JPS60118848A - 電子写真感光体 - Google Patents

電子写真感光体

Info

Publication number
JPS60118848A
JPS60118848A JP22539483A JP22539483A JPS60118848A JP S60118848 A JPS60118848 A JP S60118848A JP 22539483 A JP22539483 A JP 22539483A JP 22539483 A JP22539483 A JP 22539483A JP S60118848 A JPS60118848 A JP S60118848A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
photoreceptor
cef2
amorphous
interlayer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22539483A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Ooshima
大嶋 孝一
Yukio Ide
由紀雄 井手
Yoshiyuki Kageyama
影山 善之
Masako Kunida
国田 雅子
Itaru Fujimura
藤村 格
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP22539483A priority Critical patent/JPS60118848A/ja
Publication of JPS60118848A publication Critical patent/JPS60118848A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/14Inert intermediate or cover layers for charge-receiving layers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Photoreceptors In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 この発明は、電子写真感光体に関する。
従来技術 従来、アモルファスシリコンカーボン系感光体としてa
−8iC;l−1からなる感光体が知られているが、そ
れを感光層とした場合必要な光感度、帯電能が得られな
いという欠点があった。
目 的 この発明は、上記欠点のない感光体をIM供することを
目的としたものである。
l−一【 この発明の構成は、支持体の表面に順に中間層、感光層
、表面層を右する感光体であって、感光層がアモルファ
スシリコンカーボン酸素[a −(Si I−XCX 
)I−YOY : (H。
CI、F)](但し、0.01<x <0.60.0.
0001<y <0.05)であり、中間層および表面
層は、それぞれ下記の化学式で示される物質、すなわち
、 Ce F 2 、Zr N1Ta 2 N、 Ti 0
1Ti 02 、a −BN (アモルファスボロンナ
イトライド>、a−BCN(アモルファスボロンカーボ
ンナイトライド)、TaN。
Ta C,△l Ns 3i 01丁+ N、 T+ 
c、ZrO2、M(]Fz、Ta205、SiO2、C
eO2、Si 3N<、AlF3−3NaFの中から選
んだ何れかであることを特徴とする電子写真感光体であ
る。
この発明の感光体を図面を参照して具体的に説明すると
、第1図は支持体5の上に中間層4、第1感光層3、表
面層2を有する感光体1を示した拡大断面図である。
表面層2を設けることによって、感光体の耐湿性を向上
することができる。その具体的材料は中間層とともに構
成について説明したとおりである。
第1感光層3は、a −8i C: (H,X)(×は
ハロゲン原子)に酸素原子を0.5%ドープしたa−3
i :C:O: (H,X)であって、これはa−8i
:l−1と同程度の優れた感光体になる。
この発明で使用されるa3i:C:O感光物質は通常水
素原子を10〜20%含有するが、その暗比抵抗は1x
io12Ωam、明比抵抗は1×108Ωcn+である
。水素原子と同様の機能を有する末端基であるハロゲン
をある適当な比率で導入してもよい。
中間層4は、上記感光層3と支持体5の間に中間層4が
あり、この中間層4の機能は、帯電中に支持体5を通し
てマイナスキトリアが注入され、暗減衰が大きくなるこ
とを防止する。その作用はプラスキャリアは通過を容易
にするが、マイナスキャリアには防止効果がある。
各層の厚みは、表面層2が1000人〜1μ、感光層3
が20〜50μm1中間層4が100〜5000人であ
る。
この感光体の動作原理はプラスのコロナチャージを表1
m層2にチャージし、表面電位が約700〜800vに
なったところで画像露光するいわゆるカールソンプロセ
スで潜像を形成し、トナーで現像し、赤外線ヒーターで
定着する。
第2図は第1感光層3の外に第2感光層3−を有する感
光体であって、第2感光層3′ニ1IVJ表第■族A、
又ハ第V 1flAA (7) 元素を50〜1100
0pp 導入することにより、P型又は口型に電気的性
質を変え、感光体の性質を制御することが可能である。
例えば、第2感光岡3−にホウ素を多量にドープしたも
のはP型半導体になっているために第1感光層3ど第2
感光層3′の接合面に電気的ブロッキング層を形成し、
マイナスキャリアの注入防止効果がある。
第3図は、この発明の感光体を製造するのに用いる装置
の一例であって、真空容器6の中に基板(支持体)9を
備えた電極7を備え、その内部にはヒーター8がある。
また、ヒーター27を有する蒸発源26があり、基板上
に析出させる物質によってはスパッタリング法によって
膜を形成することができる。
真空容器6はRF電源10に接続されてあり、また主バ
ルブ13を介して真空排気装置11によって排気されて
いる。また、この真空容器6にはガスバルブ18乃至2
1、MFC(マスフローコントローラー)14乃至17
、ガスバルブ12を経て原料用ガスボンベ22乃至25
から原料用ガスが所定の組成になるように供給される。
原料用ガスとしては例えばボンベ22にはS!H410
0%、ボンベ23には02 1%含有する)」2、ボン
ベ24には0H4100%、ボンベ25にはH2100
%の各原料ガスを充填しである。
表面層2および中間層4を形成する物質は蒸発源21か
ら蒸着してもよいが、原料(固体)をスパッターづ′る
こともでき、また、プラズマCVDでも膜を形成するこ
とができる。
効 果 以上説明したように、この発明の感光体は、1.a−8
iC系の感光体であるため、硬度が大で耐候性が優れて
いる。
2、結晶化温度が高いのでセレン又はセレン化合物では
不向きな温度の高い複写プロセスにも使用できる。
3、膜抵抗が^いので画像が鮮明である。
4、表面に絶縁層があるので耐湿性も大である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明の感光体の構造の一員体例を示す断
面図、 第2図は、この発明の感光体の1?4造の他の具体例を
示す断面図、 第3図は、この発明の感光体を製造するのに使用する装
置の具体例を示す略図をそれぞれ示す。 1および1′・・・感光体、2・・・表面層、3・・・
第1感光層、3−・・・第2感光層、4・・・中間層、
5・・・支持体、6・・・真空容器、7・・・電極、8
・・・ヒーター、9・・・基板、10・・・RF電源、
11・・・真空排気装置、12・・・ガスバルブ、13
・・・主バルブ、14乃至17・・・MFC(マスフロ
ーコントローラー)、18乃至21・・・ガスバルブ、
22乃至25・・・原料用ガスボンベ、2G・・・蒸発
源、21・・・ヒーター、特許出願人 株式会社リ コ
 − 代理人 弁理士 小 松 禿 岳 代理人 弁理士 旭 宏

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 支持体の表面に順に中間層、感光層、表面層を有する感
    光体であって、感光層がアモルファスシリコンカーボン
    酸素[a−(St+−xCX )+−yov : (H
    ,CI 、F)] (但し、0.01<X <0.60
    .0.0001< y < 0.05)であり、中間層
    および表面層は、それぞれ下記の化学式で示される物質
    、すなわら、 Ce F2 、Zr N、−ra 2 N、Ti O。 Ti 02 、a −BN (アモルファスボロンナイ
    トライド)、a−BCN(アモルファスボロンカーボン
    ナイトライド)、TaN。 Ta C,At N、St 01Ti N、Ti C。 ZrO2、MgF2、Ta205、SiO2、CeO2
    、Si 3N4、AI F3−3Na Fの中から選ん
    だ何れかであることを特徴とする電子写真感光体。
JP22539483A 1983-12-01 1983-12-01 電子写真感光体 Pending JPS60118848A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22539483A JPS60118848A (ja) 1983-12-01 1983-12-01 電子写真感光体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22539483A JPS60118848A (ja) 1983-12-01 1983-12-01 電子写真感光体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60118848A true JPS60118848A (ja) 1985-06-26

Family

ID=16828669

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22539483A Pending JPS60118848A (ja) 1983-12-01 1983-12-01 電子写真感光体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60118848A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62151859A (ja) * 1985-12-26 1987-07-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光導電体
JPS62265668A (ja) * 1986-05-14 1987-11-18 Canon Inc 光受容部材
JPS62265669A (ja) * 1986-05-14 1987-11-18 Canon Inc 光受容部材
JPS62267760A (ja) * 1986-05-15 1987-11-20 Canon Inc 光受容部材
JPS62278566A (ja) * 1986-05-27 1987-12-03 Canon Inc 光受容部材
JPH01161250A (ja) * 1987-12-18 1989-06-23 Fujitsu Ltd 電子写真感光体
CN108620113A (zh) * 2018-05-16 2018-10-09 内江师范学院 一种氮掺杂的碳-铈复合纳米片的制备方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62151859A (ja) * 1985-12-26 1987-07-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光導電体
JPS62265668A (ja) * 1986-05-14 1987-11-18 Canon Inc 光受容部材
JPS62265669A (ja) * 1986-05-14 1987-11-18 Canon Inc 光受容部材
JPS62267760A (ja) * 1986-05-15 1987-11-20 Canon Inc 光受容部材
JPS62278566A (ja) * 1986-05-27 1987-12-03 Canon Inc 光受容部材
JPH01161250A (ja) * 1987-12-18 1989-06-23 Fujitsu Ltd 電子写真感光体
CN108620113A (zh) * 2018-05-16 2018-10-09 内江师范学院 一种氮掺杂的碳-铈复合纳米片的制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59200248A (ja) 像形成部材の製造法
JPS60119567A (ja) 電子写真感光体
JPS60118848A (ja) 電子写真感光体
US4489149A (en) Electrophotographic amorphous silicon member
JPS59223439A (ja) 電子写真用感光体
JPS59223441A (ja) 電子写真用感光体
JPS59223444A (ja) 電子写真用感光体
JPS6318749B2 (ja)
JPS5819B2 (ja) ヒシヨウシツセレン テルルデンシシヤシンカンコウタイ
JPS6095467A (ja) 電子写真用感光体の劣化防止方法
JPH01179166A (ja) 両極性帯電型電子写真感光体
JPH0740138B2 (ja) 電子写真感光体
JPS6228767A (ja) 電子写真用感光体
JPH0683091A (ja) 電子写真感光体及びその製造法
JPS61105560A (ja) 電子写真感光体
JPS6381366A (ja) 電子写真感光体
JPS6383732A (ja) 電子写真用感光体
JP2756570B2 (ja) 電子写真感光体
JPH02146054A (ja) 電子写真感光体
JPS6033561A (ja) 電子写真感光体
JP2756569B2 (ja) 電子写真感光体
JP2668241B2 (ja) 電子写真感光体
JPS61223749A (ja) 電子写真感光体
JPH0616178B2 (ja) 光導電部材
JPH0673020B2 (ja) 電子写真感光体