JPS60113141A - 可燃ガス・coガス検知警報器 - Google Patents

可燃ガス・coガス検知警報器

Info

Publication number
JPS60113141A
JPS60113141A JP22079183A JP22079183A JPS60113141A JP S60113141 A JPS60113141 A JP S60113141A JP 22079183 A JP22079183 A JP 22079183A JP 22079183 A JP22079183 A JP 22079183A JP S60113141 A JPS60113141 A JP S60113141A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
concentration
alarm
gas
gas sensor
sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP22079183A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0224462B2 (ja
Inventor
Takashi Okano
貴史 岡野
Satoru Kitajima
北島 哲
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SHINKOSUMOSU DENKI KK
New Cosmos Electric Co Ltd
Tokyo Gas Co Ltd
Original Assignee
SHINKOSUMOSU DENKI KK
New Cosmos Electric Co Ltd
Tokyo Gas Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SHINKOSUMOSU DENKI KK, New Cosmos Electric Co Ltd, Tokyo Gas Co Ltd filed Critical SHINKOSUMOSU DENKI KK
Priority to JP22079183A priority Critical patent/JPS60113141A/ja
Publication of JPS60113141A publication Critical patent/JPS60113141A/ja
Publication of JPH0224462B2 publication Critical patent/JPH0224462B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/0004Gaseous mixtures, e.g. polluted air
    • G01N33/0009General constructional details of gas analysers, e.g. portable test equipment
    • G01N33/0062General constructional details of gas analysers, e.g. portable test equipment concerning the measuring method, e.g. intermittent, or the display, e.g. digital
    • G01N33/0063General constructional details of gas analysers, e.g. portable test equipment concerning the measuring method, e.g. intermittent, or the display, e.g. digital using a threshold to release an alarm or displaying means
    • G01N33/0065General constructional details of gas analysers, e.g. portable test equipment concerning the measuring method, e.g. intermittent, or the display, e.g. digital using a threshold to release an alarm or displaying means using more than one threshold

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、可燃ガスセンサによりガスもれによる爆発
事故を防ぎ、COガスセンサによりCOガス濃度を検知
してCOガス中毒を未然に防ぐ可燃ガス・Coガス検知
警報器に関するものである。
ガスもれ警報器の普及により、ガスもれによるガス爆発
事故は少なくなった。しかしながら、瞬間ガス湯沸器等
を使用する際に起るC 0711’ヌ中毒は従来のガス
もれ警報器では直ちに検知できずCOガス中毒事故は依
然として多い。この発明は−COガス中毒による危険を
未然に防ぐた1事前にCOガス濃度を検知して、基準濃
度以上のc。
ガス濃度を検知した時、COガス濃度の段階に応じて警
報を発するCOガス検知警報器に、従来の可燃カスもれ
が基準濃度以上になった時警報を発するガスもれ警報器
を合体したものである。
従来、COガスセンサによるCOガス検知では、センサ
表面に水等の被膜が発生した場合高いヒータ電圧で加熱
し、センサ表面をクリーニングするとCOガス測定に最
適な条件がつくり出せる。次にCOガスセンサの感度は
低い温度でよく表われるので、COガスセンサのヒータ
電圧を一定の電圧に下げて、COガス濃度を測定するの
であるが、上記ガスセンサとしてのレスポンスは非常に
ゆるやかであり、COO20現実の濃度を知るためには
、COガス検知開始後一定時間経過した時の出力値から
換算してCOO20濃度を計算しなくてはならなかった
。故にCOガス濃度の各段階に応じて警報を発すること
は困難であった。
この発明は、上記の点にかんがみなされたもので、中枢
コントロールセンタにマイクロコンピュータ(以下、マ
イコンという)を置き、COガスセンサ機構には動作会
制御信号を送るとともにガス検出信号を受信し、可燃ガ
スセンサ機構からはガス検出信号を受信し、これら受信
信号に応じ各種警報信号を発するもので、とりわけCO
ガスセンサを検知サイクルで監視し、モニタしたCOガ
ス濃度とマイコンより基準電圧切換信号を送って設定し
た2段階の濃度基準値とを比較し、ガス一度の基準設定
値をこえるCOO20ついて2段階の警報を発するもの
で安全性を判断して警報を作動させる可燃ガス−COガ
ス検知警報器を提供することを目的とする。以下、この
発明を図面に基づいて説明する。
第1図(a)、(b)はこの発明の詳細な説明するため
のCOガス検知サイクル図およびセンサ出力図であり、
これらの図で、縦軸はそれぞれヒータ電圧とセンサ出力
、横軸は時間で、TO〜T3は時刻を示しており、To
”T3で′1サイクルを終了する。曲線1はCOO20
、曲線2はH2ガスを表わす。
まず、COガスセンサのクリ一二、ング(ガスバージ)
を時刻T0〜T1の間のクリーニング期間Aで行い、次
にヒータ電圧を下げてCOO20モニタを開始するが、
時刻11〜12間にガスセンサ周囲にH2ガスが存在す
ると第1図(b)の特性図に示されるようにセンサ出力
がオーバシュートしてしまうので、この状態でモニタを
開始すると誤警報となるため時刻T1〜T2の間にブラ
インド期間Bを設けておき時刻T2〜T3をモニタ期間
Cとしてモニタを行い、時刻T3で1サイクル検知を終
了する。
次に、上記原理に基づくこの発明の一実施例を第2図に
よって説明する。
第2図において、11はマイコンで、内部に警報遅延タ
イマ11aを備えている。12−はCOガス濃度信号と
基準電圧とを比較するコンパレータ、13は可燃ガス濃
度信号と基準電圧とを比較するコンパレータ、14は半
導体型のCOガスセンサ、]5は可燃ガスセンサ、16
は前記COガスセンサ14を加熱するダブルヒータ電源
、17は前記可燃ガスセンサ15の濃度信号と比較する
基準電圧を発生するための基準電圧発生回路で、その出
力がコンパレータ13に入力される。18は前記COガ
スセンサ14の濃度信号と比較する基準電圧を発生する
ための基準電圧発生回路で、COガスセンサ14の濃度
信号に応じて基準電圧を2段階に設定する。19は感度
調整要求端子で各センサ感度を設定する。20は通電表
示用の緑発光ダイオード(以下縁LEDという)、21
はCOカス警報を示す黄発光ダイオード(以下黄LED
という)、22は可燃ガス警報を示す赤発光ダイオード
(以下赤LEDという)、23はガス濃度危険を警告す
る圧電ブザー、24は外部出力回路、25は前記マイコ
ン11の回路電源、aは前記マイコン11と通電表示用
の緑LED20への発光信号、bは前記マイコン11が
指令するCO警報を示す黄LED21への発光信号、C
は前記マイコン11が指令する可燃ガス警報を示す赤L
ED22への発光信号、dは前記マイコン11が指令す
るブザー制御信号、eは前記マイコン11が外部出力回
路24に出力する外部出力制御信号、fは前記マイコン
11がダブルヒータ電源16に指令するCOガスセンサ
ヒータ電源制御信号1gは前記マイコンロが基準電圧発
生回路18に指令する基準電圧切換信号である。以下。
COガス濃度の2段階制御について述べる。
まず、マイコン11よりCOガスセセンヒータ制御信号
fが指令され、ダブルヒータ電源16を第1図(a)に
示されるように時刻T0〜T1のクリーニング期間Aで
第1のヒータ電圧でCo力゛スセンサ14をクリーニン
グし、時刻TI”’T2のブラインド期間Bでダブルヒ
ータ電源16はCOガスセセンヒータ制御信号fで制御
されて第1のヒータ電圧よりも低い第2のヒータ電圧に
切換えられ、時刻T2からCOガス濃度のモニタを開始
する。このとき基準電圧発生回路18は第ルベルに設定
されていて、COバガスンサ14の濃度信号レベルと第
ルベル設定値とがコンノくレータ12に入力され、濃度
信号レベルが第1レヘ)し設定値(第1濃度基準値に対
応)より小さいときは黄LED21は点灯しない。しか
しCOバガスンサ14の浸度信号レベルが第ルベル設定
値よす大きいときは黄LED21を点灯し、所定設定値
にセットされた警報遅延タイマ11a、をスタートさせ
る」さらに、COバガスンサ14の濃度信号レベルと第
2レベル設定値(第2濃度基準値に対応〕とを比較し、
COバガスンサ14の濃度信号レベルの方が低いと圧電
ブザー23と外部出力回路24を通常状態とする各信号
d、eをマイコン11より発する。COバガスンサ14
の濃度信号レベルが第2レベル設定値を越えている場合
は圧電ブザー23と外部出力回路24を警報とする各信
号d、eをマイコン11より発する。
ここで第ルベル設定値を越え働き始めた警報遅延タイマ
llaはタイマ終了までの検知サイクルに影響を与えず
カウントを進める。この警報遅延タイマ11aおよび黄
LED21はこれ以降の各検知サイクルのモニタ期間C
の時刻T3において、リセットされるか進行させられる
かが決定される。もし警報遅延時間までに含まれる検知
サイクルのモニタ期間Cの時刻T3で1回でもC6ガス
センサ14の濃度信号レベルが第ルベル段定価以下であ
れば、その時点で警報遅延タイマ11aはリセットされ
、黄LED21はoffされる。一段目警報のタイミン
グと条件は、モニタ期間Cであって警報遅延タイマll
aの終了と、COバガスンサ14の出力が第2レベル設
定値以上の場合に発せられる。
この第ルベル設定値および第2レベル設定値による警報
状態がその検知サイクルの時刻T3まで続けられると次
の検知サイクルのスタートは延期され、COバガスンサ
14の低いヒータ電圧はCOバガスンサ14の出力信号
レベルが下がるまで続けられる。
これは一度警報になった状態から元の監視状態に戻るま
で検知サイクルの1サイクルに要する時間の整数倍を必
要とし、無駄な警報を避けるために警報となった場合は
監視を続行している。上記この発明による方式では、マ
イコン11より基準電圧切換信号を送ってCOバガスン
サ14の出力信号と比較させており、COバガスンサ1
4の一定時間後の出力値からCOガスの濃度を計算し、
基準レベルと比較する方式に代えている。
可燃ガスセンサ15が可燃ガスを検知したときは、可燃
ガスセンサ15の濃度信号レベルと可燃ガスセンサ15
の基準電圧発生回路17のレベル設定値とがコンパレー
タに入力され、コンパレータ13で比較して可燃ガスセ
ンサ15の濃度信号レベルの方が大きいときは、瞬時に
して赤LED22を発光させる発光指令Cと外部出力を
警報とする外部出力制御信号eをマイコン11が出力、
する。
また、この警報レベル以上の信号が可燃ガス用警報遅延
時間以上連続すれば圧電ブザー23を作動させるブザー
制御信号dをマイコン11が出力する。
なお、上述のように警報遅延タイマ11aを用いたのは
、台所器具等で発生する一時的な第ルベル設定値以上第
2レベル設定値以下の濃度ガスは、短時間では人体影響
を与えないのでこのような発生ガスに対する誤警報を防
ぐためである。
また、感度調整要求端子19による調整機能はこの発明
のCOガスセンサ14のように、センサクリーニング→
レスポンス→レスポンス時刻T3と、センサ出力を得る
ための手続きと時間管理が複雑なガスセンサに有効であ
り、その方法は感度調整要求端子19を短絡後センサ応
答に必要な一連の動作(センサクリーニング、レスポン
ス)が行われる。このときレスポンス開始後、時刻T3
の数秒前にサインのLEDが消灯する。内部の機能は、
この時点よりセンサ出力と第1濤度基準値との比較結果
をリアルタイム表示する。調整者はこの表示を見ながら
この時刻T3までの数秒間に調整用の半固定抵抗でCO
ガスセンサ14の出力と第1濃度基準値が等しくなるよ
うに調整する。
COガスセンサ14のレスポンスはゆるやかであ、す、
多少の調整時間のズレは問題とならない。調整後は電源
の再投入により警報器としての動作を開始する。
この感度調整要求端子は通常では決して使用者には触れ
られぬ場所にあるため使用者によりこの調整機能に切り
換えられることはない。
以上説明したように、この発明は可燃ガス・COガスの
検知を行い、同一マイコンのコントロールにより種々警
報を発信する警報器であり、とりわけCOガス濃度の測
定において、マイコンより発信するCOガスセンサのヒ
ータ制御および基準電圧切換制御により、COガスセン
サの検知サイクルを設け、高い電圧でクリーニングし、
次に低い電圧でブラインド赤モニタする検知サイクルを
くり返し、COガス濃度信号レベルが第1濃度基。
準備、すなわち第2レベル設定値より大きいときは黄L
EDが点灯し、第2濃度基準値、すなわち第2レベル設
定値より大きいときはブザーを鳴らし、外部出力回路に
警報を発信する。しかも次回の検知サイクルのクリーニ
ング直前にCOガスセンサの出力が第2レベル設定値以
上のときはCOガスセンサの加熱電圧を低い値にしたま
まクリーニングを行わないようにしている。これは次の
検知サイクルのクリーニングまたはブラインド期間中に
COガスがなくなった場合においても、警報は次々検知
サイクルの時刻T3まで続き、不要な警報を避けるため
である。また、この発明では測定のサイクル期間の長い
COガスセンサでも能率の良い測定を行うことができる
さらに、可燃ガスセンサの濃度信号レベルがレベル設定
値より大になったときは、瞬時にして赤発光ダイオード
を発光させ、圧電ブザーを鳴らし、外部出力回路に警報
を発信できる等の利点を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)はこの発明の一実施例を示すCOガス検知
サすクル図、$1lffl(b)は第1図(a)に対応
する半導体センサ特性図、第2図はこの発明の実施例を
示す構成ブロック図である。 図中、11はマイクロコンピュータ、11aは警報遅延
タイマ、12.13はコンパレータ、14はCOガスセ
ンサ、15は可燃ガスセンサ、16はダブルヒータ電源
、17.18は基準電圧発生回路、19は感度調整要求
端子、20は緑発光ダイオード、21は黄発光ダイオー
ド、22は赤発光ダイオード、23は圧電ブザー、24
は外部出力回路、25は回路電源、a、b、cは発光信
号、dはブザー制御信号、eは外部出力制御信号、fは
COガスセンサヒータ制御信号、gは基準電圧切換信号
である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 高低2つの電圧で2段階に加熱するダブルヒータ電源を
    有し一定周期で短時間高電圧を印加してクリーニングす
    るCOガスセンサ並びに単一ヒータ電源を有する可燃ガ
    スセンサと、前記COガスセンサ並びに可燃ガスセンサ
    の濃度信号レベルに応じた警報を発生させる手段とから
    なる可燃ガス−Coガス検知警報器において、前記ダブ
    ルヒータ電源調節手段と前記COガスセンサの濃度信号
    レベルと第1.第2濃度基準値とを比較するコンパレー
    タとをコントロールする手段と、前記クリーニングの後
    低い電圧の加熱に切り換えて一定時間モニタを停止しブ
    ラインドする手段と、その後一定時間前記低い電圧でモ
    ニタする手段と、さらに、前記クリーニング、ブライン
    ドおよびモニタの各時間を合わせて1サイクルとしてく
    り返えさせ、各サイクルのモニタする時間終了時におい
    て前記COガスセンサの出力が前記第1濃度基準値以上
    、第2濃度基準値以上のときひきつづきモニタする手段
    と、感度調整要求端子を設けて調整が容易に行える手段
    と、可燃ガス・COガスを同一調整機能により警報する
    手段とを具備せしめたことを特徴とする可燃ガス・Co
    ガス検知警報器。
JP22079183A 1983-11-25 1983-11-25 可燃ガス・coガス検知警報器 Granted JPS60113141A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22079183A JPS60113141A (ja) 1983-11-25 1983-11-25 可燃ガス・coガス検知警報器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22079183A JPS60113141A (ja) 1983-11-25 1983-11-25 可燃ガス・coガス検知警報器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60113141A true JPS60113141A (ja) 1985-06-19
JPH0224462B2 JPH0224462B2 (ja) 1990-05-29

Family

ID=16756617

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22079183A Granted JPS60113141A (ja) 1983-11-25 1983-11-25 可燃ガス・coガス検知警報器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60113141A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6117943A (ja) * 1984-07-05 1986-01-25 Fuigaro Giken Kk Coガス検出装置
JPS6189156U (ja) * 1984-11-16 1986-06-10
JPS6224135A (ja) * 1985-07-25 1987-02-02 Yazaki Corp ガス警報器
WO2003096001A1 (fr) * 2002-05-14 2003-11-20 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Procedes de demarrage et d'arret de fonctionnement de capteur de gaz enferme dans un appareil de chauffage et methode de fonctionnement
WO2006097114A1 (fr) * 2005-03-16 2006-09-21 Mohamed Rejdal Automatisme de protection et d'intervention de fuite de gaz
JP2020008301A (ja) * 2018-07-03 2020-01-16 株式会社東芝 ガスセンサ

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6117943A (ja) * 1984-07-05 1986-01-25 Fuigaro Giken Kk Coガス検出装置
JPS6189156U (ja) * 1984-11-16 1986-06-10
JPS6224135A (ja) * 1985-07-25 1987-02-02 Yazaki Corp ガス警報器
WO2003096001A1 (fr) * 2002-05-14 2003-11-20 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Procedes de demarrage et d'arret de fonctionnement de capteur de gaz enferme dans un appareil de chauffage et methode de fonctionnement
JP2009075137A (ja) * 2002-05-14 2009-04-09 Honda Motor Co Ltd ヒータ内蔵型ガスセンサの作動開始方法および作動停止方法および作動方法
US7820949B2 (en) 2002-05-14 2010-10-26 Honda Motor Co., Ltd. Method of starting, stopping and operating gas sensor with built-in heater
WO2006097114A1 (fr) * 2005-03-16 2006-09-21 Mohamed Rejdal Automatisme de protection et d'intervention de fuite de gaz
JP2020008301A (ja) * 2018-07-03 2020-01-16 株式会社東芝 ガスセンサ
US11009478B2 (en) 2018-07-03 2021-05-18 Kabushiki Kaisha Toshiba Gas sensor including sensing section for sensing predetermined physical quantity and voltage switching section for switching between voltages for heating gas sensitive film

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0224462B2 (ja) 1990-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60113141A (ja) 可燃ガス・coガス検知警報器
JPS5856006A (ja) 温度調節器の故障検出方法
US6351212B1 (en) System for monitoring operability of fire event sensors
US5244379A (en) Control system for a gas cooking device
JPH05746Y2 (ja)
JP5847563B2 (ja) ガス漏れ警報器
EP0727613B1 (en) Method and apparatus for the control of flammable fluid heating apparatus
JPH0360517A (ja) 光電スイッチの自動感度調整方法
JP2540994B2 (ja) 燃焼検出装置
JPH09229479A (ja) 給湯器の貯湯温度センサ故障検出装置
JP2618105B2 (ja) 燃焼機器の点火制御装置
JP2915689B2 (ja) 調理器の自動消火装置
JP2002074546A (ja) ガス警報装置
JP2002228148A (ja) 加熱装置
JPS6064125A (ja) 燃焼制御装置
JPS6042271Y2 (ja) ボイラ−の不着火表示装置
JP2505285Y2 (ja) ボイラの燃焼安全制御装置
JPH09269815A (ja) 温水洗浄装置の検査方法
JPH0781709B2 (ja) 加熱調理装置
KR100368028B1 (ko) 지능형 연소제어 방법 및 장치
JPH10196964A (ja) 燃焼器
JP3697765B2 (ja) 燃焼制御装置
JP3124855B2 (ja) グリル付ガス調理器
JPH11102767A (ja) 温度制御における異常検出方法
JPH0552340A (ja) 加熱調理装置