JPH09227229A - 高周波用誘電体組成物 - Google Patents

高周波用誘電体組成物

Info

Publication number
JPH09227229A
JPH09227229A JP8030647A JP3064796A JPH09227229A JP H09227229 A JPH09227229 A JP H09227229A JP 8030647 A JP8030647 A JP 8030647A JP 3064796 A JP3064796 A JP 3064796A JP H09227229 A JPH09227229 A JP H09227229A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dielectric
glass
component
added
frequency
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8030647A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3225828B2 (ja
Inventor
Eiichiro Hirose
英一郎 広瀬
Nobutomo Sakai
信智 酒井
Yoshinori Shinohara
義典 篠原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Materials Corp
Original Assignee
Mitsubishi Materials Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Materials Corp filed Critical Mitsubishi Materials Corp
Priority to JP03064796A priority Critical patent/JP3225828B2/ja
Priority to TW085113434A priority patent/TW416063B/zh
Priority to US08/745,770 priority patent/US5723396A/en
Priority to KR1019960053034A priority patent/KR100434004B1/ko
Publication of JPH09227229A publication Critical patent/JPH09227229A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3225828B2 publication Critical patent/JP3225828B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
  • Inorganic Insulating Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 共振周波数の温度係数τf 及び誘電率の温度
係数τεの絶対値が共に小さい高特性高周波用誘電体組
成物を提供する。 【解決手段】 Sr(Ni1/3 Nb2/3 )O3 の主成分
と、TiO2 ,SrTiO3 ,CaTiO3 の1種又は
2種以上の副成分とからなる誘電体成分(TiO2 ≦2
5モル%、SrTiO3 ≦6.5モル%、CaTiO3
≦13.3モル%)に対して0.1〜50重量%のガラ
スを添加した高周波用誘電体組成物。 【効果】 Sr(Ni1/3 Nb2/3 )O3 −(MgO−
BaO−B23 −SiO2 )ガラス系材料に、TiO
2 ,SrTiO3 ,CaTiO3 の副成分を添加するこ
とにより、良好なτf ,τε値を得ることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、高周波回路に使用
される素子を構成する誘電体として有効な高周波用誘電
体組成物に関する。
【0002】
【従来の技術及び先行技術】高周波回路に使用されるフ
ィルタ等の部品の小型・高信頼化には、多層デバイスが
有効である。この場合、多層デバイス用材料は、ある程
度高い誘電率(ε=10以上)、高いQ(即ち、低い誘
電損失)を示し、CuやAg/Pd導体との同時焼成が
必要であることから、1000℃以下での焼成が可能で
あること、即ち、1000℃以下の焼成で十分に緻密化
することが必要とされる。
【0003】従来、1000℃以下の焼成が可能な高周
波用誘電体として BaO−Al23 −B23 −SiO2 又はBa
O−SrO−ZrO2−SiO2 系ガラス材料 Pb含有ペロブスカイト系材料 Bi含有系材料 セラミックス−ガラス複合系材料 が開発され、使用されている。
【0004】上記従来の材料では、次のような問題点が
あった。即ち、Pb含有ペロブスカイト系やBi含有系
材料では、焼成中の成分揮発による組成のズレが発生
し、安定な製造が困難である。また、BaO−Al2
3 −B23 −SiO2 又はBaO−SrO−ZrO2
−SiO2 系ガラス材料やセラミックス−ガラス複合系
材料では、誘電率が、それぞれε=6,ε=15と低
く、Qも1000程度(1MHz)と比較的小さい。
【0005】上記従来の問題点を解決し、高周波回路に
使用される素子の小型・高信頼化に有効な多層デバイス
用材料として有用な、誘電率及びQが共に高く、100
0℃以下での焼成が可能な高周波用誘電体組成物とし
て、本出願人は先に、Sr(Ni1/3 Nb2/3 )O3
主成分とし、該主成分に対し0.1〜50重量%のガラ
スを添加したことを特徴とする高周波用誘電体組成物を
提案した(特願平7−292750号。以下「先願」と
いう。)。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上記先願のSr(Ni
1/3 Nb2/3 )O3 −(MgO−BaO−B23 −S
iO2 )ガラス系材料であれば、Q,εを低下させるこ
となく、1000℃以下での焼成が可能であるが、この
材料は、共振周波数の温度係数τf が−40ppm/℃
と負に大きな値を示し、誘電体共振器等には使用できな
いという欠点がある。また、誘電率の温度係数τεも、
60ppm/℃と正に大きな値を示し、温度補償用のコ
ンデンサ材料としても不適当である。
【0007】本発明は上記Sr(Ni1/3 Nb2/3 )O
3 −(MgO−BaO−B23 −SiO2 )ガラス系
材料の問題点を解決し、共振周波数の温度係数τf 及び
誘電率の温度係数τεの絶対値が小さい、高特性高周波
用誘電体組成物を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の高周波用誘電体
組成物は、主成分としてのSr(Ni1/3 Nb2/3 )O
3 と、TiO2 ,SrTiO3 及びCaTiO3 よりな
る群から選ばれる1種又は2種以上の副成分とからなる
誘電体成分であって、誘電体成分中のTiO2の割合が
25モル%以下、SrTiO3 の割合が6.5モル%以
下、CaTiO3 の割合が13.3モル%以下である誘
電体成分に対して、0.1〜50重量%のガラスを添加
してなることを特徴とする。
【0009】Sr(Ni1/3 Nb2/3 )O3 −(MgO
−BaO−B23 −SiO2 )ガラス系材料に、Ti
2 ,SrTiO3 及びCaTiO3 よりなる群から選
ばれる1種又は2種以上を所定割合で添加することによ
り、−40ppm/℃≦τf≦20ppm/℃(−60
ppm/℃≦τε≦60ppm/℃)よりなる範囲で、
下記式に従って、任意のτf ないしτε値を有する誘電
体組成物を得ることができる。
【0010】τf =−τε/2−α (α:材料の線
膨張率=10ppm/℃) なお、本発明において、ガラスとしては、MgO−Ba
O−B23 −SiO2 系ガラスが好ましく、特に、本
発明の高周波用誘電体組成物を多層デバイス用材料とし
て用いる場合は、前記誘電体成分に対するガラス添加量
を1〜40重量%とすることが望ましい。
【0011】
【発明の実施の形態】以下に本発明を詳細に説明する。
【0012】本発明の高周波用誘電体組成物は、Sr
(Ni1/3 Nb2/3 )O3 の主成分と、TiO2 ,Sr
TiO3 及びCaTiO3 よりなる群から選ばれる1種
又は2種以上の副成分とからなり、 TiO2 ≦25モル% SrTiO3 ≦6.5モル% CaTiO3 ≦13.3モル% である誘電体成分に対してガラスを0.1〜50重量%
添加したものである。
【0013】本発明において、誘電体成分副成分の割合
が上記範囲より多いと副成分の割合が多過ぎてτf >2
0(τε<−60)となり好ましくない。
【0014】なお、誘電体成分中の副成分の割合は合計
で20モル%以下であることが好ましい。
【0015】また、この誘電体成分に対するガラスの添
加量が0.1重量%未満では、1000℃以下の焼成で
十分に緻密化することができず、Qが低いものとなる。
主成分に対するガラスの添加量が50重量%を超えると
相対的に誘電体成分の含有量が少なくなるために、誘電
率及びQが低下する。
【0016】本発明においては、誘電体成分に対するガ
ラス添加量を1〜40重量%、特に2〜30重量%とし
た場合、誘電率及びQが共に著しく高い高周波用誘電体
組成物を得ることができる。
【0017】なお、本発明において、ガラスとしては、
MgO−BaO−B23 −SiO2 系ガラスが好適で
あり、その好適な組成割合は、下記の通りである。
【0018】MgO−BaO−B23 −SiO2 系ガ
ラス組成(重量%) MgO :20〜50 BaO : 5〜25 B23 :15〜30 SiO2 :10〜25 本発明の高周波用誘電体組成物は、Sr(Ni1/3 Nb
2/3 )O3 を構成する金属元素の酸化物又は炭酸塩、例
えば、SrCO3 ,NiO及びNb25 を、Sr(N
1/3 Nb2/3 )O3 組成比となるように混合、仮焼し
て得られるSr(Ni1/3 Nb2/3 )O3 主成分と、T
iO2 、或いは、SrTiO3 ,CaTiO3 組成とな
るように、SrCO3 ,CaCO3 ,TiO2 を同様に
混合、仮焼して得られた副成分と、更に、所定割合のガ
ラスを添加混合することにより容易に調製することがで
き、このような発明の高周波用誘電体組成物は、適当な
バインダを添加して成形し、1000℃以下、例えば9
50〜980℃で焼成することにより、容易に使用に供
することができる。
【0019】なお、Sr(Ni1/3 Nb2/3 )O3 主成
分及びTiO2 ,SrTiO3 及びCaTiO3 の1種
又は2種以上の副成分よりなる誘電体成分に、ガラス、
例えば、MgO−BaO−B23 −SiO2 系ガラス
を添加する場合、ガラス成分と同重量比の各酸化物又は
相当量の炭酸塩を誘電体成分に添加混合し、熱処理時に
ガラス化と焼成とを同時に行っても良いが、予め製造し
たガラスフリットとして添加するのが望ましい。
【0020】
【実施例】以下に実施例を挙げて本発明をより具体的に
説明する。
【0021】実施例1 SrCO3 ,NiO及びNb25 をSr(Ni1/3
2/3 )O3 の化学量論比となるように秤量し、2−プ
ロパノールを分散媒として、24時間ボールミルで粉砕
・混合した後、乾燥し、その後、大気中にて1350℃
で4時間仮焼した。仮焼物を再度2−プロパノールを分
散媒として、24時間ボールミルで粉砕・混合し、Sr
(Ni1/3 Nb2/3 )O3 を合成した。
【0022】このSr(Ni1/3 Nb2/3 )O3 と、T
iO2 、或いは、SrCO3 又はCaCO3 とTiO2
を原料として上記と同様に粉砕、混合、乾燥、仮焼、粉
砕、混合して得られたSrTiO3 又はCaTiO3
を表1に示す割合で秤量し、この誘電体成分に対して、
MgO−BaO−B23 −SiO2 系ガラス(成分重
量比MgO:BaO:B23 :SiO2 =45:1
5:25:15)フリットを10重量%添加混合し、バ
インダ(5重量%ポリビニルアルコール水溶液)を混合
物に対して20重量%加えて、直径15mm、厚み1.
5mmのペレットに成形し、大気中にて980℃で1時
間焼成した。
【0023】得られた試料について共振周波数の温度係
数τf 及び誘電率の温度係数τεを測定し、結果を表1
に示した。
【0024】
【表1】
【0025】
【発明の効果】以上詳述した通り、本発明の高周波用誘
電体組成物は、Q,εが共に高く、1000℃以下での
焼成も可能である上に、共振周波数の温度係数τf 及び
誘電率の温度係数τεがいずれも良好な値を示す高特性
高周波用誘電体組成物である。このため、本発明によれ
ば、誘電体共振器、或いは、温度補償用コンデンサ材料
としての高特性多層デバイスを構成することにより、高
周波回路に使用される素子の小型・高信頼化を有効に達
成することができる。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 主成分としてのSr(Ni1/3 Nb
    2/3 )O3 と、TiO2,SrTiO3 及びCaTiO3
    よりなる群から選ばれる1種又は2種以上の副成分と
    からなる誘電体成分であって、誘電体成分中のTiO2
    の割合が25モル%以下、SrTiO3 の割合が6.5
    モル%以下、CaTiO3 の割合が13.3モル%以下
    である誘電体成分に対して、0.1〜50重量%のガラ
    スを添加してなることを特徴とする高周波用誘電体組成
    物。
  2. 【請求項2】 請求項1の組成物において、該ガラスは
    MgO−BaO−B23 −SiO2 を主成分とし、該
    ガラスを前記誘電体成分に対して1〜40重量%添加し
    たことを特徴とする高周波用誘電体組成物。
JP03064796A 1995-11-10 1996-02-19 高周波用誘電体組成物 Expired - Fee Related JP3225828B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03064796A JP3225828B2 (ja) 1996-02-19 1996-02-19 高周波用誘電体組成物
TW085113434A TW416063B (en) 1995-11-10 1996-11-04 Dielectric composition for high frequency
US08/745,770 US5723396A (en) 1995-11-10 1996-11-08 Dielectric composition for high frequencies
KR1019960053034A KR100434004B1 (ko) 1995-11-10 1996-11-09 고주파용 유전체 조성물

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03064796A JP3225828B2 (ja) 1996-02-19 1996-02-19 高周波用誘電体組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09227229A true JPH09227229A (ja) 1997-09-02
JP3225828B2 JP3225828B2 (ja) 2001-11-05

Family

ID=12309611

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03064796A Expired - Fee Related JP3225828B2 (ja) 1995-11-10 1996-02-19 高周波用誘電体組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3225828B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112823144A (zh) * 2018-07-11 2021-05-18 福禄公司 高q ltcc介电组合物和器件

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102657984B1 (ko) * 2022-03-21 2024-04-18 에이엠티 주식회사 가스공급장비의 폐 가스켓 수거장치

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112823144A (zh) * 2018-07-11 2021-05-18 福禄公司 高q ltcc介电组合物和器件

Also Published As

Publication number Publication date
JP3225828B2 (ja) 2001-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2974829B2 (ja) マイクロ波誘電体磁器組成物
JPH09227229A (ja) 高周波用誘電体組成物
JP2001199763A (ja) 誘電体磁器組成物
JP3243874B2 (ja) 誘電体磁器組成物
JP2731940B2 (ja) マイクロ波用誘電体セラミックス
JPH051563B2 (ja)
JPS6348826B2 (ja)
JPH06333426A (ja) 高周波用誘電体磁器組成物
JPH0571538B2 (ja)
JP2872438B2 (ja) 誘電体磁器組成物
JPH06309926A (ja) 誘電体磁器組成物
JP3257147B2 (ja) 誘電体磁器組成物
KR100434004B1 (ko) 고주파용 유전체 조성물
JPH06325620A (ja) 誘電体磁器組成物
JPH0669904B2 (ja) 誘電体磁器
JP3243890B2 (ja) 誘電体磁器組成物
JP3225838B2 (ja) 高周波用誘電体組成物
JP4006655B2 (ja) マイクロ波用誘電体磁器組成物
JPS62283863A (ja) マイクロ波用誘電体磁器組成物
JPH04300243A (ja) 誘電体磁器組成物
JPH06333422A (ja) 誘電体磁器組成物
JPH10167814A (ja) 誘電体磁器組成物
JPH09263450A (ja) 高周波用誘電体組成物
JPH06349327A (ja) 誘電体磁器組成物
JPH06325621A (ja) 誘電体磁器組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010731

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080831

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080831

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090831

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090831

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100831

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100831

Year of fee payment: 9

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100831

Year of fee payment: 9

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100831

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110831

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120831

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120831

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130831

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees