JPS60117501A - 焦電体磁器 - Google Patents

焦電体磁器

Info

Publication number
JPS60117501A
JPS60117501A JP58223276A JP22327683A JPS60117501A JP S60117501 A JPS60117501 A JP S60117501A JP 58223276 A JP58223276 A JP 58223276A JP 22327683 A JP22327683 A JP 22327683A JP S60117501 A JPS60117501 A JP S60117501A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
porcelain
lead
manganese
formula
electrical resistance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58223276A
Other languages
English (en)
Inventor
和順 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Metal Mining Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Metal Mining Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Mining Co Ltd filed Critical Sumitomo Metal Mining Co Ltd
Priority to JP58223276A priority Critical patent/JPS60117501A/ja
Publication of JPS60117501A publication Critical patent/JPS60117501A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Radiation Pyrometers (AREA)
  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
  • Inorganic Insulating Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は低周波数領域での電圧感度の良好なゲルマニウ
ム酸鉛系熱一体磁器に関する。
焦電効果型赤外線感応素子として、従来がらチタン酸鉛
(P bT i Qs )系磁器、チタン酸ジルコン酸
鉛(P bT 10 s −P bz r Os )系
1ki 器等71’ 用イラh テいル。
しかしながらこれらの磁器は焼結のために1100℃以
上の温度が必要であり、焼結中に鉛成分が蒸発するため
特性の安定した緻密な磁器が得難く、また抗電界が高い
ため分極処理時に120℃程度に加熱する必要があった
そこで、700℃程度の焼結温度で緻密な磁器が得られ
しかも室温で容易に分極できるゲルマニウム酸鉛(Pb
1GesO+t)が注目され、Pb、G6. O,、を
基本組成として、Sin、 、 Tie、 、 kl、
O,などの耐火性醇化物を添加した種々のゲルマニウム
酸鉛系磁器材料が提案されている。
ところで焦電効果型赤外線感応素子の電圧感度および検
出能は磁器の厚さが薄い程良好である。
ところが従来組成の磁器薄板では分極の際、絶縁破壊す
ることがあった。この原因は焼結温度が高いために焼結
が進み過ぎ、薄板の電気抵抗が低下するためと考えられ
る。この電気抵抗の低下のため電界をかけると発熱し、
ゲルマニウム酸船中の鉛イオンの還元が促進されて金属
鉛が生成され、短絡に至るものと想像される。従ってこ
の絶縁破壊を防ぐには磁器薄板の電気抵抗を高くすれば
良いと考えられる。このように磁器薄板の電気抵抗を高
くすることは、赤外線感応素子の感度を高める効果もあ
る。すなわち、焦電効果型赤外線感応素子の電圧感度R
V % (volt/Watt )は一般に次式で表わ
される。
Rv=q−Cω−P−A−R/G)−(1+ψ2τ、′
Σ1<(1+ω2τT”)−” −(1)ここで、刀は
素子の放射率、■はチョッピング角周波数(= 2+r
f)[3−”)、 Pは焦電係数(Co” l ’(7
fl−2’に一’〕Aは電極面積(d)、Rは素子の電
気抵抗〔Ω〕、Gは素子の熱コンダクタンス(Watt
”ff1−’・K−’)+ τ、は電気的時定数(=R
C;Cは素子の電気容量>C8〕、τ7は素子の熱的時
定数(=H/G:Hは素子の熱容量)〔S〕である。
いま、’Q、 P、 A、 G、τ1が一定でτ。〉τ
、とすれば、ω)τll−1のとき、(1+の2τ、2
)−1/2キーτう。
2 −’2゜ (1+ωτT2) −、−1/■τ1 とカシ、上記(
1)式は次のようになる。
Rv=1 ・(co・P −A −R/G )嶋−可=
q ・P−に/G ・C−r、−co=1%o ・(2
)(ここでk = TI・P −A/G −C・τT)
また、τo−1〈ω〈τ8−1のときは、(1+ω2τ
51〜]。
(1+山2τ、rz)−”4中】/ωτ7 となり、(
1)式は次のようになる。
Rv = ”Q−P ・A−R/G −r、、 = c
onst、−−−−−−(3)す々わち、電圧感度Rv
はωが1/lx より小さい領域では一定となシ、■が
1/τ8 よシ充分大きい領域ではRvはωと反比例の
関係になる。この関係を第1図の曲線(a)で示す。第
1図は横軸、縦軸共に対数目盛で、横軸の変数をω、縦
軸の変数をRvとしである。曲線(−)で表わされる素
子の電気容量Cを一定にして、電気抵抗Rを大きくする
と電気的時定数τ、(−RC)が大きいτ8′となり、
Ry= oonst、の部分が上昇して曲線(b)のよ
うな特性となる。すなわち、曲線(b)によればωの小
さい領域でより高い感度が得られる。また、曲線(−)
の素子の電気抵抗Rを一定にして電気容量Cを大きくす
ると、電気的時定数τ8が大きくなり、Rv= k/ω
の部分が低下して曲線(c)のような特性となる。この
場合はωの全領域で曲線(−)以上に感度を高めること
ができない。以上のことから低周波数領域の感度を高く
するには少なくとも電気抵抗Rを大きくして電気的時定
数τ8が大きくなるようにすれば良いことが了解される
本発明は上記の事情に8み、磁器薄板の電気抵抗を高く
して絶縁破壊を防ぎ、同時に電圧感度の向上を図るべく
なされたものである。この目的を達成するため本発明の
磁器はPbl”RollまたはPb5Ge3O11のP
b原子の一部をBa及改又はsrテ置換した組成式 %式% (但し、式中のXおよびyはそれぞれO<x≦0.1お
よびO≦y≦1の間の値である)のゲルマニウム酸鉛系
磁器粉末にマンガン化合物をMn として0.1〜4モ
ルチになるように添加して焼結せしめ “た点を特徴と
する。
本発明に用いるマンガン化合物は焼結温度で分 j解し
て酸化マンガンを生成するものであれば良く、・硝酸マ
ンガン、硫酸マンガン等の無機化合物の他、有機マンガ
ン化合物も使用できる。酸化マンガンも使用できること
は勿論である。マンガン化合物の添加によシ磁器の電気
抵抗は増加する。しかしながら、Mnの添加l゛が0.
1モルチ未満では焦電係数が低下して電圧感度が無添加
の場合と比べてかえって低くなシ、壕だ4モルチを超え
ても電圧感宴が低くなる。このためMnは0.1〜4モ
ルチの範囲内とする必要がある。マンガン化合物の添加
方法はゲルマニウム酸鉛系磁器粉末を成形、焼結する前
に添加すれば良いが、該磁器粉末に予めマンガン化合物
を被覆しておく方が一層好ましい。
この被榎方法社例えば硝酸マンガン、硫酸マンガン等の
水溶液を磁器粉末に添加し、これを充分混作した後乾燥
するのが簡便である。
本発明によると、特に薄い磁器を製造したとき電気抵抗
を約1桁高めることができ、分極処理時り絶縁破壊を防
ぐと共に低周波数領域での電圧感釦の改善をもたらすこ
とができ、歩留り及び特性り向上に大きく寄与すること
ができる。
以下、本発明の実施例を述べる。
実施例1 それぞれが純度99.9 %のPbO,Ge01 、 
BaCO3。
5rCO,を用い、下配第1表に示す組成になるように
秤量混合し、白金ルツボ中で650℃で仮焼した後90
0℃で溶融させ、該溶融物を純水中に投入して急冷破砕
してガラス化した。得られたガラス素粒を650〜70
0℃ の温度で2に間熱処理して結晶化を進め、冷却後
325メツシユ以下に粉砕した。次いで該粉末に純度9
9.9 %のMnO2゜sio、 、 Tio、をそれ
ぞれ0.4モルチおよび0.8モルチずつ添加し、メタ
ノールを使用して湿式で混合した。該混合物を乾燥後3
50メツシユ以下に粉砕し、2000Kf/crA の
圧力を適用して直径IQsi+。
厚さ1闇の円盤状に成形し、大気中720℃で3時間焼
成して磁器化した。得られた各磁器の両面に直径8■の
銀電極を焼き付け、比抵抗と誘電率を測定した。々お、
比較のため添加剤を加えない磁器を作り、同様に特性を
測定した。
磁器組成と比抵抗及び誘電率を下記の第2表に示す。第
2表の結果から、MnO,が比抵抗を大きくする効果の
あることが判る。
第1表 実施例2 実施例1で作成した組成(ハ)のゲルマニウム酸鉛系磁
器粉末に純度99.9%の硝酸マンガンの水溶液を種々
の比率で添加し、充分混合した後乾燥した。この粉末と
ビヒクル(それぞれ重量基準で、ブチルカルピトールア
セテ−) 3s % +ターピネオール38チ、ジブチ
ルフタレート101%、エチルセルロース5%、ポリビ
ニルブチラール6チ。
界面活性剤3チから成る)を重量比で70:30になる
ように調合し、混練してペースト状とした。
このペーストをメチルセルロース檎膜ヲ形成しであるガ
ラス台板上に直径3.5−の円形パターンを有するスク
リーンで印刷塗布し、60℃で乾燥後膣合板を水中に浸
漬し、メチルセルロースの溶解により剥離した生シート
を更に60℃で乾燥し、これをイツトリア安定化ジルコ
ニア板で挾んで720℃で3時間焼成し、直径3m、厚
さ約80μの磁器薄板を得た。得られた薄板の両面にC
r及びALI を蒸着して直径2tImの電極を形成し
、誘電率と比抵抗を測定した後、35Kv/I71の電
界下で2時間分極処理した。分極した磁器薄板の焦電、
係度をそれぞれ測定した。結果を第3表に示す。なお比
較のため、硝酸マンガンを添加しないで製造した磁器薄
板についても同様の測定を行なった。
第3表の結果から、先ずMn無添加の場合の比抵抗が、
薄板(80μ)になると厚板(l■)時の約1710に
低下していることが判る。このため分極時に絶縁破壊が
起シ、4回目でやつと分極処理ができた。Mn を添加
すると比抵抗は1桁向上し、絶縁破壊は全く無かった。
更に第3表の結果から、Mn 添加量が0.1モルチ未
満及び4モルチ超過の場合、焦電係数が低下する結果電
圧感度が低下することが判る。このためMn 添加量は
01〜4モルチとする必要がある。特にチョッピング周
波数1 )(z の場合、このMn 添加量の範囲で電
圧感度が10〜40チ改善されているが、この周波数領
域は人体検知用として特に有用な領域であり、本発明の
有効性が確かめられた。
第2表 第3表
【図面の簡単な説明】
第1図は電圧感度[有]V)と電気的時定数(τりとの
関係を示すグラフである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ゲルマニウム酸鉛(Pb、Go、Q、、) ’Jたit
     ケル−r ニウム酸鉛のpb原子の一部をバリウム(
    Ba)及び/又はストロンチウム(Sr)で置換した組
    成式%式% (但し、式中のXおよびyはそれぞれ0〈x≦0.1お
    よび0≦y≦1の間の値である)のゲルマニウム酸鉛系
    磁器粉末にマンガン化合物をMnとして0.1〜4モル
    チ添加して焼結せしめてなる焦電体磁器。
JP58223276A 1983-11-29 1983-11-29 焦電体磁器 Pending JPS60117501A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58223276A JPS60117501A (ja) 1983-11-29 1983-11-29 焦電体磁器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58223276A JPS60117501A (ja) 1983-11-29 1983-11-29 焦電体磁器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60117501A true JPS60117501A (ja) 1985-06-25

Family

ID=16795585

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58223276A Pending JPS60117501A (ja) 1983-11-29 1983-11-29 焦電体磁器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60117501A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0283256A (ja) 誘電体磁器組成物
JPS60117501A (ja) 焦電体磁器
JPS60117502A (ja) 焦電体磁器
JPH0570242B2 (ja)
JPS6042277A (ja) 磁器組成物
JPH0571538B2 (ja)
JP2900687B2 (ja) 半導体磁器組成物及びその製造方法
JPH0365559A (ja) チタン酸バリウム磁器半導体の製造方法
JPH09264866A (ja) 炭酸ガスセンサ及びその製造方法
KR920009172B1 (ko) 반도체 세라믹 축전기 및 그 제조방법
JPS581913A (ja) 高誘電率磁器組成物
JPH0195406A (ja) 誘電体セラミック用焼結助剤
JPH0518203B2 (ja)
JPS6328323B2 (ja)
CN117658619A (zh) 高退极化温度的无铅热释电陶瓷材料及其制备方法和应用
JPS5948521B2 (ja) 正特性半導体磁器の製造方法
JP3432604B2 (ja) 誘電体磁器組成物およびセラミックコンデンサ、およびそれらの製造方法
JPH09227229A (ja) 高周波用誘電体組成物
JPS6126207B2 (ja)
JP2984115B2 (ja) 粒界絶縁型半導体磁器コンデンサの製造方法
JPS6134206B2 (ja)
JPS59127826A (ja) 粒界絶縁形半導体磁器コンデンサ
JPS6053451B2 (ja) 誘電体磁器の製造方法
JPS6029211B2 (ja) 半導体磁器コンデンサの製造方法
JPS58130161A (ja) 磁器組成物