JPS6011757Y2 - ブラシレスモ−タの正逆回転制御装置 - Google Patents

ブラシレスモ−タの正逆回転制御装置

Info

Publication number
JPS6011757Y2
JPS6011757Y2 JP1977098299U JP9829977U JPS6011757Y2 JP S6011757 Y2 JPS6011757 Y2 JP S6011757Y2 JP 1977098299 U JP1977098299 U JP 1977098299U JP 9829977 U JP9829977 U JP 9829977U JP S6011757 Y2 JPS6011757 Y2 JP S6011757Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
power supply
input
rotor
reverse rotation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1977098299U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5426020U (ja
Inventor
重利 納田
Original Assignee
ソニー株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ソニー株式会社 filed Critical ソニー株式会社
Priority to JP1977098299U priority Critical patent/JPS6011757Y2/ja
Publication of JPS5426020U publication Critical patent/JPS5426020U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6011757Y2 publication Critical patent/JPS6011757Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はブラシレスモータの正逆回転制御装置の改良に
関する。
従来のブラシレスモータの正逆回転制御装置としては、
例えば第1図及び第2図に示す如くロータの磁極位置検
出素子M□〜M3(4端子磁気抵抗効果素子等)の制御
竜虎の方向を切換えるようにしたものが周知である。
第1図及び第2図においてW1〜W3は固定子巻線、A
□□〜AG1は差動増幅器、Dl、〜D31はダイオー
ド、T1.T2はトランジスタ、R11〜R41,R5
□は抵抗、Eは直流電源、Slはスイッチである。
今、第1図の装置で、スイッチS1の切換に応じてトラ
ンジスタT1.T2は交互にオンオフし、これに応答し
て位置検出素子M工〜M3の制御電流の方向が変り、周
知の如く、ロータ(図示せず)の回転トルク方向も変化
する。
また第2図の装置においては、スイッチS工の切換に応
じてトランジスタT1がオンオフし、トランジスタT1
がオンの場合には制御電流は抵抗R4゜、位置検出素子
M工〜鳩、抵抗R3□、トランジスタT□を介して流れ
、トランジスタT1がオフの場合には抵抗R2゜、位置
検出素子M1〜M3、抵抗R5□を介して流れるので、
ロータの回転トルクの方向もこれに応じて正又は逆方向
に変化する。
このように従来の装置では、制御電流は直流電源Eから
第1図の抵抗R21,R41又は第2図の抵抗R2□、
R4゜を介して供給されるが、第1図に示す如くトルク
むら軽減のために、差動増幅器A□1〜ん、とダイオー
ドD□1〜D31から成るインターロック回路(駆動回
路)を各相に設けている場合には、第1図から明らかな
ように位置検出素子の内部等価回路は抵抗網であるため
、インターロック回路のダイオードがオンオフする毎に
、位置検出素子M1〜M3から成る電源端子1,2間の
並列合成抵抗値は当然変化し、上記端子間の電圧は変動
する。
かくして各相が順次切換わるのに伴ない位置検出素子M
1〜M3の電源端子1,2間にクロストーク信号が発生
する。
その結果、例えば位置検出素子M1の出力電圧が少し負
になり、差動増幅器A1□の出力が低レベルになるポイ
ントでは、このA□□の出力が電源端子1,2の中点電
位を超えると、ダイオードD3□がオンになり、差動増
幅器AG1の入力をロックするので、差動増幅器A31
の出力は低レベルから高レベルに、またダイオードD2
□はオンからオフに移行する。
上述した動作をとる時間帯、即ち第4図に示す如くダイ
オードD31がオンになり、D2□がオフになる迄のt
□〜〜の時間帯では、第1図の回路構成から明らかな如
く、電源端子1,2の端子電圧が変動するので、クロス
トーク信号(電源端子1の大きな電位変動)が発生し、
これに伴なって位置検出素子M1の出力も変動する。
この出力電圧の変動が、内部構成上、例えば負の不平衡
電圧を有していた場合には、正に移行する場合があり、
この場合には差動増幅器A11の出力は高レベルに移行
し、以下順次同様の動作をくり返し、差動増幅器A11
及びAよのスルーレート等で決まる周波数で発振するこ
とになる。
上述のようにインターロック回路の影響で位置検出素子
の電源端子間のクロストークを原因とする発振点があれ
ば、最初からこの点に相当する位置にロータが位置して
いて、負荷をかけた状態で電源投入後に、その発振が原
因で始動トルクが激減し、始動が困難になる欠点があっ
た。
本考案はかかる従来装置の欠点を解消するためになされ
たもので、上記クロストークを除去すると共に安定かつ
コンパクトに構成したブラシレスモータの正逆回転制御
装置を提供することを目的とする。
以下図面に示す実施例を参照して本考案を説明すると、
第3図において、A13は演算増幅器で、その出力端子
と負側入力端子とを接続して強い負帰還をかけているた
め、出力インピーダンスはほとんど零であり、その出力
電位は抵抗R13,R23で分割された一定電位ER1
3/R13+R23に保持され、一種の定電源回路を構
成している。
演算増幅器A13の出力端子は位置検出素子M1〜M3
の一方の電源端子1に接続されている。
他方の電源端子2は直接スイッチS1に接続されている
而してスイッチS1を直流電源Eに切換えれば、制御電
流は電源Eの端子3から位置検出素子M1〜鳩を介して
演算増幅器A□3の出力端子に流れこみ、また零電位に
切換えれば、演算増幅器A□3の出力端子から位置検出
素子M1〜M3を介して電源Eの端子4に流れこむので
、従来と同様にロータの回転トルクの方向を、正又は逆
方向に変化させることができる。
この場合、本装置では、制御電流を電源Eから抵抗を介
して供給せず、内部インピーダンスがほとんど零の定電
源回路を介して供給しているため、従来のようにインタ
ーロック回路による位置検出素子の電源端子間のクロス
トークを原因とする発振はほとんど発生しない。
更に従来装置よりも部品点数が少なくて済み、特に第1
図のように3相の場合は演算増幅器が1チツプに4回路
分含まれている安価な汎用ICを使用すれば極めてコン
パクトかつ安価となしうる。
従って小型ブラシレスモータに駆動回路と共に本装置を
も内蔵させることが容易になる。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は夫々従来のブラシレスモータの正逆
回転制御装置の回路図、第3図は本考案の一実施例の回
路図、第4図は第1図の装置の動作説明用タイムチャー
トである。 E:直流電源、S工:スイッチ、A13:演算増幅器、
M1〜M3:位置検出素子。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ブラシレスモータのロータを駆動する複数の固定子巻線
    と、該各固定子巻線に各差動増幅器の出力を接続し、か
    つ該各差動増幅器間においてその一つの入力と他方の出
    力との間にダイオードを接続してなるにインターロック
    回路と、該インターロック回路に夫々接続されるととも
    に上記ロータの磁極位置を検出してその検出出力を上記
    夫々の差動増幅器の他方の入力に与える位置検出素子と
    を設け、□該位置検出素子の検出出力に応じて上記イン
    ターロック回路を開閉制御することにより上記各固定子
    巻線に順次駆動電流を出力して上記ロータを駆動する装
    置において、前記位置検出素子の一方の入力を出力イン
    ピーダンスがほぼ零の定電源回路に接続すると共に他方
    の入力を上記定電源回路の出力電位よりも高又は低電位
    点に切換えて接続するように構成したことを特徴とする
    ブラシレスモータの正逆回転制御装置。
JP1977098299U 1977-07-25 1977-07-25 ブラシレスモ−タの正逆回転制御装置 Expired JPS6011757Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1977098299U JPS6011757Y2 (ja) 1977-07-25 1977-07-25 ブラシレスモ−タの正逆回転制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1977098299U JPS6011757Y2 (ja) 1977-07-25 1977-07-25 ブラシレスモ−タの正逆回転制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5426020U JPS5426020U (ja) 1979-02-20
JPS6011757Y2 true JPS6011757Y2 (ja) 1985-04-17

Family

ID=29033939

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1977098299U Expired JPS6011757Y2 (ja) 1977-07-25 1977-07-25 ブラシレスモ−タの正逆回転制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6011757Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11689084B2 (en) 2017-07-27 2023-06-27 Flekkefjord Elektro As Electromotor having integrated inverter

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5426020U (ja) 1979-02-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4427931A (en) Speed control apparatus for direct current motor
JPS593120B2 (ja) チヨクリユウデンドウキ
JP2871653B2 (ja) モータ用インバータ駆動回路
JPS6011757Y2 (ja) ブラシレスモ−タの正逆回転制御装置
JP2750788B2 (ja) モータ制御回路およびモータ制御装置
JPH05137381A (ja) ブラシレスモータの駆動回路
JPS6011758Y2 (ja) ブラシレスモ−タの正逆回転制御装置
JPH0799796A (ja) ステッピングモータの駆動装置
JP2977700B2 (ja) ホール素子回路
JP3493399B2 (ja) Pwmインバータの電流制御方法およびその装置
JP3131157B2 (ja) ブラシレスdcモータの駆動回路
JPH11150978A (ja) Dcブラシレスモータの制御装置
JPH0634620B2 (ja) ブラシレスモ−タ
JPS6223280Y2 (ja)
JPS5918874Y2 (ja) モ−タ駆動回路
JPS5847839Y2 (ja) チヨクリユウモ−タノクドウカイロ
JPS6226274B2 (ja)
JPS631597Y2 (ja)
JPH1080184A (ja) 可逆直流電動機制御用回路装置
JPH05344792A (ja) ステッピングモータ駆動装置
JPH02299494A (ja) ブラシレスモータの駆動回路
JPH0564494A (ja) ステツピングモータ微小角駆動方法とその回路
JPH04347591A (ja) 同期形acサーボモータの駆動装置
JPH10136684A (ja) ブラシレスモータの制御装置
JP2000152678A (ja) モータのサーボ回路