JPS60119567A - 電子写真感光体 - Google Patents

電子写真感光体

Info

Publication number
JPS60119567A
JPS60119567A JP58225395A JP22539583A JPS60119567A JP S60119567 A JPS60119567 A JP S60119567A JP 58225395 A JP58225395 A JP 58225395A JP 22539583 A JP22539583 A JP 22539583A JP S60119567 A JPS60119567 A JP S60119567A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
photosensitive layer
halogen
photoreceptor
support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58225395A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Ooshima
大嶋 孝一
Yoshiyuki Kageyama
影山 善之
Yukio Ide
由紀雄 井手
Itaru Fujimura
藤村 格
Masako Kunida
国田 雅子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP58225395A priority Critical patent/JPS60119567A/ja
Priority to DE19843443823 priority patent/DE3443823A1/de
Publication of JPS60119567A publication Critical patent/JPS60119567A/ja
Priority to US06/821,832 priority patent/US4687723A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/08Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being inorganic
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/043Photoconductive layers characterised by having two or more layers or characterised by their composite structure
    • G03G5/0433Photoconductive layers characterised by having two or more layers or characterised by their composite structure all layers being inorganic
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/08Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being inorganic
    • G03G5/082Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being inorganic and not being incorporated in a bonding material, e.g. vacuum deposited
    • G03G5/08214Silicon-based
    • G03G5/08221Silicon-based comprising one or two silicon based layers
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/14Inert intermediate or cover layers for charge-receiving layers
    • G03G5/142Inert intermediate layers
    • G03G5/144Inert intermediate layers comprising inorganic material
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/14Inert intermediate or cover layers for charge-receiving layers
    • G03G5/147Cover layers
    • G03G5/14704Cover layers comprising inorganic material

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Photoreceptors In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 この発明は電子写真感光体に関する。
従来技術 従来、光導電層が非晶質の炭化ケイ素系感光体すなわち
a−3iC系感光体は、炭素(C)の混入量により、電
気的エネルギーギャップE(+を変化させることが可能
であり、高硬度で耐候性に優れ、電子写真感光体として
知られている。そして、その一種としてa−8i。
CI−X : Hからなる感光体が知られているが、光
導電層の膜質の改良が不十分で実用的な光感度、帯電能
を備えていない。
更に、これらの感光体としての耐久性についてはまだ改
良の余地がある。例えばアルミニウム(A1)支持体か
ら感光層が剥離し易く長時間の使用に耐えないという欠
点がある。
目 的 この発明の目的は、無公害で耐久性が優れた高感度、高
画質の感光体を提供し、特にこの感光層が基体から剥離
しにくい光導電層を有する電子写真用像形成部材を提供
することである。
構 成 この発明の構成は、支持体とハロゲンおよび水素のうち
一種以上を含有するアモルファスシリコンカーボンナイ
i−ライド[a−8i:C:N(1−1−X)]感光層
(ただし、Xはハロゲン)からなる光S電層を有するこ
とを特徴とする電子写真感光体であり、更に、上記感光
層に第■族Aの元素例えばB、AI、Qal 1n、T
I又は/及び第V族Aの元素P、AS 、Sb 、Bi
をドーピングした光導電層を有するもの、空気と感光層
との中間の光の屈折率をもつ物質からなる表面層を有す
るもの、感光層と支持体層との間に中間層を有するもの
、ならびに支持体の表面が粗面であるものを実施態様と
する電子写真感光体である。
上記感光層に例えばボロン(B)をドーピングしたもの
の具体例としては a−[(Si I−XCX )I−YNY] + −z
 Bz :(H,X) (0<x < 0.6、0<y
 < 0.5.10’ <z < 0.05 )として
表わされるものがあり、そのうち特にV=0.1のもの
はa−3i:Hに近い優れた感光体である。
この感光体の一例の構造を第1図によって説明すると、
光導電層−1がAI支持休体の表面に形成されており、
この光導電層1の構造は、最上部にa−8i 3N4か
らなる表面層2、その下に上記a−8iC:N:B:H
からなる感光層3、その下にa−8i 3N4で形成さ
れた中間層4から構成されている。各層の厚さは、表面
層2が3000人、感光層3が30μm中間層4が50
00人である。
感光層3の上に屈折率が空気と感光層の屈折率の中間に
ある物質を積層して表面WIJ2とすることにより、入
射光の表面反射を抑制することができる。
このような物質としては酸化アルミニウム(Al2O2
)、酸化チタニウム (Ti02)、酸化ケイ素(St02)、酸化錫(Sn
02)、フッ化マグネシウム(MgF2)、112化タ
リウム(V−a20s)及びこれらの物質の混合物があ
げられる。上記物質の屈折率はn=1.44〜2.30
である。
これらの物質を積層するには、感光層3の堆積後、ひき
つづいて同一真空室内に設ジノられたEB蒸着機により
200〜i oooo人の範囲で所定の膜厚になるよう
に成膜する。
感光層3はSiを母体とし、C,N、1〜1、Bを同時
に含むもので暗抵抗lX10”Ωcm。
明抵抗IX 109Ωamである。この層の動作原理は
プラスのコロナチャージを表面層2の表面にチャージし
てのせ、表面電位が約700〜800vになったところ
で画像露光する。いわゆるカールソンプロセスで潜像を
形成し、トナーで現像し、赤外線ヒーターで定着するの
に適している。
中間層4は支持体と感光層の界面に形成される。この機
能は帯電中に支持体5を通してマイナスキャリアが注入
され暗減衰が大きくなることを防止する。プラスキャリ
アの通過を容易にするが、マイナスキャリアには阻止効
果をもつ。
ココテ使用するa−8i : C: N (B)感光性
物質は通常水素(1−1)を10〜20%含有するが、
1」のかわりにハロゲン(X>を適ms入しても感光層
が形成できる。この感光層は第■族A、第V族Aの元素
を50〜5x 10000pp■導入することによりp
型または11型に電気的性質を変え、感光体の性質を制
御することが可能である。
第2図は、この感光層が二重構造になっている感光層を
示す。p型半導体層3′と感光層3との接合面に電気的
ブロッキング層を形成し、マイナスキャリアの注入防止
効果がある。
このような感光体を製造するには第3図に示す装置を用
いる。この装置はRF電源10に接続された真空容器6
の中に支持体9をセラ1〜し/j電極7があり、その中
にはヒーター8が備えられている。この真空容器6にガ
スバルブ12、マスフローコントローラー(MFC)1
4へ・17および各ガスバルブ19〜23を介して原料
用のガスボンベ24〜28が接続されている。
これらのガスボンベ24にはシラン( SiH2)25にはN2.26にはメタン(CH4)、
27にはl−12,28にはドーピングガスが充填され
ており、支持体9の表面に1[積させる物質の組成に適
したガス組成になるようにガスバルブ19〜23および
MFC14〜18を調節し、所定の組成のガスを真空容
器G中に送給する。真空容器6は主バルブ13を経て排
気されており、原料ガスが分解したガスを排出するよう
になっている。
この発明の感光体を製造する場合、特に支持体表面を粗
面化すると耐久性のある感光体ができる。その支持体の
面粗さは0.05〜1.0μmとする。
更に粗面化の適切な範囲は0.1〜0.3μの面粗さで
ある。このような処理をした支持体にa−8i :C:
N (B)(H,F、CI )を積層し、感光層とする
この発明の感光体の製造法を実施例によって、具体的に
説明すると、 実施例 AI ドラム表面を200メツシユの Al2O3粒子と水を含んだ面で摩擦し、その表面を粗
面にした。次に水洗し、研磨剤を除去して乾燥する。
このA1ドラムをプラズマCVD装置に取付け、二層の
a−8i :C:N:B(H)を積層した。
その製造条件は下記のとおりであった。
A1表面粗さ0.3μIIIと0.01μmガス流m 
500sccm (10%81ト14.82ベース) ガス組成比 CI−I< / (CHq + Si H4) =0.
2ONH3/ (NH3+Si H< ) =0.10
支持体温度 250℃ RF ハ!7− 570W (13,56M Hz )
積層時間 10時間 帯電電位向上のため表面にa−3i 3N4を約300
0人積層した。膜厚は、各々31μmであった。
この感光体を複写機に取付け、繰り返しコピーをどり耐
久性を試験した。約500サイクルで而粗さ0.01μ
mの感光体には支持体と感光層間の剥離現象が発生した
が而粗さ0.3μmのものには、剥離現象の発生はなか
った。
最終的に50,000回までは全く剥離現象がみられず
、支持体表面粗面化の効果は顕箸であった。
効 果 以上説明したようにこの発明の感光体の効果を要約する
と、 1、高硬度で耐久性が優れている。
2、結晶化温度が高く、高温度での複写ができる。
3、表面層の材料を選択することにより、表面反射が低
下し、実効的に使用できる光量が増加する。
4、膜抵抗が非常に高く、画像が鮮明である。
5、表面絶縁層により、耐湿性が優れている。
6、窒素原子を1つの構成元素とすることによって、膜
質に柔軟性をもたせることができ、使用時に膜に割れ目
が入ることが防止できる。
7、支持体と感光膜との層間剥離が防止できる効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
iI図は、この発明の感光体の一具体例を示す構造図、 第2図は同じくこの発明の感光体の他の具体側を示す構
造図、 第3図は、この発明の感光体を製造する装置の構造を示
づ概略図である。 1及び1゛・・・光導電層、2・・・表面層、300.
感光層、3−・・・p型半導体層、4・・・中間層、5
・・・支持体、6・・・真空容器、7・・・電極(基板
セット)、8・・・ヒーター、9・・・基板、10・・
・RF電源、11・・・排気口、12・・・ガスバルブ
、13・・・主パルプ、14乃至18・・・MFC(マ
スフローコン1〜ローラー)、 19乃至23・・・ガスバルブ、 24ノ5至28・・・ガスボンベ、 特許出願人 株式会社リ コ − 代理人 弁理士 小 松 秀 岳 代理人 弁理士 旭 宏 才1図

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) 支持体とハロゲンおよび水素のうち一種以上を
    含有するアモルファスシリコンカーボンナイトライド[
    a−8i : C: N (li ・X) ]感光層(
    ただしXはハロゲン)とからなる光導電層を有すること
    を特徴とする電子写真感光体。
  2. (2) アモルファスシリコンカーボンナイトライドか
    らなる感光層に周期表第■族A又は/及び第V族Aの元
    素をドーピングしてなる光導電層を有する特許請求の範
    囲第(1)項記載の電子写真感光体。
  3. (3)感光層の表面に空気と感光層の中間の光学的屈折
    率を有する物質からなる表面層を有する、上記特許請求
    の範囲(1)および(2)の何れかに記載の電子写真感
    光体。
  4. (4) 感光層と支持体との間に中間層を有する特許請
    求の範囲(1)乃至13]の何れかに記載の電子写真感
    光体。 [51支持体の表面が粗面である特許請求の範囲(1)
    乃至4)の何れかに記載の電子写真感光体。
JP58225395A 1983-12-01 1983-12-01 電子写真感光体 Pending JPS60119567A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58225395A JPS60119567A (ja) 1983-12-01 1983-12-01 電子写真感光体
DE19843443823 DE3443823A1 (de) 1983-12-01 1984-11-30 Elektrophotographischer photoleiter
US06/821,832 US4687723A (en) 1983-12-01 1985-12-17 Electrophotographic photoconductor having a photosensitive layer of amorphous silicon carbonitride

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58225395A JPS60119567A (ja) 1983-12-01 1983-12-01 電子写真感光体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60119567A true JPS60119567A (ja) 1985-06-27

Family

ID=16828684

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58225395A Pending JPS60119567A (ja) 1983-12-01 1983-12-01 電子写真感光体

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4687723A (ja)
JP (1) JPS60119567A (ja)
DE (1) DE3443823A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4845001A (en) * 1986-04-30 1989-07-04 Canon Kabushiki Kaisha Light receiving member for use in electrophotography with a surface layer comprising non-single-crystal material containing tetrahedrally bonded boron nitride
JPH0677158B2 (ja) * 1986-09-03 1994-09-28 株式会社日立製作所 電子写真感光体
JPH0782240B2 (ja) * 1986-09-04 1995-09-06 富士ゼロックス株式会社 電子写真感光体
JPS644754A (en) * 1987-06-26 1989-01-09 Minolta Camera Kk Photosensitive body
JP2595574B2 (ja) * 1987-11-06 1997-04-02 ミノルタ株式会社 感光体
EP0324039B1 (en) * 1988-01-13 1995-06-14 Fuji Xerox Co., Ltd. Electrophotographic photoreceptor
DE69027158T2 (de) * 1989-08-11 1996-10-24 Sharp Kk Lichtadressierte Flüssigkristallanzeigevorrichtung
US5330873A (en) * 1989-11-09 1994-07-19 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Production method of photosensitive member by eliminating outermost surface portion of photosensitive layer
US5162183A (en) * 1990-07-31 1992-11-10 Xerox Corporation Overcoat for imaging members
JP2674302B2 (ja) * 1990-11-01 1997-11-12 富士電機株式会社 電子写真用感光体
US7344810B2 (en) 1995-08-09 2008-03-18 Minolta Co., Ltd. Photosensitive member
US5693443A (en) * 1995-11-24 1997-12-02 Canon Kabushiki Kaisha Electrophotographic photosensitive member, and process cartridge and electrophotographic apparatus having the same
DE69606687T2 (de) * 1995-11-24 2000-07-06 Canon Kk Elektrophotographisches, lichtempfindliches Element und es umfassende Prozesskassette und elektrophotographischer Apparat
JP5121785B2 (ja) * 2008-07-25 2013-01-16 キヤノン株式会社 電子写真感光体および電子写真装置
US8064808B2 (en) 2008-08-25 2011-11-22 Canon Kabushiki Kaisha Developing roller, and electrophotographic process cartridge and electrophotographic image forming apparatus comprising the developing roller

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU530905B2 (en) * 1977-12-22 1983-08-04 Canon Kabushiki Kaisha Electrophotographic photosensitive member
JPS57177156A (en) * 1981-04-24 1982-10-30 Canon Inc Photoconductive material
DE3280026D1 (en) * 1981-05-29 1989-12-21 Kanegafuchi Chemical Ind Process for preparing amorphous silicon semiconductor
US4536460A (en) * 1981-11-09 1985-08-20 Canon Kabushiki Kaisha Photoconductive member
US4536459A (en) * 1982-03-12 1985-08-20 Canon Kabushiki Kaisha Photoconductive member having multiple amorphous layers
US4510224A (en) * 1982-05-06 1985-04-09 Konishiroku Photo Industry Co., Ltd. Electrophotographic photoreceptors having amorphous silicon photoconductors
JPS59108370A (ja) * 1982-12-14 1984-06-22 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 光起電力装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE3443823A1 (de) 1985-06-13
DE3443823C2 (ja) 1987-10-29
US4687723A (en) 1987-08-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60119567A (ja) 電子写真感光体
AU612966B2 (en) Light receiving member with first layer of A-SiGe (O,N) (H,X) and second layer of A-SiC wherein the first layer has unevenly distributed germanium atoms and both layers contain a conductivity controller
JPS60118848A (ja) 電子写真感光体
JPS6125154A (ja) 電子写真感光体
JP2562583B2 (ja) 電子写真感光体
US4780384A (en) Light receiving member with pairs of an α-Si(M) (H,X) thin layer and an α-Si(C,N,O,) (H,X) thin layer repeatedly laminated
JP2761741B2 (ja) 電子写真感光体
JPS61105560A (ja) 電子写真感光体
JPH0683091A (ja) 電子写真感光体及びその製造法
JP2657491B2 (ja) 電子写真感光体
JP2668241B2 (ja) 電子写真感光体
JP2668242B2 (ja) 電子写真感光体
JP2566762B2 (ja) 電子写真感光体
JPS60118844A (ja) 電子写真感光体
JP2668240B2 (ja) 電子写真感光体
JP2761734B2 (ja) 電子写真感光体
JP2775259B2 (ja) 電子写真感光体
JP2722074B2 (ja) 電子写真感光体
JPS61250655A (ja) 電子写真感光体
JPS632064A (ja) 超薄膜積層構造を有する光受容部材
JPH0795196B2 (ja) 電子写真感光体
JP2657490B2 (ja) 電子写真感光体
JPS63135954A (ja) 電子写真感光体
JPS635348A (ja) 電子写真感光体
JPS6381435A (ja) 電子写真感光体の製造方法