JPS63201152A - シクロヘキサンジオン及びその製造方法並びに該化合物を含有する農薬組成物 - Google Patents

シクロヘキサンジオン及びその製造方法並びに該化合物を含有する農薬組成物

Info

Publication number
JPS63201152A
JPS63201152A JP63028636A JP2863688A JPS63201152A JP S63201152 A JPS63201152 A JP S63201152A JP 63028636 A JP63028636 A JP 63028636A JP 2863688 A JP2863688 A JP 2863688A JP S63201152 A JPS63201152 A JP S63201152A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
carbon atoms
formula
tables
alkyl group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63028636A
Other languages
English (en)
Inventor
ハンス−ゲオルグ ブルンナー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Novartis AG
Original Assignee
Ciba Geigy AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ciba Geigy AG filed Critical Ciba Geigy AG
Publication of JPS63201152A publication Critical patent/JPS63201152A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D295/00Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D295/16Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms acylated on ring nitrogen atoms
    • C07D295/20Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms acylated on ring nitrogen atoms by radicals derived from carbonic acid, or sulfur or nitrogen analogues thereof
    • C07D295/215Radicals derived from nitrogen analogues of carbonic acid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N37/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids
    • A01N37/18Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids containing the group —CO—N<, e.g. carboxylic acid amides or imides; Thio analogues thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N47/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid
    • A01N47/08Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid the carbon atom having one or more single bonds to nitrogen atoms
    • A01N47/10Carbamic acid derivatives, i.e. containing the group —O—CO—N<; Thio analogues thereof
    • A01N47/18Carbamic acid derivatives, i.e. containing the group —O—CO—N<; Thio analogues thereof containing a —O—CO—N< group, or a thio analogue thereof, directly attached to a heterocyclic or cycloaliphatic ring
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N47/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid
    • A01N47/08Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid the carbon atom having one or more single bonds to nitrogen atoms
    • A01N47/28Ureas or thioureas containing the groups >N—CO—N< or >N—CS—N<
    • A01N47/32Ureas or thioureas containing the groups >N—CO—N< or >N—CS—N< containing >N—CO—N< or >N—CS—N< groups directly attached to a cycloaliphatic ring

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Indole Compounds (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、除草及び植物生長調節作用を有する新規表シ
クロヘキナンジオン、上記フクロヘキサンジオンを含有
する農薬組成物、望ましくない植物の生長を防除するた
めの及び植物の生長を調節するためのそれらの使用方法
並びに本発明による化合物の製造方法に関する。更に本
発明は、新規な中l4体並びにその製造方法にも関する
除草作用を有する多数の2.5−ジ置換ンクロヘキサン
ー1.5−ジオンは公知である。これらの化合物は作用
の強さ、作用期間、施用選択性及び施用範囲に関して必
らずしも満足なものではなかった。それに対して驚くべ
きことに一般式1で表わされる新規な2.5−ジ置換シ
クロヘキサン−1,5−ジオンは良好な除草及び種物調
節作用を有しているという仁とを見い出した。
本発明は、次式1: 〔式中、 几は水素原子もしくは炭素原子数1ないし6のアルキル
基を表わし、 AはR,、ORsもしくはNBsLt表わし、R意は未
置換または炭素原子数1な−し4のアルコキン基によっ
て一置換された炭素原子i!lないし6のアルキル基、
またはハロゲン原子によって一置換もしくは多置換され
た炭素原子数1ないし6のアルキル基、または炭素原子
数3ないしるのシクロアルキル基を表わし、Rsは炭素
原子数1ないし6のアルキル基、炭素原子数5ないし6
の7クロアルキル基、マタは未置換もしく唸i個までの
RIKよって一置換、二置換または三置換されたフェニ
ル基もしくはベンジル基を表わし、 B4は水素原子、炭素原子a1ないし6のアルキル基、
炭素原子数1ないし4のアルコキシ基もしくは炭素原子
ia3ないしるのシクロアルキル基を表わし、 [K R,及びB4はそれらが結合している窒素原子と
一緒和なってピロリジン基、モルホリン基もしくはピペ
リジン基を表わし、 ”Bは次式: (式中、 mは0,1.2もしくは3t−表わし、馬はハロゲン原
子、ニトロ基、シアノ基、炭素原子数1ないし4のアル
キル基、炭素原子数1ないし4のアルコキシ基、炭素原
子数1なhし4のアルキルチオ基、炭素原子数1ないし
4のハロアルキル基、炭素原子数1ないし4のアルキル
スルフィニル基もしくは炭素原子l!lないし4のアル
キルスルホニル基を表わし、几6は炭素原子数1ないし
6のアルキル基もしくは炭素原子数3ないし6の7クロ
アルキル基を表わし、 R7#i水素原子、炭素原子数1なI、qし6のアルキ
ル基、炭素原子数1ないし6のハロアルキル基、炭;l
c原子数3ないし6のアルケニル基、炭xi子cxsな
いし6のハロアルケニル基もしくは炭素原子数3ないし
6のアルキニル基を表わす。)で表わされる基のうちの
ひとつを表わす、〕で表わされる新規なシクロヘキサン
−1,3−ジオン並びに酸、塩基もしくは錯体形成体と
式■で表わされる化合物の塩に関する。
ここで指示した発明の範囲内で一般■の定義は、例えば
以下に記載した個々の置換基を包含するが、この記載は
本発明を制限するものではない。
アルキル基とは直鎖もしくは枝分れ鎖炭素原子数1ない
し6のアルキル基を包含し、例えばメチル基、エチル基
、n−プロピル基、イングロビルs、n−ブチル基、イ
ンブチル基、第三ブチル基並びにペンチル基及びヘキフ
ル基の異性体である。
ハロゲン原子とはフッ素原子、塩素原子、臭素及びコク
X:原子を表わし、特にフッ素原子及び塩素原子である
炭素原子数1ないし4のアルコキシ基とはメトキシ基、
エトキシ基、n−プロピルオキ°シ基、イノプロピルオ
キン基及びメトキシ基の異性体である。メトキシ基及び
エトキシ基が好ましい。
炭素原子数1ないし4のアルコキシ−炭素原子数1ない
し4のアルキル基は上記の範囲内のアルコキシ基及びア
ルキル基から誘導しうるアルコキ7アルキル基の異性体
を包含する。エトキシメチル基、エトキシメチル基、2
−エトキシメチル基、1−メトキシエチル基もしくは2
−エトキシメチル基のような炭素原子数1もしくは2の
アルコキシ−炭素原子数1もしくは2のアルキル基が好
ましか。
ハロアルキル基とはそれぞれの場合に定義した範囲内で
同一もしくは異なったハロゲン原子によって完全にまた
は部分的に置換されているアルキル基として理解された
い。;例えばトリフルオロメチル基、トリクロロメチル
基、クロロメチル基、ジクロロメチル基、2,2.2−
トリフルオロエチル基等である。
炭素原子数3ないし6のアルケニル基、炭素原子数5な
いし6のハロアルケニル基及び炭素原子数5ないし6の
アルキニル基は飽和炭素原子によってオキシム基の酸素
原子く結合している。アリル基及びプロパギル基並びに
5−クロロプロペ−2−エン−1−イル&カ好1L、イ
炭素原子数3な1ml、6のシクロアルキル基とはシク
ロプロピル基、シクロブチル基、シクロペンチルN及び
シクロヘキシル基である。トシわけシクロプロピル基及
びシクロヘキシル基である。
R,のように置換基が多数表わされるとき、その意味は
その置換基に指定された基から自由に選択しうる。
他の置換基の定義の範囲を遵守する一方、それらの構造
に関して式1で表わされる化合物は以下に示したものと
して理解される。
a)  シクロヘキシル フェニル ケトン(式中B 
ニーc−a、及びR,=C1−C,−アルキル、i)、
C)  シクロヘキシル シクロアルキル ケトンn c式中 B =−C−kL6及びR,= c、−c、−
シフ。
アルキル基)、 e)尿素(式中A = NR,R4)、f)ウレタン(
式中A:OR,)またはg)カルバはド(式中A =:
 R1)特に次式[: (式中、 Rが水素原子もしくは炭素原子数1ないし4のアルキル
基を表わし、 人が几ト0凡1もしく u NR3R4k表わし、几、
が7クロプロビル基、7クロベンチル基、シクロヘキシ
ル基、未置換または炭素原子lf1ないし4のアルコキ
シ基またはハロゲン原子によって一置換もしくは多置換
された炭素原子数1ないし4のアルコキシ基を表わし、 R3が炭素原子数1ないし4のアルキル基、シクロプロ
ピル基、シクロペンチル基、シクロヘキシル基、未置換
または島によって一置換もしくは二置換されたフェニル
基もしくはベンジル基を表わし、 R4が水素原子、炭素原子数1ないし4のアルキル基、
メトキシ基、シクロプロプル基、シクロヘンチル基もし
くはシクロヘキシル基t−aワし、 更に几3及びR4がそれらと結合′している窒素原子と
一緒になってピロリシフ基、モルホリン基もしくはピペ
リジ7基を表わし、 Bは次式: (式中、 mが0.1もしくは2を表わし、 Rsがフッ素原子、塩素原子、臭素原子、ニトロ基、シ
アノ基、炭素原子数1ないし4のアルキル基、炭素原子
数1ないし4のアルコキシ基、炭素原子数1ないし4の
アルキルチオ基、トリフルオロメチル基、炭素原子数1
ないし4のアルキルスルフィニル基もしくは炭素原子数
11にいし4のアルキルスルホニル基を表わし、R6が
炭素原子数1ないし4のアルキル基、シクロプロピル基
、シクロペンチル基もしくはシクロヘキシル基を表わし
、並びに R,が水素原子、炭素原子数1ないし4のアルキル基、
炭素原子l5C1ないし4のノ〜ロアルキル基、炭素原
子数3もしくは4のアルケニル基、炭素原子数3もしく
は4のハロアルケニル基または炭素原子数6もしくは4
0アルキニル基を表わす。)で表わされる基うちのひと
つを表わす化合物である。
好ましい化合物は、次式[: (式中、 Rが水素原子もしくは炭素原子数1ないし3のアルキル
基を表わし、 AがB2.0几3もしくはNR,几4を表わし、R,が
炭素原子数1ないし4のアルキル基、メトキシメチル基
もしくはトリフルオロメチル基を表わし、 B3が炭素原子数1ないし4のアルキル基、シクロプロ
ピル基、シクロヘキシル基、ベンジル基、または未置換
または塩素原子、メトキシ基もしくはメチル基によって
置換されたフェニル基を表わし、 R4が水素原子、メチル基、メトキシ基もしくはエチル
基を表わし、 R,及びR4がそれらが詰合している窒素原子と−緒に
なってピロリジン基もしくはピペリジ7基を表わし、 Bは次式: (式中、 mが0.1もしくは2を表わし、 几Sがフッ素原子、塩素原子、臭素原子、ニトロ基、メ
チル基、メトキシ基もしくはトリフルオロメチル基を表
わし、 几6が炭素原子数1ないし6のアルキル基、シクロプロ
ピル基もしくはシクロプロピル基を表わし、並びに R,がメチル基、エチル基、アリル基、プロパギル基モ
ジくは5−クロロ−プロペ−2−工ン−1−イル基を表
わす。)で表わされる基のうちのひとつを表わす化合物
である。
特に好ましい化合物は次式I: (式中、 凡が水素原子もしくは炭素原子数1ないし3のアルキル
基を表わし、 Aが几、 、 ORsもしくはN几384を表わし、R
3がメトキシメチル基もしくは炭素原子数1ないし4の
アルキル基を表わし、 R3が炭素原子数1ないし4のアルキル基、または未置
換または塩素原子もしくはメチル基によって置換された
フェニル基を表わし、R4が水素原子もしくはメチル基
を表わし、R3及びR4がそれらが結合している窒素原
子と一緒になってピロリジン基を形成し、Bが次式: C式中、 mが0.1もしくは21に表わし、 R,が塩素原子、ニトロ基、トリフルオロメチル基、メ
チルチオ基、メチルスルフィニル基もしくはメチルスル
ホニル基を表わし、 R6が炭素原子数1ないし5のアルキル基もしくはンク
ロプロビル基金表わし、並びに凡γがメチル基、アリル
基、エチル基もしくは5−クロロ−プロペ−2−二ンー
1−イル基ヲ表わす。)で表わされる基のうちのひとつ
を表わす化合物である。
それらの除草及び植物調節作用の点で以下の化合物をそ
れぞれ挙げるべきである。
2−ブタノイル−5−エトキシカルボニルアミノンクロ
ヘキチン−1,3−ジオン、2−プロパノイル−5−(
N’、N’−ジメチルウレイド)−7クロヘキサンー1
.5−ジオン、2−ブタノイル−5−(N’、N’−ジ
メチルウレイド)−7クロヘキサンー1.s−ジオン、
5−アセトアミド−2−プロパノイル−シクロヘキサン
−1,3−ジオン、 2−(2,4−ジクロロベンゾイル)−5−エトキシカ
ルボニルアミノ−7クロヘキサンー1.3−ジオン、 2−(2,4−ジクロロベンゾイル)−5−(N′−イ
ングロビルウレイド)−7クロヘキサンー1.3−ジオ
ン、 2−(2,4−ジクロロベンゾイル)−5−(N’、 
N’−ジメチルウレイド)−シクロヘ−?サンー1.5
−ジオン、 5− (N’−第三ブチルウレイド) −2−(1−ア
リルオキシイミノブチル)−7クロヘキサンー1.5−
ジオン 5−(N’、N’−ジメチルウレイド) −2−(1エ
トキシイミノプロビル)−シクロヘキサン−1,5−ジ
オン、 5−(N’−7エニルウレイド)−2−(1−エトキシ
イミノブチル)−7クロヘキサンー1゜5−ジオン、 5− (N’−フェニルフレイド)−2−(1−(3−
クロロアリル)オキシイミノブチル〕−シクロヘキサン
−1,3−ジオン、 5− (N’−フェニルウレイド)−2−(1−エトキ
シイミノエチル)−7クロヘキサンー1゜3−ジオン、 5− (N’−フェニルウレイド)−2−(1−メトキ
シイミノブチル)−7クロヘキサンー1゜5−ジオン、 5− (N’−(2−メチルフェニル)−ウレイド)−
2−(1−エトキンイミノブチル)−7クロヘキ丈ンー
1.3−ジオンもしくは5− (N’−(3−クロロフ
ェニル)−ルイド)−2−(1−エトキンイミノブチル
)−7クロヘキサンー1.3−ジオン。
式■で表わされるシクロヘキサンジオンは以式1で表わ
されるジケトンは比較的弱い塩基とでさえ塩を形成する
。そ仁から得られる塩において式Iで表わされる化合物
はアニオン部分を形成する。適当なカチオンは、アルカ
リ土類金属、アルカリ金属及びアンモニウムイオンであ
る。未置換アンモニウムイオンとは別に、アンモニウム
イオンは種々の七ノー、ジー、トリー及びテトラアルキ
ルアンモニウムイオンであると理解すべきである。適当
な垣の形成#i特f式■の化合物の水溶解性、概して産
物学的有用性並びに作用範囲に影#を与える。
弐■で表わされる化合物は以下のようにして製造するこ
とができる。
a)式璽で表わされるシクロヘキサンジオ/と弐■で表
わされる化合物を反応させて弐■で表わされる化合物を
形成し、その後塩基の存在下で該化合物を熱的に転位さ
せて式!で表わされる化合物を形成する (式中、A、B及び几は上記で定義した意味で表わされ
るオキシムエーテル基を表わさない。
そしてYは反応条件下で除去することのできる塩素原子
、臭素原子もしくは炭素原子数1ないし4のアルコキシ
基のような脱離求核基を表わす、)か、 b)式1で表わされるシクロヘキサンジオンと式!で表
わされる化合物を塩基及びZnC45の存在下で反応さ
せて弐■で表わされる化合物を形成する (式中、 は C)弐1aで表わされるシクロヘキシルケトンと弐■で
表わされるヒドロキシルアミンを反応すせて式Ibで表
わされるオキシムを形成する(式中、 A 、 R、R,及びR,は上記で定義した意味を表わ
す。)ことよりなる。
中間体として使用される弐I及び■で表わされるシクロ
ヘキサンもまた新規である。それは式■で表わされる化
合物の製造のための重要な反応体である。
それ故更に本発明は次式に= 几 (式中、 八及び几は式■で定義した意味を表わす、)で表わされ
る新規なシクロヘキサノン及び次式: (式中、 るオキシムエーテルを表わさない。)で表わされる新規
なシクロヘキサノンに関スる。
弐■で表わされる化合物は以下のようにして製造するこ
とができる。
a)式Vで表わされるレゾルシノールを公知の方法に従
い水素化する (式中、 A及び凡は上記で定義した意味を表わす。)か、または b)式■で表わされるイン7アネートと式■もしくは弐
鴇で表わされるアルコールもしくはアミ/をそれぞれ反
応させて式!で表わされるウレタンもしくは尿素を形成
する (VD     @      (ロ)C) (式中、 凡は水素原子上表わし、 AはofL、ま九はNR,R4を表わし、並びにR3及
び凡、は上記で定義した意味を表わす。)ことよりなる
出発化合物としての式Vで表わされるレゾルシノールは
、弐匡で表わされるフロログル7ノールと式Xで表わさ
れるアミンを反応させることによシ式1で表わされるア
ミルゾルシノールを形成するような公知の方法[J、 
Org、Chem。
1i(1975)、 1556: He1v、 Chi
n、 Acta」工(1973)510 ]  と同様
にして製造できる。式夏で表わされるアミルゾルシノー
ルから出発して式Vで表わされるN−アシル化化合物は
、式■と反応させることによシ容易に得られる。
(7)     (X)         (蜀(式中
、 R及び人は式!で定義した意味を表わし、Yは反応条件
下で除去しうるハロゲン原子、炭素原子数1ないし4の
アルコキシ基もしくはフェノキシ基のような脱離求核基
を表わす、)式璽で表わされるウレタン及び尿素C式中
、A ll1OfL、もしくはNR3R4を表わす。)
は式■で表わされるシクロヘキサンカルボン酸から出発
する合成の別の方法によシ製造できる。
その用途のためにモノエーテルMvC式中、Alkは炭
素原子数1ないし4のアルキル基を表わす。)がまず第
一にXIから製造され、そしてその後クルチウス法(C
urtius )に従ってアジVを経由してイノシアネ
ートWに変換する。
@         (ロ)            
(届)厘 その後化合物Wはアルコール■もしくはアミンNt−添
加することによシ式x■から容易に得ることができる。
所望の最終生成物■はエーテルを分解することによシ弐
■から得られる。
弐厘で表わされる新規化合物はへ以下に示すジケトa(
を形成する互変異性平衡* d I ’# Zで存在す
る。
〕 式1で表わされる化合物は適当な施用率で有用な植物の
栽培滝での雑草を防除するための選択的な除草剤として
$に適当である高活性植物生長調節剤である。すなわち
、該施用率で式Iで表わされる化合物は雑草に対する良
好な選択的除草特性によ47I#徴ずけられる。ライ、
大麦、オート麦、上口;シ、トウそロコン、il、綿及
び大豆6ような栽培植物は、低施用率で使用したとき実
際上損纒されない、栽培植物の生長は施用率を増加させ
た場合、無視しうる程[(D影+#ヲ受けるだけである
。非常に高い施用率で使用したとき、式!の化合物は完
全な除草特性を示す。
本発明くよる化合物の選択的除草作用は発芽前及び発芽
後の使用の両方に観察される。それ故該化合物は雑草を
選択的に防除するための発芽前方法及び発芽後方法にお
いて非常に有効に使用することができる。
更に式1で表わされる化合物は生長調節特性、特に生長
抑制特性を挙げることができる。単子葉植物及び双子業
植物の両方の生長を抑制する。
従って、例えば式Iで表わされる化合物は熱帯地方で間
作物としてしばしば植えられているマメ科の植物の主長
を抑制するので、栽培植物間の土壌浸食を紡ぐ一方、間
作物は栽培植物と競合することができない。
多くの栽培植物の草丈生長を抑制すると、多数の植物を
作地に播種することができ、そのため単位面積当シで得
られる収量が増す。
さらに生長調節剤を使用して収量を増加する仕組みは草
丈生長が抑制されるので、栄養素は花の形成および結実
をよシ大きく促進することができるという事実による。
高比率で施用した場合には、総ての試験植物がその生長
に大きな損傷を受けて枯れた。
本発明はまた式!で表わされる新規化合物を含む除草お
よび生長抑制剤組成物、並びに発芽前および発芽後の雑
草の防除、および単子葉植物および双子葉植物特に牧草
、熱炎間作および煙草植物の吸枝の生成防止の方法にも
また関するものである。
式!の化合物はそのままの形態で、或いは好ましくは製
剤技術で慣用の補助剤と共に組成物として使用され、公
知の方法によシ乳剤原液、直接噴霧可能なまたは希釈可
能な溶液、希釈乳剤、水和剤、水溶剤、粉剤、粒剤、お
よび例えばポリマー物質によるカプセル化剤に製剤化さ
れる。組成物の性質と同様、噴霧、散水または注水のよ
うな適用法は、目的とする対象および使用環境に依存し
て選ばれる。
製剤、即ち式Iの化合物および適当な場合には固体また
は液体の補助剤を含む組成物は、公知の方法により、例
えば有効成分t−溶媒、固体担体および適当な場合には
表面活性化合物(界面活性剤)のような増量剤と均一に
混合および/または摩砕することにより、製造される。
適当な溶媒は次のものである:芳香族炭化水素、好まし
くは炭素原子数8なりし12の部分、例えばキシレン混
合物または置換ナフタレン:ジブチルフタレートマたは
ジオクチルフタレートのようなフタレート;シクロヘキ
サンまたはパラフィンのような脂肪族炭化水素;エタノ
ール、エチレングリコールモノメチルまたはモノエチル
エーテルのようなアルコールおよびグリコール並びにそ
れらのエーテルおよびエステル;シクロヘキサノンのよ
りなケトン;N−メチル−2−ピロリドン、ジメチルス
ルホキ7ド筐たはジメチルホルムアミドのような強極性
溶媒;並びにエポキシ化ココナツツ油または大豆油のよ
うなエポキシ化植物油:または水。
例えば粉剤および分散性粉末に使用できる固体担体は通
常、方解石、メルク、カオリン、モンモリロナイトまた
はアタパルジャイトのような天然鉱物充填剤である。物
性を改良するためK、高分散ケイ酸または高分散吸収性
ポリマーを加えることも可能である。適当な粒状化吸収
性担体は多孔性型のもので、例えば軽石、破砕レンガ、
セビオライトまたはベントナイトであシ;そして適当な
非吸収性担体は方解石または砂のような物質である。更
に非常く多くの予備粒状化した無機質および有機質の物
質、特にドロマイトまたは粉状化植物残骸、が使用し得
る。
製剤化すべき弐藍の化合物の性質によるが、適当な表面
活性化合物は良好な乳化性、分散性および湿潤性を有す
る非イオン性、カオチン性および/またはアニオン性界
面活性剤である。
”界面活性剤°の用語は界面活性剤の混合物をも含むも
のと理解されたい。
適当なアニオン性界面活性剤は、水溶性石ケンおよび水
溶性合成表面活性化合物の両者であり得る。
適当な石鹸は高級脂肪酸(CI。〜Cm)のアルカリ金
属塩、アルカリ土類金属塩、または非置換または置換の
アンモニウム塩、例えばオレイン酸またはステアリン酸
、或いは例えばココナツツ油または獣脂から得られる天
然脂肪酸混合物のナトリウムまたはカリウム塩である。
脂肪酸メチルタウリン塩もまた用い得る。
しかしながら、−わゆる合成界面活性剤、特に脂肪族ス
ルホネート、脂肪族サルフェート、スルホン化ベンズイ
ミダゾール誘導体またはアルキルアリールスルホネート
、が更に頻繁に使用される。
脂肪族スルホネートまたはプルフェートは通常アルカリ
金属塩、アルカリ土類金属塩或いは非置換または置換の
アンモニウム塩の形態にあシ、そしてアシル基のアルキ
ル部分をも含む炭素原子数8ないし22のアルキル基を
含み、例えばリグノスルホン酸、ドデシルサルフェート
または天然脂肪酸から得られる脂肪族アルコールサルフ
ェートの混合物のナトリウムまたはカルシウム塩である
。これらの化合物には硫酸エステルの塩および脂肪族ア
ルコール/エチレンオキシド付加物のスルホン酸の塩も
含まれる。
スルホン化ベノズイきダゾール縛導体は、好ましくは二
つのスルホン酸基と8にいし22個の炭素原子を含む一
つの脂訪酸基とを含む。アルキルアリールスルホネート
の例は、ナフタレlスルホン酸/ホルムアルデヒド縮合
生成物のナトリウム、カルシウムまたはトリエタノール
アミン塩である。対応するホスフェート、例えば4ない
し14モルのエチレン オキシド を含むp−ノニルフ
ェノール付別物のリン酸エステルの塩、もまた適当であ
る。
非イオン性界面活性剤は、好ましくは脂肪族または脂環
式アルコール、または飽和または不飽和脂肪酸およびア
ルキルフェノールのポリグリコール エーテル誘導体で
あり、該誘導体は3ないし50個のグリコール エーテ
ル基、(脂肪族)炭化水素部分に8ないし20個の炭素
原子、そしてアルキルフェノールのアルキル部分に6な
りし18個の炭素原子を含む。
他の適当な非イオン性界面活性剤は、ポリエチレン オ
キシドとポリプロピレン グリコール、エチレンジアミ
ンポリプロピレン / IJコールおよびアルキル鎖中
に1ないし10個の炭素原子を含むアルキルポリプロピ
レン グリコールとの水溶性付加物であり、その付加物
は20ないし250個のエチレン グリコール エーテ
ル基および10ないし100個のプロピレングリコール
 エーテル基を含む。これらの化合物は通常プロピレン
 グリコール単位当#)1な込し5個のエチレングリコ
ール単位を含む。
非イオン性界E11it8性剤の代表的例は、ノニルフ
ェノール−ポリエトキシエタノール、ヒマン油ポリグリ
コール エーテル、ポリプロピレン/ポリエチレン オ
キノド付加物、トリブチルフェノキ7ボリエトキシエタ
ノール、ポリエチレン グリコールおよびオクチルフェ
ノキ7エトキンエタノールである。ポリオキシエチレン
ソルビタンおよびポリオキシエチレン ソルビタン ト
リオレートの脂肪酸エステルもまた適当な非イオン性界
面活性剤である。
カチオン性界面活性剤は、好ましくはN−置換基として
少なくとも一つの炭素原子数8ないし220アルキル基
と、他の置換基として低級非置換またはハロゲン化アル
キル基、ベンジル基または低級ヒドロキシアルキル基と
を含む第四アンモニウム塩である。該塩は好ましくはハ
四ゲン化物、メチル硫酸塩またはエチル硫酸塩の形態に
あシ、例えばステアリルトリメチルアンモニウム クロ
リドまたはベンジル ジー(2−クロロエチル)エチル
アンモニウム プロミドである。
製剤業界で慣用の界面活性剤は例えば下記の刊行物に記
載されてbる。: 1985 インターナン目ナル マッグ カッチャンズ
 エフルジフテイアーズ アフト° デタージxyy、
(InternaNonal Mc Cutcheon
’sEmulsifiers and Deterge
nts ) 、  グvン a−yり(Glen Ro
ck ) 、  N、 J、USA ;” −、シ&り
7ヒ:c (H,8tache ) 、 ”テyシフド
ータ77 x ンプーy、 (’f’ensid−Ta
shenbuch ) ’。
!2[ニジ−、ハンザ−フェルラーク(C。
Hanser Verlag ) 、  ミ& ンヘy
 kよびf) 4−7゜1981年; エム、およびジェー、アツy ! (M、 and J
Ash)、”工ンナイクロベディア オプ サーフ丁り
p y :y (Encyclopedia of 5
urfactants )″。
第1−1巻、ケミカル出版社、二息−ヨーク1980〜
1981年。
除草剤組成物は通常、式!の化合物α1ないし95 %
、好ましくはα1ないし80慢、固体または液体補助剤
1ないし99.9%、および界面活性剤0ないし25 
%、好ましくはα1なhし25憾を含む。
好ましい製剤としては特に下記の成分よりなるものが挙
げられる(%は重電百分率を示す。):乳剤原液 有効成分:10表いし20%、好ましくは5ないし10
LII 界面活性剤=5ないし50%、好ましくは10ないし2
0 液体担体:50ないし94%、好まし′くは70ないし
85憾 粉   剤 有効成分:[Llないし10壬、好ましくはα1ないし
1% 固体担体: 99.9ないし90%、好ましくは99.
9なりし99% 通温原液 有効成分:5ないし75優、好ましくは10ないし50
蒼 水  :94ないし25%、好ましくは90ないし30
憾 界面活性剤:1ないし40囁、好ましくは2なりし30
% 水利剤 有効成分:CL5ないし90%、好ましくは1ないし8
0% 界面活性剤:15ないし20″4、好ましくは1ないし
15蒼 固体担体:5ないし90%、好ましくは15ないし90
優 粒   剤 有効成分:α5ないし30%、好ましくは3ないし15
易 固体担体: 99.5ないし70%、好ましくは97な
いし85影 市販品は好ましくは濃厚物として製剤化されるが、消費
者は通常希釈製剤を使用する。製剤は(LOO1%のよ
うな低濃度に希釈することができる。施用比率は通常C
LO1ないし4 kg有効成分(a、i、 )/ha 
、好ましくはQ、O05ないし1すa、i、 /ha 
 である。
この組成物はまた他の成分例えば安定剤、消泡剤、粘度
調節剤、結合剤、粘着付与剤並びに肥料、または特別な
効果のための他の有効成分を含有してもよい。
フoctグルシノール500 g (4mol ) f
t50壬アンモニア水溶液41中に滴下し、その後40
分かけてNH,ガスを導入する。室温で24時間攪拌し
た後、得られた透明な褐色の溶液を水流真空下で45℃
で濃縮する。残留した固体をトルエン及び少量のアセ−
トンと共に粉砕し吸引ろ過し、そして真空中45℃で乾
燥させる。
次式: で表わされる標記化合物464 # (92,8L)!
融点が150℃である結晶形状で単離する。
)1,0,2.5− (メチルアミノ −レゾルシノー
ー&二 40蒼メチルアミン溶液140dをジメチルホルムアミ
ド1500aj及び水1000aJ中の70ログルシノ
ール189.9(1,5m01)の溶液に25℃で滴下
する。その後全体を続けて室温で20時間攪拌し、次い
で真空中70℃で該溶液を留去して、そして高真空で乾
燥を実施する。
その後残留物をジエチルエーテルと共に粉砕して乾燥さ
せる。
次式二 で表わされる標記化合物175g(85%)を融点13
0℃の結晶形状で単離する。
メタノール31中のシクロヘキサン−5,5−ジオン−
カルボy@ 15609 (10mol )の溶液に浸
硫l−1!10II7を添加し、更に全体を攪拌しなか
ら20−25℃に3時間保つ。 その後ジエチルエーテ
ル51f添加し、そして沈殿生成物を吸引ろ過する。
次式: で表わされる標記化合物1soag(aayl)を単離
する。
ジオキサ71000d中の5−アミルゾルシノール62
.5Ii(llL5mol)の溶液にイノグロビルイソ
シアネー)52%g((155mol)を20分かけて
滴下し、内部温度は35℃に上昇する。
全体を室温で5時間攪拌して石油エーテル1000al
t−添加すると標記化合物が細かい結晶形状で沈殿する
次式: で表わされる標記化合物1621(84%>  を融7
点2210℃(分解点)である結晶形状で単離する。:
標記化合物の結晶体は2モル当量のジオキサンを含有す
る(化合物番号1.04)。
尿素 実施例H61,1,と同様にすると、5−メチルアミル
ゾル7ノールA9.5 g ([15mol )及びイ
ソプロピルイソシアネート52d(0,55モル)から
次式: で表わされる標記化合物113g(84多)を融点〉2
50℃(分解点)である結晶形状で得る。:標記化合物
の結晶体はCL5モル当量のジオキサンを含有する(化
合物番号t022)。
Holj、  5°−アセ  ぐ °し・ルシノールジ
オキサン100d中の5−アミルゾルシノール12.5
jl (almol)の溶液に内部温度が50℃を越え
ないよう和して無水酢酸114d(111mol )を
滴下する。続けて全体1に2時間攪拌して次に石油エー
テル200dt−添加すると生成物が沈殿する。
で表わされる標記イL合物154II(91,7%)を
融点ン200℃(分解点)である結晶形状で単離する(
化合物番号1.01’1)。
?11下1s−2o℃でフェニルクロロホルメート41
0ajをジオキサン3I!中の5−アミルゾルシノール
37577、酢酸ナトリウム27077及びジメチルホ
ルムアミド50j11の混合物に滴下する。その後20
℃で1時間攪拌し、酢酸エチル31で希釈して塩化ナト
リウム沈殿物からろ過する。溶媒を留去した後、残留物
を石油エーテルから結晶化させる。
次式: で表わされる標記化合物868g(87%)t−融点が
176℃(分解点)である結晶形状で単離する(化金物
番号1.051)。
エタノール2−5I中のN−(3,5−ジヒドロキシフ
ェニル)カルバミン酸フェニルエステル840Fの溶液
にエタノール中のジメチルアミン33%溶液90011
14t−添加する。20な込し25℃で10時間攪拌し
た後、眼溶媒を真空中で留去する。
得られたスラリーをジエチルエーテルで数回浸漬し、そ
の後吸引ろ過する。
次式: で表わされる標記化合物469g(95%)t−融点が
250℃である結晶形状で単離する(化合物番号1.0
14)。
以下に示す表1の化合物を同様の方法で得ることができ
る。
H02式…で表わされる化合物の製造 素 IN水酸化ナトリクム440d中のN−イングロビルー
N’−(45−ジヒドロキシフェニル)尿素(実施例H
,LLで得た化合物154F)11molの溶液t−R
a−Ni −)11030fの存在下で60−65℃7
10パールで18時間水素化する。触媒tろ過した後h
ctでpH14c酸性化し、5℃に冷却すると生成物が
沈殿する。
生成物を吸引ろ過後水で洗浄し、60℃/ (L 1バ
ールで乾燥させる。
で表わされる標記化合物76t(90%”)”?:融点
〉100℃(分解点)である結晶形状で単離する(化合
物番号2.004)。
L21  N−イソ1c1ピ# −N’−メチ#−N’
−実施例H,21,と同様にしてN−イングロビル−N
’−(&5−ジヒドロキシフェニル)尿素(実施例H,
1,1で得た化合物1.022,100F)100F)
137水素化することにより次式:で表わされる標記化
合物5a2F@融点95−95℃(低速分解)である結
晶形状で得る(化合物番号1022)。
cL1N水酸化ナトリワム110aJ中の5−7セトア
ミドレゾルシノール1&7p(α1mol)の溶液t−
Ra −N i −Hm 0 O存在下−1:6G−6
5℃710/;−ルにして50時間水素添加する。触媒
をろ過して、水溶液t−酸性化し次後50℃で濃縮し乾
燥させる。エタノール200dと濃硫酸α1dを残留物
に添加し、沈殿した塩化ナトリ9ムを分離し、る液を乾
燥するまで濃縮する。残留物をテトラヒドロツブ720
0m1及びIN塩酸10111中に吸収させ、全体管室
温で15時間放置して。
得られた懸濁液tモルキエラーシープ上で乾燥させて、
セしてモルキ為う−シープ七分離した後、再び乾燥する
まで濃縮する。
で表わされる標記化合物11.5f(68%) t−融
点が181−183℃である結晶形状で単離する(化合
物番号1011 )。
以下の表2で示し良化合物は同様にして得る。
トリメチルアニリン1115a4!及び酢酸エチルエス
テル70gJ中のN、 N−ジメチル−N′−(シクロ
ヘキサン−45−ジオン−1−イル) −JR素135
F(63mmol)の溶液に冷却しながら2〇−25℃
で7aピオン酸りQリド& 4ad(71mmol)を
添加し、全体を室温で15時間攪拌する。その後沈殿し
たトリエチルアミン塩**t−ろ遇して、ろ液を乾燥す
るまで濃縮する。
で表わされる標記化合物1&8p(97%)を融点が6
9−74℃であるワックス様固体形状で単離する。
H1五IN−フェニル−N’−(5−メトキシシ゛\・
りhキセー・3−:ノーシーオン−1−イル)−尿素 )ルzy500d中の3−メトキシーシクローキセー5
−二ン−5−オン−カルボン酸34(12mol)の懸
濁液にトリエチルアミン3a71Ll(α22mol)
t−添加すると透明な溶液が形成する。
この溶液に0−55℃でクロロギl1215m(α27
mo l )を滴下する。続けて該溶液vi−0−5℃
で時間攪拌し、その後形成した懸濁液に水100JIL
l中ノナトリウA7ジド1425f(a25mol)の
溶液を滴下する。更に全体t−n−5℃で1時間攪拌し
て七の後トルエン200afl添加する。
有機相を炭酸水素ナトリタム溶液(50%)200IL
lで洗浄してモルキーラーシーブ(4X)で乾燥させる
。モルキ乳う−シーブを取り除いた後、アニリン20a
Jl添加する。該溶液を90℃にゆっくりと暖める。8
0℃を越える窒素が発生しはじめ。溶wLを2時間90
℃で置し、七の後生成物にヘキサン七添加して沈させる
次式: で員わされる標記化合物51F(60%)を融点が18
3−185℃である結晶形状で単離する。
N−7z=ルーN’ −(5−1)キシシクロヘキセ−
5−工ン−5−オン−1−イル)−尿素say@テトラ
ヒドロフラン250dl、水11.5JIA’及び57
%塩酸1d中で室温において12時間攪拌する。その後
全体を水流真壁下で乾燥するまで濃縮し、残留物をジエ
チルエーテルと共に摩砕し、吸引ろ過し、そして乾燥す
る。
次式: で衆わされる標記化合物2Bf(9a9チ)t−融点1
88℃(分解点)である結晶形状で単離する。
3−ジオン ジクロロエタン100d中のN’N−ジメチル−NL 
−(5−グロピオニルオキシシクロヘキセ−3−エン−
5−オンー1−イル)−尿素12.7f (50mmo
l )の溶液1!−4−ジメチルアミノビリジy&1f
(50mmol)と共に室温で15時間攪拌する。その
後全体を[15N塩酸(toad)で中和し、七して有
機相をMg804で乾燥させて乾燥するまで濃縮する。
で表わされる標記化合物a2f(64,6%)を融点が
136−138℃である結晶形状で単離する(化合物番
号4.029)。
)i、42.N−イングロビルート/−(4−(4−ク
ロロ−2−二トロベンゾイル)−シ ルク−尿素 4−クロロ−2−二トロベンゾイルクロリドalHF(
40mmol) t−冷却しながらジクロロメタン80
d及びトリエチルアミン251Lt(α16mol)中
のN−イングロビルーN’−(3−ヒドロキシシクロヘ
キセ−3−エン−5−オン−1−イル)−尿素140 
mmolの溶液に滴下し、その後全体を室温で1時間攪
拌する。次にアセトンシアノ上19フ1 時間攪拌する。反応混合物を蒸発により濃縮して(L5
N塩a1400dと共に攪拌する。沈殿した生成物含分
離し,水で洗浄して乾燥させる。検収量は1742であ
る。精製するために2該生成物をナトリウム塩に変換し
て酸を添加することにより再び沈殿させる。
次式: で表わされる標記化合物7.7F(515%)t−融点
〉160℃(分解点)である結晶形状で単離する(化合
物番号40 1 0 )。
表5及び4中の化合物は,同様の方法で得ることができ
る。
H4式Iで表わされるオキシムエーテルの製エタノール
24ILl中の5−(N、N−ジメチル9レイド)−2
−グロピオニルーシクロヘキサy−1,5−ジオン五0
5f(12mmol)、0−エチルヒドロキシルアミン
塩酸塩1.3 f (I Am mol)及びt8−シ
アサビシクロ(atO)クンデセ−7−xン2jlj(
13mmol) t−室温で15時間攪拌する。その後
反応混合物を酢酸エチル200dで希釈して、0−5℃
に冷却しながら1N塩酸でpHを1−2に調節し、水で
数回洗浄し。
そしてMgSO4で乾燥した後、蒸発により乾燥するま
で濃縮する。得られた粗精製物を酢酸エチル/エタノー
ル(10:1 )t−使用してシリカゲル上で精製する
次式: で表すされるll記化合物L4f(67,5%>’kr
が94−97℃であるワックス様の結晶形状l離する(
化合物番号102 B )。
実施例F、6: 配合実施例 表わす) a)乳剤原液 a)   b)   C) シトS6モル) シクロヘキサノン        −15憾  20係
キシレン混合物       70憾 25嘔  20
%このような原液を水で稀釈することによって所望濃度
の乳剤を作ることができる。
b)溶 液 a)    b)    c) ルエーテル N−メチル−2−ピロリドン   −2(1%    
5チエポキシ化ヤシ油            −9Q
%これらの溶液は微小滴の形で施用するのに適している
C)顆 粒 a)  b) カオリン        94チ  −高分散ケイ酸 
     1チ  − アタパルジャイト    −90チ 有効成分をメチレンクロライドに溶解させ、溶液を担体
に噴霧し、続いて溶媒を真空留去する。
d)粉 剤 al    b)    c) 高分散ケイ酸      1係  5チ  5%タルク
         97チ  −10tsカオリン  
      −  90%  77%有効成分と担体と
を十分混合することによってそのまま使用することので
きる粉剤が得られる。
e)水利剤 a)   b) リグニンスルホン酸ナトリウム  5壬  5係ラウリ
ル硫酸ナトリウム     5%   6チ高分散ケイ
酸      5% 27チカオリン        
67%  −有効成分を助剤と十分に混合し、混合物を
適当な微粉砕機中で十分に磨砕し、水で稀釈して所望濃
度の懸濁液を与える水利剤を得る。
f)押出顆粒 製造実施例4もしくは5による化合物   IQ%リク
ニンスルホン酸ナトリウム    2憾カルボキシメチ
ルセルローズ     1俤カオリン        
    87チ有効成分を助剤と混合して磨砕し、得ら
れた混合物を水で湿らせる。混合物を押出して空気流中
で乾燥する。
g)被覆顆粒 製造実施例4もしくは5による化合物    3qIJ
ポリエチレングリコール(mol、 wt、 2叩) 
  3%カオリン            94%微粉
砕した有効成分を、混合機中で、ポリエチレングリコー
ルで湿らせたカオリンに均一に施用した。このようにし
て無粉塵性の被覆顆粒を得た。
h)懸濁剤原液 製造実施例4もしくは5による化合物   40チエチ
レングリコール        10%リクニンスルホ
ン酸ナトリウム      10%カルボキシメチルセ
ルロース        1憾37俤ホルムアルデヒド
水溶液      0.2%シリコーン油+754水性
エマルジツン)   (Lll196水       
             32%微粉砕した有効成分
と助剤とを十分に混会し、水で稀釈して所望濃度の懸濁
液とすることのできる懸濁剤原液を得た。
実施例B、7゜ 温室中で、皿に試験植物の糧子をまいた後すぐに、土壌
の表面を25係乳剤原液から得られた水性有効成分分散
剤で処理する。1ヘクタール当り4 kgの有効成分に
相当する濃度が用いられる。皿は22ないし25℃、相
対湿度50ないし70%の温室中で保ち、試験結果は3
週間後に判定する。除草活性は、1が完全な破壊(除草
作用1oo1G)  で9が作用しない(試験植物は未
処理対照物と同様に生長する)を表わす直線の9段階基
準を使用して評価する。
個々の結果を表6に示す。
表6:1ヘクタール轟り4神の施用率での発芽前の除草
作用 実施例z2:発芽後の除草作用(接触除草作用)温室中
の種々の雑草、単子葉植物及び双子葉植物を発芽後4な
いし6葉期で、1ヘクタール当り4卿の施用比率で水性
有効成分分散剤を噴霧し、温度を24−26℃及び相対
湿度を45−60−に保つ。
15日後に試験を評価する。
製造実施例4及び5による化合物は、この試験において
良好ないし非常に良好な除草作用を示しえ。
実施例7.5=野生稲での除草作用(水稲)エチノクロ
ア クルス ガリ(Echinochloacrus 
galli )及びモノカリアバグ、 (MOnOCh
a −riawag、 )の水性雑草をプラスチック容
器(表面積60−1容量500d)  にまく。種をま
いた後、土壌の表面まで水を加える。程をまいてから5
日後、水平面を土壌よりわずかに(5−5m)上ける6
種まき後56目に容器に噴霧することによシ試験物質の
水性乳濁液の施用がなされる。
施用量は、1ヘクタール当6 (L5ないし4に4Fの
有効物質量の濃度に相当する。その後、植物容器を25
ないし50℃、高相対湿度の水稲にとって最適な育成状
態の温室で保つ。
試験結果の評価は試験物質の施用後3週間で行なう。
個々の結果を表7に記載した。
表7 試験植物(セントロセマ プルミエリ(CeCen−1
rose plumieri )及びセットo4−r 
 プペセンス(Centrosema pubesce
ns )を完全な生育状態まで栽培し、その後605I
の高さに切りそろえる。7日後、有効成分を水性乳濁液
の状態で噴霧する。試験植物は、相対湿度70%、1日
当シ14時間600ルックスの人工光をあて、日中は、
27℃、夜間は21℃の温度に保つ。
試験結果は、乳濁液の施用後4週間で、対照植物と比較
して新しい成長を評価し重さを量り、植物毒性を決定す
ることにより評価する。この試験において、製造実施例
4及び5の化合物で処理した植物は、1ヘクタール当6
5000 tまでの濃度の施用量で被害を受けた植物な
しでこの試験における新しい成長に明確な減少を示した
実施例7.5二大豆の成長の調整 一ハルク(Hark ) ”種の大豆をプラスチック容
器の土壌/泥炭/砂の混合物(6:3:1)中にまき、
大気制御室に置く。最適な温度、照明、肥料及び水の供
給を選ぶことにより、植物は、約5週間後5ないし6葉
期まで成長した。この時点での植物に、完全に湿るまで
式■で表わされる化合物の水性混合物を噴霧する。濃度
は、1ヘクタ一ル当シ有効成分1001までである。
評価は施用後、約5週間で行なわれる。
本発明の製造実施例4及び5の化合物は、未処理対照植
物での測定値と比較して主な若枝におけるさやの数と重
量を着るしく増加させる。
実施例Z6:穀物の成長減少 夏大麦(ホルデウム プルガレ(Hordeumvul
gare)  l及び夏ライ麦(セカレ]種を温室中の
滅菌土壌を有するプラスチ・ツク容器にまき、必要なだ
け水を与える。製造実施例4もしくは5の化合物の水性
噴霧混合物を種まき後約21日で若枝に噴霧する。濃度
は、1ヘクタール当り有効成分量1oottでに相当す
る。穀類の成長の評価は、施用後21日して行なう。
未処理対照植物と比較して処理植物は新しい成長の減少
を示し、(対照植物の60ないし90チ)、及びいくつ
かの場合においては、茎の直径にも増加を示す。
実施例7.7:草の成長抑制 ホソムギ(Lolium perenne )ボアプラ
テンシス(Poa pratensis)、7zスツカ
オヒf(Fe5tuca ovina ) 、ダクf 
4 リスクロヲラf(Dactylis glomer
ate )及びシノドンダクチロy (Cynodon
 dactylon )を温室中でプラスチック皿の土
壌/洗炭/砂の混合物(6:3:1)  にまき、必要
表だけ水を与える。成長する葉を毎週、約4cPRの高
さに切りそろえ、′Igまき後約50日及び最後に切り
そろえた次の日に第1表の化合物の水性噴霧混合物を噴
霧する。製造実施例4もしくは5による化合物の濃度は
、1ヘクタール当り500gまでの施用率に相当する。
草の成長は分散剤施用後、21日で評価する。
製造実施例4及び5による化合物は、未処理対照植物の
新しい減少を示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)次式 I : ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) 〔式中、 Rは水素原子もしくは炭素原子数1ないし 6のアルキル基を表わし、 AはR_2、OR_3もしくはNR_3R_4を表わし
    、R_2は未置換または炭素原子数1ないし4のアルコ
    キシ基によって一置換された炭素原子数1ないし6のア
    ルキル基、またはハロゲン原子によって一置換もしくは
    多置換された炭素原子数1ないし6のアルキル基、また
    は炭素原子数5ないし6のシクロアルキル基を表わし、 R_3は炭素原子数1ないし6のアルキル基、炭素原子
    数3ないし6のシクロアルキル基、または未置換または
    3個までのR_5によって一置換、二置換もしくは三置
    換されたフェニル基もしくはベンジル基を表わし、 R_4は水素原子、炭素原子数1ないし6のアルキル基
    、炭素原子数1ないし4のアルコキシ基もしくは炭素原
    子数3ないし6のシクロアルキル基を表わし、 更にR_3及びR_4はそれらが結合している窒素原子
    と一緒になつてピロリジン基、モルホリン基もしくはピ
    ペリジン基を表わし、 Bは次式: ▲数式、化学式、表等があります▼もしくは▲数式、化
    学式、表等があります▼ (式中、 mは0、1、2もしくは3を表わし、 R_5はハロゲン原子、ニトロ基、シアノ基、炭素原子
    数1ないし4のアルキル基、炭素原子数1ないし4のア
    ルコキシ基、炭素原子数1ないし4のアルキルチオ基、
    炭素原子数1ないし4のハロアルキル基、炭素原子数1
    ないし4のアルキルスルフィニル基もしくは炭素原子数
    1ないし4のアルキルスルホニル基を表わし、 R_6は炭素原子数1ないし6のアルキル基もしくは炭
    素原子数3ないし6のシクロアルキル基を表わし、 R_7は水素原子、炭素原子数1ないし6のアルキル基
    、炭素原子数1ないし6のハロアルキル基、炭素原子数
    3ないし6のアルケニル基、炭素原子数3ないし6のハ
    ロアルケニル基もしくは炭素原子数3ないし6のアルキ
    ニル基を表わす。)で表わされる基のうちのひとつを表
    わす。〕で表わされる化合物、並びに酸、塩基もしくは
    錯体形成体との式 I で表わされる化合物の塩。 (2)上記式 I 中、 Rが水素原子もしくは炭素原子数1ないし 4のアルキル基を表わし、 AがR_2、OR_3もしくはNR_3R_4を表わし
    、R_2がシクロプロピル基、シクロペンチル基、シク
    ロヘキシル基、未置換または炭素原子数1ないし4のア
    ルコキシ基により一置換されたまたはハロゲン原子によ
    って一置もしくは多置換された炭素原子数1ないし4の
    アルキル基を表わし、 R_3が炭素原子数1ないし4のアルキル基、シクロプ
    ロピル基、シクロペンチル基、シクロヘキシル基、未置
    換またはR_5によって一置換もしくは二置換されたフ
    ェニル基もしくはベンジル基を表わし、 R_4が水素原子、炭素原子数1ないし4のアルキル基
    、メトキシ基、シクロプロピル基、シクロペンチル基も
    しくはシクロヘキシル基を表わし、 更にR_3及びR_4がそれらと結合している窒素原子
    と一緒になってピロリジン基、モルホリン基もしくはピ
    ペリジン基を表わし、 Bは次式: ▲数式、化学式、表等があります▼もしくは▲数式、化
    学式、表等があります▼ (式中、 mが0、1、2もしくは3を表わし、 R_5がフッ素原子、塩素原子、臭素原子、ニトロ基、
    シアノ基、炭素原子数1ないし4のアルキル基、炭素原
    子数1ないし4のアルコキシ基、炭素原子数1ないし4
    のアルキルチオ基、トリフルオロメチル基、炭素原子数
    1ないし4のアルキルスルフィニル基もしくは炭素原子
    数1ないし4のアルキルスルホニル基を表わし、 R_6が炭素原子数1ないし4のアルキル基、シクロプ
    ロピル基、シクロペンチル基もしくはシクロヘキシル基
    を表わし、並びに R_7が水素原子、炭素原子数1ないし4のアルキル基
    、炭素原子数1ないし4のハロアルキル基、炭素原子数
    3もしくは4のアルケニル基、炭素原子数3もしくは4
    のハロアルケニル基または炭素原子数3もしくは4のア
    ルキニル基を表わす。)で表わされる基のうちのひとつ
    を表わす請求項1記載の化合物。 (3)上記式 I 中、 Rが水素原子もしくは炭素原子数1ないし 3のアルキル基を表わし、 AがR_2、OR_3もしくはNR_3R_4を表わし
    、R_2が炭素原子数1ないし4のアルキル基、メトキ
    シメチル基もしくはトリフルオロメチル基を表わし、 R_3が炭素原子数1ないし4のアルキル基、シクロプ
    ロピル基、シクロヘキシル基、ベンジル基、または未置
    換または塩素原子、メトキシ基もしくはメチル基によっ
    て置換されたフェニル基を表わし、 R_4が水素原子、メチル基、メトキシ基もしくはエチ
    ル基を表わし、 R_3及びR_4がそれらが結合している窒素原子と一
    緒になつてピロリジン基もしくはピペリジン基を表わし
    、 Bは次式: ▲数式、化学式、表等があります▼もしくは▲数式、化
    学式、表等があります▼ (式中、 mが0、1、2もしくは3を表わし、 R_5がフッ素原子、塩素原子、臭素原子、ニトロ基、
    メチル基、メトキシ基もしくはトリフルオロメチル基、
    炭素原子数1ないし4のアルキルチオ基、炭素原子数1
    ないし4のアルキルスルフィニル基または炭素原子数1
    ないし4のアルキルスルホニル基を表わし、 R_6が炭素原子数1ないし6のアルキル基、シクロプ
    ロピル基もしくはシクロヘキシル基を表わし、並びに R_7がメチル基、エチル基、アリル基、プロパギル基
    もしくは3−クロロ−プロペ−2−エン−1−イル基を
    表わす。)で表わされる基のうちのひとつを表わす請求
    項1もしくは2記載の化合物。 (4)上記式 I 中、 Rが水素原子もしくは炭素原子数1ないし 3のアルキル基を表わし、 AがR_2、OB_3もしくはNR_3R_4を表わし
    、R_2がメトキシメチル基もしくは炭素原子数1ない
    し4のアルキル基を表わし、 R_3が炭素原子数1ないし4のアルキル基、または未
    置換または塩素原子もしくはメチル基によって置換され
    たフェニル基を表わし、R_4が水素原子もしくはメチ
    ル基を表わし、R_3及びR_4がそれらが結合してい
    る窒素原子と一緒になつてピロリジン基を形成し、 Bが次式: ▲数式、化学式、表等があります▼もしくは▲数式、化
    学式、表等があります▼ (式中、 mが0、1、2もしくは3を表わし、 R_3が塩素原子、ニトロ基、トリフルオロメチル基、
    メチルチオ基、メチルスルフィニル基もしくはメチルス
    ルホニル基を表わし、 R_6が炭素原子数1ないし3のアルキル基もしくはシ
    クロプロピル基を表わし、並びに R_7がメチル基、アリル基、エチル基もしくは3−ク
    ロロ−プロペ−2−エン−1−イル基を表わす。)で表
    わされる基のうちのひとつを表わす請求項1ないし3記
    載の化合物。 (5)上記式中、 Bが次式: ▲数式、化学式、表等があります▼ で表わされる基を表わす請求項1ないし4のいずれか1
    項記載の化合物。 (6)上記式 I 中、 Bが次式: ▲数式、化学式、表等があります▼ で表わされる基を表わす請求項1ないし4のいずれか1
    項記載の化合物。 (7)上記式 I 中、 Bが次式: ▲数式、化学式、表等があります▼ で表わされる基を表わす請求項1ないし4のいずれか1
    項記載の化合物。 (8)上記式 I 中、 AがNR_3R_4を表わす請求項1ないし7のいずれ
    か1項記載の化合物。 (9)上記式 I 中、 AがOR_3を表わす請求項1ないし7のいずれか1項
    記載の化合物。 (10)上記式 I 中、 AがR_2を表わす請求項1ないし7のいずれか1項記
    載の化合物。 (11)2−ブタノイル−5−エトキシカルボニルアミ
    ノシクロヘキサン−1,3−ジオン、 2−プロパノイル−5−(N′,N′−ジメチルウレイ
    ド)−シクロヘキサン−1,3−ジオン、 2−ブタノイル−5−(N′,N′−ジメチルウレイド
    )−シクロヘキサン−1,3−ジオン、 5−アセトアミド−2−プロパノイル−シ クロヘキサン−1,3−ジオン、 2−(2,4−ジクロロベンゾイル)−5 −エトキシカルボニルアミノ−シクロヘキサン−1,3
    −ジオン、 2−(2,4−ジクロロベンゾイル)−5 −(N′−イソプロピルウレイド)−シクロヘキサン−
    1,3−ジオン、 2−(2,4−ジクロロベンゾイル)−5 −(N′,N′−ジメチルウレイド)−シクロヘキサン
    −1,3−ジオン、 5−(N′−第三ブチルウレイド)−2−(1−アリル
    オキシイミノブチル)−シクロヘキサン−1,3−ジオ
    ン、 5−(N′,N′−ジメチルウレイド)−2−(1−エ
    トキシイミノプロピル)−シクロヘキサン−1,3−ジ
    オン、 5−(N′−フェニルウレイド)−2−(1−エトキシ
    イミノブチル)−シクロヘキサン−1,3−ジオン、 5−(N′−フェニルウレイド)−2−〔1−(3−ク
    ロロアリル)オキシイミノブチル〕−シクロヘキサン−
    1,3−ジオン、 5−(N′−フェニルムレイド)−2−(1−エトキシ
    イミノエチル)−シクロヘキサン−1,3−ジオン、 5−(N′−フェニルウレイド)−2−(1−メトキシ
    イミノブチル)−シクロヘキサン−1,3−ジオン、 5−〔N′−(2−メチルフェニル)ウレイド〕−2−
    (1−エトキシイミノブチル)−シクロヘキサン−1,
    3−ジオンもしくは 5−〔N′−(3−クロロフェニル)−ウレイド〕−2
    −(1−エトキシイミノブチル)−シクロヘキサン−1
    ,3−ジオンである請求項1記載の化合物。 (12)a)式IIで表わされるシクロヘキサンジオンと
    式IIIで表わされる化合物を反応させて式IVで表わされ
    る化合物を形成し、 その後塩基の存在下で該化合物を熱的に転 位させて式 I で表わされる化合物を形成する▲数式、
    化学式、表等があります▼▲数式、化学式、表等があり
    ます▼▲数式、化学式、表等があります▼ (II)(III)(IV) ▲数式、化学式、表等があります▼ ( I ) (式中、A、B及びRは上記で定義した意 味を表わすが、ただしBは次式:▲数式、化学式、表等
    があります▼で 表わされるオキシムエーテル基を表わさない。 そしてYは反応条件下で除去することのできる塩基原子
    、臭素原子もしくは炭素原子数1ないし4のアルコキシ
    基のような脱離求核基を表わす。)か、 b)式IIで表わされるシクロヘキサンジオンと式IIIで
    表わされる化合物を塩基及びZnCl_2の存在下で反
    応させて式 I で表わされる化合物を形成する ▲数式、化学式、表等があります▼▲数式、化学式、表
    等があります▼▲数式、化学式、表等があります▼ (II)(III)( I ) (式中、 A、R及びBは上記で定義した意味を表わ すが、ただしBは次式:▲数式、化学式、表等がありま
    す▼で表わされ るオキシムエーテル基を表わさない。)か、または c)式 I aで表わされるシクロヘキシルケトンと式IV
    で表わされるヒドロキシルアミンを反応させて式 I b
    で表わされるオキシムを形成する ▲数式、化学式、表等があります▼▲数式、化学式、表
    等があります▼▲数式、化学式、表等があります▼ ( I a)(IV)( I b) (式中、 A、R、R_6及びR_7は上記で定義した意味を表わ
    す。)ことよりなる請求項1ないし11記載の化合物の
    製造方法。 (13)次式II: ▲数式、化学式、表等があります▼II (式中、 Rは水素原子もしくは炭素原子数1ないし 6のアルキル基を表わし、 AはR_2、OR_3もしくはNR_3R_4を表わし
    、R_2は炭素原子数1ないし6のアルキル基もしくは
    炭素原子数3ないし6のシクロアルキル基を表わし、 R_3は炭素原子数1ないし6のアルキル基、炭素原子
    数3ないし6のシクロアルキル基、または未置換または
    R_5によりそれぞれ一置換、二置換もしくは三置換さ
    れたフェニル基もしくはベンジル基を表わし、 R_4は水素原子、炭素原子数1ないし6のアルキル基
    もしくは炭素原子数3ないし6のシクロアルキル基を表
    わし、 R_3及びR_4は更にそれらが結合している窒素原子
    と一緒になつてピロリジン基、モルホリン基もしくはピ
    ペリジン基を表わし、並びに R_5はハロゲン原子、ニトロ基、シアノ基、炭素原子
    数1ないし4のアルキル基、炭素原子数1ないし4のア
    ルコキシ基、炭素原子数1ないし4のアルキルチオ基、
    炭素原子数1ないし4のハロアルキル基、炭素原子数1
    ないし4のアルキルスルフィニル基もしくは炭素原子数
    1ないし4のアルキルスルホニル基を表わす。)で表わ
    される化合物。 (13)a)式Vで表わされるレゾルシノールを公知の
    方法に従い水素化する ▲数式、化学式、表等があります▼▲数式、化学式、表
    等があります▼ (V)(II) (式中、 A及びRは上記で定義した意味を表わす。)か、または b)式VIで表わされるイソシアネートと式VIIもしくは
    式VIIIで表わされるアルコールもしくはアミンをそれぞ
    れ反応させて式IIで表わされるウレタンもしくは尿素を
    形成する ▲数式、化学式、表等があります▼(VI)▲数式、化学
    式、表等があります▼(VII)もしくは▲数式、化学式
    、表等があります▼(VIII)    ▲数式、化学式、
    表等があります▼(II) (式中、 Rは水素原子を表わし、 AはOR_3またはNR_3R_4を表わし、並びにR
    _3及びR_4は上記で定義した意味を表わす。)こと
    よりなる請求項13記載の式IIで表わされる化合物の製
    造方法。 (14)次式IV: ▲数式、化学式、表等があります▼ (IV) (式中、 R_は水素原子もしくは炭素原子数1ないし6のアルキ
    ル基を表わし、 AはR_2、OR_3もしくはNR_3R_4を表わし
    、R_2は未置換または炭素原子数1ないし4のアルコ
    キシ基によって一置換されたまたはハロゲン原子によっ
    て一置換もしくは多置換された炭素原子数1ないし6の
    アルキル基、または炭素原子数3ないし6のシクロアル
    キル基を表わし、 R_3は炭素原子数1ないし6のアルキル基、炭素原子
    数3ないし6のシクロアルキル基、または未置換もしく
    は3個までのR_5によって一置換、二置換もしくは三
    置換されたフェニル基もしくはベンジル基を表わし、 R_4は水素原子、炭素原子数1ないし6のアルキル基
    、炭素原子数1ないし4のアルコキシ基もしくは炭素原
    子数3ないし6のシクロアルキル基を表わし、 更にR_3及びR_4はそれらが結合している窒素原子
    と一緒になつてピロリジン基、モルホリン基もしくはピ
    ペリジン基を表わし、 Bは次式: ▲数式、化学式、表等があります▼もしくは▲数式、化
    学式、表等があります▼ (式中、 mは0、1、2もしくは3を表わし、 R_5はハロゲン原子、ニトロ基、シアノ基、炭素原子
    数1ないし4のアルキル基、炭素原子数1ないし4のア
    ルコキシ基、炭素原子数1ないし4のアルキルチオ基、
    炭素原子数1ないし4のハロアルキル基、炭素原子数1
    ないし4のアルキルスルフィニル基もしくは炭素原子数
    1ないし4のアルキルスルホニル基を表わし、 R_6は炭素原子数1ないし6のアルキル基もしくは炭
    素原子数3ないし6のシクロアルキル基を表わし、 R_7は水素原子、炭素原子数1ないし6のアルキル基
    、炭素原子数1ないし6のハロアルキル基、炭素原子数
    3ないし6のアルケニル基、炭素原子数3ないし6のハ
    ロアルケニル基もしくは炭素原子数3ないし6のアルキ
    ニル基を表わす。)で表わされる基のうちのひとつを表
    わす。〕で表わされる化合物。 (16)a)式IIで表わされるシクロヘキサジオンと式
    IIIで表わされる化合物を反応させて式IVで表わされる
    化合物を形成する ▲数式、化学式、表等があります▼▲数式、化学式、表
    等があります▼▲数式、化学式、表等があります▼ (II)(III)(IV) (式中、 A、B及びRは上記で定義した意味を表わ すが、ただしBは次式:▲数式、化学式、表等がありま
    す▼で表わされ るオキシムエーテル基は表わさない。そしてYは反応条
    件下で除去しうる塩素原子、臭 素原子もしくは炭素原子数1ないし4のアルコキシ基の
    ような脱離求核基を表わす。)ことからなる請求項15
    記載の式IVで表わされる化合物の製造方法。 (17)請求項1ないし10記載の式 I で表わされる
    化合物の少なくともひとつを有効成分として担体及び/
    または他の補助剤と共に含有することを特徴とする除草
    もしくは植物生長調節組成物。 (18)請求項17記載の除草組成物。 (19)請求項17記載の植物生長調節組成物。 (20)望ましくない植物の生長を防除するための請求
    項1ないし11のいずれか1項記載の化合物の使用方法
    。 (21)望ましくない植物の生長を防除するための請求
    項17もしくは18記載の組成物の使用方法。 (22)植物の生長に影響を与えるための請求項1ない
    し11のいずれか1項記載の化合物の使用方法。 (23)植物の生長に影響を与えるための請求項17な
    いし19記載の組成物の使用方法。 (24)請求項1ないし11のいずれか1項記載の式
    I で表わされる化合物の除草有効量で防除すべき植物ま
    たはそれらの生育地を処理することよりなる望ましくな
    い植物の生長を防除するための方法。 (25)雑草を選択的に防除するための請求項24記載
    の方法。 (26)有用植物の栽培地で発芽前もしくは発芽後の雑
    草を選択的に防除する請求項24もしくは25記載の方
    法。 (27)大豆、綿、オート麦、ライ麦、モロコシ、トウ
    モロコシ、小麦、大麦及び稲の作物に使用する請求項2
    4ないし26のいずれか1項記載の方法。 (28)植物生長調節しうる量の請求項1ないし11の
    いずれか1項記載の式 I で表わされる化合物で植物体
    またはそれらの生育地を処理することよりなる栽培植物
    の生育に影響させる方法。 (29)間作物の生長の調節のための請求項22記載の
    化合物もしくは請求項23記載の組成物の使用方法。
JP63028636A 1987-02-09 1988-02-09 シクロヘキサンジオン及びその製造方法並びに該化合物を含有する農薬組成物 Pending JPS63201152A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH469/87-7 1987-02-09
CH46987 1987-02-09

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63201152A true JPS63201152A (ja) 1988-08-19

Family

ID=4187721

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63028636A Pending JPS63201152A (ja) 1987-02-09 1988-02-09 シクロヘキサンジオン及びその製造方法並びに該化合物を含有する農薬組成物

Country Status (12)

Country Link
US (1) US4872902A (ja)
EP (1) EP0278907B1 (ja)
JP (1) JPS63201152A (ja)
AT (1) ATE63901T1 (ja)
AU (1) AU613008B2 (ja)
BR (1) BR8800531A (ja)
DE (1) DE3862944D1 (ja)
DK (1) DK61788A (ja)
ES (1) ES2045177T3 (ja)
GR (1) GR3002031T3 (ja)
YU (1) YU23388A (ja)
ZA (1) ZA88850B (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IL91083A (en) * 1988-07-25 1993-04-04 Ciba Geigy Cyclohexanedione derivatives, their preparation and their use as herbicides
ZA904951B (en) 1989-07-04 1991-05-29 Nippon Soda Co Limited Substituted bicycloheptandione derivatives
WO1992008696A1 (en) * 1990-11-20 1992-05-29 Dunlena Pty. Limited Herbicides
DE4305696A1 (de) * 1993-02-25 1994-09-01 Hoechst Ag Nachweisverfahren zur Identifizierung von Inhibitoren
WO1999009023A1 (en) * 1997-08-20 1999-02-25 Novartis Ag Benzothiophene derivates as herbicides
US6392099B1 (en) 1998-11-19 2002-05-21 Eagleview Technologies, Inc. Method and apparatus for the preparation of ketones
US6369276B1 (en) 1998-11-19 2002-04-09 Eagleview Technologies, Inc. Catalyst structure for ketone production and method of making and using the same
US6545185B1 (en) 2001-03-29 2003-04-08 Eagleview Technologies, Inc. Preparation of ketones from aldehydes

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4002767A (en) * 1974-11-20 1977-01-11 E. I. Du Pont De Nemours And Company 1-Tertiary-alkyl-3-(substituted cyclohexenyl)ureas as antihypertensive agents
AR206020A1 (es) * 1974-04-17 1976-06-23 Du Pont Procedimiento para la preparacion de compuestos de 1-t-alquil-3-(3-oxo-ciclohexen-1-il) ureas
DE3132690A1 (de) * 1981-08-19 1983-03-17 Bayer Ag, 5090 Leverkusen (thio)-harnstoffe, ein verfahren zu ihrer herstellung, ihre verwendung als pflanzenschutzmittel und zwischenprodukte zu ihrer herstellung
EP0126713B1 (de) * 1983-05-18 1989-01-18 Ciba-Geigy Ag Cyclohexandion-carbonsäurederivate mit herbizider und das Pflanzenwachstum regulierender Wirkung
US4640706A (en) * 1984-03-30 1987-02-03 Ciba-Geigy Corporation Cyclohexenonecarboxylic acid derivatives with herbicidal and plant growth regulating properties

Also Published As

Publication number Publication date
GR3002031T3 (en) 1992-12-30
DE3862944D1 (de) 1991-07-04
BR8800531A (pt) 1988-09-27
US4872902A (en) 1989-10-10
YU23388A (en) 1989-10-31
ATE63901T1 (de) 1991-06-15
DK61788D0 (da) 1988-02-08
AU1138688A (en) 1988-08-11
EP0278907A1 (de) 1988-08-17
DK61788A (da) 1988-08-10
EP0278907B1 (de) 1991-05-29
ES2045177T3 (es) 1994-01-16
ZA88850B (en) 1988-08-09
AU613008B2 (en) 1991-07-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DK166775B1 (da) Cyclohexandioncarboxylsyrederivater, fremgangsmaade til deres fremstilling samt deres anvendelse som plantevaekstregulatorer
KR910000524B1 (ko) N-알릴설포닐-n&#39;-피리미디닐우레아의 제조방법
JPS6391378A (ja) アミノピラジノン及びアミノトリアジノン、それらの製造方法並びにそれらを含有する組成物
JPH026477A (ja) 除草性および植物生長調節性を有するn―フェニル―n―ピリミジン―2―イル尿素
JPS60231675A (ja) 除草及び植物生長調節作用を有するスルホニル尿素
JPS6222763A (ja) 新規なn−(2−フルオロフエニル)−アゾリジン及びその製造方法、並びに除草及び植物生長調節用組成物
JPS63201152A (ja) シクロヘキサンジオン及びその製造方法並びに該化合物を含有する農薬組成物
JPH02279679A (ja) 〔〔(1,3,5―トリアジン―2―イル)アミノカルボニル〕アミノスルホニル〕安息香酸エステル及びこれを含有する除草剤
JPS60224669A (ja) シクロヘキセノンカルボン酸誘導体、その製造方法、及び該誘導体を含有する除草活性及び植物生長調節用組成物
JPH05194492A (ja) 除草剤及び植物成長制御剤としてのピリジルスルホニル尿素化合物の塩類、それらの製造及びそれらの利用方法
EP0300906B1 (en) Novel 2-(substituted imino)-1,3,4-dihydrothiadiazoles
HU202846B (en) Herbicidal and plant growth regulating compositions comprising alkyl- and alkenylsulfonylurea derivatives substituted by heterocyclic group and process for producing the active ingredients
JPH0720960B2 (ja) 新規スルホニル尿素,および除草および/又は生長調節用組成物
JPS6147470A (ja) N−アリールスルホニル−n’−トリアジニル尿素及びn−アリールスルホニル−n’−ピリミジニル尿素並びにその製造方法及び該化合物を含有する組成物
JPS6326757B2 (ja)
JPH01308264A (ja) 除草及び植物生長調節活性を有する新規尿素誘導体
HU212605B (en) Selective herbicidal compositions containing salicylic acid derivatives, process for producing the active ingredient and method for weed control
JPS6348248A (ja) ベンゾヒドロキサム酸誘導体
JPS63264462A (ja) 1−メチル−1h−イミダゾール−5−カルボン酸誘導体
JPS6365069B2 (ja)
JPS5965083A (ja) N−アジドフエニルスルホニル−n′−ピリミジニル−および−n′−トリアジニル尿素、その製法並びにその用途
JPS6314711B2 (ja)
JPS6314713B2 (ja)
JPS6067479A (ja) 新規なビラゾリル‐およびイソキゾリルスルホニル尿素、それらの製造方法およびそれらを含有する除草剤および植物生長調整剤
JPS6314714B2 (ja)