メタンから芳香族炭化水素生成のための触媒及びプロセス
JPS60126233A (ja) 低級オレフインの製造方法
GB2147283A (en) Zeolite catalyst for selective conversion of methanol to low molecular weight olefins
WO2008122203A1 (fr) Composition catalytique pour la production d'oléfines par craquage catalytique
EP0003486A1 (en) Novel combustion catalyst and process for preparing same
JPH0271843A (ja) ガリウムを含むアルミノケイ酸塩型の触媒、および軽質c↓2〜c↓4ガスの芳香族化におけるその使用
EP0022640A1 (en) Improved zeolite catalysts, method for their preparation and their use in the conversion of ethanol into ethylene and of both into higher hydrocarbons
JPS6335570B2 (ja)
KR101985861B1 (ko) 메탄 및 프로판 공동 반응물의 직접 탈수소방향족화 반응을 위한 중형기공성 hzsm-11에 담지된 금속 산화물 촉매의 제조 방법 및 상기 촉매를 이용한 btx 제조 방법
CN100473461C (zh) 一种碳四液化石油气芳构化的催化剂及其制备方法
JPS62207231A (ja) 低級オレフインの製造方法
JPS6115848A (ja) リン酸カルシウム変性ゼオライト型触媒による低級オレフインの製造方法
JPS6197231A (ja) 低級オレフインの製造方法
JP2001334151A (ja) 低級炭化水素の芳香族化合物化触媒ならびに低級炭化水素を原料とする芳香族化合物及び水素の製造方法
JPH1147606A (ja) 低級炭化水素の芳香族化触媒及び該触媒を用いた芳香族化合物の製造法
JPS61289049A (ja) プロピレンの製造方法
JPS6245209B2 (ja)
JPH0676208B2 (ja) 改質された結晶性アルミノシリケートおよびその製造方法
JPH0366293B2 (ja)
JPS6251630A (ja) 低級オレフインの製造方法
JP3171667B2 (ja) 自動車用排ガス中の炭化水素類の浄化方法
JPS6310091B2 (ja)
JPH054926B2 (ja)
JPS6058205B2 (ja) 低級オレフィンの製造方法
JPS5862121A (ja) オレフインの製造方法