JPH06309926A - 誘電体磁器組成物 - Google Patents

誘電体磁器組成物

Info

Publication number
JPH06309926A
JPH06309926A JP5097636A JP9763693A JPH06309926A JP H06309926 A JPH06309926 A JP H06309926A JP 5097636 A JP5097636 A JP 5097636A JP 9763693 A JP9763693 A JP 9763693A JP H06309926 A JPH06309926 A JP H06309926A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ceramic composition
dielectric ceramic
dielectric
oxide powder
resonance frequency
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5097636A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiichi Furuta
圭一 古田
Koichi Kawamura
浩一 河村
Tsunao Matsuura
綱男 松浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ube Corp
Original Assignee
Ube Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ube Industries Ltd filed Critical Ube Industries Ltd
Priority to JP5097636A priority Critical patent/JPH06309926A/ja
Publication of JPH06309926A publication Critical patent/JPH06309926A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
  • Inorganic Insulating Materials (AREA)
  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 誘電率が大きく、かつ無負荷Qが大きく、
しかも共振周波数の温度変化が小さい誘電体磁器組成物
を提供するものである。 【構成】 組成式、Ba(Nd1-x-y Smx Biy
2+A Ti4+B 12+3 A/2+2B(式中、0≦x≦0.8、
0.1≦y≦0.4、−0.5≦A≦+0.5、−0.
5≦B≦+0.5、ただし0.1≦x+y≦1)で表さ
れる酸化物に、Naおよび/またはKを酸化物換算で
1.70重量%以下含有させることを特徴とする誘電体
磁器組成物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、誘電体共振器等の材料
として好適な誘電体磁器組成物に関する。本発明の誘電
体磁器組成物は、誘電体共振器材料の他に、例えばマイ
クロ波IC用誘電体基板、誘電体調整棒などにも適用さ
れる。
【0002】
【従来技術およびその問題点】近年、マイクロ波回路の
集積化に伴い、小型で高性能の誘電体共振器が求められ
ている。このような誘電体共振器に使用される誘電体磁
器組成物には、比誘電率εr が大きいこと、また共振周
波数の温度係数τf の安定度および共振周波数の温度特
性の直線性が優れ、無負荷Qが大きいことなどが要求さ
れている。このような誘電体磁器組成物として従来Ti
2 、MgO−CaO−TiO2などを主成分とするも
のが知られているが、前者は温度係数が大きく、後者は
比誘電率が小さいという問題点がある。
【0003】この改良系としてBaO−TiO2 −Nd
2 3 系の誘電体磁器組成物についての提案〔Ber.Dt.K
eram.Ges.55(1978)Nr.7 ;特開昭60−35406号公
報等〕、あるいは、BaO−TiO2 −Nd2 3 −B
2 3 系(特開昭62−72558号公報)について
の提案がなされているが、さらに小型の誘電体共振器が
求められ、そのためさらに誘電率の大きい材料の開発が
望まれている。
【0004】
【発明の目的】本発明の目的は、マイクロ波誘電体共振
器材料としてさらに優れた特性を有する誘電体磁器組成
物、特に高誘電率で、無負荷Qが大きく、共振周波数の
温度変化の小さい誘電体磁器組成物を提供することにあ
る。
【0005】
【問題点を解決するための手段】本発明は、組成式、B
a(Nd1-x-y Smx Biy 2+A Ti4+B 12+3A/2+
2B(式中、0≦x≦0.8、0.1≦y≦0.4、−
0.5≦A≦+0.5、−0.5≦B≦+0.5、ただ
し0.1≦x+y≦1)で表される酸化物に、Naおよ
び/またはKを酸化物換算で1.70重量%以下含有さ
せることを特徴とする誘電体磁器組成物に関する。
【0006】本発明によれば、BaNd2 Ti4 12
造においてNdの一部または全部をSmで置換すること
によって大きな誘電率を保持しながら、共振周波数の温
度変化を小さくできる。さらにNdの一部をBiで置換
することによってさらに誘電率を大きくでき、共振周波
数の温度変化を小さくできるが、Ndの置換量が多くな
るとQ値が低下するので置換量yは上記の範囲に設定さ
れる。
【0007】また、組成式、Ba(Nd1-x-y Smx
y 2+A Ti4+B 12+3A/2+2Bにおいて、−0.5≦
A≦+0.5、−0.5≦B≦+0.5の範囲からはず
れると、BaNd2 Ti4 12基本構造以外の異相を形
成しやすくなり、誘電率、共振周波数の温度係数、Q値
のいずれか一つ、あるいは二つ以上の特性が低下する。
またこの範囲からはずれるとBiなどが焼成時に離脱し
やすくなり、また、その離脱量も安定せず電気的特性の
ばらつきを生じやすくなり好ましくない。なお、A=
0、B=0のとき、すなわちBaNd2 Ti4 12構造
において良好な特性が得られる。
【0008】さらに、組成式、Ba(Nd1-x-y Smx
Biy 2+A Ti4+B 12+3A/2+2Bで表される酸化物
に、Naおよび/またはKを酸化物換算(Na2 Oまた
はK2O)で1.70重量%以下含有させることにより
比誘電率εr を変化させることなくQ値を向上させるこ
とができる。過度に含有させると比誘電率、共振周波数
の温度係数、Q値のいずれか一つ、あるいは二つ以上の
特性が低下する。
【0009】本発明による誘電体磁器組成物は、バリウ
ム、ネオジム、サマリウム、ビスマスおよびチタンの炭
酸塩、酸化物などの仮焼・焼成により酸化物となるよう
な出発原料を混合して仮焼した後、成形、焼成して焼結
させる方法で製造することができる。またNaおよびK
はその酸化物、硝酸塩または炭酸塩等が用いられる。
【0010】まず、炭酸バリウム、酸化ネオジム、酸化
サマリウム、酸化ビスマスおよび酸化チタンを各所定量
ずつ水、アルコール等の溶媒と共に湿式混合する。続い
て、水、アルコール等を除去した後、粉砕し、酸素含有
ガス雰囲気(例えば空気雰囲気)下に900〜1100
℃で約1〜5時間程度仮焼する。これによって形成され
た仮焼物に所定量のNaまたはKの酸化物、炭酸塩を添
加して湿式あるいは乾式で粉砕した後、ポリビニルアル
コールの如き有機バインダを加え、乾燥後、加圧成形
(圧力100〜1000kg/cm2 程度)する。成形
方法としては、一軸加圧成形の他、HIP、ドクター成
形、鋳込み成形などでもよい。得られた成形体を空気の
如き酸素含有ガス雰囲気下に1200〜1400℃で焼
成すれば、上記誘電体磁器組成物が得られる。
【0011】こうして得られた誘電体磁器組成物は、そ
のまま又は必要に応じて適当な形状およびサイズに加工
することにより、誘電体共振器、マイクロ波IC用誘電
体基板、誘電体調整棒などの材料として利用することが
でき、特にMHz〜GHz帯で使用される場合に優れた
効果が奏される。
【0012】
【実施例】以下に実施例および比較例を示し、本発明を
更に具体的に説明する。 実施例1 炭酸バリウム粉末(BaCO3 )0.100モル、酸化
ネオジム粉末(Nd23 )0.081モル、酸化ビス
マス粉末(Bi2 3 )0.019モル、および酸化チ
タン粉末(TiO2 )0.400モルをエタノールと共
にボールミルに入れ、12時間湿式混合した。溶媒のエ
タノールを蒸発させ、らい潰機で1時間粉砕した。粉砕
物は空気雰囲気下に1000℃で仮焼した後、炭酸ナト
リウム粉末(Na2 CO3 )を0.05重量%添加しエ
タノールと共に再度ボールミルに入れ、12時間湿式混
合した後、溶媒のエタノールを蒸発させ、再びらい潰機
で1時間粉砕した。この粉砕物に適量のポリビニルアル
コール溶液を加えて乾燥後、直径9mm、厚さ4mmのペレ
ットに成形し、空気雰囲気下に1350℃で2時間焼
成、焼結して本実施例の誘電体磁器組成物を得た。こう
して得られた磁器組成物を直径約7mm、厚さ約2mmのペ
レットに加工した後、誘電共振法によって測定し、共振
周波数(4〜5GHz)における無負荷Qおよび比誘電
率εr を求めた。また、共振周波数の温度依存性につい
ては、0℃から50℃の範囲で測定し、温度係数τf
求めた。その結果を表1および表2に示す。
【0013】実施例2〜19 炭酸バリウム粉末(BaCO3 )、酸化ネオジム粉末
(Nd2 3 )、酸化サマリウム粉末(Sm2 3 )、
酸化ビスマス粉末(Bi2 3 )、および酸化チタン粉
末(TiO2 )の原料仕込比、炭酸ナトリウム粉末(N
2 CO3 )の添加量、および焼成温度を1270〜1
390℃にかえた他は、実施例1と同様にして誘電体磁
器組成物を製造し、特性を測定した。その結果を表1〜
表4に示す。
【0014】比較例1 炭酸バリウム粉末(BaCO3 )、酸化ネオジム粉末
(Nd2 3 )、酸化ビスマス粉末(Bi2 3 )、お
よび酸化チタン粉末(TiO2 )を表1に示すようなモ
ル比になるようにし、炭酸ナトリウム粉末(Na2 CO
3 )を無添加で、焼成温度を1350℃にかえた他は実
施例1と同様にして誘電体磁器組成物を製造し、物性を
測定した。その結果を表1および表2に示す。
【0015】比較例2〜7 炭酸バリウム粉末(BaCO3 )、酸化ネオジム粉末
(Nd2 3 )、酸化サマリウム粉末(Sm2 3 )、
酸化ビスマス粉末(Bi2 3 )、および酸化チタン粉
末(TiO2 )の原料仕込比、炭酸ナトリウム粉末(N
2 CO3 )の添加量、および焼成温度を1270〜1
390℃にかえた他は実施例1と同様にして誘電体磁器
組成物を製造し、物性を測定した。その結果を表1〜表
4に示す。
【0016】
【表1】
【0017】
【表2】
【0018】
【表3】
【0019】
【表4】
【0020】実施例20 炭酸バリウム粉末(BaCO3 )0.100モル、酸化
ネオジム粉末(Nd23 )0.081モル、酸化ビス
マス粉末(Bi2 3 )0.019モル、および酸化チ
タン粉末(TiO2 )0.400モルをエタノールと共
にボールミルに入れ、12時間湿式混合した。溶媒のエ
タノールを蒸発させ、らい潰機で1時間粉砕した。粉砕
物は空気雰囲気下に1000℃で仮焼した後、炭酸カリ
ウム粉末(K2 CO3 )を0.05重量%添加しエタノ
ールと共に再度ボールミルに入れ、12時間湿式混合し
た後、溶媒のエタノールを蒸発させ、再びらい潰機で1
時間粉砕した。この粉砕物に適量のポリビニルアルコー
ル溶液を加えて乾燥後、直径9mm、厚さ4mmのペレット
に成形し、空気雰囲気下に1350℃で2時間焼成、焼
結して本実施例の誘電体磁器組成物を得た。こうして得
られた磁器組成物を直径約7mm、厚さ約2mmのペレット
に加工した後、誘電共振法によって測定し、共振周波数
(4〜5GHz)における無負荷Qおよび比誘電率εr
を求めた。また、共振周波数の温度依存性については、
0℃から50℃の範囲で測定し、温度係数τf を求め
た。その結果を表5および表6に示す。
【0021】実施例21〜38 炭酸バリウム粉末(BaCO3 )、酸化ネオジム粉末
(Nd2 3 )、酸化サマリウム粉末(Sm2 3 )、
酸化ビスマス粉末(Bi2 3 )、および酸化チタン粉
末(TiO2 )の原料仕込比、炭酸カリウム粉末(K2
CO3 )の添加量、および焼成温度を1270〜139
0℃にかえた他は、実施例1と同様にして誘電体磁器組
成物を製造し、特性を測定した。その結果を表5〜表8
に示す。
【0022】比較例8〜13 炭酸バリウム粉末(BaCO3 )、酸化ネオジム粉末
(Nd2 3 )、酸化サマリウム粉末(Sm2 3 )、
酸化ビスマス粉末(Bi2 3 )、および酸化チタン粉
末(TiO2 )の原料仕込比、炭酸カリウム粉末(K2
CO3 )の添加量、および焼成温度を1270〜139
0℃にかえた他は実施例1と同様にして誘電体磁器組成
物を製造し、物性を測定した。その結果を表5〜表8に
示す。
【0023】
【表5】
【0024】
【表6】
【0025】
【表7】
【0026】
【表8】
【0027】
【発明の効果】本発明の誘電体磁器組成物は、特に高誘
電率で、無負荷Qが大きく、共振周波数の温度変化が小
さく、誘電体共振器材料、特にMHzからGHz帯で使
用される共振器材料として好適である。また、本発明の
誘電体磁器組成物は、誘電体共振器材料の他に、例えば
マイクロ波IC用誘電体基板、誘電体調整棒等にも適用
できる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 組成式、Ba(Nd1-x-y Smx Bi
    y 2+A Ti4+B 12+3A/2+2B(式中、0≦x≦0.
    8、0.1≦y≦0.4、−0.5≦A≦+0.5、−
    0.5≦B≦+0.5、ただし0.1≦x+y≦1)で
    表される酸化物に、Naおよび/またはKを酸化物換算
    で1.70重量%以下含有させることを特徴とする誘電
    体磁器組成物。
JP5097636A 1993-04-23 1993-04-23 誘電体磁器組成物 Pending JPH06309926A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5097636A JPH06309926A (ja) 1993-04-23 1993-04-23 誘電体磁器組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5097636A JPH06309926A (ja) 1993-04-23 1993-04-23 誘電体磁器組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06309926A true JPH06309926A (ja) 1994-11-04

Family

ID=14197638

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5097636A Pending JPH06309926A (ja) 1993-04-23 1993-04-23 誘電体磁器組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06309926A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0873979A1 (en) * 1997-04-24 1998-10-28 Ngk Spark Plug Co., Ltd Dielectric material and process for producing the same
EP0983979A1 (en) * 1998-08-31 2000-03-08 Ngk Spark Plug Co., Ltd Dielectric material
US6380117B2 (en) 1998-06-16 2002-04-30 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Dielectric material and process for producing the same
EP1310468A3 (en) * 2001-11-12 2004-03-24 Ngk Spark Plug Co., Ltd Dielectric porcelain composition

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0873979A1 (en) * 1997-04-24 1998-10-28 Ngk Spark Plug Co., Ltd Dielectric material and process for producing the same
US6165927A (en) * 1997-04-24 2000-12-26 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Dielectric material and process for producing the same
US6380117B2 (en) 1998-06-16 2002-04-30 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Dielectric material and process for producing the same
EP0983979A1 (en) * 1998-08-31 2000-03-08 Ngk Spark Plug Co., Ltd Dielectric material
US6319871B1 (en) 1998-08-31 2001-11-20 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Dielectric material
EP1310468A3 (en) * 2001-11-12 2004-03-24 Ngk Spark Plug Co., Ltd Dielectric porcelain composition
US6844284B2 (en) 2001-11-12 2005-01-18 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Dielectric porcelain composition

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06309926A (ja) 誘電体磁器組成物
JP3243874B2 (ja) 誘電体磁器組成物
JPH0255884B2 (ja)
JPH06325620A (ja) 誘電体磁器組成物
JPH0712971B2 (ja) 誘電体磁器組成物
JPH06333421A (ja) 誘電体磁器組成物
JP3243873B2 (ja) 誘電体磁器組成物
JP3291780B2 (ja) 誘電体磁器組成物
JPH06333422A (ja) 誘電体磁器組成物
JPH07114824A (ja) 誘電体磁器組成物
JP2872438B2 (ja) 誘電体磁器組成物
JPH06325621A (ja) 誘電体磁器組成物
JP3324244B2 (ja) 誘電体磁器組成物
JP2645589B2 (ja) 誘電体磁器組成物
JPH06309927A (ja) 誘電体磁器組成物
JP2001302331A (ja) 誘電体磁器組成物
JPH06150719A (ja) 誘電体磁器組成物
JP3257147B2 (ja) 誘電体磁器組成物
JP3243890B2 (ja) 誘電体磁器組成物
JP2002255640A (ja) 誘電体磁器組成物
JP3324245B2 (ja) 誘電体磁器組成物
JPH06333425A (ja) 誘電体磁器組成物
JP2001302333A (ja) 誘電体磁器組成物
JP3324263B2 (ja) 誘電体磁器組成物
JP2001302334A (ja) 誘電体磁器組成物