JPS60118848A - 電子写真感光体 - Google Patents
電子写真感光体Info
- Publication number
- JPS60118848A JPS60118848A JP22539483A JP22539483A JPS60118848A JP S60118848 A JPS60118848 A JP S60118848A JP 22539483 A JP22539483 A JP 22539483A JP 22539483 A JP22539483 A JP 22539483A JP S60118848 A JPS60118848 A JP S60118848A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- photoreceptor
- cef2
- amorphous
- interlayer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G5/00—Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
- G03G5/14—Inert intermediate or cover layers for charge-receiving layers
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Photoreceptors In Electrophotography (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
技術分野
この発明は、電子写真感光体に関する。
従来技術
従来、アモルファスシリコンカーボン系感光体としてa
−8iC;l−1からなる感光体が知られているが、そ
れを感光層とした場合必要な光感度、帯電能が得られな
いという欠点があった。
−8iC;l−1からなる感光体が知られているが、そ
れを感光層とした場合必要な光感度、帯電能が得られな
いという欠点があった。
目 的
この発明は、上記欠点のない感光体をIM供することを
目的としたものである。
目的としたものである。
l−一【
この発明の構成は、支持体の表面に順に中間層、感光層
、表面層を右する感光体であって、感光層がアモルファ
スシリコンカーボン酸素[a −(Si I−XCX
)I−YOY : (H。
、表面層を右する感光体であって、感光層がアモルファ
スシリコンカーボン酸素[a −(Si I−XCX
)I−YOY : (H。
CI、F)](但し、0.01<x <0.60.0.
0001<y <0.05)であり、中間層および表面
層は、それぞれ下記の化学式で示される物質、すなわち
、 Ce F 2 、Zr N1Ta 2 N、 Ti 0
1Ti 02 、a −BN (アモルファスボロンナ
イトライド>、a−BCN(アモルファスボロンカーボ
ンナイトライド)、TaN。
0001<y <0.05)であり、中間層および表面
層は、それぞれ下記の化学式で示される物質、すなわち
、 Ce F 2 、Zr N1Ta 2 N、 Ti 0
1Ti 02 、a −BN (アモルファスボロンナ
イトライド>、a−BCN(アモルファスボロンカーボ
ンナイトライド)、TaN。
Ta C,△l Ns 3i 01丁+ N、 T+
c、ZrO2、M(]Fz、Ta205、SiO2、C
eO2、Si 3N<、AlF3−3NaFの中から選
んだ何れかであることを特徴とする電子写真感光体であ
る。
c、ZrO2、M(]Fz、Ta205、SiO2、C
eO2、Si 3N<、AlF3−3NaFの中から選
んだ何れかであることを特徴とする電子写真感光体であ
る。
この発明の感光体を図面を参照して具体的に説明すると
、第1図は支持体5の上に中間層4、第1感光層3、表
面層2を有する感光体1を示した拡大断面図である。
、第1図は支持体5の上に中間層4、第1感光層3、表
面層2を有する感光体1を示した拡大断面図である。
表面層2を設けることによって、感光体の耐湿性を向上
することができる。その具体的材料は中間層とともに構
成について説明したとおりである。
することができる。その具体的材料は中間層とともに構
成について説明したとおりである。
第1感光層3は、a −8i C: (H,X)(×は
ハロゲン原子)に酸素原子を0.5%ドープしたa−3
i :C:O: (H,X)であって、これはa−8i
:l−1と同程度の優れた感光体になる。
ハロゲン原子)に酸素原子を0.5%ドープしたa−3
i :C:O: (H,X)であって、これはa−8i
:l−1と同程度の優れた感光体になる。
この発明で使用されるa3i:C:O感光物質は通常水
素原子を10〜20%含有するが、その暗比抵抗は1x
io12Ωam、明比抵抗は1×108Ωcn+である
。水素原子と同様の機能を有する末端基であるハロゲン
をある適当な比率で導入してもよい。
素原子を10〜20%含有するが、その暗比抵抗は1x
io12Ωam、明比抵抗は1×108Ωcn+である
。水素原子と同様の機能を有する末端基であるハロゲン
をある適当な比率で導入してもよい。
中間層4は、上記感光層3と支持体5の間に中間層4が
あり、この中間層4の機能は、帯電中に支持体5を通し
てマイナスキトリアが注入され、暗減衰が大きくなるこ
とを防止する。その作用はプラスキャリアは通過を容易
にするが、マイナスキャリアには防止効果がある。
あり、この中間層4の機能は、帯電中に支持体5を通し
てマイナスキトリアが注入され、暗減衰が大きくなるこ
とを防止する。その作用はプラスキャリアは通過を容易
にするが、マイナスキャリアには防止効果がある。
各層の厚みは、表面層2が1000人〜1μ、感光層3
が20〜50μm1中間層4が100〜5000人であ
る。
が20〜50μm1中間層4が100〜5000人であ
る。
この感光体の動作原理はプラスのコロナチャージを表1
m層2にチャージし、表面電位が約700〜800vに
なったところで画像露光するいわゆるカールソンプロセ
スで潜像を形成し、トナーで現像し、赤外線ヒーターで
定着する。
m層2にチャージし、表面電位が約700〜800vに
なったところで画像露光するいわゆるカールソンプロセ
スで潜像を形成し、トナーで現像し、赤外線ヒーターで
定着する。
第2図は第1感光層3の外に第2感光層3−を有する感
光体であって、第2感光層3′ニ1IVJ表第■族A、
又ハ第V 1flAA (7) 元素を50〜1100
0pp 導入することにより、P型又は口型に電気的性
質を変え、感光体の性質を制御することが可能である。
光体であって、第2感光層3′ニ1IVJ表第■族A、
又ハ第V 1flAA (7) 元素を50〜1100
0pp 導入することにより、P型又は口型に電気的性
質を変え、感光体の性質を制御することが可能である。
例えば、第2感光岡3−にホウ素を多量にドープしたも
のはP型半導体になっているために第1感光層3ど第2
感光層3′の接合面に電気的ブロッキング層を形成し、
マイナスキャリアの注入防止効果がある。
のはP型半導体になっているために第1感光層3ど第2
感光層3′の接合面に電気的ブロッキング層を形成し、
マイナスキャリアの注入防止効果がある。
第3図は、この発明の感光体を製造するのに用いる装置
の一例であって、真空容器6の中に基板(支持体)9を
備えた電極7を備え、その内部にはヒーター8がある。
の一例であって、真空容器6の中に基板(支持体)9を
備えた電極7を備え、その内部にはヒーター8がある。
また、ヒーター27を有する蒸発源26があり、基板上
に析出させる物質によってはスパッタリング法によって
膜を形成することができる。
に析出させる物質によってはスパッタリング法によって
膜を形成することができる。
真空容器6はRF電源10に接続されてあり、また主バ
ルブ13を介して真空排気装置11によって排気されて
いる。また、この真空容器6にはガスバルブ18乃至2
1、MFC(マスフローコントローラー)14乃至17
、ガスバルブ12を経て原料用ガスボンベ22乃至25
から原料用ガスが所定の組成になるように供給される。
ルブ13を介して真空排気装置11によって排気されて
いる。また、この真空容器6にはガスバルブ18乃至2
1、MFC(マスフローコントローラー)14乃至17
、ガスバルブ12を経て原料用ガスボンベ22乃至25
から原料用ガスが所定の組成になるように供給される。
原料用ガスとしては例えばボンベ22にはS!H410
0%、ボンベ23には02 1%含有する)」2、ボン
ベ24には0H4100%、ボンベ25にはH2100
%の各原料ガスを充填しである。
0%、ボンベ23には02 1%含有する)」2、ボン
ベ24には0H4100%、ボンベ25にはH2100
%の各原料ガスを充填しである。
表面層2および中間層4を形成する物質は蒸発源21か
ら蒸着してもよいが、原料(固体)をスパッターづ′る
こともでき、また、プラズマCVDでも膜を形成するこ
とができる。
ら蒸着してもよいが、原料(固体)をスパッターづ′る
こともでき、また、プラズマCVDでも膜を形成するこ
とができる。
効 果
以上説明したように、この発明の感光体は、1.a−8
iC系の感光体であるため、硬度が大で耐候性が優れて
いる。
iC系の感光体であるため、硬度が大で耐候性が優れて
いる。
2、結晶化温度が高いのでセレン又はセレン化合物では
不向きな温度の高い複写プロセスにも使用できる。
不向きな温度の高い複写プロセスにも使用できる。
3、膜抵抗が^いので画像が鮮明である。
4、表面に絶縁層があるので耐湿性も大である。
第1図は、この発明の感光体の構造の一員体例を示す断
面図、 第2図は、この発明の感光体の1?4造の他の具体例を
示す断面図、 第3図は、この発明の感光体を製造するのに使用する装
置の具体例を示す略図をそれぞれ示す。 1および1′・・・感光体、2・・・表面層、3・・・
第1感光層、3−・・・第2感光層、4・・・中間層、
5・・・支持体、6・・・真空容器、7・・・電極、8
・・・ヒーター、9・・・基板、10・・・RF電源、
11・・・真空排気装置、12・・・ガスバルブ、13
・・・主バルブ、14乃至17・・・MFC(マスフロ
ーコントローラー)、18乃至21・・・ガスバルブ、
22乃至25・・・原料用ガスボンベ、2G・・・蒸発
源、21・・・ヒーター、特許出願人 株式会社リ コ
− 代理人 弁理士 小 松 禿 岳 代理人 弁理士 旭 宏
面図、 第2図は、この発明の感光体の1?4造の他の具体例を
示す断面図、 第3図は、この発明の感光体を製造するのに使用する装
置の具体例を示す略図をそれぞれ示す。 1および1′・・・感光体、2・・・表面層、3・・・
第1感光層、3−・・・第2感光層、4・・・中間層、
5・・・支持体、6・・・真空容器、7・・・電極、8
・・・ヒーター、9・・・基板、10・・・RF電源、
11・・・真空排気装置、12・・・ガスバルブ、13
・・・主バルブ、14乃至17・・・MFC(マスフロ
ーコントローラー)、18乃至21・・・ガスバルブ、
22乃至25・・・原料用ガスボンベ、2G・・・蒸発
源、21・・・ヒーター、特許出願人 株式会社リ コ
− 代理人 弁理士 小 松 禿 岳 代理人 弁理士 旭 宏
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 支持体の表面に順に中間層、感光層、表面層を有する感
光体であって、感光層がアモルファスシリコンカーボン
酸素[a−(St+−xCX )+−yov : (H
,CI 、F)] (但し、0.01<X <0.60
.0.0001< y < 0.05)であり、中間層
および表面層は、それぞれ下記の化学式で示される物質
、すなわら、 Ce F2 、Zr N、−ra 2 N、Ti O。 Ti 02 、a −BN (アモルファスボロンナイ
トライド)、a−BCN(アモルファスボロンカーボン
ナイトライド)、TaN。 Ta C,At N、St 01Ti N、Ti C。 ZrO2、MgF2、Ta205、SiO2、CeO2
、Si 3N4、AI F3−3Na Fの中から選ん
だ何れかであることを特徴とする電子写真感光体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP22539483A JPS60118848A (ja) | 1983-12-01 | 1983-12-01 | 電子写真感光体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP22539483A JPS60118848A (ja) | 1983-12-01 | 1983-12-01 | 電子写真感光体 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60118848A true JPS60118848A (ja) | 1985-06-26 |
Family
ID=16828669
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP22539483A Pending JPS60118848A (ja) | 1983-12-01 | 1983-12-01 | 電子写真感光体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS60118848A (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62151859A (ja) * | 1985-12-26 | 1987-07-06 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 光導電体 |
JPS62265668A (ja) * | 1986-05-14 | 1987-11-18 | Canon Inc | 光受容部材 |
JPS62265669A (ja) * | 1986-05-14 | 1987-11-18 | Canon Inc | 光受容部材 |
JPS62267760A (ja) * | 1986-05-15 | 1987-11-20 | Canon Inc | 光受容部材 |
JPS62278566A (ja) * | 1986-05-27 | 1987-12-03 | Canon Inc | 光受容部材 |
JPH01161250A (ja) * | 1987-12-18 | 1989-06-23 | Fujitsu Ltd | 電子写真感光体 |
CN108620113A (zh) * | 2018-05-16 | 2018-10-09 | 内江师范学院 | 一种氮掺杂的碳-铈复合纳米片的制备方法 |
-
1983
- 1983-12-01 JP JP22539483A patent/JPS60118848A/ja active Pending
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62151859A (ja) * | 1985-12-26 | 1987-07-06 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 光導電体 |
JPS62265668A (ja) * | 1986-05-14 | 1987-11-18 | Canon Inc | 光受容部材 |
JPS62265669A (ja) * | 1986-05-14 | 1987-11-18 | Canon Inc | 光受容部材 |
JPS62267760A (ja) * | 1986-05-15 | 1987-11-20 | Canon Inc | 光受容部材 |
JPS62278566A (ja) * | 1986-05-27 | 1987-12-03 | Canon Inc | 光受容部材 |
JPH01161250A (ja) * | 1987-12-18 | 1989-06-23 | Fujitsu Ltd | 電子写真感光体 |
CN108620113A (zh) * | 2018-05-16 | 2018-10-09 | 内江师范学院 | 一种氮掺杂的碳-铈复合纳米片的制备方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS59200248A (ja) | 像形成部材の製造法 | |
JPS60119567A (ja) | 電子写真感光体 | |
JPS60118848A (ja) | 電子写真感光体 | |
US4489149A (en) | Electrophotographic amorphous silicon member | |
JPS59223439A (ja) | 電子写真用感光体 | |
JPS59223441A (ja) | 電子写真用感光体 | |
JPS59223444A (ja) | 電子写真用感光体 | |
JPS6318749B2 (ja) | ||
JPS5819B2 (ja) | ヒシヨウシツセレン テルルデンシシヤシンカンコウタイ | |
JPS6095467A (ja) | 電子写真用感光体の劣化防止方法 | |
JPH01179166A (ja) | 両極性帯電型電子写真感光体 | |
JPH0740138B2 (ja) | 電子写真感光体 | |
JPS6228767A (ja) | 電子写真用感光体 | |
JPH0683091A (ja) | 電子写真感光体及びその製造法 | |
JPS61105560A (ja) | 電子写真感光体 | |
JPS6381366A (ja) | 電子写真感光体 | |
JPS6383732A (ja) | 電子写真用感光体 | |
JP2756570B2 (ja) | 電子写真感光体 | |
JPH02146054A (ja) | 電子写真感光体 | |
JPS6033561A (ja) | 電子写真感光体 | |
JP2756569B2 (ja) | 電子写真感光体 | |
JP2668241B2 (ja) | 電子写真感光体 | |
JPS61223749A (ja) | 電子写真感光体 | |
JPH0616178B2 (ja) | 光導電部材 | |
JPH0673020B2 (ja) | 電子写真感光体 |