JPS601167A - 新規クロロアセトアミド - Google Patents

新規クロロアセトアミド

Info

Publication number
JPS601167A
JPS601167A JP58169093A JP16909383A JPS601167A JP S601167 A JPS601167 A JP S601167A JP 58169093 A JP58169093 A JP 58169093A JP 16909383 A JP16909383 A JP 16909383A JP S601167 A JPS601167 A JP S601167A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
alkyl
formula
compound
unsubstituted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58169093A
Other languages
English (en)
Inventor
カ−ルハインツ・ミルツナ−
フレツド・ク−ネン
カ−ル・ゼツキンガ−
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sandoz AG
Original Assignee
Sandoz AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sandoz AG filed Critical Sandoz AG
Publication of JPS601167A publication Critical patent/JPS601167A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/28Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D239/32One oxygen, sulfur or nitrogen atom
    • C07D239/42One nitrogen atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/72Nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D231/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
    • C07D231/02Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings
    • C07D231/10Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D231/12Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/54Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D233/56Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms, attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/28Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D239/46Two or more oxygen, sulphur or nitrogen atoms
    • C07D239/47One nitrogen atom and one oxygen or sulfur atom, e.g. cytosine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/28Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D239/46Two or more oxygen, sulphur or nitrogen atoms
    • C07D239/48Two nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/28Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D239/46Two or more oxygen, sulphur or nitrogen atoms
    • C07D239/50Three nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/28Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D239/46Two or more oxygen, sulphur or nitrogen atoms
    • C07D239/52Two oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/28Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D239/46Two or more oxygen, sulphur or nitrogen atoms
    • C07D239/56One oxygen atom and one sulfur atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/28Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D239/46Two or more oxygen, sulphur or nitrogen atoms
    • C07D239/58Two sulfur atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D249/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D249/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms not condensed with other rings
    • C07D249/081,2,4-Triazoles; Hydrogenated 1,2,4-triazoles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D409/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、5位がクロロアセチルアミノ基で置換され
たピリミジン化合物、その除草剤としての使用、上記使
用を容易にする農業用組成物、および上記この発明の化
合物の製造法に関するものである。
この発明は、下記式CI)で示される化合物を提供する
ものである。
〔式中、Arは非置換または置換5−ピリミジニル、Y
はC1−8アルキル、C3−8アルケニル、C3−8ア
ルキニル、Cシクロアルキル、C5−8−8 シクロアルケニル、C3−8シクロアルキル−01−5
アルキルから選ばれた炭化水素であり、これら炭化水素
は非置換でもF、C1またはBrから選ばれたハロゲン
で置換されていてもよく、または基 CI−I (R) −C0Y1 C式中、klはH,またはC1−5アルキル−Ylはそ
れが結合するCO基と共にエステルまたはアミド官能基
を形成する〕 または基 (式中、R2はCH2、またはCl−12−CH2であ
り一これらは非置換でもC1−5アルキルで置換されて
いてもよく、A2は窒素原子の1つで−に結合したジま
たはトリアゾール、または環のC原子でR2に結合し0
、SもしくはNの群から選ばれた1、2または3個の複
素原子を有する5員芳香族複素環、またはピリミジニル
基を示ス〕 または基 −0−R3 C式中、R3はHlまたはC1−8アルキル、C3−8
アルケニル、C3−8アルキニJν、C3−8シクロア
ルキル、C5−8シクロアルケニル’1 tニー ハ”
3−8 シクロアルキル−C1−5アルキルの群から選
ばれた炭化C3−5アルキニル、C3−8シクロアルキ
ル、C5−8シクロアルケニル、C3−8シクロアルキ
ル−01−5アルキノンから選ばれた炭化水素であり、
これら炭化水素は非置換でもF、CI!またはBrから
選ばれたハロゲンで置換されていてもよ(、またはアレ
ンであり、k′はHlまたはR4について定義した1つ
の意味を示す〕、Aは炭化水素部分であり、これはに3
と結合して複素原子として1個または2個の酸素を含む
酸素含有飽和複素環を形成してもよく、この場合それが
結合するNおよびO原子は炭素原子3個以下で隔てられ
るものとする〕または基 C式中、札はR4について定義したじの意味、R5およ
びに′5は独立してHlまたはCI(3、またはに5と
R’sが一緒になって(田。)3または(Q−12)4
を示す〕 またはアレン、またはCI(2−cn=c=cu2、ま
たはCH−B 6 〔式中、R6はHまたはC1−3アルキル、BはN(a
″l3)COCH3、またはN原子でCHR6基に結合
した5員ラクタムから選ばれた基を示す〕を意味する〕 基Ar は非置換でも置換されていてもよい。Arが置
換されている場合、置換基は任意の可能な位置に結合す
ることができる。このような置換基の好ましい位置は、
クロロアセトアミド基の0または07位であり、この場
合さらに置換基が存在することができる。特に好ましい
Arは、4,6−ジ置換−5−ピリミジニル基(2位が
非置換〕である。
Ar の適当な置換基の例は、F、CI!およびBrか
ら選ばれたハロゲン、非置換または例えばC1−4アル
コキシ(例二CH30、C2H50)まタハハロゲンC
例:F、CI!、Br )で置換されたC1−4アルキ
ルc例:a13、C2H5〕、ホルミルおよびそのアセ
タール〔例: CH[QCアルキル〕2]ま1−ま たはオキシム(例:CH二N0CH3)、C2−4アル
カノイル(例:COCH3〕およびそのケタールまたは
オキシムーエーテ疋またはチオエーテル基(例”1−8
アルコキシ、ベンジルオキシ、フェノキシ、ジ(C1−
4アルキル〕アミノ−C1−4アルキレンオキシ、C1
−4アルコキシ−C1−4アルキレンオキシ、C1−4
アルキルチオ−01−4アルキレンオキシ、C1−8ア
ルキルチオ〕、アミ7基C例ニジC1−4アルキルアミ
ノ、N ”’−C1−4アルキル−N−フェニルアミノ
〕である。Arの特に適当な下位群は、4位および/ま
たは6位が01−4アルコキシ、ジ〔Cl−4アルキル
〕アミ’−CI−4アルキルチれおよびC1−4アルキ
ルの群から選ばれた少なくとも1個の置換基、好ましく
は2個の置換基で置換された5−ピリミジニルである。
Ar の好ましい下位群は、4位にC1−4アーコキシ
、またはジ〔C1−4アルキル〕アミノ基、6位に01
−4アルコキシ、ジ〔C1−4アルキル〕アミノ、C1
−4アルキル、またはC1−4アルキルチオの群から選
ばれた置換基、さらに好ましくはC1−4アルコキシー
ジ〔Cト4〕アルキル〕アミノ、またはC1−4フルー
1−/lzの群から選ばれた置換基を有する5−ピリミ
ジニルである。Ar の特に好ましい下位群は、4位お
よび6位が01−4アルコキシ、およびジ(C1−4ア
ルキル〕アミノの群から選ばれた置換基で置換された5
−ピリミジニル、例えば6位が01−4アルコキシまた
はジ(C1−4アルキル)アミノで置換された4−CI
−4アルコキシ−5−ピリミジニルである。
5−ピリジニル基の極めて好適なC1−8アルコキシ置
換基は、要するにC1−3アルコキシ、特ニCF(30
,C2H3OおよびインC3H70である。
5−ピリミジニル基の極めて好適なジ〔Cl−4アルキ
ル〕アミノ置換基は、要するにジ(C1−3アルキル〕
アミ八さらに好ましくはジ(C1−2アルキル〕アミ八
特にN(CH3)2である。
5−ピリミジニル基の極めて好fL、f、L C1−B
アルキルチオ置換基は、炭素原子1−4個、さらに好ま
しくは1−3個、特に1個を有するものである。
5−ピリミジニル基の極めて好適なCl−4アルキル置
換基は、炭素原子1−3個、好ましくは1−2個、特に
1個を有するものである。
Y、R4およびに′4 がハロゲン置換炭化水素の場合
、ハロゲンとしてはCI!またはBrが好ましい。
Y、R3、R4および/またはに′4が61−8アルキ
ル、C3−8アルケニルまたはC3−8アルキニルの場
合、これらは炭素原子5個以下を有するのが好ましい。
Y 、 Ra、R4および/またはに′4がシクロアル
キルまたはシクロアルケニルを含む場合、このような環
状炭化水素残基は炭素原子6個以下を含むのが好ましい
R1カ01−5アルキルノ場合、a(3マタハC2H5
、特にCH3が好ましい。Ylの定義において、エステ
ルまたはアミド官能基の語は、酸のC0OHと、このよ
うな酸と反応して水を脱離する有機プロトン供給化合物
、例えばアルコール、アミン、メルカプタン、オキシム
、ヒドラジン、ヒドラジドまたはヒドラゾンの反応によ
り理論的に生成するとみなし得る任意の官能基を包含す
る。(ここで、「理論的に生成する」とは、当業者に周
知のように、実際にはカルボン酸のOH基を活性化して
反応を行ない、この活性基と有機プロトン供給化合物の
プロトン間の反応生成物として脱離化合物を得る場合を
指す。〕 Ylの適当な例は例えばC1−4アルコキシである。
R2がσ−の場合、1個または2個、好ましくは1個の
C1−5アルキルで置換されているのが好ましい。R2
がCH2CH2の場合、4個以下のCi −5アルキル
基で置換され、モノまたはジ置換されているのが好まし
い。CH2CH2がジ置換されている場合、置換基は別
個のC原子上にあるのが好ましい。
R2の好適なCl−5アルキル置換分は、CH3および
C2H5、特にCH3である。
AZがジまたはトリアゾールの場合、1−ピラゾリル、
1−イミダゾリル、1.2.3−1−リアゾール−1−
イル、または1.2.4−)リアゾール−1−イル、特
に1−ピラゾリルが好ましい。
A2が前記の5員芳香族複素環の場合、この環は例エバ
チェニル%1.3−チアゾリル、1.2−チアゾリル、
1,2−もしくは1.3−オキサシリル、1・2.4−
もしくは1.3.4−オキサジアゾリルまたは1.2.
5−チアジアゾリル基である。
A2がピリミジニルの場合、この環は2位、4位または
5位のC原子でに2に結合できるが、2位C原子で結合
する〔すなわち2−ピリミジニル〕のが好ましい。
A は非置換でも置換でもよい。
A2の好適な置換基は、例えば1個または2個以上のC
1−5アルキル基、例えばCH3である。
R3が前記炭化水素の場合、このような炭化水素は非置
換でもよく、例えばハロゲン、1−ピラゾリルのような
アゾール基、および/まだはアルコキシ、好ましくはC
H30のようなC1−4アルコキシで置換されていても
よい。特に好適なR3の例は、G(3、C2H5、CH
2CH=CI−12、CH2(、:印、および〔CFI
2〕20CH3である。
AがR3と結合して環を形成する場合の好適なA −0
−R3は、例えば1.3−ジオキシラン−4−イルメチ
ル、1,3−ジオキシラン−4−イルエチル、および1
.3−ジオキシラン−2−イルメチルである。
AがR3と結合して環を形成しない場合、AはC1−8
アルキレンで、それが結合する0およびN原子を1ない
し3個、好ましくは1もしくは2個のC原子で隔てるも
のである。好適なAの例はCH2および(CH2)2 
である。
Aは非置換でもよく、例えばOCH3のようなC1−5
アルコキシで置換されていてもよい。
R4、R′4 およびR4はC□−4アルキルであるの
が好ましい。
R5およびに′5はHまたはCH3であるのが好ましい
Bの定義におけるラクタムは、N原子でCl−lR6基
に結合し、上記N原子のオルト位にカルボニル官能基を
有するN含有飽和5員複素環であって、その複素環が所
望により別の複素原子(・0、S、 N)別のカルボニ
ル官能基および/またはC1−5アノ′キル置換分を含
み、または所望により、例えばハロゲンで置換されてい
てもよいベンゼン環に=合したものを包含する。このよ
うな2環性ラクタムの適当な例は2−オキソ−1,3−
ベンゾチアゾール−3−イルである。
この発明の化合物の好ましい下位群は、下記式〔■3〕
で示される化合物である。
Cアルコキシ、C1−4アルキルチオ、マタハ−4 ジ〔C1−4アルキル〕アミ/、Yaは非置換またはF
、CI!、Brから選ばれたハロゲンでモノ置換された
C3−5アルケニルもしくはC3−5アルキニル、また
は非置換またはC1−4アルコキシで置換されたC1−
3アルコキシ−61−3アルキル、またはC3−5アル
キンオキシ−C1−3アルキル、またはC3−5アルケ
ンオキシ−01−3アルキル、またはCH2−Cl−1
0C−C[I2、またはCH2A−1CHR5−CHR
’)=NO(C,−4フルキル〕、CH(R6) B’
またはCH(R6) COY’1(式中、A′2は1−
ジアゾリル、1−トリアゾリル、環のC原子でCH2基
に結合しO,SもしくはNの群から選ばれた工ないし3
個の複素原子を有する5員芳香族複素環、および2−ピ
リミジニルから選ばれた複素環であり、ここで複素原子
は非置換でもC1−4アルキル、ハロゲン(例: cI
り、cl−4アルコキシc例:。
H3〕2から選ばれた1個もしくは2個の基で置換され
ていてもよく、B′はN(cH3)cocH3、非置換
またはF、ClおよびBrから選ばれたハロゲンでモノ
置換された2−オキソ−3−ベンズチアゾリジニル、Y
′□はジ(cl−4アルキル〕アミへ式(Ia)の化合
物の好ましい下位群は、R7およびに8の1つが01−
4アルコキシおよびジ(C1−4アルキル〕アミノの群
から選ばれたものである。R7およびに8の特に好適な
cl−4アルフキシは、例えばCH2O,c2H5o、
(7C3H70、オヨo、 n −C4H90特ニイン
c3H7oテアル。
R7およびR8の特に好適なジ(cl−4アルキル)ア
ミノは、要するにN(cH3〕2である。
R7およびR8の何れかがcl−4アルキルまたはC□
−4アルキルチオの場合、それぞれcH3またはCH3
Sが好ましい。
極めて好適なA′zの例は1.2.4− )リアゾール
−1−イル、2−メチル−1,3,4−オキサジアゾー
ル−5−イル、3−メチル−1,2,4−オキサゾール
−5−イル、3−メチルインオキサゾール−5−イル、
2−メチルチアゾール−4−イル、2−チェニル、2−
ピリミジニルおよび1−ピラゾリル、特に最後のもので
ある。
この発明はまた、式CI)の化合物の製造法において、 39式(II) (式中、ArおよびYは前記の意味) で示される化合物におけるN−ヒドロキシアセチル基の
OH基をCI!で置換し、 b)式■ A r N HCOCR2G/ (■)(式中、M は
前記の意味〕 で示される化合物を式(IV) LY (179 6式中、Yは前記の意味、LはN−アルキル化反応の条
件下で分離し得る脱離基を意味する〕で示される化合物
でN−アルキル化し、C9式(V) Ar −N H−Y (V ) c式中、ArおよびYは前記の意味〕 で示される化合物をクロロアセチルクロライドでN−ア
シル化することからなる方法を提供するものである。
上記この発明の方法中、方法1〕は、ClによるOH基
の置換反応において公知の条件下、常法により行なわれ
る。
このような置換反応は−例えば式(II)の化合物を塩
化チオニルのような塩素化剤でそれ自体こ。
の種の反応で公知の条件下に処理すること1により行な
われる。
この塩素化方法の変形として、式(II)の化合物をま
ず例えばスルホニルハライドによる0−スルホニル化に
より対応するスルホニルオキシ誘導体に導き、次いでこ
のスルホニルオキシ誘導体を塩素によるスルホニルオキ
シ基の核置換、により目的とする式CI)の化合物に変
換することができる。
このような核置換に必要なCl アニオンを供給する試
剤は、例えばNaClのようなアルカリ金属クロライド
、第4級テトラブチルアンモニウムクロライド、または
4−ジメチルアミノピリジン塩酸塩である。このような
置換は、CH2Cl2中または水/有機相の2相系中−
有機相として例えばトルエンのような炭化水素を用い一
適当な相転移触媒の存在下、好ましくは例えば40ない
し120℃に加熱して実施するのが好適である。
方法b〕は、アミドのN−アルキル化において公知の条
件下、常法により行なわれる。反応は、反応条件下で不
活性な溶媒、例えばジメトキシエタンまたはアセトニト
リルまたは水/有機相の2相系中、相転移触媒の存在下
に行なうのが有利である。
式(IV)中のしとして適当なものは、CI!、Brま
たは有機スルホン酸のスルホニルオキシ1分、例えばメ
シルオキシまたはトシルオキシである。
式CM)の化合物は塩の形で用いるのが好ましく、例え
ばナトリウム塩のようなアルカリ金属塩の形で用いるの
がさらに好ましい。このような塩は、式(I[)の化合
物とアルカリ金属アミド、水素化物、水酸化物またはア
ルコレートのような塩基との反応で常法により得られる
方法C)は、アミンのN−クロロアセチル化において公
知の条件下に行なわれる。この反応は。
K 2 COaのような酸結合剤の存在下に行なうのが
好適である。
式CI)の化合物は、生成反応混合物中から常法により
回収することができる。
式(n)、(III)および(V)の化合物は新規であ
る。これらは、例えば式(VI )Ar N 82 (
V I ) 〔式中、Arは前記の意味〕 で示される対応5−アミノピリミジンから常法により製
造することができる。
式(nJの化合物は、式CVI)の化合物とアセトキシ
アセチルクロライドを反応させ、得られたアセトキシア
セトアミドを加水分解することにより製造することがで
きる。
式(I[)の化合物は、式(VI)の化合物とクロロア
セチルクロライドを反応させることにより製造すること
ができる。
式CV)の化合物は、式(VI )の化合物のN−アル
キル化により製造することができる。このアルキル化は
一対応するアルキル化剤を用い、または適当な場合には
シッフ塩基またはアミドを経由する還元的アルキル化に
より、常法にしたがって実施することができる。
式(Vl )の化合物のうち幾つかは公知である。
式(VI )の新規化合物は、公知方法と同様にして製
造することができる。例えば、新規化合物である5−ア
ミノ−4,6−シメチルピリミジンは、[4,6−シメ
チルー2−チオピリミジン−5−イルアゾ]ベンゼンを
、実施例に記載のようにラネーニッケルの存在下接触還
元して製造することができる。
式(VI )の他の多数の化合物は、2ゎ4−ジHO−
6−CH3ピリミジンまたは4.6−シヒドロキシビリ
ミジンから出発して、種々の反応を適当な順序で適用す
ることにより製造することができる。
このような反応の例としては、 ニトロ化(例えばHNO3によるN O2の等入j塩素
化(例えば0PC13を用いるO Hl7)Clによる
置換〕 アルコキシ化〔アルカリ金属アルコレートを用いるCI
!のアルコキシによる置換〕 水素化(Pd/Cの存在下H2によるNo2からNF2
への還元] アミノ化(C/のアミノ基による置換JC/脱離(Pd
、九の存在下における水素化〕出発原料の製造法を明細
書中に記載しない場合には、それらの化合物は公知であ
るか、または公知方法または明細書中に記載の方法もし
くは公知方法と同様の方法により製造し精製することが
できる。
式CI)の化合物は、植物の生長を制御または変更する
ので、有用性を有する。ここで植物とは、発芽する種子
、生育中の苗および地下部分を含めた確立した生物を含
むものとする。
特に−この発明の化合物は一生育前(pre −eme
rgence)または生育後(po s t −eme
 rgen c e J に1.4ないし5.6即/ヘ
クタールに相当する用量で適用した試験において、Le
pidium sativum。
Avena 5aLiva、Agrostis alb
aおよびLoliumprenneのような単子葉およ
び双子葉雑草に損傷を起すことから明らかなように、除
草剤として有用である。また、代表的化合物について有
効成分0.2ないし5.0〜に相当する試験用量、例え
ば有効成分0.2.1.0および5.0〜/ヘクタール
に相当する試験用量で評価したAmarantbus 
rctroflexus、Capsella burs
a−pastoris%Cbenopodiumalb
um 5tcllaria media 5cneci
o vulgarisおよびGalium apari
neのような双子葉雑草−およびAgropyron 
repens、Agrostis alba。
Alopccurus myosuroides %A
pcra 5pica−venti 。
Avena fatua−Echinochloa c
rus−gaili、、5etaria 1talic
a 、 Poa annua、 Panicummil
iaceum%Eleusine 1ndica%Di
guitariasanguinalisおよびSor
gbum halepenseのようないね科植物様(
grassy)雑草に対する除草効果から、この発明の
化合物は双子葉雑草およびいね科植物様雑草との闘争に
有用である。
この発明の化合物は、農作物、例えば小穀物(冬穀物、
いね〕またはとうもろこしのようないね科植物様農作物
、および特に綿、さとうだいこん−じゃがいも、ひまわ
り、せいようあぶらな、亜麻のような広葉農作物に対し
て、雑草に対するよりも毒性が低い。したがって、この
発明の化合物は農作物の産(生育地、1ocus )に
おける選択的除草剤として用いることができる。
またこの発明の化合物は、例えば米国特許第42820
28号の化合物から考えると驚くべきことに、その実用
に必要な適反の持続活性を有する。
したがって、この発明は、この発明の化合物の除草有効
量を植物生育座に適用することからなる一生育座特に上
記農作物生育座における雑草との闘争方法を提供するも
のである。この発明の方法の特に好ましく有利な実施形
態は、式CI)の化合物を〔農作物および雑草両者の〕
生育前に使用し農作物の座中の雑草を選択的に除くこと
である。
この発明の化合物の一般的および選択的除草としての使
用において、所期の効果を達成する使用量は、選択的使
用の場合は個々の農作物により、また使用化合物、適用
方法、処理条件等の標準的要因により異なる。適当な使
用割合は、当業者に常用される方法、または例えば温室
試験で用量が既知の標準品とこの発明の化合物の活性を
比較することにより定めることができる。しかし、一般
に化合物を約0.1ないし5に97ヘクタール、好まし
くは約0.2ないし4に7/ヘクタール、さらに好まし
くは0,5ないし3.OK9/へ°クタールの割合で用
いると通常満足すべき結果が得られ、必要に応じて適用
を反復することができる。農作物の生育座に用いる場合
、適用量は3即/ヘクタールを越えないのが好ましい。
生育前使用の場合°、特に好ましい適用量は0.5ない
し1.5KSl/ヘクタールである。生育後早期使用の
場合、特に好ましい使用量は10ないし3.0 K9 
(有効成分として〕/ヘクタールである。
式CI)の化合物は、除草剤として許容される希釈剤1
種以上と共に除草組成物として使用するのが好ましい。
適当な製剤は一有効成分0.01ないし99重量%、除
草剤として許容される界面活性剤0ないし20重量%、
および固体または液体希釈剤1ないし99.99重量%
からなるものである。有効成分に対して界面活性剤の割
合を多くすることが時により望ましく、これは製剤化ま
たはタンク混合で得られる。使用組成物は、一般に、0
.01ないし25重量%の有効成分を含む。勿論、有効
成分の量を、使用目的および化合物の物理的性質に応じ
て増減することができる。使用前に希釈するための濃厚
組成物は、一般に有効成分2ないし90重量%、好まし
くは10ないし80重量%を含む。
この発明の化合物の製剤には、粉末、顆粒、ペレット、
濃厚けんだく液−水和剤、濃厚乳液等が含まれる。これ
らは常法により、例えばこの発明の化合物を希釈剤と混
合して製造される。詳しく述べると、液体組成物は成分
を混合することにより、微細固体組成物は配合し通常粉
砕することにより、けんだく液は湿潤ミルにより一顆粒
およびペレットは有効成分を予備成形した顆粒担体上に
噴霧するかまたは造粒技術により得られる。
別の方法として、この発明の化合物はマイクロカプセル
として用いることもできる。
有効成分の効果の発現を改善するため、および発泡、団
塊化および腐食を防ぐために一除草組成物に除草剤とし
て許容される添加剤を加えることができる。
この発明で用いる界面活性剤とは一除草剤として許容さ
れる材料であって、乳化性、展着性、湿潤性、分散性お
よび他の表面改変性を有するものを意味する。界面活性
剤の例としては、リグニンスルホネートおよびラウリル
スルフェートが含マれる。
使用する希釈剤とは、液体または固体の除草剤として許
容される材料であって、濃厚材料を使用可能なa度また
は所望の強さに希釈するために使用するものを意味する
。粉末または顆粒に対しては、例えばタルク、カオリン
またはけいそう土が用いられ一濃厚液に対しては、例え
ばキシレンのような炭化水素またはイソプロパツールの
ようなアルコールが用いられ、液体の適用形態に対して
は、例えば水またはディーゼル油が用いられる。
またこの発明の組成物は一生物活性を有する他の化合物
、例えば同様なまたは補完的な除草作用を有する化合物
、または解毒、殺菌もしくは殺虫作用を有する物質を含
むことができる。
以下、除草組成物の例を示す。
組成物例A(水和剤) 式CI)の化合物、例えば後記実施例3て得た化合@2
5部を、微細合成シリカ25部、ラウリン硫酸ナトリウ
ム2部、リグニンスルホン酸ナトリウム3部、および微
粉砕カオリン45部と混合し、平均粒径が5ミクロンに
なるまで粉砕する。
得られる水和剤を使用前に水で希釈して、所望濃度の噴
霧用液体を得る。
組成物例B〔濃厚乳液) 式(IJの化合物、例えば後記実施例3の化合、吻25
部−キシレン50部、ジメチルホルムアミド15部、お
よび乳化剤10部〔例えばアトロツクス4851B、ア
ルキルアリールスルホネートとポリエトキシ化トリグリ
セリドの配合物、アトラス・ヘミ−社製〕を充分に混合
して均質溶液を得る。得られる濃厚乳液を使用前に水で
希釈する。
組成物例C〔顆粒〕 式(I)の化合物、例えば後記実施例3の化合物5 K
9をメチレンクロライド15リツトルに溶解する。この
溶液を、顆粒化したアタパルガイド(メンシュ寸法24
/28メツシュ/インチ〕95〜と混合し、充分混合す
る。次いで、溶媒を減圧蒸発させる。
次に、この発明の実施例を示す。なお、温度は℃を示す
〔最終化合物〕
実施例1(方法a) N−プロパルギル−N−(4,6−シメチルー2−ジメ
チルアミノピリミジン−5−イル〕りロロアセトアミド
の製造。
N−プロパルギル−N −(4,6−シメチルー2−ジ
メチルアミノピリミジン−5−イル〕ヒドロキシアセト
アミド8、Og−、ジメチルアミノピリミジン3,7g
および乾燥CHCH2Cl21OOをスルホン化フラス
コに仕込む。これにメシルクロライド3.432と乾燥
CH2Cl 230 rnlの溶液を滴下する。
反応温度は22ないし33℃に上昇する。混合物を34
時間加熱還流し、冷却し、水で希釈する。
有機層を分取し、Na2SO4で乾燥し、濃縮する。
油状残渣をジエチルエーテル/ヘキサン〔に1〕を用い
てシリカゲルクロマトグラフィーに付すと、mP108
−110℃の標記化合物を得る。
実施例2(方法b) N−プロパルギル−N−(4,6−シメチルピリミジン
ー5−イル〕クロロアセトアミドの製造。
N−(4,6−シメチルピリミジンー5−イル)クロロ
アセトアミド5.0PC0,025モル〕、テトラブチ
ルアンモニウムクロライド1.0y1CF12C121
50rnlおよびプロパルギルブロマイド6.02の混
合物を8℃に冷却し、5o%NaOH水溶液15m1を
滴下すると、温度が20℃に上昇する。
冷却により反応温度を18ないし20℃に保持する。混
合物を27時間攪拌し、■1201oomlで希釈する
。有機層を分取し、Na2SO4で乾燥する。
乾燥溶液を濃縮して褐色粉末を得、これをジエチルエー
テルを用いてシリカゲルクロマトグラフィーに付す(R
f=0.15)と、白色結晶、mpi22−123℃の
標記化合物を得る。
実施例3(方法b) N−(1−ピラゾリルメチル)−N−(4,6−シメト
キシピリミジンー5−イル〕りロロアセトアミドの製造
N−(4,6−シメトキシピリミジンー5−イル〕りロ
ロアセトアミドの製造。
N−(4,6−シメトキシピυミジンー5−イル)クロ
ロアセトアミド347g、ペンジルトリメチルアンモ−
ニウムろロライド60P、a(2・CI(23リントノ
L?尖よび1−ピラゾリルメチルクロライド252vを
スルホン化フラスコに仕込み、これを水浴で冷却しなが
ら、3o%Na 01−1 (容量/容量)750ml
を素早く加える。反応温度は13℃から25℃に上昇す
る。反応混合物を水浴で冷却しながら温度が23℃にな
るまで攪拌を続ける。
水浴を除き反応物をさらに2時間攪拌する。次いで、反
応混合物を水1.5リットルで希釈し攪拌する。有機層
を分取し、Na2SO4で乾燥し、S iO2層6 c
mを通して許過する。S 102層をジエチルエーテル
10リツトルで洗浄する。得られる反応混合物を1.5
リツトルまで濃縮し、生成する沈澱を許取し、ペンタン
で洗浄し、50℃で真空乾燥して、mp 117−11
9℃の標記化合物を得る。
実施例4(方法C〕 N−(1−メチル〔エトキシイミノ〕エチル〕−N−(
4,6−シメトキシビψンー5−イル)クロロアセトア
ミド〔第1表化合物64〕の製造。
N−[1−メチル−(エトキシイミノ]エチル1.4.
6−シメトキシピリミジンー5−アミン12.7gおよ
び乾燥a(2CI!2150−ヲスルホン化フラスコに
仕込む。これに、クロロアセチルクロライド6.21と
乾燥CH2Cl225rnlを滴下する。反応温度は2
2°Cから28℃に上昇する。反応混合物を2時間加熱
還流し、冷却する。次いでlO%N a OHを加え、
有機層を分取し、Na2S 04で乾燥し濃縮する。
油状残渣をジエチルエーテル/ヘキサン〔1:3〕次い
でジエチルエーテル/ヘキサン(1:1)を用いてシリ
カゲルクロマトグラフィーに付し、油状の標記化合物を
得、これはmp 82−84℃の結晶となる。
実施例1−4の方法にしたがい、方法a〕の場合には式
(II)の適当な化合物を用い、方法b〕の場合には式
(N)または(Inの化合物を用い一方法C〕の場合に
は式(V)の化合物を用いて。
下記式(Ib)の化合物を得る(第1表j5FJ II II ω リ00トω■0−への寸の づ9 F−1?−1−+ F−1+m−へへへN囚へ〔中間体
〕 実施例5 N−プロパルギル−N −(4,6−シメチルー2−ジ
メチルアミノピリミジン−5−イル〕ヒドロキシアセト
アミドの製造。
5−アミノ−4,6−シメチルー2−ジメチルアミノピ
リミジン33.2F、グリコール酸ブチルエステル39
.6fFおよびNH4Cl!5 yを丸底フラスコに仕
込む。反応混合物を225℃で6時間加熱し、冷却し、
0]2C12/CH20Hに溶解し、酢酸エチルを移動
相としてシリカゲルクロマトグラフィーニ付す。
得られた粉末をジエチルエーテル/ペンタン(1:1っ
て洗浄し、濾過してmP141−144℃のN−(4,
6−シメチルー2−ジメチルアミノコピリミジンを得る
この化合物のナトリウム塩22.16fi’、プロパル
ギルブロマイド10.7Pおよび乾燥トルエン150t
dをスルホン化フラスコに仕込む。これにジメチルホル
ムアミド50rnlを加える。反応湿原は22℃から4
8℃に上昇する。混合物を110℃で3時間攪拌し、冷
却し、ハイフロ(けいそう土〕を通して吸引濾過し、ア
セトンで洗浄し、濃縮する。得られる油状物を、ジエチ
ルエーテル/ヘキサン(1:1)を用いてクロマトグラ
フィーに付し−mp128−130℃の標記化合物を得
る。
実施例6 N −(4,6−ジメトキシピリミジンー5−イル〕ク
ロロアセトアミドの製造。
スルホン化フラスコに、5−アミノ−4,6−ジメトキ
シピリミジン310グおよび乾燥cH2C123500
m/を仕込む。この混合物に、クロロアセチルクロライ
ド248.6Pと乾燥a12CI!2400rnlの溶
液を15分間括加える。発熱反応が起り、湿灰が14℃
から32℃まで上昇し、けんだく液となる。反応混合物
を2時間加熱還流し、室温に冷却し、濃縮乾固する。固
体残渣を氷水3リツトルにけんだ(し、けんだく液を希
Naα)でpH7−3に調節し、5℃に冷却し、吸引濾
過する。沈澱を氷水500dで2回洗浄し、60℃で真
空乾燥して、mP193−195℃の標記化合物を得る
実施例7 N−(1−メチル−(エトキシイミノ)エチル)−4,
6−シメトキシピリミジンー5−アミンの製造。
スルホン化フラスコに、5−アミノ−4,6−シメトキ
シピリミジン15.5y−1乾燥ジメチルホルムアミド
150−およびに2CO313,8Liを仕込む。反応
混合物を110℃に加熱し、BrCl−1(CI−13
)−(:H,=NOC2H519,8fIを徐々に滴下
する。反応混合物を4時間攪拌し、室温に冷却し、ハイ
フロを通して吸引濾過し、ハイフロをアセトンで洗浄し
、溶液を濃縮する。油状残渣を、ジエチルエーテル/ヘ
キサン(3:1)を移動相としてシリカゲルカラムクロ
マトグラフィーに付し、赤褐色油状、ジエチルエーテル
中Rf=0.45の標記化合物を得る。
実施例8 4.6−シメトキシー5−(2−チェニルメチルアミノ
〕ピリミジンの製造。
5−アミノ−4,6−シメトキシピリミジンのCH2C
/!2中2−チオフェンカルボン酸クロライドによるア
シル化により、4,6−シメトキシー5−(2−テノイ
ルアミノJピリミジン(mP198−200℃〕を得る
この化合物13.25Pと乾燥トルエン50−のけんだ
(液を、ジヒドロビス〔2−メトキシエトキシ〕アルミ
ン酸ナトリウム45rnlと乾燥トルエン50−を入れ
たスルホン化フラスコに滴下する。
反応温度は室温から42℃に上昇し、赤色の溶液となる
。反応混合物を5時間攪拌し、0℃に冷却する。次いで
20%KOH水溶液25rnlを加え、反応混合物をジ
エチルエーテルで希釈し、有機層を分取し、Na 2S
O4で乾燥し、濃縮する。油状残渣をシリカゲルクロマ
トグラフィー(ジエチルエーテル/ヘキサン−に3)に
付シて、ジエチルエーテル中Rf、、、Q、5の標記化
合物を得る。
実施例9 5−アミ/−4,6−シメチルピリミジンの製造。−〔
4,6−シメチルー2−チオピリミジン−5−イルアゾ
]ベンゼン208△(0,85モル〕をCM30H2リ
ツトルに溶かし、ラネーニッケル/I(2ヲ用いて20
−35℃で23時間処理する。反応混合物を濾過−し、
P液を濃縮する。残留する暗褐色油状物を、エチルエー
テルとCH2Cl2/Q(3α−I(9:1)を用いて
シリカゲルクロマトグラフィーに付す(Rf=0.25
)。褐色粉末が得られ、これをペンタン温浸し、濾過し
一乾燥して一褐色粉末状、mP98−100℃の標記化
合物を得る。
実施例10 5−アミノ−4−ジエチルアミノ−6−メドキシピリミ
ジンの製造。
工程a スルホン化フラスコ中で、金属ナトリウム17゜25i
Iを無水メタノール10100Oに溶解する。反応混合
物を室温に冷却し、4−クロロ−6−ジエテトロミノ−
5−二トロピリミジン116グと無水CH30H500
rnlの溶液を滴下する。反応温度は22℃から32℃
に上昇する。反応混合物を1時間加熱還流する。次いで
反応混合液を冷却し濃縮する。残留物をジエチルエーテ
ルに溶かし、水洗し、有機層を分取し、Na2SO4で
乾燥し、濃縮し、シリカゲルカラムクロマトグラフィー
に付しくジエチルエーテル/ヘキサン1:10で溶離〕
、黄色、エーテル/ヘキサン(1:3)中Rf=Q、3
の透明油状物(4−ジエチルアミノ−6−メトキシ−5
−ニトロピリミジン〕を得る。
工程す 上記化合物101.7gを、Pd/C5,12の存在下
σhOH中室温中室圧で16時間水素化し、シリカゲル
クロマトグラフィーに付して(ジエチルエーテル/ヘキ
サン−1:1で溶離)、ジエチルエーテル中Rf=0.
4の標記化合物を得る。
下記式(■λ〕の化合物〔$2表〕は、実施例6と同様
の方法で得られる化合物の例である。
第2表 化合物 R9Rlo 性質(mP) Zt Q(3G(3108−111゜ z2C2H5C2H5137−138゜z3 N(CH
3)2G−13114−116゜24 N(G(3)C
6H5(I(3164−166’Z50CF(3G[3
125−127゜Z5 0C4Hy11 ala 94
−97゜27 0CR30o]3193−195゜Z8
0C2H5oc2H5153−154゜下記式(■工a
〕の化合物〔第3表〕は、実施例υ(工程b)の方法に
したがって得られる化合物の例である。
第3表 (1)−ジ:Lf/L/1− テk、(2)−ジエチル
1−5yI7dPv′A:lA230C[130C3H
7157−59゜〔試験結果〕 試験例1 雑草の制御〔生育前処理〕 播種用ポット(直径7 cm )にビート培養基質と砂
の混合物を充填する。ビート基質と砂の混合物の露出面
に試験化合物の試験液(例えば組成物例Bで製剤化した
もの〕を噴霧し、各ポットにLepidiumsati
vum%Agrostis alba、 Avenas
ativaおよびLol ium perenneの種
子を播き、AVena 5attvaとLolium 
perenneの種子はビート基質と砂の混合物の薄層
(0,5cm)で覆った。
ポットを、室温、照射14ないし17時間(日光または
その均等物)7日で21日間保持した。
21日後、個々の除草剤の除草効果を測定した。
測定は、種々の播種植物の損傷の程度と種類を眼で評価
して行なった。
式 上記のようにして第1表%(I)の化合物を有効成分1
.4ないし5.6Kp/ヘクタールに均等な用量で適用
した。
除草効果、すなわち試験植物に対する顕著な損傷が認め
られた。
試験例2 雑草の制御(生育後処理〕 試験化合物〔除草剤〕を、植物が2−4葉期にある時に
適用する以外は試験例1の方法にしたがい、植物の種子
は植物がほぼ同時に2−4葉期に達し得るようにジグザ
グに播いた。
上記のようにして第1表の化合物を1.4ないし5.6
に7/ヘクタールに相当する用量で適用した。
試験化合物の適用21日後に除草効果を試験例1記載と
同様の評価により測定した。除草効果が認められた。
試験値3 下記A表は、この発明の代表的化合物を以下の方法で評
価した結果を示す。
寸法30X40αの、ビート培養基質と砂の混合物を6
cmの深さに入れた播種面を用いて生育前活性を測定し
た。ビート基質と砂の混合物の露出面に、各濃度のこの
発明の化合物を含む試験水溶液(例えば組成物Bで製剤
化したもの〕を噴霧した。噴霧量は一試験水溶液600
リットル/ヘクタールに相当する量とした。種々の濃度
の液を用いて同じ試験を反復し、上記濃度は下記表に示
す適用量になるように選択した。次いで、容器に6種の
種子を播いた。容器の播種数は、各植物の発芽能力と当
初生長寸法により異なる。播種後、処理表面をビート基
質と砂の混合物の薄層て約5cmの厚さに覆った。
得られた播種皿を温度20−24℃、照射14−17時
間7日で28日間保持した。
生育後活性は、除草試験液を植物が2−4葉期にある時
に適用する以外は同様に処理して測定した。
個々の除草剤の効果を試験化合物の適用28日後に測定
した。測定は種々の播種植物の損傷の程度と性質を眼で
評価して行なった。
未来2−クロロ−N−(2−エチル−6−メチルフェニ
ル ルエチルJアセトアミド − 実験せず 試験例4 持続性 試験化合物の持続性を、耕土を試験化合物で処理(適用
割合=1〜/ヘクタール〕21日後に播種することによ
り調べた。
試験物質の適用28日後に除草活性の程度と性質を眼で
評価した。
下表に代表的化合物(化合物35〕と標準として2−ク
ロロ−N−(2−エチル−6−メチルフェニル)−N−
C2−メトキシ−1−メチルエチルつアセトアミドを比
較して示すように、この発明の化合物は適当な持続性を
有することがわかった(表B)。
表B 試験例5 畑地持続性 この発明の化合物の効果を、種々の雑草と農作物を列植
し、直後〔生育前活性〕または生育植物の2−4葉期(
生育後早期活性用こ処理した畑地で評価した。有効成分
0.5ないし1.5KL9/ヘクタールを、750リツ
トル/ヘクタールで適用した。
処理28−42日後に活性の程度と性質を眼で評価した
。下記表(表CおよびDJiこ代表的化合物(化合物3
5)について示すように、化合物はすぐれた除草活性と
農作物認容性を示した。標準としては、2−クロロ−N
−(2−エチル−6−メチルフェニル)−N−C2−メ
トキシ−1−メチルエチル)アセトアミドを用いた。
表C 生育前適用後の活性 とうもろこし 0 0 0 1。
小 麦 □o □。
さとうだいこん O O 10. 0 大 豆 o □ Q O じゃがいも □o □。
せいようあぶらな o O 0 0 からすむぎ 2040.00 すずめのかたびら 080070 アひペクルス・ミオスロイテス 20 90 10 3
0けいぬびえ 10 85r 40 98やえむぐら 
o 50 0 。
あおげいとう 2030050 表り 生育後早期適用後の活性 とうもろこし 020 o。
小 麦 104000 さとうだいこん 05 00 大 豆 04005 じゃがいも 01000 せいようあぶらな 01000 からすむぎ 10 10 10 0 すずめのかたびら 809000 アロペクル久・ミオスロイ7−2 20 9Q O 1
0けいぬびえ 85’ 95 0 70 やえむぐら 90 100 10 40あおげいとう 
306000 第1頁の続き 413/12 7431−4 C 417/12 7431−4C 1/(C07D 403/12 231:00 6779−4C 239:00 ) (C07D 403/12 239:00 6970−4C 249:00 ) (C07D 409/12 239:00 333:00 ) CC07D 413/12 239:00 261:00 ) (C07D 413/12 239:00 271:00 ) (C07D 417/12 239:00 277:00 ) (C07D 417/12 239:00 285:00 ) @発 明 者 フレッド・クーネン ドイツ連邦共和国7858バイルー アムーライン・レプリストラツ 上20番 @発 明 者 カール・ゼツキンガー ドイツ連邦共和国7831リーゲ ル7/バーデン・ベルクストラツ セ19番

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)式(I) 〔式中、Arは非置換または置換5−ピリミジニル、Y
    はC1−8アルキル、C3−8アルケニル、C3−8ア
    ルキニル、C3−8シクロアルキル、C5−8シクロア
    ルケニル、C3−8シクロアルキル”1−5アルキルか
    ら選ばれた炭化水素であり、これら炭化水素は非置換で
    もF、ClまたはBrから選ばれたハロゲンで置換され
    ていてもよく、または基CH(R) −C0Y1 (式中、R1はH,またはC1−5アルキル、Ylはそ
    れが結合するCO基と共にエステルまたはアミド官能基
    を形成する〕 または基 2−Az (式中、R2ハa(2、!’?:1iCH2−CJ(2
    テアfl−コれらは非置換でもC1−5アルキルで置換
    されていてもよく、A2は窒素原子の1つでR2に結合
    したジまたはトリアゾール、または環のC原子でR2に
    結合し0、SもしくはNの群から選ばれた1、2または
    3個の複素原子を有する5員芳香族複素環、またはピ1
    ツシ丼ル基を示す〕 または基 A −0−R3 c式中1.R3はHlまたはC1−8アルキル、C3−
    8アルケニル−C3−8アルキニル−C3−8シクロア
    ルキル−C5−8シクロアルケニルまタハC3−8シク
    ロアルキル−01−5アルキルの群から選ばれた炭化水
    素であり、これらは非置換でも置換されてし)で中、R
    4はC1−5アルキル、C3−5アルケニル、C3−5
    アルキニル、C3−8シクロアルキル、C5−8シクロ
    アルケニル−03−8シクロアルキルでC1−5アルキ
    ルから選ばれた炭化水素であり、これら炭化水素は非置
    換でもF、CI!またはBrから選ばれたハロゲンで置
    換されていてもよく、またはアレンであり、K′はHl
    またはに4について定義した1つの意味を示す〕、Aは
    炭化水素部分であり、これはR3と結合して複素原子と
    して1個または2個の酸素を含む酸素含有飽和複素環を
    形成してもよく、この場合それが結合するNおよびO原
    子は炭素原子3個以下で隔てられるものとする〕または
    基 (式中、喝はR4について定義した1つの意味、R5お
    よびR’5+#虫立してHlまたは印3、またはR5と
    、/が一緒になって〔G隻〕3または(CH2)4を示
    す〕 またはアレン、または印2−ct−t=c=a−x2、
    またはCH−B 6 0式中、R6はHff、たはC1−3アルキル、BはN
    (013〕COCH3、またはN原子でCF′lR6基
    に結合した5員ラクタムから選ばれた基を示す〕を意味
    する〕 で示される化合物の製造法におG)て−a)式(n) い、−N/COCH20H(■) ゝ、 〔式中、ArおよびYは前記の意味〕 で示される化合物におけるN−ヒドロキシアセチル基の
    OH基をClで置換し− b)式■ A r N HCOCI42 Cl (II )〔式中
    −Arは前記の意味〕 で示される化合物を式(IV) LY (IV) 〔式中、Yは前記の意味、LはN−アルキルイヒ反応の
    条件下で分離し得る脱離基を意味する〕で示される化合
    物でN−アルキル C)式(V) Ar NH Y (V) (式中、ArおよびYは前記の意味〕 で示される化合物をクロロアセチルクロライドでN−ア
    シル化することからなる方法。 (2)実施例工ないし4記載の方法による、特許請求の
    範囲第1項記載の式CI)の化合物の製造法。 (3〕前記特許請求の範囲の何れか1つの方法により製
    造された、特許請求の範囲第1項記載の式%式% 〔4〕特許請求の範囲第1項記載の式CI)の化合物。 ( 5 ) Arが4 − R7− 6 − R8−ピ
    リミジン−5ーイル(但し、R7およびR8は独立して
    C□−4アルキル、C1−4アルコキシ、C1−4アル
    キルチオ、またはジ〔C1−4)アルキルアミノを示す
    〕である、特許請求の範囲第4項記載の化合物。 (6)Yが非置換またはF,Cl,Brから選ばれたハ
    ロゲンでモノ置換されたC3−5アルケニルもしくはC
    3−5アルキニル、または非置換またはC1−4アルコ
    キシでモノ置換されたC1−3アルコキシ−01−3ア
    ルキル、またはC3−5アルキンオキシ−CI−3アル
    キル、またはC3−5アルケンオキシ−61−3アルキ
    ル、または印2−[1(=c=G(2、またはCH2A
    ′2, CHR5 − CHR′5 −NO(C1−4
    アルキル、 CH(R6)B’、またはCH(R )c
    oy; (式中、A zは1−ジアゾリル、1−トリア
    ゾリル、環のC原子でCH2基に結合しOlSもしくは
    Nの群から選ばれた1ないし3個の複素原子を有する5
    員芳香族複素環、および2−ピリミジニルから選ばれた
    複素環であり、ここで複素原子は非置換でもC i −
    4アルキル、ハロゲン、C1−4アルコキシ−0 1−
    4アルキルチオ、およびジ(CI−4アルキル)アミノ
    から選ばれた1個もしくは2個の基で置換されていても
    よく、B′はN(CH3)COCI(3、非置換または
    F,CI!およびBrから選ばれたノーロゲンでモノ置
    換された2−オキソ−3−ベンズチアゾリジニル、Y′
    1はジ( C1−4アルキル〕アミ八またハC1ー4ア
    ルコキシを示す)を意味し、R s − R s ’お
    よびに6は特許請求の範囲@1項記載の意味〕である、
    特許請求の範囲第5項記載の化合物。 〔7〕R7およびに8の1つが61−4アルコキシおよ
    びジ(C,4)アルキルコアミノの群から選ばれた基で
    ある、特許請求の範囲第6項記載の化合物。 (8) R7、R8およびYが、それぞれa)N(CH
    3)2、CH3および1−ピラゾリルメチル、 b)OCH3、SCH3および1−ピラゾリルメチル、 C〕OCH3、OCH3および1−ピラゾリルメチルで
    ある、特許請求の範囲@7項記載の化合物。 (9〕特許請求の範囲第1項記載の式CI)の化合物と
    、除草剤として許容される希釈剤からなる、除草剤。 (10〕特許請求の範囲第1項記載の式(I)の化合物
    の除草有効量を雑草生育圧に適用することからなる、雑
    草駆除法。
JP58169093A 1982-09-13 1983-09-12 新規クロロアセトアミド Pending JPS601167A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8226004 1982-09-13
GB8226004 1982-09-13

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS601167A true JPS601167A (ja) 1985-01-07

Family

ID=10532865

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58169093A Pending JPS601167A (ja) 1982-09-13 1983-09-12 新規クロロアセトアミド

Country Status (21)

Country Link
JP (1) JPS601167A (ja)
KR (1) KR840006205A (ja)
AT (1) ATA324183A (ja)
AU (1) AU570413B2 (ja)
BE (1) BE897705A (ja)
BR (1) BR8304942A (ja)
CH (1) CH655717A5 (ja)
DE (1) DE3331873A1 (ja)
DK (1) DK413083A (ja)
EG (1) EG16726A (ja)
ES (1) ES8600859A1 (ja)
FR (1) FR2532935B1 (ja)
HU (1) HU190852B (ja)
IE (1) IE56002B1 (ja)
IL (1) IL69692A (ja)
IT (1) IT1169813B (ja)
NL (1) NL8303127A (ja)
PL (1) PL142275B1 (ja)
SU (1) SU1272966A3 (ja)
TR (1) TR21905A (ja)
ZA (1) ZA836789B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4657579A (en) * 1982-09-13 1987-04-14 Sandoz Ltd. Novel N-(5-pyrimidinyl)-chloroacetamides
EP0175652A3 (de) * 1984-09-20 1988-07-20 Ciba-Geigy Ag 5-Acylaminopyrimidine
US4722927A (en) * 1986-04-28 1988-02-02 Warner-Lambert Company Pyrimidine amides of oleic or linoleic acid, composition containing them and their use as inhibitors of acyl-CoA cholesterol acyltransferase

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH454878A (de) * 1961-12-14 1968-04-30 Ciba Geigy Verfahren zur Herstellung von Diazinen

Also Published As

Publication number Publication date
IL69692A0 (en) 1983-12-30
NL8303127A (nl) 1984-04-02
SU1272966A3 (ru) 1986-11-23
IT8322850A0 (it) 1983-09-12
ATA324183A (de) 1990-03-15
TR21905A (tr) 1985-10-21
FR2532935A1 (fr) 1984-03-16
KR840006205A (ko) 1984-11-22
EG16726A (en) 1990-03-30
IL69692A (en) 1986-10-31
AU570413B2 (en) 1988-03-17
IT1169813B (it) 1987-06-03
PL142275B1 (en) 1987-10-31
DK413083A (da) 1984-03-14
DK413083D0 (da) 1983-09-12
IE832125L (en) 1984-03-13
ES525576A0 (es) 1985-10-16
IE56002B1 (en) 1991-03-13
AU1903383A (en) 1984-03-22
BR8304942A (pt) 1984-04-24
CH655717A5 (de) 1986-05-15
BE897705A (fr) 1984-03-08
ES8600859A1 (es) 1985-10-16
PL243722A1 (en) 1984-12-17
ZA836789B (en) 1985-04-24
FR2532935B1 (fr) 1986-08-29
HU190852B (en) 1986-11-28
DE3331873A1 (de) 1984-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01308265A (ja) N―フェニル―n―ピリミジン―2―イル尿素並びに該化合物を含有する除草用及び植物生長調節用組成物
JPH0660176B2 (ja) ピラゾールスルホニルウレア誘導体、製法および選択性除草剤
JPH05507728A (ja) 新規なスルホニル尿素
JPH0358976A (ja) 除草活性を有するベンジルピリミジンおよびベンジルトリアジンの誘導体
JPH04235984A (ja) 新規なスルホニル尿素
US4657579A (en) Novel N-(5-pyrimidinyl)-chloroacetamides
PL154972B1 (en) Fungicide
JPH0543706B2 (ja)
JPS601167A (ja) 新規クロロアセトアミド
CN105037324A (zh) 具有杀虫活性的邻甲酰氨基苯甲酰胺类化合物及其应用
JPS606671A (ja) とうもろこし及びさとうもろこし植物の保護の為のトリアジン誘導体の使用法、該誘導体を含有する組成物及び新規なトリアジン誘導体
JPS60156601A (ja) 水田用除草剤
JPS63201152A (ja) シクロヘキサンジオン及びその製造方法並びに該化合物を含有する農薬組成物
KR950004704B1 (ko) 이미노옥사졸리딘 및 그 제조방법
JPH07133266A (ja) 3−n−置換キナゾリノン誘導体、その製造法および該化合物を含有する除草剤
BG60498B2 (bg) Хлорацетамиди
JPH0480034B2 (ja)
JPH04321670A (ja) ピリミジニル−およびトリアジニル−サリチルアミドならびにこれらの使用方法および製造方法
EP0592680B1 (en) N-sulfonated carboxamide derivatives as fungicides for plants
EP0427445B1 (en) Benzylideneaminoxyalkanoic acid (thio) amide derivative, process for preparing the same and herbicide
JPH0678339B2 (ja) 縮合ヘテロ環誘導体
JP2832544B2 (ja) 有害生物防除剤
JP3193168B2 (ja) チエニル−アゾリル−オキシアセトアミド誘導体、その製造方法及び該誘導体を有効成分とする除草剤
JPH04117380A (ja) 有害生物防除用組成物
JPS6229433B2 (ja)