JPS6197231A - 低級オレフインの製造方法 - Google Patents

低級オレフインの製造方法

Info

Publication number
JPS6197231A
JPS6197231A JP59219134A JP21913484A JPS6197231A JP S6197231 A JPS6197231 A JP S6197231A JP 59219134 A JP59219134 A JP 59219134A JP 21913484 A JP21913484 A JP 21913484A JP S6197231 A JPS6197231 A JP S6197231A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
zeolite
catalyst
zsm
alkaline earth
earth metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59219134A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Shoji
宏 庄司
Hideo Okado
岡戸 秀夫
Kazumi Noguchi
野口 和身
Takashi Umetsu
梅津 隆
Haruo Takatani
高谷 晴生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
Agency of Industrial Science and Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agency of Industrial Science and Technology filed Critical Agency of Industrial Science and Technology
Priority to JP59219134A priority Critical patent/JPS6197231A/ja
Publication of JPS6197231A publication Critical patent/JPS6197231A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P30/00Technologies relating to oil refining and petrochemical industry
    • Y02P30/20Technologies relating to oil refining and petrochemical industry using bio-feedstock
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P30/00Technologies relating to oil refining and petrochemical industry
    • Y02P30/40Ethylene production

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、アルカリ土類金属変性結晶性ゼオライト触媒
を使用し【、メタノールおよび/またはジメチルエーテ
ルから低級オレフィンを製造する方法に関するものであ
る。ここでアルカリ土類金属はカルシウム、ストロンチ
ウムまたはバリウムである。
本発明の低級オレフィンの製造方法によれば、CO及び
CO2への分解が少なく低級オレフィンが高選択率で得
られ、パラフィン、芳香族の副生が少なく触媒上へのカ
ーボン析出が抑制され高温でも触媒活性の低下、触媒の
劣化が顕著に軽減される。
近年石油資源の供給に心配がもたれ、殊に我国では海外
に依存する率が99%を超える現状にあっては、石炭、
天然ガス等の有効利用が重要な課題となっており、メタ
ン、CO等から得られるメタノールからオレフィン、パ
ラフィン。
芳香族等の炭化水素を得る工°業的合成法の確立が求め
られている。本発明はこの要求に応えるものである。
(従来の技術) 従来、各種の結晶性アルミノシリケートが知られている
が、それらの中、結晶性アルミノシリケートゼオライト
は最も代表的なものである。
結晶性アルミノシリケートゼオライトは天然に数多く存
在すると共に1合成によっても得られ、一定の結晶構造
を有し、構造内に多数の空隙及びトンネルがあり、これ
によりある大きさまでの分子は吸着するが、それ以上の
ものは排斥するという機能をもち1分子篩とも称される
。空隙やトンネルによる細孔は結晶構造中で5iOzと
Al2O3が酸素を共有して結合する形態罠よって決ま
る。アルミニウムを含有する四面体の電気的陰性は通常
アルカリ金属イオン、特にナトリウムおよび/またはカ
リウムにより電気的中性に保たれている。
通常、結晶性アルミノシリケートゼオライトな製造する
には、Si 02 、 Al2O3、アルカリ金属イオ
ンの各供給源及び水を所望の割合に混合し、常圧又は加
圧下で水熱処理を行う方法が採られている。また塩基と
して有機窒素化合物ないしは有1fi IJン化合物を
用いる方法もあり、これによりさまざまな吸着能や触媒
作用を持った各種のゼオライトが合成され、近年この種
のゼオライトの合成が非常に盛んである。特にモーピル
オイル社によるZ S M系ゼオライトはテトラアルキ
ルアンモニウム化合物、テトラアルキルホスホニウム化
合物、ピロリジン、エチレンジアミン、コリン等を用い
て合成され、その特異な吸着能と触媒作用が注目を集め
ている。そのうち、ZSM  5は5〜6Aの中程度の
太きさの細孔径を有するため、直鎖状炭化水素及びわず
かに枝分れした炭化水素は吸着するが、高度に分岐した
炭化水素は吸着しない特性を有する。この78M5は通
常SiO□、Al2O3,アルカリ金属の各供給源、水
及びテトラ−n−プロピルアンモニウム化合物とからな
る混合物を水熱処理することKよって合成される。
メタノールおよび/またはジメチルエーテルを原料とし
て接触的に反応させて炭化水素を得るための研究は近年
非常に盛んに行われている。
この反応に用いる触媒は一般に固体酸と呼ばれるものが
使用され、各種のゼオライト、ヘテロポリ酸等について
多くの特許が出題されている。
特に前述のモーピルオイル社によるZ S M −5は
メタノールを原料にして、炭素数10までのガソリン留
分な主体とする炭化水素を合成するのに優れており、そ
の触媒としての寿命も比較的長く安定した活性を示す触
媒であるが、エチレン、プロピレン等の低級オレフィン
を製造するのには不適である。また同じ(Z SM−3
4は、同じ反応で、低級オレフィンを製造するための触
媒として高いエチレン、プロピレンへの選択性を有する
とはいうものの活性の低下が極めて早く、実用的でない
(発明の目的、構成、効果) 本発明者らは、メタノールおよび/またはジメチルエー
テルを原料として炭化水素、特にエチレン、プロピレン
等の低級オレフィンを選択的に生成し、かつ高い活性を
安定的に維持し5る触媒の開発について鋭意研究を木ね
た結果、ZSM−5,ZSM  11等の結晶性ゼオラ
イトを、カルシウム、ストロンチウム及びバリウムの中
から選ばれる少なくとも1種のアルカリ土類金属含有化
合物と固体のまま混合させて変性した結晶性ゼオライト
がその目的に適合することを見い出した。この触媒は、
メタノールおよび/またはジメチルエーテルから低級オ
レフ叡     インをゼオライト触媒を用いて製造す
る際、通常用いられている反応条件、すなわち300〜
650℃の反応温度、0.1〜20hr   の重量時
間空間速度、0.1〜100気圧の全圧力で使用するこ
とができ、未変性のZSM系触媒に比べて高いエチレン
・プロピレン選択率、低い芳香族およびパラフィン選択
率並びに長い触媒寿命を示す。
したがって本発明の要旨は、メタノールおよび/または
ジメチルエーテルを、反応温度300〜650℃、重量
時間空間速度0.1〜20 hr  。
全圧力0.1〜100気圧の条件下、結晶性ゼオライト
触媒と接触させることからなる低級オレフィンの製造方
法においてsfm記ゼオライト触媒として8i0□/A
l2O3モル比が12以上であるゼオライトを、少なく
とも1種のカルシウム。
ストロンチウムおよびバリウムからなる群から選ばれた
アルカリ土類金属含有化合物と固体のまま混合し、触媒
中に少なくとも0.25重量係の前記金属分を存在させ
た変性ゼオライトを用いることを特徴とする低級オレフ
ィンの製造方法に存する。
本発明方法で用いる変性ゼオライトを得るための処理は
、 8i02/A/203モル比が12以上である従来
公知のゼオライトをカルシウム、ストロンチウムまたは
バリウムを含有する化合物の少なくとも一稲と固体のま
ま混合し、そのままかまたは600℃までの温度で焼成
するだけで良い、 このアルカリ土類金属含有化合物によるゼオライトの変
性は、触媒の製造あるいは変性に際して通常用いられる
担持手段であるアルカリ土類金属含有化合物を含む溶液
を含浸、析出させる方法とは異なり、固体状のアルカリ
土類金属含有化合物の粉末を単にゼオライトと混合、接
触させるのみで十分な効果を発揮するものであることは
注目に値する。
アルカリ土類金属含有化合物で変性されるゼオライトは
、乾項品、焼成品またはHイオン交換品の状態で用い5
る。本発明で用いうる触媒の調製に当たっては、用いる
ゼオライトの粒径は、30μ以下、好ましくは20μ以
下、特に好ましくはlOμ以下であるが、50μあるい
はそれ以上の粒子が混在していても差し支えない。また
混合させるアルカリ土類金属含有化合物の粒径は20μ
以下、好ましくはlOμ以下、特に好ましくは5μ以下
であるが、30μあるいはそれ以上の粒子が混在してい
ても差し支えない。混合すべきゼオライトおよびアルカ
リ土類金属含有化合物の粒径が大きすぎると本発明の効
果が低減したり、あるいは実質的に失われてしまう。混
合は固体粉末同志の混合でも良く。
あるいは適当な分散媒を用いてスラリー状で混合しても
良い。炭酸塩、水酸化物の分散媒としては水が適当であ
る。アルカリ土類金属含有化合物で変性された触媒は、
そのまま反応に用いても良く、空気中またはN2気流中
で焼成抜用いても良い。
アミン、アンモニアを含有するゼオライトは、単に焼成
するだけで水素型にしうるので、乾燥品をそのまま原料
としてアルカリ土類金属変性を行ない、その後焼成する
ことが可能である。
変性に用いるアルカリ土類金属含有化合物としては1種
々の無機および有機化合物が包含されるが、特にアルカ
リ土類金属の酢酸塩、炭酸塩、リン酸塩、酸化物または
水酸化物が望ましく、中でもカルボン酸塩、炭酸塩、酸
化物および水散化物が好ましい。
変性ゼオライト中に含有させるアルカリ土類金属の景は
、金属換算で少なくとも0.25.重量%であり、カル
シウムおよびストロンチウムについては好ましくは1〜
30重量僑、バリウムについては好ましくは1〜35重
量優である。
本発明方法で使用する触媒は上記の変性ゼオライトをそ
のまま使用することも、あるいは希望によっては適当な
坦体または結合剤、例えば粘土、カオリン、アルミナ等
と混合2組み合せて用いることも出来る。
次に上記のごとくして得られた触媒を用いてメタノール
および/またはジメチルエーテルから低級オレフィンを
製造する反応方式および反応条件を述べる。
メタノールおよび/またはジメチルエーテルの転化反応
は、これら原料をガスとして供給し。
固体である触媒と充分接触させ得るものであればどんな
反応形式でもよく、固定床反応方式。
流動床反応方式、移動床反応方式等を用いて行なうこと
ができる。
反応は、広い範囲の条件で行うことができる。
例えば反応温度300〜650℃、好ましくは350〜
600℃、重量時間空間速度0.1〜2〇hr  、好
ましくは1〜10hr、全圧力0.1〜100気圧、好
ましくは0.5〜lO気圧の条件下で行うことができる
。原料は水蒸気あるいは不活性ガス、例えば窒素、アル
ゴン、炭酸ガス、煙道ガス等で希釈して触媒上に供給す
ることも可能である。
本発明の方法において、生成物の流れは水蒸気、炭化水
素、未反応原料等から成り、反応条件を適当に設定する
ことにより炭化水素中のエチレン、プロピレン等の低級
オレフィンの割合を高めることが出来る。生成物中の各
成分は公知の方法によって互いに分離、精製され5る。
本発明方法のオレフィン製造反応においては。
メタノールもジメチルエーテルも共に出発原料であるの
で選択率の計算にあたってはメタノールから生じたジメ
チルエーテルは未反応原料どみなして良い。
注目すべき点は1本発明方法で用いる上記したアルカリ
土類金属変性結晶性アルミノシリケートゼオライト触媒
は未変性の触媒に較べて低級オレフィンへの選択率が高
くパラフィン及びBT、Xの生成が少なく、高温での触
媒活性の低下が顕著に軽減されている点である。
(実施例など) 次に本発明を実施例などにより具体的に説明するが、本
発明はその要旨を越えない限りこれらに限定されるもの
ではない。
比較参考例1 硝酸アルミニウム9水和物1.1411を水90gに溶
かしA液とし、ギヤタロイド8I−30水ガラス(触媒
化成■、 5i0230.5%* Na200.42%
)60.9を水40Iiに溶かし、これをB液とした。
激しく攪拌しながらA液中にB111[を加え1次に水
2011に水酸化ナトリウム1.261を溶かしたもの
を加える。更に水30.9にテトラプロビルアンモニウ
ムブロマ4)’8.11.9を溶かしたものを加え、約
10分間攪拌を続けて、水性ゲル混合物を得た。この仕
込みモル比はSiO□/Al1203−200である。
この水性ゲル混合物を内容積300mjのオートクレー
ブに仕込み、自己圧下160℃で18時間攪拌しながら
(500r、p、m、)水熱処理をした。反応生成物は
遠心分離器を用い【固体成分と溶液部に分け、固体成分
は充分水洗をほどこし、更に120℃で5時間乾燥した
。次に空気中520℃で5〜lO時間処理し、次いでこ
の焼成済結晶性アルミノシリケートlIIに対して0.
6N塩化水素水溶液を15m1の割合で混合し、室温で
24時間攪拌処理をした。その後室温で充分水洗の後、
120℃で乾燥し1次いで520℃で5持間空気中で焼
成を行ない、水素型に変換し、H型Z 8 M −5を
得た。
比較参考例2 比較参考例1で得たH型ZSM  5ゼオライ)5JF
を採り空気中500℃で18時間焼成し、これに乳鉢中
で粉砕したシリカ1.55.Fを加え乳鉢中で混合した
。得られた変性ゼオライト触媒中の8 + 02含有率
は23.7%であり、ゼオライ)K対する割合は31%
である。
比較参考例3 比較参考例1において、結晶化調整剤とし【テトラブチ
ルアンモニウムブロマイド9.82J’を用いた以外は
比較参考例1と同様にしてHiZ8M−11を得た。
参考例1 比較参考例1で得たH型Z 8 M −5ゼオライ)5
IIを採り空気中500℃で18時間焼成し。
これに酢酸カルシウムを500℃で18時間焼成し乳鉢
中で粉砕したもの1.55IIを加え乳鉢:    中
で混合した。得られた変性ゼオライト触媒中の酢酸カル
シウム焼成品の含有率は23.7%であり、ゼオライト
に対する割合は31%である。
変性ゼオライト中に含まれる酢酸カルシウム焼成品の量
を金属換算で表示すれば9.5%である。
得られた変性ゼオライトを電子顕微読で見たところ、約
8μ程度のゼオライト粒子の間に主として1μ以下の酢
酸カルシウム焼成品が割に平均して分散、付着していた
参考例2 酢酸カルシウム焼成品1.55.9の代りに酢酸ストロ
ンチウム1.4Nを用いた点を除いて参考例1と全く同
様にして変性ゼオライトを得た。
変性ゼオライト中の酢酸ストロンチウム焼成品の含有率
は21.9%であり、ゼオライトに対する割合は28.
0%であり、変性ゼオライト中の酢酸ストロンチウム焼
成品の割合を金属換算で表示すれば13.0%である。
参考例3 酢酸バリウム焼成品1.31iを用いた以外は参考例1
と同様にして変性ゼオライトを得た。変性ゼオライト中
の酢酸バリウム焼成品の含有率は20.6%であり、ゼ
オライトに対する割合は26.0%であり、変性ゼオラ
イト中の酢酸バリウム焼成品の割合を金属換算で表示す
れば14.3チである。
参考例4 炭酸バリウム2.51を使用した以外は参考例1と同様
にして変性ゼオライトを得た。変性ゼオライト中の炭酸
バリウムの含有率は33.3%であり、ゼオライトに対
する前金は50.0%であり、変性ゼオライト中の炭酸
バリウムの割合を金属換算で表示すれば23.1%であ
る。
参考例5 水酸化カルシウム2.45M1を用いた以外は参考例1
と同様にして変性ゼオライトを得た。変性ゼオライト中
の水酸化カルシウムの含有率は32.9%であり、ゼオ
ライトに対する割合は49.0%であり、変性ゼオライ
ト中の水酸化カルシウムの割合を金属換算で表示すれば
17.8釜である。
参考例6 比較参考例3で得たH型ZSM−11ゼオライト5JI
を用いかつ酢酸バリウム焼成品1.8Iを用いた以外は
参考例1と同様にして変性ゼオライトを得た。変性ゼオ
ライト中の酢酸バリウム焼成品の含有率は26.5%で
あり、ゼオライトに対する割合4136.0%であり、
変性ゼオライト中の酢酸バリウム焼成品の割合を金属換
算で表示すれば18.4%である。
参考例7 参考例1と同一割合で調製した変性ゼオライトにさらに
水5ccを加えてビーカー中でスラリー状にし、室温で
よくかきまぜた。次に120℃で5時間乾燥し、更に5
20℃で18時間焼成した。得られた変性ゼオライトの
カルシウム含有率及び分散状態は参考例1と同様であっ
た。
比較例1〜3および実施例1〜7 比較参考例1〜3および参考例1〜7で得られたゼオラ
イト粉末または変性ゼオライト粉末を圧力400 Kl
 /cWL”で打錠し1次いでこれを粉砕しく10〜2
0メツシュにそろえたもの2mlを内径10gmの反応
管に充填した。液状メタノールを4ml/hr(反応は
気相反応であるが、原料供給量を液相で表示すればLH
8V=2hr ’)の速度で気化器に送り、ここで40
m1/minで送られてくるアルゴンガスと混合して#
まぼ常圧で反応管に送り、500℃で反応を行なった。
生成物の分析はがスクロマトグラフを用いて行なった。
その結果の要約を第1表に示す。
第1表に示された結果かられかるように、本発明方法は
高いエチレン+プロピレン収率な与えること及び高温域
でも触媒の劣化が起こりKくく高い触媒活性が持続され
ることが理解される。
第1表中の有効転化量および選択率はいずれもカーボン
ベースの値である。有効転化量とは原料メタノールが炭
化水素化合物に転化した割合を意味する。

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)メタノールおよび/またはジメチルエーテルを、
    反応温度300〜650℃、重量時間空間速度0.1〜
    20hr^−^1、全圧力0.1〜100気圧の条件下
    、結晶性ゼオライト触媒と接触させることからなる低級
    オレフィンの製造方法において、前記ゼオライト触媒と
    して、SiO_2/Al_2O_3モル比が12以上で
    あるゼオライトを、少なくとも1種のカルシウム、スト
    ロンチウムおよびバリウムからなる群から選ばれたアル
    カリ土類金属含有化合物と固体のまま混合し、触媒中に
    少なくとも0.25重量%の前記金属分を存在させた変
    性ゼオライトを用いることを特徴とする低級オレフィン
    の製造方法。
  2. (2)該温度が350〜600℃である特許請求の範囲
    第1項に記載の方法。
  3. (3)該アルカリ土類金属がカルシウムであり、その量
    が金属換算で該変性ゼオライト触媒の1〜30重量%で
    ある特許請求の範囲第1項または第2項に記載の方法。
  4. (4)該アルカリ土類金属がストロンチウムであり、そ
    の量が金属換算で該変性ゼオライト触媒の1〜30重量
    %である特許請求の範囲第1項または第2項に記載の方
    法。
  5. (5)該アルカリ土類金属がバリウムであり、その量が
    金属換算で該変性ゼオライト触媒の1〜35重量%であ
    る特許請求の範囲第1項または第2項に記載の方法。
  6. (6)該アルカリ土類金属含有化合物がカルボン酸塩、
    炭酸塩、酸化物または水酸化物である特許請求の範囲第
    1項ないし第5項のいずれかに記載の方法。
  7. (7)該変性ゼオライトが坦体または結合剤と組み合わ
    されている特許請求の範囲第1項ないし第6項のいずれ
    かに記載の方法。
  8. (8)該ゼオライトがZSM−5、ZSM−11、ZS
    M−12、ZSM−23、ZSM−35、ZSM−38
    、またはZSM−48である特許請求の範囲第1項ない
    し第7項のいずれかに記載の方法。
  9. (9)該ゼオライトがZSM−5またはZSM−11で
    ある特許請求の範囲第8項に記載の方法。
JP59219134A 1984-10-17 1984-10-17 低級オレフインの製造方法 Pending JPS6197231A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59219134A JPS6197231A (ja) 1984-10-17 1984-10-17 低級オレフインの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59219134A JPS6197231A (ja) 1984-10-17 1984-10-17 低級オレフインの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6197231A true JPS6197231A (ja) 1986-05-15

Family

ID=16730761

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59219134A Pending JPS6197231A (ja) 1984-10-17 1984-10-17 低級オレフインの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6197231A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6251630A (ja) * 1985-08-29 1987-03-06 Agency Of Ind Science & Technol 低級オレフインの製造方法
US5367100A (en) * 1992-05-03 1994-11-22 Dalian Institute Of Chemical Physics Process for the conversion of methanol to light olefins and catalyst used for such process
US6040264A (en) * 1996-04-04 2000-03-21 Exxon Chemical Patents Inc. Use of alkaline earth metal containing small pore non-zeolitic molecular sieve catalysts in oxygenate conversion
EP1685897A2 (en) * 2003-11-05 2006-08-02 Jgc Corporation Catalyst, process for preparing the catalyst and process for producing lower hydrocarbon with the catalyst
WO2011013780A1 (ja) * 2009-07-30 2011-02-03 三菱化学株式会社 プロピレンの製造方法及びプロピレン製造用触媒
WO2013091335A1 (zh) 2011-12-19 2013-06-27 中国科学院大连化学物理研究所 甲醇和/或二甲醚制取乙烯丙烯的催化剂、其制法及应用
CN107282088A (zh) * 2016-04-01 2017-10-24 神华集团有限责任公司 有机含氧化合物制烯烃分子筛催化剂及其制备方法和有机含氧化合物制烯烃的方法
US9994496B2 (en) 2014-06-04 2018-06-12 Dalian Institute Of Chemical Physics, Chinese Academy Of Sciences Method for preparing P-xylene and propylene from methanol and/or dimethyl ether
JP2019136680A (ja) * 2018-02-14 2019-08-22 三菱ケミカル株式会社 ゼオライト触媒及び該ゼオライト触媒を用いた低級オレフィンの製造方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59137425A (ja) * 1983-01-17 1984-08-07 モ−ビル オイル コ−ポレ−ション アルコ−ル及び/又はエ−テルのオレフインへの転化
JPS60126233A (ja) * 1983-12-13 1985-07-05 Agency Of Ind Science & Technol 低級オレフインの製造方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59137425A (ja) * 1983-01-17 1984-08-07 モ−ビル オイル コ−ポレ−ション アルコ−ル及び/又はエ−テルのオレフインへの転化
JPS60126233A (ja) * 1983-12-13 1985-07-05 Agency Of Ind Science & Technol 低級オレフインの製造方法

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6251630A (ja) * 1985-08-29 1987-03-06 Agency Of Ind Science & Technol 低級オレフインの製造方法
US5367100A (en) * 1992-05-03 1994-11-22 Dalian Institute Of Chemical Physics Process for the conversion of methanol to light olefins and catalyst used for such process
US6040264A (en) * 1996-04-04 2000-03-21 Exxon Chemical Patents Inc. Use of alkaline earth metal containing small pore non-zeolitic molecular sieve catalysts in oxygenate conversion
EP1685897A2 (en) * 2003-11-05 2006-08-02 Jgc Corporation Catalyst, process for preparing the catalyst and process for producing lower hydrocarbon with the catalyst
EP1685897A4 (en) * 2003-11-05 2011-01-05 Jgc Corp CATALYST, PROCESS FOR PREPARING THE CATALYST AND METHOD FOR PRODUCING A LOW CARBON DIOXIDE WITH THE CATALYST
WO2011013780A1 (ja) * 2009-07-30 2011-02-03 三菱化学株式会社 プロピレンの製造方法及びプロピレン製造用触媒
EA019862B1 (ru) * 2009-07-30 2014-06-30 Мицубиси Кемикал Корпорейшн Способ получения пропилена и катализатор получения пропилена
WO2013091335A1 (zh) 2011-12-19 2013-06-27 中国科学院大连化学物理研究所 甲醇和/或二甲醚制取乙烯丙烯的催化剂、其制法及应用
US9844770B2 (en) 2011-12-19 2017-12-19 Dalian Institute Of Chemical Physics, Chinese Academy Of Sciences Catalyst used in the production of ethylene and propylene from methanol and/or dimethyl ether, method for preparing the same and method for using the same
US9994496B2 (en) 2014-06-04 2018-06-12 Dalian Institute Of Chemical Physics, Chinese Academy Of Sciences Method for preparing P-xylene and propylene from methanol and/or dimethyl ether
CN107282088A (zh) * 2016-04-01 2017-10-24 神华集团有限责任公司 有机含氧化合物制烯烃分子筛催化剂及其制备方法和有机含氧化合物制烯烃的方法
JP2019136680A (ja) * 2018-02-14 2019-08-22 三菱ケミカル株式会社 ゼオライト触媒及び該ゼオライト触媒を用いた低級オレフィンの製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2924911B2 (ja) ゼオライトを含む触媒及びその製造方法
RU2307117C2 (ru) Катализатор для ароматизации алканов, способ его получения и способ ароматизации углеводородов с применением катализатора
JP5833569B2 (ja) アルコールの脱水反応で使用するリン変成ゼオライトを含む触媒の製造方法
US7164052B2 (en) Catalytic composition for the aromatization of hydrocarbons
JP2001501588A (ja) 脂肪族化合物から芳香族化合物を製造する方法
WO2008122203A1 (fr) Composition catalytique pour la production d'oléfines par craquage catalytique
US20140155258A1 (en) Process for the conversion of ethane to aromatic hydrocarbons
JPH10509720A (ja) 二段床式キシレン異性化
JPS6335570B2 (ja)
JP4823655B2 (ja) キシレン類の製造方法
JPS6197231A (ja) 低級オレフインの製造方法
JPS60126233A (ja) 低級オレフインの製造方法
KR20190023054A (ko) Zsm-5-계 촉매 제조; 에틸벤젠 탈알킬화 공정에서의 용도
JPS62207231A (ja) 低級オレフインの製造方法
WO2018065474A1 (en) Alkylaromatic conversion catalyst
JPS6115848A (ja) リン酸カルシウム変性ゼオライト型触媒による低級オレフインの製造方法
US4636482A (en) Novel zeolite catalyst and method of preparing
US5493064A (en) Noble metal large pore zeolyte catalyst for methanol-ethanol coupling
JPS61289049A (ja) プロピレンの製造方法
JP2018104217A (ja) 金属含有mfi型ゼオライト及びそれよりなる芳香族化合物製造用触媒
JPS61200928A (ja) 低級オレフインの製造方法
JPS6251630A (ja) 低級オレフインの製造方法
JP7293622B2 (ja) 金属イオン担持ゼオライト触媒の再生方法
JP7218553B2 (ja) 銀イオン担持ゼオライト触媒の再生方法
JPS6121926B2 (ja)