JPS60110076A - ドキュメント処理システム用データ構造 - Google Patents

ドキュメント処理システム用データ構造

Info

Publication number
JPS60110076A
JPS60110076A JP59203949A JP20394984A JPS60110076A JP S60110076 A JPS60110076 A JP S60110076A JP 59203949 A JP59203949 A JP 59203949A JP 20394984 A JP20394984 A JP 20394984A JP S60110076 A JPS60110076 A JP S60110076A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
text
block
information
document
information item
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59203949A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0374427B2 (ja
Inventor
ジエームズ・リー・クーパー
マーク・デービツド・サン・スーシー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Wang Laboratories Inc
Original Assignee
Wang Laboratories Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Wang Laboratories Inc filed Critical Wang Laboratories Inc
Publication of JPS60110076A publication Critical patent/JPS60110076A/ja
Publication of JPH0374427B2 publication Critical patent/JPH0374427B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/90Details of database functions independent of the retrieved data types
    • G06F16/93Document management systems
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F40/00Handling natural language data
    • G06F40/10Text processing
    • G06F40/12Use of codes for handling textual entities
    • G06F40/123Storage facilities
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F40/00Handling natural language data
    • G06F40/10Text processing
    • G06F40/12Use of codes for handling textual entities
    • G06F40/131Fragmentation of text files, e.g. creating reusable text-blocks; Linking to fragments, e.g. using XInclude; Namespaces
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F40/00Handling natural language data
    • G06F40/10Text processing
    • G06F40/166Editing, e.g. inserting or deleting
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S707/00Data processing: database and file management or data structures
    • Y10S707/99931Database or file accessing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computational Linguistics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Document Processing Apparatus (AREA)
  • Memory System (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の技術的背景 発明の分野 本発明は、データ処理システム用制御及びデータ構造に
関し、より詳細には、ソー1−゛プロセツソングシステ
ム又はオフィスオートメーションンステノ・川の制御及
びデータ構造に関する。
先行技術の説1明 ワード9プロセソ/ングシステム及びオフィスシステム
は、主に書類の作成、編集及び、例えば、印刷及びファ
イリ/グに関係している。斯かるシスチン、は一般的に
、2種類、即ち集中システム及び分1(1シンステムに
分類される。
集中システムは、中央処理装置即ちコンビニータルび1
つ以上の付属端末装置を含んでいる。データ、即ち、f
lhの型式の書類、及びこれらの書類に作用するための
ルーチンが、この中央処理装置のメモリに記憶される。
基本的には,これらの書類に行なわれる全てのオル−ジ
ョンは、中央処理装置内で実行され、これらの端末装置
は、中央処理装置のための入力装置及び出力装置として
動作する。
分散システムは、各々が記憶及び処理能力を有している
更に小さな会話形装置から成るネットワークを基にして
いる。分散システムは、ルーチ/及びデータを記憶する
だめの中央共用メモリ並びに多数の独立に動作する端末
装置を含んでいる。
各端末装置は、ルーチン及びデータの現在活性なセグメ
ントを記憶するだめのメモリ並びにこの現在活性なセグ
メントに作用するだめのプロ+ツザを含んでいる。ルー
チン及びデータセグメントは、これらの端末装置のオル
−ジョンの要求に応じてメモリユニットと端末装置との
間を転送される。
分散システム1つの例が、米国特許第4,145,73
9号に示されている。
以前より存在していたシステムあるいは新しく設剖され
たシステムに関わらず如何なるシステムにおいても、そ
のシステムの記憶及び処理能力は、経済的及び実用的観
点からの配慮によって決定され且つ制限されるのが普通
である。斯かる制限の結果、ワード9プロセツシ/グシ
ステム及びオフィスシステムには次のような間頂が繰返
して生じる。
即ち、より高性能で強力な処理システムを常に実現しな
ければなら々いという問題であり、これは現在使用可能
なシステムの限度内においてより高い記憶及び処理能力
を常に必要とするという問題でもある。米国特許第4.
1 /I 5,739号に記載の分散システムは、斯か
る問題に対応して開発されており、最小の記憶及び処理
能力を有するゾステノ、に強力なワード゛処理能力を与
えるものであった。
上記の問題は、2つの関連する問題領域から成る2認め
られる。最初の領域は、システム制御構造、即チ、シス
テムの第2レーショ/f:制御するだめのルーチンと、
書類を発生し且つ操作するだめのルーチンとを含み、こ
れらのルーチンを相互に関係付ける構造である。上記の
制限の故に、先行技術のシステム制御構造は、大型で強
力なコンピュータの使用を要求するか、あるいは、小型
のシステムにおいては、限定された能力の書類処理シス
テムを許容するにすぎなかった。この問題は、基本的に
は、限定された処理能力及び記憶容量を有するシステム
内で、大型の処理装置及びメモリシステム並の能力及び
柔軟性を実現するという間買である。
関連する1つの問題として、記憶及び処理能力に関する
同様の制限のため、先行技術の制御及び書類処理システ
ムが、簡単に変更できないように構成されているという
ことがある。斯かる変更を行なった結果、これらのシス
テムの変更された部分と変更されていない部分との間の
不測の相互作用に起因する重大な動作玉の問題がしばし
ば発生する。
第2の問題領域は、非常に複雑な書類の作成及び操作を
可能にするような柔軟性及び拡張性を有する廁類構造を
記憶及び処理能力に関する上記の」:うな制限内で提供
することにある。
発明の概要 本発明は、■−類処理システムに関する。より詳細には
、限定された記憶容量及び処理能力を有するシステム内
において強力で且つ柔軟性のある書類処理システムを実
現するだめの制御及び書類構造に関−t−る。このシス
テムアーキテクチャは、システムの監視機能を制御する
だめの監視ルーチンと、上記の書類に作用するだめの書
類操作!ルーチンとを(Jt給する制御構造を含んでい
る。これらの書類操作ルーチンは、斯かるルーチ/のラ
イブラリから選取され、関連の書類バッファ及び書類ア
クセス制御手段と共に、書類並びに/ステム監視IJ9
能とキ1゛類処理機能との間の明確な独特のインターフ
ェースにアクセスするための唯一の手段を構成している
。本発明に従う書類構造は、最小所要詔1’、fVスR
−ス内において複雑な書類を作成可能なように柔軟であ
り且つ拡張可能であり、ある書類のテキスト及びデータ
を含む情報アイテムブロック並びに全ての′@報アイテ
ムブロックにアクセスするための適応インデキシング構
造を含んでいる。
この書類構造は、書類テキスト及びデータの視覚的で記
述的な情報の属性を参照するだめの手段を含み旧つ書類
テキスト及び属性に関する名前を使用することを可能に
するものである。
従って、本発明を書類処理システムに組み込むことは、
本発明が限定された記憶及び処理能力をイラするシステ
ムにおいて強力で柔軟な書類処理システムの形成を可能
にするという点で好都合である。本発明は更に、本発明
に係る書類構造が最小の記憶容量を必要とすると同時に
非常に複雑な書類の形成を可能にするべく柔軟性があり
且つ拡張可能であるという点で好都合である。
従って、本発明の目的は、改良された書類処理システム
を提供することにある。
本発明の別の目的は、書類処理システム用の救世された
制御構造を提供することにある。
本発明の別の目的は、監視機能と書類処理機能との間に
明確なインターフェースを供給する書類処理システム制
御構造を提供し、これにより制御構造の諸部分が、制御
構造の変更されていない諸部分との最小のコンフリクト
でもって随意に変更できるようにすることにある。
本発明の別の目的は、書類のテキスト及びデータに制御
されたアクセスを与える制御構造を提供。
することにある。
本発明の別の目的は、最小の記憶容量しか必要とせず仲
雑な書類を作成する能力を有する柔軟で拡張可能な書類
構造を4に供することにある。
本発明の別の目的は、強力で複雑な編集機能を可能にす
る書類構造を提供することにある。
以下においては、本発明に従う書類処理システムの構造
及びオズレーゾヨンについて記述される。
このシステム並びにシステム制御構造及び書類構造は、
最初にブロック図レベルで説明されており、次に、これ
らの構造及び実施される書類構造のより詳細な説明が行
なわれている。
第1図について説明する。この図には、本発明を含む分
散システム10のブロック図が示されている。システム
10は、米国特許第4,145,739号に記載のデー
タ処理システムと構造上及び全体の動作上から見て類似
している。
7ステム10の主な構成要素には、システムバス16を
介して相互に接続される1つ以上のワークステーション
] /I ト、マスクユニット12とを含んでいる。以
下に更に説明するように、−スターユニット12は、−
mのシステムメモリであり。
ワークステーション14による書類処理第2レーゾヨ/
ヲ含ムシステム・オル−ジョンを制御スる全てのルーチ
ンのマスターコピーを記憶する。
マスターコピーl−] 2t’i又、ワークステーショ
ン14によってグI理される全書類の全ての活性セグメ
/1・及び不活性セグメントのコピーを記憶する。
ワークステーション14には、以下に説明するように、
ワークステーション14によって処理されている書類の
現在活性なセグメント、これらの活V1゛な書類セグメ
ントを処理するのに必要な書類処理ルーチン、及びワー
クステーション14の第2レーシヨ/を制御するのに必
要なルーチンが存在している。−ワークステーノヨ/1
4に存在している現在活性な書類セグメント及びルーテ
ンは、以下で更に説明するように、マスターユニット1
2に存在している書類及O・ルーチンのマスターコピー
の部分集合である。書類セグメント及びワークステーシ
ョン制御及び書類処理ルーチンは、ワークステーション
14の第2レー7ヨンに必要なときは、マスターユニッ
ト12とワークステーション14との間をシステムバス
16を介して転送される。
本実施例において、マスターコピーl−1214、ディ
スク18及びマスターディスク制御部2oを含むディス
ク!パライブメモリである。マスターディスク制御部2
0は、ディスク18とワークスチー7丁7ン14との間
での情報転送を制御するためにディスク18に言己1意
されている!ルーチンによって?l1ll Oilされ
動作するマイクロブロセッザ制御ユニットである。
ディスク18について説明する。このディスク18にあ
る情報は、書類処理第2レーシヨンを含むシステム10
の全てのオル−ジョンを制御スるのに必要な全てのルー
チンのマスターコピー22及びシステム10にある全書
類の全ての活性セグメント及び不活性セグメントのコピ
ーを含む1つ以上の書類ファイル24を含んでいる。マ
スターコピ0−22に存在スるルーチンは、マスター第
2レーテイングシステム(MOS)26、スー・e−バ
イザールーチン(S R,) 28及びオーバーレイル
ーチン(OR)30を含んでいる。MO326id、/
ステム10のオル−ジョン全体、例えば、ディスク制御
20のオル−ジョンアルいはマスターユニット12とワ
ークステーション]/Iとの間の情報転送などを制御す
るル−チンを含んでいる。5R28は、ワークステーシ
ョン14の内部オル−ジョンを制御するだめの、以下に
おいて更に説明するルーチンを含む。また5R28は、
基本的には、ワークステーション14のだめの内部オル
−テイングシステ71.を構成する。0R30は、書類
処理Iルーチン、即ち、書類を直接処理する時にワーク
ステーション14により実行されるルーチンを含む。
ディスク18に存在する各書類ファイル24は、システ
ム10の中に存在する書類の対応する書類構造(DS)
32のマスターコピーを含む。書類が現在ワークステー
ション14において処理されている場合は、書類のDS
32の現在活性なセグメントのコピーがワークステーシ
ョン14の中に存在し、その書すが処理される時にDS
32とワークステーション14との間に書類セグメント
の転送が行なわれる。各書類ファイル24ばまた、1つ
以上の退避状態(88)34i記憶する領域を含む。以
下において更に述べるように、ある書類について実行さ
れているオル−ジョンが、割へり適寸れて、この割り込
捷れた第2レーンヨンが完了する前に異なったオル−ジ
ョンを行なう時にSS3,1が生成される。斯かる場合
、ワークステーション14の第2レーンヨンの状態、即
チ、割り込まれたルーチンを含み割り適寸れたオル−ジ
ョンを完全に定義する情報が、8834として対応する
書類ファイル24にコピーされることにより退避される
第1図に示すように、ワークステーション14は、D 
S 32の現在活性な書類セグメント(ADS)40.
0R30の現在活性々セグメント(AOR)、及び5R
28のワークステーションコピーヲ記憶するだめのワー
クステーションメモリ(WSM)38を含む。以下にお
いて更に述べるように、ADS40及びAOR42は、
DS3271)’0R30の諸部分の部分集合あるいは
作業用コピーである。ワークステーション14は更に、
AOR/I2及び5R28の指令のもとにADS、10
に作用するだめのワークステーションの中央処理装置(
CPU)、ワークステーションのユーザがデータ(テキ
スト)及び■1類処理命令を入力できるようにするため
のキーポー1’ (K B ) 46 、及びユーザ及
び/ステムオル−ンヨンの結果を表示するだめの表示装
W48を含む。ワークステ−ンヨン14の構成要素は、
ワークステーション(WS)バス50を介して相互に接
続されており、情報が入力/出力装置(Ilo)52を
介してWSバス50とワークステーション14の構成要
素トシステムバス16との間を送られる。
以下において更に説明するように、システム10のオル
−ジョンにおける主要々中心部分は、明らかに書ガ4の
作成1及び処理に関してシステム10とユーザとの間で
KB46及び表示装置48を介して行われる会話形オル
−ンヨンである。それ故、システム10は、特定の側面
からM4た場合、キースI・ローフ処理システムと見る
ことができる。
即チ、ユーザは、キーストロークによりKB46を介し
てデータ(テキスト)及びテキスト/書類処「[1!命
令を入力するのである。ワークステーションT/Iは、
AOR42及び5R28から選択された適当なルーチン
をCPU44において実行することにより応答し、実行
されたルーチンによって決定されるようにADS/10
の内容全修正し、且つ表示装置48を介してユーザの処
理の結果を表示する。
第2図について説明する。この図には、システムIOの
制御1及び書類構造の路線図が示されている。前に説明
したように、システム10の制御梅漬及び書Wj構造の
主な要素は、マスターオRレーテイ′ングシステム(M
OS)26、ザービス?レーチン(SR)28、オーバ
ーレイルーチン(OR)30、活1<I+オーバーレイ
ルーチン42、書類構造部(DS)32及び活性書類構
造部(ADS)40を含んでいる。
これらの要素の階層構造は、第2図に説明されており、
システム10におけるそれらの位置及びオル−/ヨンの
主な領域も示されている。以下において更に把明するよ
うに、MO826id、主にマスターユニット12の中
に存在しており、/ステム10の全てに対する1つのオ
ル−ティングシステムを構成しており、5R28はワー
クステーション1/Iの中に存在し且つ1つのワークス
テーション第2レーテイングシステムを構成している。
OR30、Ifllち書類処理ルーチンは、実書類処理
システムを含んでおり、この実書類処理システム・ば、
0R30,AOR42の時間的に変動する部分集合と共
にワークステーション14の中に存在している。DS3
2ば、DS32、ADS40の時間的変動部分集合と共
にワークステーション14の中に存在している実際の書
類を含んでいる。
a、マスター第2レーテイングシステム26前に^(1
、明したように、MO826は、/ステム10の全体的
オ啄し−ションを制御し、マスターユニット12と、シ
ステム10の全てのワークステーション14によって共
用される資源とから成っている。MO826は、システ
ム10のだめの1つのオRレーティングシステムである
ため効果的であり、主にマスターユニット12の中にf
)5−カレテイる。MO826ば、例えば、マスターユ
ニット12とワークステーション14との間の情報転送
全制御する。
第2図に示すように、5R28のコピーは各ワー・クス
テーション14の中に置かれており、基本的には1つの
ワークステーションオル−ティング/ステム七して動作
する。マスターユニット12の中に存在するMO826
と対照的であり且つ以下に述べる0R30/A、0R4
2と対照的であるように、5R28は、ワークステーシ
ョン14が動作している間はワークステーション14の
中に常駐している。5R28は、MO826、ユーザ及
びAOR,+2と直接相互作用し、AOR/12を介し
てADS40と間接的に相互作用し、MO828を介し
てDS32及び0R30と間]ン的に相互作用する。こ
れにより、5R28は、中心的要素即ち節点的要素とな
り、これを介して/ステム10の全Iの要素が相互作用
し且つこれを介して全ての第2レーンヨンが達成される
ため効果的である。
例えば、MO326と相互作用するにあたり、ワークス
テーション14の中の5R28は、ワークステーション
中の使用用能な記憶スノスWSM38を管JfiJjj
、且つこのワークステーションによって実行されるべき
ルーチンの選択を監視する。例えば、ADS4 Q中の
新しい活性書類セグメントに対してWSM38中のス2
−スを自由に与える必要がある場合あるいはWSM38
に現在存在していないルーチンが選択された場合、5R
28は、ワークステーション14とマスターユニット1
2との間の情報の適当な転送を要求する。5R28は、
この要求をl1052に与えると、この要求は次にワー
クステーションポーリング手順においてMO826によ
って読み出される。MO326ば、情報転送を実行する
ことによって、即ち、ディスク18とワークステーショ
ン14のWSM38との間に必要な書類セグメント、ル
ーチンあるいは11☆避された状態情報を転送すること
によりこの要求に応答する。5R28とM OS 26
との間のこの相互作用は、5R28と0R30とDS3
2との間の間接的相互作用の一例である。即ち、5R2
8ば、MO326と相互作用することにより、ADS/
10とAOR42に作用し、ADS40とAOR42は
DS32と0R3Qの部分集合と成る。
前ニ説明したように、システム10は、特定の側面から
見た場合、キーストローク処理システムと見なされる。
即ち、ユーザからキーストロークによりKB46を介し
てテキスト及び書類処理命令を受け、指示されたオはレ
ーショ/を書類に対して実行し、これらのオ深し−ショ
/の結果を表示装置/18を介してユーザに対して表示
するのである。
斯かる機能を達成するために、5R28は、KB46及
び表示装置48を介してユーザと相互作用し且つ書類処
理ルーチ10R30/AOR42を介して書類と相互作
用する。以下において更に説明するように、5R28は
、KB’46 からキーストローク入力を受け、実行さ
れるべき適当な0R30/AOR42又は5R28ルー
チンを選択し% CPU/I4による選択ルーチンの実
行を開始する。選択されたルーチンの実行終了時点で、
5R28は、選択されたオRレーショ/の結果をメツセ
ージで表示することにより、あるいはオ深し−ションに
おいて修正されたように現在処理されている書類の81
S分を表示することにより、表示装置48を介してユー
ザに指示する。例えば、ユーザがテキストを入力してい
る場合、5R28は、英数字キーストロークを受け、A
DS、l Oにこの英数字文字を入力するためのA O
R4,O、ルーチンを選択し、表示装置48を更新して
これらの文字が入力されたようにテキストを表示する。
C,オーバーレイルーチン30 」二に説、明したように、0R30は、全ての書類処理
ルーチンを含んでおり、これにより、書類処理システム
を構成するため効果的である。MO826及び5R28
は、0R30で実〃11される書類処理システムをサホ
ートしているオRレーテイングンステムを構成する。
書類処理システムのこの好適な実施例の場合。
以下において更に説明する書類構造は、0R30を介し
てのみアクセスされ操作される。この点に関して次のこ
とに留意されたい。即ち、MO826及び5R28は、
D、S 32/ADS 40に関する特定のオRレーシ
ョンを実行するが、これらのオ投し−ンヨンはこの書類
構造の実際の操作あるいはこれに対するアクセスを含ん
でいないというととである。これにより、○R30はこ
の書類構造とシステム10の他の要素との間のインター
フェースを定めており、システムの残りの部分から書ガ
I構造の特徴を完全に分離するため効果的である。この
ために、システムの書類構造、例えは、MOS 26又
は5R28あるいはシステム10の実際の物理的構造は
、システムの他の部分への影響が最小であるように自由
に修正あるいは変更することができる。この書類構造は
、例えば、システム10に示されている分散システムへ
ではなく、集中システムへ伝達されこの集中システムに
おいて実現される。また、この書類構造が修正される場
合、○R30のみが対応して修正されるだけでよく、シ
ステム10の残り、例えば、MO826及び5R28は
変更されない。
0R30の別の特徴は%0R30と書類構造との間のイ
ンターフェース及びアクセス、即ち、書類処理システム
が書類構造を操作できる状態を制御し且つ定める方法に
ある。斯かる制御は、現存するシステムが、例えば、新
しい特徴を増やしあるいは現存の特徴を改良するために
修正されている時は、特に重要である。先行技術の書類
処理システム又はワードゝプロセツシングンステムの場
合、書類処理システムの設削あるいは変更をする者はシ
ステムが書類構造をアクセスし操作する手段及び方法を
直接決定していた。その結果、システムの変更者が書類
構造ケ如何に操作するかということについての明確な制
限が無かったため、修正されたシステムについては重大
な問題がしばしば発生した。
本発明の書類処理システムのこの好適な実渦例の場合、
0R30ば、書類管理ライブラリ(DMLIB)と呼ば
れる固定ルーチンのライブラリから選択されたルーチン
から成る。このDMLIBルーチンは、書類構造をアク
セスあるいけ操作することを許された唯一のルーチンで
あり、−組のビルディングブロックを棺ト成し、このビ
ルディングブロックから1つの書類処理システムが4%
成できるため効果的である。
このDMLIBid、書類構造の全ての可能な基本操作
に附するルーチンを含んでおり、この書類構造を操作す
る別の好適な方法が新たに使用される時には拡張され得
る。新しい書類処理システムを形成するために、あるい
は現存のシステムを修正するだめに、従って、設計者は
実行されるべきオハv −ジョンアルいは現存のオシレ
ーションが修正される方法を決定し、DMLIBから適
当なルーチンを選択し組み立であるいはリンクする。
こうすることによって、設計者は、新しいあるいは修正
されたシステムのオはレーションが書類構造と矛盾しな
いことを確信するに至る。
最後に付言しておくが、前述のように、WSM38の中
に存在するAOR42は、0R30のルーチンの部分集
合であり、ある書類の処理をするのに現在用いられてい
るOR3Qのルーチンから成る。これにより、A、 O
R42及び0R30は、AOR42が0R30の完全な
常駐コピーを構成しないが、現在実行されているオイレ
ーションに応じて時間と共に変化するという点で5R2
8とは異なる。このため、その書類処理ル−チンは「オ
ーバーレイ」ルーチンと呼ばれる。即ち、ルーチンが必
要に応じて選択されWSM38の中のAOR42にオー
バーレイする。1つのグtレープとしてAOR42にオ
ーバーレイされる関連した0R30のルーチンのグルー
プは、1つの1オーバーレイ」と呼ばれる。
d、書類構造部32 前に述べたように、書類ファイル24ば、システム10
の中に置かれる書類の完全なあるいは完全に近いコピ0
−を含む。書類のこのマスターコピーは、ディスク18
の中に置かれる書類構造部(DS)32の中に含捷れて
いる。処理されているIF類のこれらの諸部分は、活性
書類構造部(AI)S)40の中のWSM38の中にコ
ピ0−されてその中に置かれ、処理されている間はその
中に留才る。1つの書類の新しい部分が処理されると、
その書類の前の常駐部分が、ディスク18の中に戻って
コピーされる。同様にして、新しく形成されている即ち
、ユーザによって入力されることにより形成されている
1つのビキュメントのこれらの部分は、最初にADS4
0の中に存在し、次にディスク18(7)中にコ1イー
される。これにより、DS3Q及びADS40は、AD
S40がDS3Qの時間に変動する部分集合であるとい
う点において0R3Q汲びA、0R42に類似する。尚
DS3Qの内容は、書類の異なった部分が処理される時
に変化する。
ワークステーショ/14とマスターユニット】2との間
における書類の諸部分の転送は、ワークスチー7ヨ/1
4の中に存在する後述のデータ入力及び転送バッファの
容量並びにディスク18の2セクタの芥軸に応じて、5
12バイトブロックを基めとして実施される。とこで銘
記すべきことは、書類処理ルーチ/の転送を含む、マス
ターユニット12とワークステーショ/17Iとの間の
全ての転送がこれに基づいて実行されることである。
以−にのように/ステム10の全体的な構造とオはレー
ンヨ/を述べてきたが、北記の制御及び書類構造の特定
の部分について以下に更に詳しく述べることにする。
2 制御及び書類構癒(第3図及び第4図)第3図につ
いて説明する。この図には、ワークステー7ョン14、
特にWSM38の中に置かれている制御及び書類構造の
ブロック図が示されている。前に述べたように、ワーク
ステー7ョン14の制御及び書類構造は、5R28及び
AOR42及びADS40を含んでいる。この図には、
5R28、AOR42及びADS40に関連して動作す
る他のj?、li造がこれらの一部として示されている
。第3図に示される構造の関係及びオシレーションを最
初にjホベ、その後に、本発明に係る書類構造を説明す
る。
以下においては、特にワークスチー7ヨン14の物理的
構造及びオはレーンヨンについて言及する。即ち、5R
28及びAOR/12は、ルーチン、換言すれば、CP
U44及びワークスチー/コン14の他の要素のオはレ
ー/ヨンを指示し且つ制御するためにWSM38からC
PU44に読み出される命令のシーケンスから成る。C
P U 44は、ADS7IOからデータ、例えば、書
類テキストを読み出し、これらの命令によって指示され
るようにそのデータを処理し、例えば、これらのオ投し
−ンヨンの結果をADS、10に転送するために5R2
8及びAOR,+2から与えられる命令に応答する。
A、ブロック図の説明(第3図) 前に述べたように、第3図に示される構造の主な要素は
、ADS/10、即ち、現在処理されている!!、類セ
グメント、AOR7I2、即ち、現在用いられている書
類処理7レーチン、及び5R28、即ちワークステーシ
ョンオベレーテイングンステムを含んでいる。
第3図に示される書力゛4描造及び主データ転送径路を
上記のように最初に考慮すると、ADS40は、DS3
2の時間的に変動する部分集合となり、現在処理されて
いる書類の諸部分全構成する。書類の異なった諸部分が
処理されると、書類セグメントfiADs4QとDS3
2との間を転送される。
例えば、ある書類の既存のテキストが、例えば、テキス
トの削除の付加によって修正される場合は、書類の変更
される部分がディスク18から読み出されADS40に
入る。これらの変更はユーザによってKB、l 6を介
して入力され、これらの変更がなされると、書類の変更
されたす[(分が次にDS32に戻って読み適寸れ、こ
れにより書類のセグメントを史に得るためにADS7I
Oにス破−スを与えている。別の例では、書類の諸部分
が新たに形成されている時、テキスト情報は、ユーザに
よってKB/I 6ffi介して入力され、ADS40
の中でその書類に構成され、次にADS40の使用可能
なスば一スが満たされる時にDS32に読み適寸れる。
17ツフア54 ADS40には2つの別な構造が直接関連している。最
初の構造は、バラノア54であり、これは5R28によ
って形成され且つ主にADS40へのあるいはADS/
10からの入力/出力オRレ−7ヨンに月1いられる他
目的バッファの一系目である。バッファ54ば、例えば
、ディスク18とADS40との間の書類セグメントの
転送及びKB46からADS/IOへのテキストの入力
に用いられる。
この好捷しい実施例の鴨合、バッファ54は、それぞれ
が512バイトの容舞分有している3個乃至1個のバッ
ファを含んでいる。バッファ54の容昂ば、上記のよう
に、ディスク18の2セクタの容量及O・マスクユニッ
ト12とワークステーション14との間に転送されるブ
ロックのサイズに基ついている。
8 バッファ54には、スクリーンノミツファ(SB)56
及び表示メモIJ(DM)58が関連している。
1) 1v158は、いつの時点においても表示装置4
8に現在表示されている情報を含むが、これに対しS 
B 56は、表示すべき情報がDM56に書さ込i t
l、 ル時に経由するバッファである。以下に述べるよ
うに、DM58は、表示装置48によって表示されてい
る情報に対するソースであり、表示装置48によってし
ばしば読み出される。SB55の機能は、情報をDM5
8に惜き込む時間が肯られる迄表示されるべき情報を保
持することにあり、これにより、バッファ54を他のオ
ペレーンヨンに対して解放する。
表示装置/I8によって表示される情報は、処理されて
いる柑類の諸部分の視覚的表示、即ち、ADS4(1の
内容の一部分あるいは全部及び、例えU丁、/ステム1
0からユーザへのメツセージを含み、これにより/ステ
ム10のオにレー/ヨンにお・いてユーザを助けあるい
は導びくことができる。後者の例としては、実行するオ
投し−ンヨンをユーザか選択するだめのメニューが含捷
れる。
これらのメニューのP/l]としては、ワングラボラト
υ社のオフィスインフオメーンヨンンステム(○Is)
におけるものがよく却られている。
第3図に示すように、表示されるべき情報はバッファ5
4を介して5B56に書き込1れ、一度に1文字ずつ入
力されるかあるいはバッファ54あるいUSB56の容
量までの情報ブロックに入力される。1つずつの文字エ
ンドIJfl、例えば、ユーザが、迭数字文字をテキス
ト、即ち、KB/18を介して一度に1つずつの文字を
入力している時に用いられる。この場合、個々の文字は
、バッファ54の1つに入力され、同時に、再び一度に
1つずつの文字としてADS40及びSB55に転送さ
れる。ブロックエントリは、例えば、ユーザがある書類
のセクション又はイージから別のセクションに表示を移
動させる時、即ち表示装置灯48による完全に新たな情
報のスクリーン表示を必要゛としている時に用いられる
SB56に入力される情報は、表示装置48によって実
際に表示されている情報の1つ以上の表示スクリーンを
含んでいるDM58にその後転送される。表示装置/1
8は、DM58から現在表示されているスクリーンに対
する情報を読み出し、この情報をユーザに見える形に提
供する。
ここで銘記すべきこと+4.DM158に情報が記憶さ
れている形式は、表示装置48の能力に依存するという
ことである。表示には2つの主な形式が存在する。即ち
発生された文字とマツプされたビットである。文字発生
表示の場合、表示されるべき情報は、表示されるべき文
字あるいir:iシンボルを表わすコードの形で記憶さ
れる。表示装置はこれらのコードを読み出し、文字発生
器を通して、これらのコードを表示CRTの上に文字を
形成する照明ピッ]・のパターンに変換する。マツプさ
れたビットの表示の場合、コードではなく、表示文字あ
るいはシンボルを形成するドツトの実際のパターンが記
憶され、記憶された情報が直接表示される。マツプされ
たビット表示は、複雑なグラフィック表示例えば絵画イ
メージをより簡単に表示できるという点で好都合である
が、表示情報を記憶するために非常に大きな記憶容量を
必要とするため、より高価なものになっている。
以下に説明するように、本発明に係る書類構造は、ビッ
トマツプイメージを書類のエレメントとしてす=−E−
1・する。しかし、この能力は、文字発生表示には使用
不可能である。文字組グラフィックと呼ばれる別の形の
グラフィック表示は、本発明の書類処理システムによっ
て与えられる。文字組グラフィックは、文字及びシンボ
IしをCRTスクリーンに発生する方法、即ち、ト8ッ
トの四辺マ]・リツクス、例えば、5 X 7 ト’ッ
トを基準としている。次に、個々の文字は、残りのト8
ットを黒にしたままマトリックスの特定のト9ットを照
明することにより生成される。文字組グラフィック表示
の鳴合、広範囲のシンボル、即ちドツトの・eターン、
及び各シンボルに割ね当てられたコードを、生成するよ
うに配設される。これらのグラフィックシンポiし、即
ちドツトパターンは、次に、スクリーン北の配列(アレ
イ)に組み立てられ、これにより所望のグラフィックイ
メージを生成する。
3 書類アクセス構造60 ADS40に直接関連した第2の構造は、書類アクセス
セ♂、造(DAS)60であり、これに、(重々の領域
をADS40及びバッファ54の中に位ね一決めし且つ
相互に関係つけている情報及びその領域中に存在する情
報を含んでいる。DAS60″は、AOR/I2ルーチ
ンによって用いられ、部分的に5R28ルーチンによっ
て用いられ、これによりA D S 4. O及びバッ
ファ54中の情報のアイテムを位置決めし処理する。D
AS60は、これに」:す、書類構造、即ち、ADS4
0と書類処理ルーチン、即ち、AOR42との間の主な
インターフェースとなる。DAS60は、ADS、10
とバッファ54、即ちADS40に対する入力/出力径
路を関係づける情報を与えることにより、ADS40と
システム10の残りの部分、即ちアクセス径路を措成す
る。
D A S 60は、元々、5R28によって生成され
、4つの十々エレメント、即ちファイル参照ブロック(
I’RB)、バッファテーブル(BT)、書類制御ブロ
ック(DCB)及び−組の位置ブロック(PB)を含む
このFIRBは主に、ワークステーション14とマスタ
ーユニット12との間の書類通信に用いられる情報を含
んでいる。所かる情報の例としては書類が処理されてい
る期間における特定の書類を認識する参照数及び参照制
御ブロックを含む。この参照制御ブロックは、工10要
求が旧記のようにそのワークスチー/コンによって生成
された75′−否か、及びエラーが検出されたか否かを
示す情報を含んでいる。この制御ブロックはまだ、ワー
クステーションによって生成され、新しい書類に効1し
て書類ファイrしが形成されるべきかを示し4]、つ@
)類が完全な形でそのDS32に転送される。RIjち
、その書類に対するオRレーンヨン終了時に「クリーン
アップ」となるように転送されるべきかを示す情報を含
む。
このBTは、0R30によって生成され、バッファ54
を維持し且つ動作するために0R28によって用いられ
る。このBTは、主に一組のポインタ及びWSM38中
のバッファ54の7ぐツファの位@及び容量を示す情報
から成る。
このDCBは、現在処理されている書類及びこの書類の
現在の状態を認識する情報を含んでいる。
このD C,Bは徒だ、0R30がF’RB及びETを
位島゛決めする時の情報を含んでいる。
これらのPBは、処理されている書類内の特定の位置を
表わす情報を含んている。この書類に対するアクセスの
殆んど全ては、PBを介して実行され、1つのPBがこ
の書類に対するアクセスを必要としている殆んどのルー
チンによって初期設定される。例えば、テキストの一部
分をこの書類内の1つの位置から別の位置に動かすAO
R42のルーチンは、動かされるべきテキストの初期位
置及び行先位置を指示するPBを初期設定する。
次にこの移動ルーチンは、テキストを移動する際にこの
情報を用いる。
A、AOR42及び関連構造 前に説4明したように、0R30は、全ての実際の書類
処理ルーチンを含み、これにより、実際の書類処理シス
テムを構成している。AOR42は、○R30の時間的
に変動する部分集合であり、ある1類を処理するのに現
在用いられている0R30のルーチンから成る。「オー
バーレイ」と呼ばれる0R30のルーチンの関連グルー
プが0R30から読み出され、選択された書類オRレー
ショ/に対して要求されるようにAOR42にオーノミ
レイされる。AO,R42中のル−チンは、これもA(
J)R42によってアクセスされ処理されるDAS60
中に含まれている情報を用いて、ADS40及びバッフ
ァ54をアクセスし且つこれらを処理する。
前述したように、書類処理システムは、書類処理ルーチ
ンを「ネストにする」、あるいは「スタックする」能力
を有している。例えば、ユーザが5テキストをある書類
の中に挿入するために「挿入」ルーチンを実施している
場合、コーーザは、そのオー?レーン:]/を終了させ
ずに、第2のオペレージ−+ノ、−例えば、「挿入」あ
るいは「削除」のオ投し−ショ/を挿入されているテキ
スト内で開始することができる。第2のル−チ/、即ち
割込ル−チ/は、始めのルーチ/、即ち割り込まれたル
−チ、・を出ることなく開始され且つ実施され、この割
込ルーテ/の終了時にこのシステムは始めのル−テ/に
戻る。ユーザは、幾つかの川[かるル−チ/ヲ「ネスト
にする」ことができ、とれらのル−テ/は開始されたシ
ーケンスの逆に戻される。
0R30ルーチンのネスティング、及びオーノミーレイ
オイレーションによるAOR42ル−チンの全ての必然
的退避は、AOR42と関連する退避スタック(SAV
ES)62のオはレーンヨンを通して達成される。以下
に更に述べるように、5AVES62U、8R28に関
連し且つこれによって制御されるスタック構造の一部で
ある。
AOR/+2ルーチンの退避は、2レ一チン全体17)
コピーを対応するDF24へ、即ち、5S34へ、シス
テムのオRレーションの状態についての情報に関連する
他の情報と共に転送することにより達成される。斯かる
動作が行なわれる時、5R2Bは、退避!ルーチンの記
憶イメージを識別するファイル参照/リアル番号(FR
8N)、即ち、退避lルーチンの位置を5AVES52
に置く。この退避ルーチンに戻ると、5R28は、5A
VES62から退避ルーチンF’R8Nを読み出し、こ
のF’R8Nを用いて、DF24からAOR42に至る
!ルーチンを見い出し且つコピーしあるいはオ−7+−
レイし、且つルーチンの実行を再開する。
−フェース 5R28の説明を続はル前ニ、S ’R28、!: A
OR42間のインターフェースを形成シ且つ5R28あ
ルイはAOR42内であルl、−,idS R28、!
: AOR42間で、制御をあるルーチンから別のルー
テンに転送するのに用いられる制御構造及びそのオ投し
−ンヨンを検討する必要がある。あるルーチンから別の
ルーチンヘンステム制御を転送するためには先ず、制御
が送られるルーチンの識別を必要とし、2番目に、情報
を元のルーチンからルーチン仮定制御に送るための手段
を必要とする。これらのオRレーションを達成するため
に用いられるエレメント汲ひ5R28とA OR4,2
との間のインターフェースを構成するエレメントは、実
行ポインタ(EP)64汲び可変スlツク(Vfi、R
8)66を含んでいる。
ルーチンが、「ペクトlし」を使用することにより認識
され、位置決めされ、開始される。尚このベクトルは、
本質的には、認識されるルーチンの物理アドレスに対立
する言葉としての論理アト8レスである。各ベクトルは
、ルーチンを認識し、必要に応じてオーバーレイし、実
行するために、以下に説明するように十分な情報を含ん
でいる。各ベクトルは、3つの情報フィールドゝ、即ち
、型フィールド、サイズフィール+−゛及びファイル参
照シリアル番号(F’R8N)/アト゛レスフィールド
ヲ含んでいる。
Rクトル型フィールドは、対応するルーチンが常駐ルー
チンかあるいは局所的ルーチンか、オーバーレイされて
いるルーチンが否が、退避ルーチンかあるいは内部ルー
テンがということについての・情報を含んでいる。常j
、111gルーチンとは、)モリに常駐しているルーチ
ン、即ち、wsM3sr常に存在しているルーチンであ
る。常駐ルーチンの一例としては、5R28のルーチン
が挙げられる。
与えられたオーバーレイの一部分であるルーチン、即ち
、0R3Qのルーチンの関連グループは、そのオーバー
レイに対して「局所的」であり且つそのオーバーレイ内
の他の如何なるルーチンに対しても「局所的」である。
従って、ある局所的ルーチンがそれに対して局所的であ
るようなオー7ミーレイをAOR42に読み込んだ時、
その局所的ルーチンは実行用の常駐ルーチンとなる。
オーツミーレイされたルーチンとは、ディスク18から
WSM38にロードされなければならないルーチンでも
あり、0R30オーバーレイ中の全ての0R30ルーチ
ンを含む。
退避ルーチンとは、その特性が原因で、別のオーバーレ
イがAOR42にロードされる前に上記のように退避さ
れなければならないルーチンあるいはオーバーレイであ
る。内部ルーチンとはs Airに述べたように既に退
避されているルーチンあるいはオーバーレイである。即
ち、内部ルーチンが既に退避されているルーチンである
のに対し、退避ルーチンは退避されなければならないル
ーチンである。
ベクトルザイズフイールト″は、オーバーレイについて
用いられ、そのオーバーレイ中の256バイトセクタの
サイズ即ち数を示す。
ベクトルF’ RS N/アト8レスフイールド9の内
容は、ルーチンの型に依存する。常駐ルーチンの場合、
F’R3N/71−ゝレスフィールドSは、ルーテンノ
開始点のアドレスを含んでいる。オーバーレイのJJj
合、F’R8N/アトゝレスフィールド’U、ルーチン
のF’R8N、即ち、そのルーチンを認識し位置決めす
るのに用いられ、そのルーチンをAOR42にロー1’
するのに用いられる論理アドレスを含む。オーバーレイ
ルーチンの開始アドレスは、WSM38のオー7にレイ
領域中の第1の位置、I’llち、AOR42中の第1
の位置と仮促される。
即ち、この位置は、選択されたルーチンに至るルーチン
の開始点を含んでいる。
5R2Bに関連し且つ以下に更に述べられる制御が、A
OR42,5R28あるいは再ロート8スタツク(RL
DS)68がらEP54にロートゝされたベクトルによ
ってるるルーチンから別のルーチンに移される。現在制
御しているルーチンが制御を別のルーチンに送る毎に、
この制御ルーチンは、制御が送られるべきルーチンのベ
クトルをEP64にロードする。5R28は、EP54
の内容を監視するルーチンを含み、その中にベクトルが
検出されると、この家りトルを用いであるルーチンを実
施し、これによりこの新しいルーチンの位置決めをし、
実施を開始する。
制御を新しいルーチンに移す際に5R28によって実行
されるオはレーンヨンは、Rクトル型フィールド8によ
って決定されるように、ルーチンの型に依存する。この
ルーチンが、AOR42の中に現在名゛かれているオー
バーレイに対して常駐的あるいは局所的である場合、ベ
クトルF’R8Nフィール)パは、この新しいルーチン
の開始に対するポインタあるいはアドレスとして用いら
れ、その開始時点で新しいルーチンに制御が移される。
この新しいルーチンがオーバーレイされたルーチ/であ
るとRクトル型フィールドによって示される場合、ベク
トルPR8N/アトゝレスフィールド゛は、そのルーチ
ンのF’R8Nを含む。この場合、5R28は、この新
しいルーチンのF’R8Nを用いて1つのルーチンを開
始し、これによりディスク18からこの新しいルーチン
を含んでいるオーバーレイを読み出しA OR4,2に
読み込む。このオーバーレイオはレーショノが完了スる
と、5R28は、AOR28中の第1の位置に制御を移
し、この第1の位置は、上記のように、この新しいルー
チンの工/トリ点に至るルーチンの開始点となる。
この新しいルーテ/が、以下に説明するように、退避さ
れている即ちスタックされているとベクトル型フィール
ドにより示される場合、5R28は、このルーテ/が5
R28の中に置かれているかあるいは現在のAOR42
の中に置かれていれば、このルーチンの実行を再開する
ため、ある1つのルーチ/を実行する。上記の新しいル
ーチンが8834の中に置かれている場合、5R28は
、ある1つのルーチンを実施し、これにより上記の新し
いルーチンを実行再開前に5s34から再ロードする。
2、可変スタック66及び情報の送り 上記のように、あるルーチンから別のルーテ/へ制御を
渡すためには、制御ルーチンから制御が渡されるルーチ
/への情報伝達手段、特に、渡すルーチ/から5R28
、即ちワークステーションオRレーンヨノンステムへ情
報を送る手段を必要とする。斯かる機能は、斯かる情報
を5R28及びAOR,I 2のルーチンから受け且つ
斯かる情報を5R28及びA OR/1.2ルーチ/に
供給する可変スタック(VAR8)66を介して実行さ
れる。
5R28に関して以下に更に述べられるように、オ投し
−テイ/グ・システムの動作するこのワークステーンヨ
/は、状態マシーンである。即ち、任意の如何なる入力
あるいは条件に対する応答も、システムが動作している
時の「状態」に依存する。
従って、VAR866に書き込まれる情報には、以下に
更に述べるように、ルーチンが実行され且つ領域がV 
A RS 66に確保される時のシステム状態の識別及
び新しいシステム状態が入力される毎に作られる変数上
/トリを含む。
以北のように、S、R28とAOR42との間のインタ
ーフェース、及び制御がルーチン間を移される時の手段
について述べてきたので、5R28のオはレーション及
びその関連構造を次に述べることにする。
上記のように、5R2Bは、ワークステーンヨノ14の
だめの状態マンーンオはレーティングシステムを構成し
、即ち、任意の特定の入力あるいは条件に対するシステ
ムの応答は、5R28によって決定されるように、シス
テムの特定の現在の動作「状態」に依存する。ワークス
テーンヨ/1/lのオRレー/ヨン全体を制(財)し且
つ0R2B及び(又は) A OR4,2に実現される
書類処理システムのオRレーンヨ/をす、l′?−4す
るのに加えて、5R28ば、ユーザキーストローク入力
を受ケソれを処1理し、オRレーンヨンのスタック、即
ちネスト用のスタック機構を供給する。
第3図に示すように、5R28は、例えば、ワ−クステ
ーンヨ/14とMO826間のオベレー’/E:y、例
tば、ワークステーション14とディスク18間の情報
転送に対する要求を生成し取り扱うオRレーンヨノを指
示するだめのスレーブ及びザービスルーチン(SSR)
68を含む。5SR68の一般的オ投し−ンヨンは、米
国特許第11,145,739号に記載されている。
2 キーストローク処理及びシステム状態」二言己のよ
ウニ、システム10のオRレーンヨノにおける主要な中
心部分は、明らかに、システム10と、KB46を介し
てのユーザと、及び表示装置48との間の、書類の作成
及び処理における相互作用的オ投し−ンヨ/である。シ
ステム1゜は、それ故、特定の側面から見た場合、一種
のキーストロークルーンステムとみなされる。即ち、ユ
ーザは、KB46を介してキーストロークによりデータ
(テキスト)′E/びテキスト/書類処理命令を入力し
、システムげ、AOR42及び5R28から選択された
適当なルーチンを実行することにより応答し、これによ
り対応するA D S 4.0の内容を修正する。5R
28のキーストローク処理機構はキーストロークルーチ
ン(KS)70を含んでいるが、これによりユーザとシ
ステム間の主な入カイ/ターフエースとなる。
特定のキーストローク入力に対するシステムの応答は、
前に述べたように、システムのオRレーンヨ/の特定の
状態、即ち、システムが現在実施しているオ投し−ンヨ
ノの種類に応答する。これにより、8R28は状態テー
ブル(ST)72を含む状態マ/−ン機構を含んでいる
。尚この機構は、5R28のキーストローク処理機構と
相互作用し、これによりユーザキーストローク入力に対
する適当な応答を決定する。
特定のキーストロークに対するキーストローク処理機構
の応答は、特定のキーストロークのクラスによって5T
72において更に決定される。尚、1つのクラスは、同
様の機能を有するキーストロークのグループである。以
下のキーストロークのクラスは、本発明の好適な実施例
において実施される。
GRAPHICDELE’ll’E COLUMNCU
R8ORREPLACE 5AVESCREEN VI
SUAL RECALLPAGE INF′○RMAT
 工○NAL HELPGOTOPAGE FORMA
T 5UPER5EARCHINSERT MAR,K
 5UPERC0PYSEARCHCOMMAND 5
UPERR11i8PLACECOPY GLO8SA
RY 5UPERCOMMANDMOVE PRINT
 DEF’AULTEXECUT1iE NAME V
IEWANCEL ST72は、上記のように、マンノ状態及びキーストロ
ークのクラスを対応するルーチンベクトルに対応させる
情報を含み、1組の列として構成されている。尚各列は
、特定の状態に対して各キーストロークのベクトルをキ
ーストロークのクラスによる順序に従って含んでいる。
これにより、5T72は、ベクトルの対応する状態列を
選択するだめに状態によって索引うけされ、その状態に
あるそのキーストロークのクラスのベクトルを選択する
ためにキーストロークのクラスによって索引づけされる
ここで、キーストローク処理及び状態マンーノのオはレ
ーションを検討する。KS70は、KB46からCPU
44を介してキーストローク入力に関する情報を受ける
。この清報は、キーストロークのクラスとそのクラス内
の特定のキーストロークの両方を認識する。前に詣す」
シたように、現在のマンノ状ψ;に関する情報は、VA
R366内に置かれている。第3図に示すように、キー
ストロークのクラス、キーストローク及び状態情報が、
KS70のキーストローク取り扱いルーチンに与えられ
る。このキーストローク取す扱イルーチンが、状態及び
キーストロークのクラスによって状態テーブルを索引づ
けするために、対応する入力をs ’r 72に生成す
る。5T72は、そのキーストローク及びマンノ状態に
対する適当な5R28あるいは0R3010AR42ル
ーテノを識別するーごクトルを1つの出力として供給す
ることにより応答する。前に述べたように、5T72の
ベクl・ル出力は、EP64にロートゝされ、ルーチン
の型に応じて、適当な動作が5R28によって開始され
る。第3図にも示されているように、且つ下に更に述べ
るように、5T72は、同時に、その結果中ずるベクト
ルを5R28のスタック機構に対する入力として与える
3 スタック機構 前に述べたように、5R28は、3つの主な機能、即ち
、どのオーバーレイが現在OAR,12に置かれるべき
かを認識する機能、どのルーチンが現在実行されている
かを認識する機能、及び退避オーバーレイの記憶イメー
ジを記憶する機能を実行するスタック機構を与える。オ
ーバーレイの退避、即ち、5AVF;562Kjる0A
R42ルーチンであって、5T28スタック機構の一部
分でアルルーテ/は、AOR42のオズレーンヨ/に関
連して前に述べられている。
残りのスタック機構機能は、前に述べた再ロードスタッ
ク(RLDS)76並ひに、第3図に示され前に述べら
れたように、5T72のRクトル出力から入力を受ける
モジュールスタック(MODE)78によって実行され
る。
RLDS76は、5T72からのベクトルを受け取って
記憶する。RLDS 76のトップは、常に、現在0A
R42の中にあるべきオー・ミーレイのベクトルを含ん
でいる。RLPS76は、割り込まれたルーチンの2ク
トルを退避せしめることができる。これは、割り込まれ
たルーチンが、割込ルーチ/の実施完了の際戻るように
するためである。この点に関して説明すると、RLDS
 76は、例えば、割り込まれたオーバーレイルーチ/
のベクトルをスタックすることによって実際のルーチン
を退避する必要が無い時にルーチンを退避する主な手段
となっている。前に説明したように、5AVES621
d、必要ニ応シテ、ルーチンをその完全なままで退避す
る、即ち、実際のコードを退避するために与えられる。
第3図に示されるように、RLDS76は、入力をEP
5,1に与え、これによりEP64に対するロード及び
割り込まれたルーチンをその後再び実行開始することを
可能にする。
MODE7 sは、現在実行しているルーチンのベクト
ルの型フィールドのみを受け記憶する。
MOD878の中に置かれている情報は、割り込まれ且
つ復帰したルーチンの適当な取り扱いを決定するのに5
R28によって用いられ、ルーチン変化、例えば、オー
バーレイから常駐ルーチ/への変化の型として更新され
る。
5M74は、5R28のスタック機構のオRレーンヨ/
を理解する上で興味深い特定のルーチ/を含んでいる。
即ち、これらのルーチンは、F’REE 。
LOAD%PUSH%POP%RELOA、D及びID
NTRYを含み、以下にこの順番で説明される。
F’REEの主な機能は、AOR42が適当なオーバー
レイによって「再ロートゝ」されるべきであることを示
すフラグをセットすることによって、別のオーバーレイ
のロートゝのために、そのオーバーレイ領域、即ち、A
 OR42を解放するととにある。5R28内の例のル
ーチ/は、このフラグの状態を検出し、適当なオRレー
ショ7を開始することにより、A OR4,2を再ロー
ドする。例えば、RLDS 76のトップに置かれる情
報が、現在のオーバーレイを退避しなければならないこ
とを示す場合、5R28は、A OR42を新しいオー
バーレイでロートゝする要求を開始する前に、5AVE
S62内のオーバーレイを退避するだめのオー(レーン
ヨンを開始する。
LOADは、オーバーレイルーチ/を開始するために用
いられ、E P 6411’−1その新しいオーバーレ
イルーチ/へのはクトルか“岬雰キロート゛された後呼
ばれる。このルーチンがオーバーレイ、即ち、AOR4
2にロードされなければならない場合、LOADi、F
’R1eEを呼ぶ。更に、LOAI)は、下記のPUS
H又はENTRYによって後で使用するためLOADを
呼ぶルーチンのベクトルをRLDS75に退避する。
PUSHの機能は、最後にロードされたオーバーレイが
破壊された場合ある状態に回復されるようにするために
このオーバーレイに関する情報をスタックすることにあ
る。PUSHは先ず、最後にロー1−Sされたオーバー
レイの型フィールビをMODS7)3にブツシュする。
このルーチンが常駐でない場合、PUSHはまだ、ルー
チンの完全す−jり1−ルをRLDS76にプッンユス
ル。(j7)ルーチンが、退避されなければならない型
である場合、PUSH[、このルー+7iSAVES6
2にゾソンユし、5AVES62内のルーテ/の位i)
F RS NQ、 RLD S 76+7)ルー+7ノ
ー)yトルのF’R8N/アト9レスフィールド8内に
置り。
更に、PUSHけ、とのベクトルの型フィールドを、「
退避」から「内部」に変化せしめ、これによりこのルー
チンの型の変化を反映する。
POPの機能は、MODS78のトップエフトリを「捨
てる」ことにある。このルーチンが常駐ルーチ/でない
場合、POPは、また、RLDS7617) ) ツ7
+”工/トリを捨てる。このルーチンカ退避ルーチンで
ある場合、POPは壕だ、5AVIDS64内の工/ト
リを削除する。最後に、POPはVp3: o −トゝ
」フラグをリセリトン、これにょシ、5R28に、正し
いオーバーレイがA OR4−2内に常駐しないことを
示す。
RE I、 OA D ノ8Ut4Dj:、RL D 
S 76 (7) ) ッゾベクトルによって規定され
るルーテ/が、現在AOR7+2内に常駐していること
を保証することにある。との町ロードフラグが、セット
され、現在のルーチ/が、MODS78内のトソプエノ
トリによって示されるように、非常駐型である場合、R
ELOADは、正しいオーバーレイをAOR42の中に
ロードする。
ENTRYは、L OA Dと結びついて動作し、これ
により最後にロードされたル〜テ/の工/トリム13を
供給する。
これまで、5R28のオRレーンヨ/の構造及び特定の
特徴、特に、5R28のキーストローク処理及びスタッ
ク機構を述べてきだので、全体としての5R28の基本
的オRレーティングシーケ/スを次に説明することにす
る。
玉 5R28及びそれにより−実現される状態マン−/の主
な機能は、一部上記したように、状態マシーンをM1持
し且つ動作させること、必要に応じてルーチンをオーバ
ーレイすること、重要な表示、例えば、メツセージ及び
メニューを取り扱うこと、−キーストロークを見て且つ
処理することにある。
これらの機能を実行するために、5R28及び状態マシ
ーンは、4つの段階のオはレーンヨンのンーケ/スを1
114に反後して実施する。これらの段階は、実施され
る順に従って、オーバーレイ段階、町α−トゝ段階、表
示段階及びキーストローク段階と呼ばれ、次にこの順番
に従って述べられる。
a、オーバーレイ段階 オーバーレイ段階は、選択されたルーチンがAOR42
内にあることを保証する責任及び選択されたルーチンを
実行する責任を有する。
この段階は、′f82P64内に置かれている選択され
たルーチ/のベクトルから始められる。このルーチ/が
メモリ内に常駐している場合、即ち、AOR42あるい
は5R28内に常駐している場合、マヅー7はこのルー
チ/の実行にスキップする。このルーチンがメモリに常
駐していない場合、即ちAOR28内に常駐してないオ
ーバーレイルーチンである場合、5R28は、LOAD
のベクトルをE P 64. Kロート9するこ七にょ
シL○ADを呼び、このオーバーレイHAOR28に:
o−ト’される。
メモリに常駐しているルーチンによ、b、S R28は
、先ず、ENTRYを呼び出し、ルーチンのエンドす点
を決定し、次にこのルーチンの実行へと進む。
オーバーレイ段階は、斯かる時点、即ち、選択されたル
ーチンの実行が完了した時に終了するのが好適である。
しかしながら1%定の場合、選択されたルーチンは、他
のオーツζ−レイに置かれているルーチ/を呼び出す可
能性がある。斯かる場合、P:P64には呼び出された
ルーチンに対するベクトルがロードされ、オーバーレイ
段階は再開される。
h、再ロード段階 再ロード段階は、オーバーレイ段階が上述の機能を実行
しない特定の場合に現在活性なルーチンがAOR42内
に常駐することを保証するために設けられ開始される。
第1の斯かる場合は、完了した時に、呼び出しルーチン
に制御を戻すのではなく、一般的な5R28ルーチノに
制御を戻すような他のルーチンを呼び出す特定のオーバ
ーレイ段階チ/の場合である。第2の1易合は、完了し
た時にあるルーチ/が、呼び出しルーチ/に戻るのでは
なく popを呼び出す時に起きる。
両方の場合において、再ロートゝ段階の機能は、正しい
オーバーレイをAOR/+2の中に再ロードすることに
あり、」=8己のRELOADを呼び出すことによりこ
れを行う。
C6表示段階 5R28は、斯かる段階の期間、ディスプレイ48に対
して全ての車装な表示機能全実行する。
!Iiかる表示は、ユーザに対してプロンプト及びメツ
セージを供給すること、ユーザに対して使用用能なメニ
ューの選択を表示すること、@注の表示を更新すること
を含んでいる。尚これらのことは以下に更に説明される
d、キーストローク段階 斯かる段階の期間、5R28は、前に述べたキーストロ
ーク処理オ投し−ションを実行する。即ち、5R28は
、KB45からキーストロークを受け且つVAR855
から状態情報を受け、選択されたルーチンに対する正し
いはりトルを得るためにキーストローク及び現在の状態
のクラスに効する5T72を索引づけし、このイクトル
をEP641c rJ−l’する。
この時点になると、マシーンは、オーバーレイ段階の初
期の状態に戻シ、これらの4つの段階は。
この順序に従って且つ上記のように反復される。
これ迄、本システムの制御構造について述べてきたが、
本発明に係る書類構造について以下に説明することにす
る。
B、書石構造(第4図) 本発明に係る書類構造、即ち、DS32は、前に述べた
ように、効果的な記憶容量の使用を目的として設泪され
、同時に、非常に複雑な書類を発生し且つ進んだ編集特
性をサポートするのに必要な柔軟V4:、を与えるもの
である。この書類構造の主な機能は、任意の長さを有す
る論理ユーザ規定R−ジに組織された順次テキストを記
憶し及び迅速にア久七スできるようにすることである。
この構造により、高速で効率的な文字及びに−ジ編集が
可能になり且つ大量の可視的闇1件あるい(はエン・・
/スメノトのテキストの文字に対する適用を可能にする
。これらの編集特性の特定の物は、可視的@t<l+、
例えば、アンダーライ/、ボールドタイプ及び種々のフ
ォント、並ひに情報属性、例えば、注意、脚注及び音声
を含んでいる。書類構造は捷だ、主要なものではないが
、視覚的特注を有する文字関連情報、例えば、選択的に
印刷されだテキスト、目次及びイノデツクスの作成、及
び編集補助に用いられる一時的マーカへの適用を可能に
するものである。付加的な特徴によりユーザが、1つの
書類の種々の部分に名前を割り当てたり、これらの名K
iを介して名前の付けられた部分をアクセスし処理する
ことができる。
1つの書類の基本エレメントは、情報の固定長ブロック
である。このブロックの太きさは、その書類が作成され
処理される記憶領域が好適で効率的な大きさのユニット
によって一決定される。システム10の実施例の場合、
ブロックサイズは、2つのディスクの18セクタ、即ち
512バイトとめられる。別のシステムのW7合、例え
ば、汎用コノピユータによる集中システムの場合、この
ブロックサイズは、コノピユータ主記憶装置とキャソン
ユメモリ、あるいはこれらの多筒メモリ間に転送される
データブロックのサイズによって決定される。
以下に勝り1するように、1つの書類構造は、幾つかの
異々つだ型のブロックによって構成されており、これら
のブロックの各々は、独特な内部構造を有しており旧つ
異なった特定の目的を果たしており目、つ1つの書類を
作成するための必要性に応じて組み立てられている。こ
れらのブロックについて、特定のブロックは任意の書類
に要求されるが、他のブロックは必要に応じて用いられ
る。
特定のブロックは常に、その書類中の固定された点に位
置しているが、他のブロックは、その書類構造の一体す
[(分を形成するポインタを介して位置決めされる。更
に、特定のブロック、例えば、テキストを含むブロック
は、必要に応じて共に連鎖される。これにより、この書
類構造は、柔軟性があり月つ拡大可能となっているため
、特定の書類に附して要求されるより以上の記憶客月、
を占めることはないが、非常に大きく複雑な書類を取り
扱う機能を有しており、従って1つの書類の如何なる部
分に対しても高速で且つ簡単なアクセスを行うことがで
きる。
1、基本ブロック構造 この書類構造中の全てのブロックは、ヘッダ領域及びデ
ータ領域から成る固定された内部構造を有し7ている。
このヘッダ領域は、標準的な固定された構造を有してい
るのに対し、データ領域の構造は、ブロックの型に依存
する。
このヘッダ領域は、ブロックの型を認識するブロック型
フィールド9、同一の型のブロックを共に連鎖するのに
用いられる前方ポインタフィールド及び後方ポインタフ
ィールド、及びブロックデータのデータ領域内における
位置を認識する頂部オフセットフィールド9及び底部オ
フセットフィールビを含んでいる。他のヘンダフイール
ドハ、データ田縮オ深し−/ヨ/及び回復オRレーショ
ノに用いられるアイテム数フィールビ、ブロックが所属
する書類を認識するのに用いられる書類IDフィールド
゛、及びエラー検出用の特定の検査合計情報を含んでい
る。全てのブロックが、この標準的なブロックヘッダ領
賊内に定義される全てのフィールドの使用を要求するも
のではない。即ち、斯かる場合、用いられないフィール
ドゝは定められず、且つ用いられないが、そのヘッダ領
域から削除されることはない。
上記のように、各書類は、3つの主な機能的カテゴリ、
即ち、管理ブロック、インデキシノグブロック及びテキ
ストどデータ記憶ブロック(情報アイテムブロックと呼
ばれる)に分割できる種々の型のブロックの組み合わせ
即ち組み立てから成る。特定のブロックは、任意の書類
において必要とされるが、他のブロックは、抄雑な書類
にのみ現われるものであって、この書類構造により、必
要に応じて更にブロック型を付加することが可能になる
管理フロックは、任意の書類において必要とされ印刷及
び統計的情報並びにその書類に対してユーザが定義する
編集パラメータを含んでいる。現在定められている管理
ブロックは、管理/システムブロック、スタイルブロッ
ク及び自由ブロックビットマツプブロックを含んでいる
インテキシングブロックは、その書類の実際のテキスト
及び情報を含んでいる種々の情報アイテムブロックを位
置決めするのに用いられる。現在定められているインテ
キノングブロックは、書類テーブル、名前が呼ばれるア
イテムインデックス。
及び−次イ/デツクス並びに二次インデックスを含んで
いる。この1:類テーブルは、その書類中の固定された
点に位置決めされており、この名前が呼ばれたアイテム
イ/デノクス及び−次インデックスを位置決めするのに
用いられる。この−次インデックスは、二次インデック
スを位置決めするのに用いられ、二次インデックスは、
情報アイテムブロックを位置決めするのに用いられる。
特定のtI!を報アイテムブロック、及び名前が呼ばれ
たアイテムインデックスは、それらのヘッダ領域内に含
捷れる前方ポイ/り及び後方ボイ/りを介して共に速鎖
され、これにより更に別のしくルのブロックのリンキ/
グを行つ。
ここで銘記すべきことは、ある書類に含まれる情報アイ
テムブロックに与えられた型が、1つの二次イノデノク
スの容量内にqQ Rされ得るより多くかい時は、その
ブロックの型に対する一次イ/テックスは、形成されず
、その型に対する書類テーブルエノ) l)は、直接、
そのブロック型に対する単一の二次インデックスを指し
示すことである。
最後に、情報アイテムフロックは、上記のように且つ以
下に詳しく述べるように、1つの書類の中に現われる全
ての型の情報を含む。テキストを有する大抵の情報アイ
テムブロックは、視覚的に件、例えば、色及びフォント
によって高められたそのテキストを有することができ、
且つ情報視性、例えば、フォーマットライン及び脚注な
どについての情報を含むことができる。
現在定められている型の情報アイテムブロック(各々は
以下に詳しく述べられる)は以下のものを含む。
テキスト フォーマット ベツグ/フッタ 絵 自由フオーム領域 テキストンエル7明1注注釈 等式
領域 音声ツノセージ 併合データ データ/エルク 本発明に係る特定の実施例は、また以下に述べるように
、マトリックスブロツク及び外部データブロックを与え
ている。
十記のように、付加的な情報アイテムフロックの型は、
必要に応じて定義され、上にリストされた型と同じ方法
によりその書卸梅漬内に糺み込まれている。
1つの書類内に挿入され得る他の型の参照は、以下に説
明する属性に加えて、テキスト挿入参照及び名前が呼ば
れたマークを含んでいる。以下に説1明する書類構造は
寸だ、下に説明するように、カラ人形式で現われるテキ
ストを取り扱うだめの手段を含んでいる。
」−記のように、旧記のブロックのうち特定のものは、
任意の柑類において要求される。書類構造の本実施例の
場合、これらのブロックは、最小の書類に対して、以下
のものを含む。
1訂1テーブル 二次テキストイノデソクス管理/シス
テムブロック テキストブロックスタイルブロック ニ
次フォーマツトイ/テックス自由ブロックビットマツプ
 フォーマット情報アイテムブロック 」二にリストされた2つの二次インデックスエフトリに
関して銘記すべきことは、前に述べたように、1つの最
小書類は、特定の清報アイテムブロックに対して1つの
二次インデックスを含み、この二次インデックスは、直
接対応する書類テーブルエ/1・りを通して位弊決めさ
れ得るということである。
これ捷で主なカテゴリのブロックタイプと並びに@乍に
各カテゴリ内のブロックの型を説明してきたので、これ
らのブロック型の各々を以下に詳しく述べる。
4 管理ブロック 管理/ ’/ ステムフロックは、キーストローク解放
及び管理情報を含み、非常に複雑な書類に対すル他の管
理//ステムフロックに連灯1され得る。
スタイルフロックは、例えば、ユーザがディフォルトし
た場合に用いられるべき書a文字スタイルに1!1する
ユーザ定義可能ディフォルトを含む。
即ち、異なったスタイルを定義することはない。
自由ブロックピットマソプブロノクは、ある特定のブロ
ックが現在用いられているかを書類の各フロックに対し
て認識する情報を含んでいる。ブロック、即ち、記憶ス
投−スを効率的に割り当て且つ割当解除するだめに、シ
ステムによってビットマツプブロックが用いられる。ビ
ットマツプブロックは、連鎖することができ、これによ
り、全てのブロック即ち、この実施例の場合、ディスク
セクタの完全な物理的マツプを可能にする。
イ/デキンングブロック及び1〜怖アイテムフロツクの
以下の説明においては、第4図を参照し々から本発明に
係る書類構造及びインテキ/ノグブロノクと情報アイテ
ムブロック間の関係を説明している。
」−記のように、このイノデキ/ノグブロックは、用j
:白テーノ゛ル、−次イ/デツクス及び二次インデック
スを含んでいる。第4図について説明する。
各柑類は、!1!j一定の−書かに現われる各型の情報
アイテムブロックの型に対する一次イ/テックス(PI
)82に対するポインタを含む1つの$ 4j!jテー
ブル(DT)8Qを含んでいる。各PI32は、その情
報アイテムブロック型に対する1つ以七の二次インデッ
クス(SI)84に対するポインタを含み且つ各5I8
4は、その書類に現われているハ11の情幸しアイテム
ブロック(IIB)86に対するポインタを含んでいる
。前に述べたように、特定の型のIIB86の数が、対
応する単−SI8/Iで処理できるボイ/りの数よりも
少々い」μ合、その対応するPI32は、用いられずD
T80エントリは、そのI より 86 !!i’lに
対する5I84を面接指示する。
ここで銘記すべきことは、この実施例において、インデ
ギン/グブロックに用いられるポインタ、即ち、D T
 8 (+、PI32及び5I134に用いられるポイ
ンタは、ファイル参照/リアル番号、即ち、指示される
エレメントの物理的アトゝレスに対応するものとしての
論理アト゛レスから成る。
以下に更に述べるように、特定の型のIIB8Gが、I
IB86ヘツグ領域内の前方ポインタ及び後方ポインタ
を通して同一の型の他のIIB86と共に沖釦され得る
。ル[かる場合、IIB86の連9r」に対する5I8
4ポイノタは、その連鎖の〕γ−初のIIB86を指示
し、その連鎖の残りのI I B 86は、前方ポイン
タ及び後方ポインタを辿して位置決めされる。
DT80は、常に、誓願構造内の固定された点、即ちそ
の書類の開始点に位置決めされ、従って1つのI)’r
80が存在するたけである。DT80のヘッダ領域は前
に述べた標準的な固定された構造である。このデータ領
域は、IIB86の各可能な7111j K夕;]する
PI32寸たはSI3,1に対するポインタのスペース
あるいは位置を含む。IIB86の特定の型がある書類
に現われない場合、その11;jlに対するD T 3
 Q i 71−りは、空白エツト)ハ例えば、ゼロで
ある。
この実施例の場合、I)’I”80データ領域は、以下
のポインタを含んでいる。
名前を呼ばれたアイテムインデックス −次(又は二次)テキストインデックス−次(又は二次
)フォーマントインデックス−次(又は二次)注釈イン
デックス −次(又は二次)自由フオーム領域インデックス 一次(又は二次)脚注インデックス ー次(又は二次)ヘッダイノデツクス ー次(又は二次)フッタ(F’ooter)インデック
ス 一次(又は二次)マトリックスイ/テックス−次(又は
二次)画像インデックス −次(又は二次)音声インデックス −次(又は二次)外部データインデックス−次(又は二
次)併合データインデックス−次(又は二次)等式領域
インデックステギスト4fl+入イ/デツクス 命名されたマークインデックス h、−次インデックス 、)1]に述ベノこように、1つの書類に現われる各I
丁B86に対しては1つのPI32が存在し、各PI3
2のデータ領域は、対応するフロック型に対する5I8
4に対するポインタを含む。PI32のヘッダ領域でケ
ま、アイテム数フィールドはPI32から引用されたS
I84の数を含む。この実施例の場合、各ブロック型に
対しては1つのPI84が存在するだけである。即ち、
他の実施例の場合1例えば、PI32は各ブロック型内
で連鎖可能である。
1つの店だ1か最初に形成されると、前に述べたように
、1つの5I84及び恐らく2つの斯かる5I84が存
在するだけである。この2つの5I84の一方はテキス
ト−=−ジIIB86に対してであり[1一つもう1つ
はフォーマットラインIIB86に対してである。この
書類がその複雑1引を増していくと、1つのSI8,1
の容部−を旧回り、別のSI8.lが形12’/、され
る。第2の斯かるs■84か特定のブロック型に対して
形成されると、その型に対するPI32も、その型のS
I84に対するポインタと共に形成され、その型に対す
るDT80工/トすはその型に対するPI32を指示す
るために変化する。
C0二次イ/デツクス SI8/Iの一般的構造は、上記のL工82の構造と類
似している。前に説、明したように、1つのS工84が
、対応するPI32内のエントリによって指示され、矛
のブロック型の工IB86に対する4ぞイ/りを含む。
特定のブロック型に対する多11(S工84が存在する
ことがあり、もしそうである場合、ヘッダ領域は、この
事実を示すフラグを含む。しかしながら、5I84は、
この実施例において連鎖されず、他の実施例において連
鎖されイむる。
5I84データ領域は、5I84を通して引用された各
IIB86に対するポインタを含み、斯かる各々のポイ
ンタに対して、特定の情報アイテム、即ち、Iより86
が指定されたかについての情報、それが引用された回数
、及びそれが別のIより86から引用されたかについて
の情報を含む。
1 二次テキストR−ジイノデツクス テキストハ−ジエより86に対スるS工84の構造は、
他の任意のS工84と同一であるが、斯かるSI8/l
は、その中に含まれるインデックスが連続的、即ち、空
白のエン) +1が許されないという点において独特で
ある。この制限によって。
テキスト−<−ジエIB84の特別な特性が与えられる
。即ち、1つの書類パージの数(第4図に示すように、
1つ以北のIIB84から成る)は常に、工より84の
数とl’r>+じである。例えば、1つの書類中の45
−!!−ジのエントリは、常に、最初のS工R4テキス
ト4−ジイノデツクス内の45番目の工/ト1jである
それ故、二次テキスト−<−シイ/テックスは、常に、
書却の2−ジの最初のテキスト4−ジブロックを細かく
分けるために用いられる。1つの書類試−ジは、ブロッ
クヘッダ領域内の前方ポインタ及び後方ポインタによっ
て共に連鎖される任意の数のテキスト o−ジブロック
から成り得る。
2 二次ヘッダ及びフッタイ/テックス二次ヘッダイ/
デツクス及びフッタ(Footer)インデックスは、
他の全てのs■B4と同一の構造を有しているが、異な
る点は新しいヘッダ及びフッタIIB86が形成される
時に全てのアイテム数が平均した境界に割り当てられな
ければならないことである。この制限によって、−次ヘ
ッダあるいは第1及び第2代替ヘッダ及びフッタの生成
を可能にするだめのス啄−スがこのインデックスに与え
られる。
d、指定されたアイテムインテックス 第4図に1つのPI32として示される指定されたアイ
テムイノテックスは、ユーザによって名前を与えられて
いる■より86に平行なアクセス径路をりえる。即ち、
工IB86は、以下に説明するそのアイテム数、即ちF
’R8Nばかりでなくその名前によっても位置決めする
ことができる。
この指定されたアイテムインデックスデータ領域は、名
前を割り当てられている各IIB86に対するエントリ
を含む。各エントリは、王IB8の型、名−1及びアイ
テム数を含んでいる。テキストンエル、即ち下に説明す
る工IB86の型、はそれらのアイテム数ではなくそれ
らのF” RS N KJこって認識される。エントリ
は、型及び名前によってゲ(順で記憶され、そのインデ
ックスの中にはブランクエントリは許されず、指定され
たアイテムインデックスは、それらの前方ポインタ及び
後方ボイ/りを介して連鎖され得る。
6、情報アイテムブロック 前に説明したように51つの書づ頂の実際のテキストそ
の他の情報は、情報アイテムブロック(IIB)86内
に含まれ、1つの書類に現われるあるいは現われ得る情
報の各型に対しては1つの型のIIB86が存在する。
1つのIIB86+″j:、例えば、テキスト及び(又
は)属19E、欄又は欄の列として解釈されるべきテキ
スト及び(又は)用件、その書類に対して外部的に記憶
されている情報に対するファイル名、及び他の任意の形
の情報を含む。各IIB86は、上呂己のイノデックス
ブロック内の工IB86を位置決めするのに用いられる
関連アイテム数を有している。下に説明する情報叫性に
対しては、そのアイテム数は任意である。しかしなから
、豹に1つ以−(−の工IB85から岐、ると説明され
たテキストR−ジに対しては、そのアイテム数が暗に示
されJlつそのは−ジ数と同じとなる。
しかしながら、全ての場合において、アイテム数は、任
意の長さを有する情報アイテムの最初のIIB86に導
かれ、これらのブロックは、それらのヘッダ領域に置か
れる前方ポインタ及び後方ポインタを介して共に連鎖さ
れ得る。
1つのIIB86の一般的構造は、七記の、即ち、標準
ヘッダ領域及びデータ領域を有するインデックスブロッ
クの構造と類似している。しかしながら、データ領域は
、異なり、テキスI・又は属性あるいは両者を含み得る
。テキストは、データ領域の頂ざ(Sから底部に入力さ
れ、例性は、底部から頂部に入力される。それ故、典型
的なデータ領域は、その上部にテキスト、その下部に属
性且つその間に自由領域を有する。この自由領域には、
テキスト及び又は叫141.が入力される時に満たされ
る。テキストあるいは属性は、データ領域の全体を占め
ることができ、あるいは属性又はテキストによってそれ
ぞれ占められていないデータ領域の大部分を占めること
ができる。
1)II方デポインタび後方ポインタ並びに他のヘッダ
ヘレメノトに加えて、ヘッダの頂部オフセットフィール
ド8及び底部オフセットフィール1.9がjデータ領戦
中の最後の妥当な文字及びデータ領域中の最後の妥当な
ffi f4Eをそれぞれ指示するのに用いられる。
これ迄IIB86の一般構造を説明してきだので、この
実施例のIIB86の個々の型を次に述べることにする
。ことで銘記すべきことは、必要に応じて更に型を付は
加えるこ吉がてきることてあり■つ以下に説明する型は
特定の書類、従って特定の実施に現われる必要がないと
いうことである。
a、テキストブロック ■IB86の最も一般的な形式は、その中に含寸れるテ
キストに叫し、以下において更に説明する111類のテ
キスト及び属性情報を含むテキストブロックである。テ
キストブロックは、全ての視覚的及び記述的属性及び全
ての参照情報を隅取する情報を含む書類テキストの実際
の本体を含んでいる。テキストブロックは、共に連鎖す
ることができあるいは書類の第1は−ジの最初のブロッ
クから始寸り最終投−ジの最後のブロックに終る単一連
鎖のブロックとして存在する書類のテキストの主要部と
共に独立ブロックとして存在することができる。テキス
トが2つ以上のテキストブロックを占めている書野は−
ジが、任意の長さに形成され、これにより共に連鎖して
テキストブロックを4’f7i成する。
−1−記のように、テキストは、データ領域を頂部から
底部迄占め、属性情報を底部から頂部迄占めている。1
つのブロックに現われる最後のテキスト文字は、1つの
R−ジの終了を認識するために常にテキスト文字の終了
となる。任意の数のテキストブロックが連鎖され、テキ
ストブロックが、アイテム数によりテキストS I 8
 /Iを介して、あるいはは−ジ数又は深−ジ名により
二次の指定されたテキストイ/デノクスを介して参照さ
れる。
h、フォーマットブロック フォーマントブロックは、フォーマットライ/、即ち、
あるテキスト文字ノの物理的レイアウト特ゼト、例えば
、タブの位置を定めるライ/に属するデータを含んでい
る。全ての書類は、少なくとも1つのフォーマットライ
ンを含んでいなければならず、その書力′1内の位置か
ら任意の回数により1つのフォーマットライ/が参照さ
れ且つ名前を付けられる。
上記のように、1つのカラムあるいは多垂カラムのrl
Jたけではなくテキスト表示、フォーマツティフグ、浸
び印刷特141−を制御するべくデータを規定するため
に1つのフォーマット基準が用いられる。フォーマット
基準は、全てのテキスト−s−ジの開始、全ての明確な
カラム領域の開始、及びテキスト−ぐ−ジ内の他の任意
のユーザ規定位笥に見い出される。更に、フォーマット
基糸は、全ての注釈、脚注ヘッダ及びフッタに対するア
イテム連鎖の開始において必要に彦り、斯かるアイテム
内の他の位置において見いたされる。
7オーマツト基準は、「強制破壊」の基準、即ち、その
基準が関連し且つその後見い出されるテギストプロソク
中の常に第1位置である属性文字である。新しいフォー
マットライ/が、テキストブロック中に挿入される場合
、そのブロックは、挿入の点、即ち、挿入されたフォー
マットラインの前のブロック中のテキストの終了点にお
いて挿入されたテキスト文字の終了において2つのブロ
ックに分けられる。この特性により、テキストは、フォ
ーマットライン及び投−ジが破壊する前に簡単に挿入す
ることができる。
フォーマット引例はまだ、カラム領域の配置及0律t7
成を制御し且つ特別の状態、例えば、ソフトR−ジブレ
イクあるいはハードは−ジブレイクの存在を規定するの
に用いられる。
テキストンエルフは、テキストの1TIIj一部分及び
検索部分に編集中に用いられる記憶領域と名相けられ、
通常は印刷されない。テキスト/エルクは、テキスト及
びそれにつける属性の両方を含み、誓有」の永久部分で
はあるが、他の■より86のようには参照することがで
きない。テキストンエルフブロックは、指定されたアイ
テムインデックスを介してのみ引例され、テキストンエ
ルフブロックには$■84は何も存在しない。
d、注釈ブロック 注釈ブロックは、テキスト及び書類の中に現われる注釈
の任意の適用可能な属性を含んでおり、1つの注釈は、
幾つかの連鎖注釈ブロックからなる。
C0自由フオーム領域及び等式ブロックある書類の自由
フオーム領域は、任意の非ワード゛ラップされプζテキ
ストあるいはKB/l 6を介して入力できる任意のグ
ラフィック及びそれに適用可R1−、なりB ?’4を
含み得る。自由フオーム領域内の全てのスは−スは定義
される。即ち、それは、任意の[白スイース−1を含ん
でおらず、グラフィック及びテキストは、領域内の任意
の点において入力され得る。自由フオーム領域の例には
、科学的等式及びチャートが挙げられる。自由フオーム
領域ブロックは、必要に応じて大きな自由フオーム領域
を形成するだめに連鎖される。1つの等式ブロックは、
自由フオーム領域ブロックあるいはグラフィックブロッ
クに類似しているが、等式の形をとる情報を含むように
特別に指定される。
10脚注ブロック 脚注ブロックは、脚注のテキスト及び適用可能属性を含
み、1つの脚注は、連鎖している脚注ブロックから成り
得る。
ヘッダ及びフッタは、限定された属性である。
即チ、これらは、フォーマットライ/直後のo−ジの頂
部にのみ配置される。
ヘッダ及びフッタには3つの型が存在する。−次ヘッグ
/フッタは%書類の全てのR−ジに印刷され、第一代替
ヘッダ/フックは、全ての他のズージに印刷され、第二
代替ヘッダ/フッタは、第一代替ベツグ/フッタを有す
るは−ジにイノターリープされるR−ジに印刷される。
ヘッダ及びフックは%特定のヘッダ及びフッタに関する
オプション、例えば、印刷スタイル、印刷されたライ/
、及びベージナ/バリ/グを含/しでいる。1つのヘッ
ダ/フッタブロックのヘッダ領域は、これらのオプンヨ
/に関する独特々情報を含んでいる。
マトリックスとは、各々がセルと呼ばれるワードラップ
されたテキストの領域の二次元テーブル、即ち配列であ
る。1つの斯かるセルのテキスト及び属性は、対応する
マトリックスエレメントブロック、即ちTIB86の型
の中に含捷れている。
このマトリックスの列を定めるフォーマットライ/ハ、
フォーマット■TB86の中に含まれ且つそのマトリッ
クスのエレン/1・とじて処理される。1つのマトリッ
クス列の最初のエレン/1・は、常に1つのフォーマッ
トライ/であり、1つのマトリックスの各列に対しては
常に1つのフォーマットライ/が存在し、任意の数のマ
トリックスエレメントブロックによって1つのフォーマ
ットライ/が参照される。フォーマットライ/の割当に
関するjす「かる制限、即ち、各列に対して1つのライ
/という制限により、マトリックスの列及び行が簡単に
回転しあるいは交換される。1つのセル内のテキスト挿
入、それがそのセルを含む列について現われるフォーマ
ットライ/以外の如何なるフォーマットラインによって
も修正できないという点において独特である。
特定のマトリックスのマトリックスニレ) 7 t−ノ
ロツク及びフォーマットブロックは、これも、マトリッ
クスの定義を含むマトリックス記述テーブルを介して位
置づけられる。マトリックス記述テーブルは、−次マト
リックスインデックス及び二次7トリックスイ/デック
スを介して位置づけられる。
マトリックス記述テーブルは、前に述べたノロツクと同
じ構造を有し、上記のように、1つのマトリックスを完
全に定義するのに必要な情報を含んでいる。このデータ
領域は、マトリックスのテキストブロック及びフォーマ
ントラインを指示するF’ RS Nを含んでおり、各
F”R3Nは、マトリックスエレメントブロックの開始
即チ、マトリックスの最小ユニットを指示している。標
準情報に加えて、ヘッダ領域は、マトリックスの行及び
列の数を認識している。
各マトリックスエレメントブロックは、通常のワードシ
ップされたテキストを含んでおり、マトリックスのセル
の任意の適用可能な属性は、行の左から右への順でマト
リックス記述テーブル中に引用される。
乙、を面像ブロック 画像ブロックは、グラフインクを含むファイルの名11
工、即ち、画像を含み、その画像によって占められる書
類の領域を認識する付加的な情報を含み得る。fifl
に説明したように、画像ブロックは、ビットマツプされ
た表示及び印刷機能を有するシステム・に用いられるの
が通常である。
音声ブロックは、例えば、デジタル音声記憶及び前方(
DVX)システムに音声メツセージ全含んでいるファイ
ルの名前を含む。
外部データブロックは、システム内でデータを処理する
プログラムあるいはデータ又はシステムによって用いら
れるプログラム又はデータを含むシステムの外部のファ
イルの名前を含み得る。外部データブロックを配設する
と、例えば、外部ファイル内にあるプログラムが、オー
バーレイされて、これにより書類中のファイル内のデー
タを処理することができる。外部データは、また、下に
説明するように、l基準を介して書類に組み込むことが
できる。
t、併合データブロック 併合データメロツクは、ある外部テキストソースと書類
間の併合オイレーショ/を実施するだめのコード化され
た命名を含むテキストの連鎖である。テキスト連鎖中の
併合属性文字の位tri−は、その併合が生ずる所の点
を規定する。これらの命令は、併合オRレーションを実
行する方法を示しており、併合データ連鎖の内容には何
ら制限がない。
併合データテキストは、他のフォーマットに対する付加
的な情報を含み得るため列が併合連釦中に配置される。
m、テキスト挿入 テキスト挿入引例は、アイテム数を持っていない且つ以
下に示すように、引例属性文字及び引例ワードのみから
成る一時的局部引例@惟である。
テキスト挿入の目的は、テキストが挿入される所の点に
おいて強制ブロック破壊を形成することにある。
ル、指定されたマーク 命名されたマークは、ユーザ定義永久位置マーツノであ
る。マークされるべき文字が適用されると、この文字V
i宕rしいブロックの開始に移動し、命名されたマーク
の発生がその新しいブロックのヘッダに示され、これに
より強制ブロック破壊が起きる。このυFしいブロック
のブロック又はアイテム数は次に、この名前を呼ばれた
アイテムイ/デソクス中に配置される。
0、カラム 1つのN: 9’tjに現われるテキストの平行カラム
は、通常のワードシップされたテキストの特別な場合と
して処理!される0 1つのカラム中のテキストは、テ
キスト、視覚属性、及び引例属性を含むテキストR−ジ
連釧の一部分から成る。各カラムは、その中のテギス]
・の表示を制御するフォーマットライ/から始まり、本
質的に制限されない長さを有している。カラムは、フォ
ーマット破壊又は投−ジ破壊によって割り込まれる。カ
ラムは、1つ以」−のカラムを含み且つに一ジ破壊に存
在する他のフォーマットによって終結する。それ故%2
つのカラムの領域とによって続く3つのカラムの領域全
1つの−ぐ−ジの中に有することが可能である。
フォーマットデータに加えて、カラムは、必要に応じて
ノJラムを共に接続するためにブロックリ/キ/グポイ
/りを必要とする。
1つのは−ジに現われるカラムのフォーマットライ/及
びデータ規定は、各カラムの範囲の制限を押r除するた
め多重行動を有する単一フオーマノドライ/VC全て含
まれる。
カラムテキストは、順次形式でテキス) O−ジ連鎖の
中に記憶され、先行する領域のテキストのすぐ後には多
−iEプJラム領域にある第1カラムのテキストが続く
。先行領域のテキストの最後のブロックは、カラム領域
に対するフォーマットに対スる言及を含むカラム領域中
のテキストの最初のブロックに連鎖される。最初のカラ
ムの最後のブロックは、次のカーラムの最初のブロック
に連鎖され、以下、カラム領域の終了に連鎖され、尚最
後のカラ11の最後のブロックは、次に続くブロックに
連鎖される。
全体のカラムのオRレーンヨンを簡単に実行するために
、カラム領域中の各カラムの頂部ブロックは、各カラム
の開始において見い出されるフォーマツl−tMl;−
1″ワー)パ中に位置するサイl−Sポイ/りによって
共にV/りされる。
これ迄IIB86の伊1々の型について述べてきだので
、」二記の記述において言及されたテキストと+I P
、1間の相関関係を次に説明する。
7 テキスト及び属性 前に説明したように、任意のIIB86は、テキスト及
びtfi f4Eの両方をデータ領域に含み得る。
ブロックデータ領域の下部部分に書込まれているワー(
パとして現われる属性は、前に述べたように、テキスト
の視覚的表示を行い、文字が選択されあるいは内容のテ
ーブル又はインデックスを生成するのに用いられること
を示す点で記述的であり。
あるいはテキストに関する情報、例えば、脚注を含み得
る。
視覚的属性及び記述的属灼二は、常に、−文字程出゛に
短い文字の範囲に適用される。1つのブロック内には多
くの明確な視覚的及び(又は)記述菌属I11:が現わ
れる。師jじ視覚的あるいは記述的fF1 f3.l:
が、少なくとも1つの文字によって分類された文字に適
用される場合には、しかしながら、同じ属性が連Mj的
な文字に適用される場合、ただ1つのに件しか生じない
1147報的属1(1が、常に、2つのテキスト文字間
に存在するテキスト又はデータのユニットとじて現われ
、その[々報的テキスト又はデータを含むブロックに対
する言及を介してそのテキストK引用又は組み適寸れる
類1f1:ワーl−″は、定義された時に初めてIIB
86データ領域のスば一スを占める。それ故、割り当て
られた属怜ユを有していないテキストσ)みを含むII
B86において、テキストはデータ領域の全体を占める
。逆に、データ領域の全体が属性ワード゛によって占め
られるIIB86を有することが可能である。属性ワー
ドは、テキストブロック内のみ定められ、意味を有し且
つそのテキストブロック内のみ適用可能である。即ち属
性は、2つ、1ソ計のテキストブロックにわたってまた
がることはできない。
視覚的及び(又は)記述的属目已は、コーーザによって
、テキストに現われる文字の範囲、即ちある文字からテ
キストブロックに現われる全ての文字にわたるf111
囲に適用される。特定の視覚的属性が表示用能であるか
否かは、表示48の能力に依存する。
1つのr見覚的及び(又は)記述的属性ワードは、その
属性が祈、覚的かあるいは情報的かを認識する情報、そ
の属性によって実施されるテキストブロツク内の最初の
文字の位置、及びその属性によって実施されるテキスト
ブロック内の最後の文字の位置を含む。更に含まれるの
は、適用されるべきt%1’−1を認識する情報である
。各属性ワードによって1つのみの属性が規定され、テ
キスト文字が2つ以上の初、覚的属性を有する場合、多
重属性ワード゛が必要になる。
■二角構造の本実施例において実施される属性は以下の
属1ツ1ユを含んでいるが、これには限定されるもので
はない。
アノグーライ/ 色変化 グブルア/ダーライン 修正マーク 肩文字 下付き文字 ボールドゝ 内容マークのテーブル 破壊/1・変化 イ/デツクス/発生マーク併合 ノ・
イフ/ 文字セット変化 内容のテーブル 破壊なし ストライクスルー 選択的テキスト イノテックス生成 七記のように、情報的属性は、2つのテキスト文字間に
存在するデータのテキストのユニットである。情報的属
性は、独特の印刷不可能な文字によって表現され且つテ
キストブロックデータ9J[の’FA tel領域に現
われる情報的属性ワード″によって表現される。この時
報文字の1つの発生中の情報的文字にはただ1つの情報
的属性が関連し、各情報的ワード゛は、1つのみの清報
的属性を定める。
この情報的文字に関連するデータは、各発生に対して、
IIB86中に保持され、それらのアイテム数を介しイ
/デキシ/グブロックによって位高゛決、V)される。
ti!i報的属ゼ菌属ワードゝは、ワードを情報的@性
として認識する情報、属性のハ11、及び属性のアイテ
ム数を含む。このワードは捷た、その情報的属性がおき
るテキスト内の位置を認識する[内報を含み。
例えば、両像領賊又は自由フオーム領域の場合、その(
・属性に対する書類に必要な水平スR−ス及び垂V]ス
投−スを認識し得る。
この実施例において実施される情報的−性の形式は以下
のものを含むが、これに限定されるものではない。
フォーマット基準 マトリックス基準 /IE釈基準 画像基準 自由フオーム領域基準 音声基準 脚注基準 外部データ基準 テキストブロックの萬性領域に記憶される属性ワードは
、文字及び関連拠性をフェッチすると同時に、そのワー
ドに対して迅速な論理アクセスを行うために特定の順序
でもって保持される。2つ以上の1irS+j+−がテ
キスト中の同じ点において開始又は位置決めされる場合
、それらの順序は、先ず、属tel、型によってめられ
る。即ち、引例%l’l、例えば、情報的罵性は、視覚
的又は記述的属性の前におきる。
」−記の発明は、その本質的特徴の精神から逸脱するこ
となく更に他の特別の形で実施することができる。例え
ば、ここに述べられたシステムは、集中M二類処理シス
テムあるいは独立プロセッサ又はコ/ピユータが中央メ
モリ又は他のコメピユータシステムから独立して配置さ
れ且つそこから書で1及びルーチン情報を受けるシステ
ムでもって実施することができる。斯かるデータ及びル
ーチ/のグウノローデイ/グは、現在活発なルーチ/及
び書類セグメ/トの相互作用的ダウ/ローディングでは
なくm−のオベレー7ヨ/としておきる。
別の例の場合、」1記の書類構造は、書類処理システム
の任意の形として実現することができ、分散又uh中シ
ステムに拘らず、この7ステムはより小さ左編集機能を
相加すれば実現できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明を含む/ステムのブロック図。 第2図は、第1図のシステムの制御構造及び書類構造の
フロック図、第3図は、第1図のシステムのワークステ
ーション制御構造及び書類構造のブロック図、第4図は
、本発明に係る書類W)造の線図。 12・・・マスタユニット ■4・・・ワークスチー/ヨ/ 80・・lj′類テーブル手段 82.8/I・・・イ/デキシ/グブロック手段86・
・・情報アイテムブロック手段 特許出願人 ウオ/グ・ラボラトリーズ・(外5名) 特許庁長官 志賀 学 殿 1事件の表示 昭和59年特許願第203949号 2発明の名称 開角処理システム用データ構造 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 住所 名 称 ウォング・ラボラトリーズ・インコーポレーテ
ッド4代理人 (別紙) (1)明細イ1:の〔!1♀許請求の範囲〕を次の通り
に補正する。 「(++ l:J類処叩/ステムにおいて花月1を記憶
しアクセスするための手段であって。 −I−記書類を含む情報を記1.へするだめの複数の情
報アイテノ・ブロック手段fRIilと。 十Re W類中に発生する各型の情報のだめのに記居類
中に存在する1つの型の・1青イ恨アイテノ、ブロック
手段(乱)と。 各1)]1の情報アイテムブロックf81i)VC対す
る。各々の−1−八[暑・1応′トI′!″平アイテム
ブロツク18[ilのr〃置を認識するポインタを記憶
するだめの対応する適応性インテキ/ンクブロノク手段
(82,84)及0・各インデキノングブロノク手段(
82,84) の位置にン、l 1.己し[1つ認識す
るポインタをh1憶するだめの見:ツ泊テーブル手段1
Xfllを含むことを牛゛〔6文とする、」−記の一、
I +1.(+を記1意しアクセスする手段。 (2) 上記インデキンングブロノク手段(82,84
) IrJ、 。 情11aアイテム7゛ロック手段f81i1の数か、対
応するインブ゛キ/ングブロノク手段(82,84) 
の中の可能なポインタの数14より少ない各型の情報ア
イテムブロック手段(8G)に対して。 上記の対応する情報アイテムブロック手段(86)の位
置を認識するポインタを記憶するだめの二次インデック
スブロック手段(84)を含み、上記の対応する1〜゛
キュメントチ−プル(80)の、lソインタが、上記の
対応する二次インデックスブロック手段(84)の位置
を言忍識し、目つ 情報アイテムブロック手段(8G)の数が数Nより大き
い情報アイテムブロック手段18fi)の各タイプに対
して。 複数の対応する二次インデックスブロック手段+841
 、及び 」1記二次インデックスブロック手段(84)の位置を
認1熾するポインタを記憶するための対応する一次イン
デックスブロック手段(8皺を含み、上記対応書類テー
ブル+8+11のポインタが、」−記一次インデックス
ブロック手段噌)の位置を認識することを特徴とする特
許請求の範囲第1項に記載の書類処理手段。 (3)特定の情報アイテムブロック手段(86)が更に
。 同−型の関連情報アイテムブロック手段(86)の位置
を認!する連鎖ポインタを記憶するだめの手段を含むこ
とを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載の書類処理
システム。 F/I) 1つの書4寺のテキストがテキスト情報アイ
テムブロック中にα1れ、1つのテキスト情報アイテム
ブロック内に含むことができるテキストより多いテキス
トを含む書類のIR−ジが、複数の連鎖されたテキスト
情報アイテムブロックカラ成ることをη寺徴とするη寺
7「5青求の範囲第1項に記d麦の甲:す〔1処理シス
テム。 (5)特定の上記インデキソングブロック手段(82゜
8/I)が更に、同−型の関連インデキシングブロック
手段(82,84)の位置を認識する連鎖ポインタを記
憶するだめの手段を含むことを特徴とする特許請求の範
囲第1項に記載の書類処理システム。 (6)ある情報アイテムブロック手段(8G)が、対応
する情報アイテム数により認識されることを特徴とする
特許請求の範囲第1項に記載の書類処理システム。 (7)特定の−1−記・清報アイテムブロック手段(8
6)に認識名を割り当てるだめの手段を更に含むことを
特徴とし、且つ )記インデキシングブロツ・・り手段(82,84)が
。 上記名前を、対応する指定された情報アイテムブロック
手段181i1の位置を認識するポインタに関係つける
だめの指定されたアイテムインデックスブロック手段を
含むことを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載の書
類処理システム。 (8)」−記賭型の情報アイテムブロック手段(8G)
が。 」−記掬類のテキス)・情報を記憶するだめのテキスト
ブロック手段を含み、各上記テキストブロック手段が。 テキスト情報を記憶するだめのテキスト記憶手段、及び 」−記テキストズロノク手段内に存在するテキスト情報
に属ける属性を認識する情報を記憶するだめの属性記憶
手段を含むことを特徴とする特許請求の範囲第1項に記
載の上類処理システム。 (9)上記属性が、」1記テキスト情報のテキスト文字
の視覚的表示に影響するだめの視覚的属性を含み、上記
属性記憶手段が。 複数の視覚的属性ワードを記憶するだめの手段を含み。 各視覚的属性ワードが、1つの視覚的属性に監1ける情
幸[0を合み目一つ 上記視覚属性ワードの視覚属性によって実姉されるテキ
スト中の最初のテキスト文字の位置を認識し。 ト記視覚的匡性ワー1−゛の視覚的属性によって実14
iiされるテキスト中の最後の」−記テキスト文字の位
置を認識し、及び ]−記テキスト文字に対応されるべき視覚的属性を認識
する情報を含むことを特徴とする特許請求の範囲第8項
に記載の書類処理システム。 (10) 上記]諸属性は、上記テキスト情報に属ける
情報的属性を含み。 属性が適用されることを規定する独特の文字をテギスト
文字間に記憶するための手段を含み、″各独特の文字が
、1つの情報属性に関連し。 コー記属性の記憶手段は、1つの独特の文字に対応し、
且つ複数の対応する情報的属性ワードゝを記憶するだめ
の手段を含み。 各情報的属性ワード゛が、1つの情報的属性に属ける情
報を含み旧っ上記情報属性が発生するテキスト内の位置
を認識する情報、及び情報的属性の型、及び 1つの対応する情報的属性を認識する基準をかむことを
特徴とする特許請求の範囲第8項に記載の一内、グ臼処
■」11システム。 す、上記諸型の情報アイテムブロック手段(861i’
t。 」、記柑類の諸部分を一時的に記憶し且つ検索するため
のシェルフブロック手段を含むことを特徴とする特許請
求の範囲第1項に記載の書類処理システム。 (12)特定の上記情報アイテムブロック手段18fi
lに認識名を割り当てるだめの手段を更に含むことを特
徴とし、及び 上記インデキシングブロック手段(82,84) カ。 −に記認識名を、対応する名前を呼ばれた情報アイテム
ブロック手段(86)の位置を認識するポインタに関係
づけるだめの名前を呼ばれたアイテムインデックスブロ
ック手段を含むことを特徴とし、及び1つのシェルフブ
ロック手段が、対応する割り当てられた名前を介しての
み参照されることを特徴とする特許請求の範囲第11項
に記載の書類処理システム。 (13) 上記詰型の情報アイテムブロック手段(86
)が。 テキスト。 フォーマント。 ヘッダ及びフッタ。 マトリックス、 脚t)二。 t−L釈。 7エルフ。 画像。 自由フオーム領域。 外部参照、及び 音声メツセージ を含む型の糾から選択されることを特徴とするq、!「
許請求の範囲第1項に記載の聴知処理システム。 Tl41 1つのQ1類が、少なくとも。 11:類テーブル手段+80)。 少なくともキーストローク解釈情報を含む・び埋システ
ムブロック手段。 ユーザ定義デフォルトを含むスタイルブロック手段。 1−記ヤ]類に現在用いられている情報アイテムブロッ
ク手段18filを認識する情報を含む自由ブロックピ
ノ]・マツプ手段。 ψ:類テキスト情報を含むテキストベージブロック手段
fR1il 。 テキストR−ジインデックスノ゛ロック手段(82゜8
4)。 上iir: Si類テギスト情報の−に記フォーマット
を定義する情報を含むフォーマントブロック手段、及び フォーマットインデックスブロック手段を含むことを特
徴とする特許請求の範囲第1項に記載の書類処理システ
ム。 (15) IJ類処理システムにおいて可傾を作成し記
憶するための方法であって。 」1記書類を含む情報を含むための初数の情報アイテノ
・ブロックf861 、及び上記書類中に発生する各型
のl?!1′報のための上記銅類中に存在する1つの型
の情報アイテムブロック手段18filを発生する工程
。 上記コ1?類情報を上記情報アイテムブロック(86)
に居き込む工程。 各1η1(の情報アイテムブロック(86]に勾して、
上記対応情報アイテムブロック1RIi)の各々のブロ
ックの位置を認識するポインタを記憶するための1つの
対応するインデキシングブロック(82,84) 全発
生する工程、及び 各上記インデキシングズロノ/ 手u (82,84)
 (7)位置に対応[7目つ認識するポインタを記憶す
るための書類テーブル(80)を発生する工程を含むこ
とを特徴とする特許 (l(it 情報アイテムブロック(部)の数が、対応
するインデキシングブロック(82,84)中の可能な
ポインタの数Nより少ない各型の情報アイテムブロック
f8〔ilに対して。 」−記の対応する情報アイテムブロック(86)の位置
を認識する上記ポインタを記憶するだめの二次インデッ
クスブロック(84)を発生する工程であって。 」1記対応する柑類テーブル(80)ポインタが、上記
二次インデックスブロック(84)の位置を認識する工
程。 及び 情報アイテムブロック(86)の数が上記数Nより大き
い各型の情報アイテムブロック(8G)に苅して。 複数の対応する二次インデックスブロック(8d)を発
生する工程、及び 上記二次インデックスブロック(84)の位置を認識す
るポインタを記憶するだめの1つの一次インテノクスブ
ロック(肋を発生する工程であって、」1記の対応する
男類テーブル(80)のポインタが、」二記−次インデ
ックスブロック(821の位置を認識する工程を更に含
むことを特徴とする特許請求の範囲第1−5項に記載の
書類発生記憶方法。 (17)特定の情報アイテムブロック(部)に対して。 同−型の関連情報アイテムブロック(86)の位iを認
識する連鎖ポインタを発生する工程、及び−上記連鎖ポ
インタを上記特定の情報アイテムブロック(8G)に書
き込む工程を更に含むことを特徴とする特許請求の範囲
第15項に記載の書類を作成し記憶する方法。 (18) 1つの書類のテキストが、テキスト情報アイ
テムブロック中にα1れることを特徴とし、1つのテキ
ストノロツク中にα1れることかできるよりも多くのテ
キストを含む男類深−ジを発生する方法であって。 七翫シベージのテキストを複数のテキストブロックに9
1き込む工程、及び 連鎖71!′インタにより一上記テキストブロックを共
に連鎖する工程を含む方法を更に含むことを特徴とする
特許請求の範囲第17項に記載の書類を作成し記憶する
方法。 (1)特定のインデキシングブロック(82,84) 
VC’Rして、同−型の関連情報インデキシングブロッ
ク(82,84)の位置を認識する連鎖ポインタを生成
する工程、及び −1−記述部ポインタを上記特定のインデキシングブロ
ック(82,84) に書き込む工程を更に含むことを
特徴とする特許請求の範囲第15項に記載の書類を作成
し記憶する方法。 (20)対応する情報アイテム数を上記情報アイテムブ
ロック181i1の特定のブロックに生成し割り当てる
工程を更に含むこと全特徴とする特許請求の範囲第1ユ
項に記載の書類全作成し記憶する方法。 ?21) 、識別名を特定の上記情報アイテムブロック
(86)に生成し割シ肖てる工程、及び 上記認識名を対応する指定された情報アイテムブロック
186)の位置を識別するポインタに生成する工程を更
に含むことを特徴とする特許請求の範囲第15項に記載
の書類を作成し記憶する方法。 (22) −上記諸型の情報アイテムブロック(86)
が、上記乳類のテキスト情報を記憶するだめのテキスト
ノロツクを含むことを%微とし、 上記テキスト情報をテキストイージズロックのテキスト
記憶領域に書き込む工程、及び上記テキスト情報に属け
る属性を認識する情報全上記テキストブロックの1つの
属性記憶領域に書き込む工程を更に含むことを特徴とす
る特許請求の範囲第1+項に記載の書類を作成し記憶す
る方法。 (23) J−記諸屈性が、テキスト文字の視覚的表示
に影響する視覚的属性を含むことを特徴とし。 1’、AI4I4配性記憶領域数の視覚的属性ワードを
代き込む工程を更に含み。 各視覚的匡性ワードが、1つの視覚的属性に関する情報
を含み且つ。 J−Rt ?sl覚的属性によって影響されるテキスト
中の最初のテキスト文字の位置を認識し。 −上記視覚的属性によって実現される最後のテキスト文
字の位置を認識し、且つ 上記テキスト文字に適用されるべき視覚的属性を認識す
る情報を含むことを特徴とする特許請求の範囲第22項
に記載の書類を作成し記憶する方法。 (24) J−記諸属性は、上記テキスト情報に属する
情報的属性をキむことを特e七し。 対応する情報的属性の位置を参照し且つ認識する独特の
文字を上記テキスト記憶領域のテキスト文字間に書き込
む工程であって、各独特文字が1つの情報属性に言及す
る工程、及び 上記属性記憶領域に複数の対応する情報内聞性ワード゛
を書き込む工程であって、各情報的属性ワード゛が61
つの情報的属性にがける情報を含み。 11つ 上記情報属性が発生するテキスト内の位置及び情報属性
の型を認識する情報、及び 上記対応情報的属性を認識する基準を含む工程を更に含
むことを特徴とする特許請求の範囲第22項に記載の書
類を作成し記憶する方法。 つて。 有する情報アイテムブロック手段と。 他の上記情報アイテムブロック手段のあるもの可能とな
ることを特徴とする 特許請求の範囲第25項記載の朝面構造。 (27) 上記複数のインデックスは、1つの識別名が
1つのアイテム番号と関連するようになっているインデ
ックスを含み、これにより、そのアイテム番号が1つの
識別名と関連する基準を含む上記情報アイテムブロック
手段は、上記識別名によって含み。 1に一ジを含み。 位置決め可能である に含み。 み。 これによシ上記要素は上記識別名で位置決め可能である 特許請求の範囲第25項記載の書類構造。 複数の情報アイテムズロック手段を設け、該−ドを記憶
する属性部と、を備えていることを特徴とする書類構造
。 印) 上記情報アイテムブロック手段は、情報アイテム
ブロック手段の連鎖を形成する手段を備えており。 上記書類構造上に具現化される書類の上記テキストは、
上記テキストノロツク型によって情報アイテムブロック
の1つの連鎖に含まれ。 情報アイテムブロック手段の該連鎖の1部のテキストは
複数のカラムとして形式付けられ、各コラムのテキスト
は上記連鎖における少なくともlて決定され。 と記1つの情報アイテムブロック手段を位置決め(2)
明細書において次の補正を行なう。 真性補正前 補正後 31 5 サービス スーパバイザ 33 to 28 26 41 4.7 30 32 4.5 19 56 58 47 5 48 46 51 14、 OR5R 58186876 62132830 679、E OAR’ AOR ” 15 ST 5R 6850ARAOR 71186/I 62 74 2.5 28 42 90 20 LI PI 923.5.I’i 8’l 86 93 15 8 86 “ I8 数 番号 94 16.18. ” tt 0 95 1.3. ” 961つ 参照情報 基準 97 1fi、I7数 番号 112 II 〃tt 以上

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)書類処理システムにおいて書類を記憶しアクセス
    するだめの手段であって、 上記書類を含む情報を記憶するだめの複数の情報アイテ
    ムブロック手段(86)と、上記書類中に発生する各型
    の情報のだめの上記書類中に存在する1つの型の情報ア
    イテムブロック手段(86)と、 各型の情報アイテムブロック(86)に対する、各々の
    上記対応情報アイテムブロック(86)の位置を認識す
    るポインタを記憶するための対応する適応性インデキシ
    ングブロック手段(82,84,) 7Jび各インデキ
    シングブロック手段(82,84,)の位置に対応し且
    つ認識するポインタを記憶するための書類テーブル手段
    (80)を含むことを特徴とする、上記の書類を記憶し
    アクセスする手段。 (21J:記インデキシ/ダブロック手段(82,84
    )は、情報アイテムブロック手段(8G)の数が、対応
    するインデキシングブロック手段(82,84)の中の
    可能なポインタの数Nより少ない各型の情報アイテムブ
    ロック手段(86)に対して、上記の対応する情報アイ
    テムブロック手段(86)の位置を認識するポインタを
    記憶するだめの二次インデックスブロック手段(84)
    を含み、上記の対応するトゝキュメントチープル鴎のポ
    インタが、上記の対応する二次インデックスブロック手
    段(84)の位置を認識し、且つ 情報アイテムブロック手段(86)の数が数Nより大き
    い情報アイテムブロック手段(86)の各タイプに対し
    て、 複数の対応する二次インデックスブロック手段(84)
    、及び ′ 上記二次インデックスブロック手段(84)の位置を認
    識するポインタを記憶するだめの対応する一次インデッ
    クスズロック手段(肋を含み、上記対応書類テーブル鴫
    のポインタが、上記−次インデックスブロック手段(8
    2の位置を認識するとと全特徴とする特許請求の範囲第
    1項に記載の書類処理手段。 (3)特定の情報アイテムブロック手段(田が更に、同
    −型の関連情報アイテムブロック手段附)の位置を認識
    する連鎖ポインタを記憶するだめの手段を含むことを特
    徴とする特許請求の範囲第1項に記載の書類処理システ
    ム。 (4)1つの書類のテキストがテキスト情報アイテム中
    に含まれ、1つのテキスト情報アイテム内に含むことが
    できるテキストより多いテキストを含む書類の1ページ
    が、複数の連鎖されたテキスト情報アイテムから成るこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第3項に記載の書類処理
    システム。 (5)テキスト情報のカラムがら成る書類イージ領域を
    発生するための手段であって、 1つの領域の各カラムに対して、 と記カラムの最初の′間層アイテムブロック(86)と
    して位置し且つ上記カラムに現われるテキストのフォー
    マットを認識する情報を含むフォーマットブロック手段
    、及び 上記カラム中に現われるテキストを含む複数のテキスト
    ブロック手段(861k含む手段を更に含み、 上記カラムのフォーマット及びテキストブロック手段が
    その中に含まれる連鎖ポインタにより共に連鎖され、 上記領域中の各カラムの最後のテキストブロック手段の
    連鎖ポインタが、次のカラムのフォーマットブロック手
    段を指示しており、且つ上記領域のカラムの各フォーマ
    ットブロック手段が更に、上記領域の隣接フォーマット
    ブロック手段の位置を認識するサイドポインタを含むこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第3項に記載の書類処理
    システム。 (6)上記カラム領域の最初のカラムのフォーマットブ
    ロック手段が、上記書類の前の領域の最後のブロック手
    段に連鎖され、上記最後のカラムの最後のテキストブロ
    ック手段が、上記書類の次の領域の最初のブロック手段
    に連鎖されること全特徴とする特許請求の範囲第5項に
    記載の書類処理システム。 (7) 特定の上記インデキシングブロック手段(82
    ゜84)が更に、同−型の関連インデキシングブロック
    手段(82,84)の位置を認識する連鎖ポインタを記
    憶するための手段を含むことを特徴とする特許請求の範
    囲第1項に記載の書類処理システム。 (8)各情報アイテムブロック手段□□□)が、対応す
    る情報アイテム数により認識されることを特徴とする特
    許請求の範囲第1項に記載の書類処理システム。 (9)特定の上記情報アイテムブロック手段181i1
    に認識名を割り当てるだめの手段を更に含むことを特徴
    とし、且つ 上記インデキシングブロック手段(82,84)が、王
    妃名前を、対応する指定された情報アイテムブロック手
    段弧の位置を認識するポインタに関係づけるための指定
    されたアイテムインデックスブロック手段を含むことを
    特徴とする特許請求の範囲第1項に記載の書類処理シス
    テム。 (10)上記諸型の情報アイテムブロック手段郵)が、
    上記書類のテキスト情報を記憶するためのテキストブロ
    ック手段を含み、各上記テキストブロック手段が、 テキスト情報を記憶するだめのテキスト記憶手段、及び 上記テキストブロック手段内に存在するテキスト情報に
    属ける属性を認識する情報を記憶するだめの属性記憶手
    段を含むことを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載
    の書類処理システム。 ■ 」二記属性が、上記テキスト情報のテキスト文字の
    視覚的表示を実現するだめの視覚的属性を含み、上記暎
    性記憶手段が、 複数の視覚的照性ワードを記憶するための手段を含み、 各視覚的属性ワードが、1つの視覚的属性に妬ける情報
    を含み且つ 上記視覚属性ワードの視覚属性によって実施されるテキ
    スト中の最初のテキスト文字の位置を認識し、 ト記視覚的炙性ワードの視覚的属性によって実施される
    テキスト中の最後の上記テキスト文字の位置を認識し、
    及び 」1記テキスト文字に対応されるべき視覚的価性f:認
    識する情報を含むことを特徴とする特許請求の範囲第1
    0項に記載の書類処理システム。 (12)上記諸@性は、上記テキスト情報に属ける情報
    的属性を含み、 上記テキスト記憶手段が、対応する情報的邑性の位置を
    参照し且つ認識する独唱の文字をテキスト文字間に記憶
    するだめの手段全台み、各独特の文字が、1つの情報@
    性に関連し1、目つ 上記属性の記憶手段が、複数の対応する情報的属性ワー
    ドを記憶するための手段を含み、各情報的@性ワー1−
    8が、1つの情報的照性に属ける情報を含み且つ上記情
    報属性が発生するテキスト内の位置を認識する情報、及
    び情報的属性の型、及び 1つの対応する情報的属性を認識する基準を含むことを
    特徴とする特許請求の範囲第10項に記載の書類処理シ
    ステム。 (繭 上記諸型の情報アイテムブロック手段(8G)は
    、上記書類の諸部分を一時的に記憶し且つ検索するだめ
    のシェルフブロック手段を含むことを特徴とする特許請
    求の範囲第1項に記載の書類処理ゾステ11゜ (1=Il 特定の」1記情報アイテムブロック手段1
    8Iilに認識名を割り当てるための手段を更に含むこ
    とを!h徴とし、及び 上記イ/デキシングブロック手段(82,84)カ、上
    記認識名を、対応する名前を呼ばれた情報アイテムブロ
    ック手段(8(ifの位置を認識するポインタに関係う
    けるだめの名前を呼ばれたアイテムイノデノクスブロッ
    ク手段を含むことを特徴とし、及び 1つのシェル7ブロツク手段が、対応する割り当て′ら
    れた名前を介してのみ参照されることを特徴とする特許
    請求の範囲第13項に記載の書類処理システム。 (15) 上記諸型の情報アイテムブロック手段(8G
    )が、テキスト、 フォーマット、 ヘッダ及びフッタ、 マトリックス。 脚注、 注釈、 シェルフ、 f由1像、 自由フオーム領域、 外部参照、及び 音声メツセージ を含む型の組から選択されることを特徴とする特許請求
    の範囲第1項に記載の書類処理−/ステム。 (Ili) 1つの書類が、少なくとも、書類テーブル
    手段(80)、 少なくともキーストローク解釈情報を含む管理システム
    ブロック手段、 ユーザ定義デフオル、トを含むスタイルブロック手段1 、に配置類に現在用いられている情報アイテムブロック
    手段(8G)を認識する情報を含む自由ブロックビット
    マツプ手段。 摺類テキスト情報を含むテキスト投−ジブロック手段(
    8G)、 テキスト(−ジインデックスブロック手段(82,84
    )、j−、記’+tJ和テキスト情報の上記フォーマッ
    トを定義する情報を含むフォーマットブロック手段、及
    びフォーマツトイ/デックノブロック手段を含むことを
    特徴とする特許請求の範囲第1項に記載の′i′F!−
    類処理システム。 (17)書類処理システムにおいて書類を作成し記憶す
    るだめの方法であって、 お記書類を含む情報を含むだめの複数の情報アイテムブ
    ロック(86)、及び北記書類中に発生する各型の(青
    報のだめのL記書類中に存在する1つの型の情報アイテ
    ムブロック手段(86)を発生する工程、 上記書類情報を上記情報アイテムブロックf8(ilに
    書き込む工程、 各型の情報アイテムブロック(8G)に対して、」二記
    対応情報アイテムズロツク(86)の各々のブロックの
    位置を認識するポインタを記憶するだめの1つの対応す
    るインデキシングブロック(82゜84)を発生する工
    程、及び 各上記インデキシングブロック手段(82,84)の位
    置に対応し且つ認識する月でインクを記憶するだめの書
    類テーブル(80)を発生する工程を含むことを特徴と
    する方法。 (18)情報アイテムブロック螺)の数が、対応するイ
    ンデキシングブロック(82,84) 中の可能なポイ
    ンタの数Nより少ない各型の情報アイテムブロック化6
    )に対して、 上記の対応する情報アイテムブロック(86)の位置を
    認識する上記ボイ/りを記憶するだめの二次インデック
    スブロック(811’(i=光発生る工程であって、上
    記対応する書類テーブル+80) 、l”インクが、北
    記二次イ/デツクスブロック(84)の位置を認識する
    工程、及び 情報アイテムブロック(86)の数が上記数Nより大き
    い各型の情報アイテムブロック(8G)に対して、複数
    の対応する二次インデックスブロック(84)を発生す
    る工程、及び 上記二次インデックスブロック(84)の位置を認識す
    るポインタを記憶するための1つの一次イ/デツクスブ
    ロック(82)を発生する工程であって、−に記の対応
    する書類テーブル(80)のポインタが、上記−次イン
    デックスブロック(82)の位置を認識する工程を更に
    含むことを特徴とする特許請求の範囲第17項に記載の
    書類発生記憶方法。 ′(19)特定の情報アイテムブ
    ロック(8G)に対して、同−型の関連情報アイテムブ
    ロック(8G)の位置を認識する連鎖ポインタを発生す
    る工程、及び上記連鎖ポインタを上記特定の情報アイテ
    ムブロック(8G)に書き込む工程を更に含むことを特
    徴とする特許請求の範囲第17項に記載の書類を作成し
    記憶する方法。 (20) 1つの書類のテキストが、テキスト情報アイ
    テムブロック中に含まれることを特徴とし、1つのテキ
    ストブロック中に含まれることができるよりも多くのテ
    キストを含む書類ノージを発生する方法であって、 上記ズージのテキストを複数のテキストブロックに書き
    込む工程、及び 連鎖ポインタにより上記テキストブロックを共に連鎖す
    る工程を含む方法を四に含むことを特徴とする特許請求
    の範囲第19項に記載の書類を作成し記憶する方法。 (21)テキストのカラムから成る書類2−ジ領域を発
    生するだめの方法であって、 1つの領域の各カラムに対して、 上記カラムの最初の情報アイテムブロックf8[i)と
    して位置され、上記カラムに現われるテキストのフォー
    マットを認識する情報を含むフォーマットブロックを発
    生し、且つ 」−配力ラムに現われるテキストを含む複数のテキスト
    ブロック(86)を発生する工程、その中に含まれる連
    鎖ポインタにより上記カラムのフォーマット及びテキス
    トブロックを共に連鎖する工程、 上記領域中の各カラムの最後のテキストブロックを、そ
    の中に含まれる連鎖ポインタによって次のカラムのフォ
    ーマットブロックに連鎖する工程、及び その中に含捷れ且つ隣接のフォーマットのブロックの位
    置を認識するサイドポインタを通して各隣接のカラムの
    フォーマットブロックに各ツノラムのフォーマットブロ
    ックを連鎖する工程を含む方法を更に含むことを特徴と
    する特許請求の範囲第19項に記載の書類を作成し記憶
    する方法。 (22)その中に含まれる連鎖ポインタを介して上記領
    域の最初のカラムのフォーマットブロックを」=詔書類
    の前の領域の最後のブロックに連鎖する工程、及び、 その中に含まれる連鎖ポインタを介して上記領域の最後
    のカラムの最後のテキストグロックを上記書類の次の領
    域の最初のブロックに連鎖する工程を更に含むことを特
    徴とする特許請求の範囲第21項に記載の書類を作成し
    記憶する方法。 (23)特定のイノテキシ/グフロック(82,84)
     に対して、同−型の関連情報インデキシングブロック
    (82,84)の位置を認識する連鎖ポインタを生成す
    る工程、及び 上記連鎖ポインタを旧訳特定のイ/デキシングズロック
    (82,84)に書き込む工程を更に含むことを特徴と
    する特許請求の範囲第17項に記載の書類を作成し記憶
    する方法。 (24)対応する情報アイテム数を上記情報アイテムブ
    ロック181i)の特定のブロックに生成し割り当てる
    工程を更に含むことを特徴とする特許請求の範囲第17
    項に記載の書類を作成し記憶する方法。 (25)識別名を特定の上記情報アイテムブロック18
    fi)に生成し割り当てる工程、及び 」二記認識名を対応する指定された情報アイテムブロッ
    ク柵の位置を識別するポインタに生成する工程を更に含
    むことを特徴とする特許請求の範囲第17項に記載の書
    類を作成し記憶する方法。 (2+i) J=記諸型の情報アイテムブロック(86
    )が、上記書類のテキスト情報を記憶するだめのテキス
    トブロックを含むことを特徴とし。 七a己テキスト情報をテキスト−<−ジノロックのテキ
    スト記憶領域に書き込む工程、及び」二記テキスト情報
    に(資)ける属性を認識する情報を上記テキス)・ブロ
    ックの1つの匡性記憶領域に書き込む工程を更に含むこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第17項に記載の書類を
    作成し記憶する方法。 +27) 、1−記諸属性が、テキスト文字の視覚的表
    示を実現する視覚的属性を含むことを特徴とし、」二記
    属性記憶領域に仲数の視覚的陽性ワードを癲き込む工程
    を更に含み、 各視覚的属性ワードが、1つの視覚的@性に関する情報
    を含み且つ、 」−記視覚的属性によって実現されるテキスト中の最初
    のテキスト文字の位置を認識し、」二記親、覚的萬性に
    よって実現される最後のテキスト文字の位置を認識し、
    且つ 上記テキスト文字に適用されるべき視覚的属性を認識す
    る情報を含むことを特徴とする特許請求の範囲第26項
    に記載の書類を作成し記憶する方法。 (28) 上記諸国性は、−上記テキスト情報に属する
    情報的属性を含むことを特徴とし、 対応する情報的に性の位置を参照し且つ認識する独特の
    文字を上記テキスト記憶領域のテキスト文字間に書き込
    む工程であって、各独特文字が1つの情報用件に言及す
    る工程、及び上記属性記憶領域に複数の対応する情報的
    属性ワードワード 性ワードが、1つの情報的属性に属ける情報を含み、目
    4つ 上記情報属性が発生するテキスト内の位置及びti〜報
    りミ杓ミの型荀認識する情報、及び上記対応情報的属性
    を認識する基準を含む工程を更に含むことを特徴とする
    特許請求の範囲第26項に記載の書類を作成し記憶する
    方法。
JP59203949A 1983-10-03 1984-09-28 ドキュメント処理システム用データ構造 Granted JPS60110076A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US538644 1983-10-03
US06/538,644 US4996662A (en) 1983-10-03 1983-10-03 Method for generating document using tables storing pointers and indexes

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60110076A true JPS60110076A (ja) 1985-06-15
JPH0374427B2 JPH0374427B2 (ja) 1991-11-26

Family

ID=24147801

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59203949A Granted JPS60110076A (ja) 1983-10-03 1984-09-28 ドキュメント処理システム用データ構造

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4996662A (ja)
EP (1) EP0136710B1 (ja)
JP (1) JPS60110076A (ja)
AU (2) AU581857B2 (ja)
CA (1) CA1233269A (ja)
DE (1) DE3486142T2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6267670A (ja) * 1985-09-20 1987-03-27 Toshiba Corp 文書編集システム
JPH0785039A (ja) * 1993-09-09 1995-03-31 Internatl Business Mach Corp <Ibm> テキスト編集方法および装置

Families Citing this family (50)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4633430A (en) * 1983-10-03 1986-12-30 Wang Laboratories, Inc. Control structure for a document processing system
US4827447A (en) * 1986-06-13 1989-05-02 International Business Machines Corporation Method for selectively returning to the beginning or the previous revision point in document edition
EP0351433A4 (en) * 1987-08-24 1990-10-03 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Data processing apparatus and editing apparatus using the same
DE3856414T2 (de) * 1987-08-28 2000-10-19 Honda Motor Co Ltd Editiergerät für ein Datenverarbeitungssystem
US5185698A (en) * 1989-02-24 1993-02-09 International Business Machines Corporation Technique for contracting element marks in a structured document
US5113341A (en) * 1989-02-24 1992-05-12 International Business Machines Corporation Technique for creating and expanding element marks in a structured document
US5339423A (en) * 1989-06-16 1994-08-16 International Business Machines Corporation System for accessing objects external to an application using tables containing path definitions
US5144555A (en) * 1989-11-16 1992-09-01 Hitachi, Ltd. Method and apparatus for supporting of making formatted document
US5579519A (en) * 1990-03-05 1996-11-26 Interleaf, Inc. Extensible electronic document processing system for creating new classes of active documents
JPH06105440B2 (ja) * 1990-03-08 1994-12-21 株式会社日立製作所 主メモリ管理方法
US5062021A (en) * 1990-03-12 1991-10-29 Magnetic Peripherals Inc. Selectively textured magnetic recording media
US5434962A (en) * 1990-09-07 1995-07-18 Fuji Xerox Co., Ltd. Method and system for automatically generating logical structures of electronic documents
US5390354A (en) * 1991-03-15 1995-02-14 Itt Corporation Computerized directory pagination system and method
US5357629A (en) * 1991-09-16 1994-10-18 Pitney Bowes Inc. System for recording structured read only data table revisions and forming a directory to the latest revisions of table elements
US5579223A (en) * 1992-12-24 1996-11-26 Microsoft Corporation Method and system for incorporating modifications made to a computer program into a translated version of the computer program
JPH06250895A (ja) * 1993-02-26 1994-09-09 Fujitsu Ltd 構造化データベースシステム
JPH0816669A (ja) * 1994-06-27 1996-01-19 Fujitsu Ltd 帳票編集機能を備えた情報処理装置
US5659676A (en) * 1994-09-20 1997-08-19 International Business Machines Corporation Systems and methods for creating and refreshing compound documents
US5655130A (en) * 1994-10-14 1997-08-05 Unisys Corporation Method and apparatus for document production using a common document database
US6243172B1 (en) * 1995-01-18 2001-06-05 Varis Corporation Method and system for merging variable text and images into bitmaps defined by a page description language
US5729665A (en) * 1995-01-18 1998-03-17 Varis Corporation Method of utilizing variable data fields with a page description language
US5704060A (en) * 1995-05-22 1997-12-30 Del Monte; Michael G. Text storage and retrieval system and method
US8396811B1 (en) 1999-02-26 2013-03-12 Syncada Llc Validation approach for auditing a vendor-based transaction
US20050165699A1 (en) * 1996-11-12 2005-07-28 Hahn-Carlson Dean W. Processing and management of transaction timing characteristics
US20080172314A1 (en) * 1996-11-12 2008-07-17 Hahn-Carlson Dean W Financial institution-based transaction processing system and approach
US8392285B2 (en) * 1996-11-12 2013-03-05 Syncada Llc Multi-supplier transaction and payment programmed processing approach with at least one supplier
US20070055582A1 (en) * 1996-11-12 2007-03-08 Hahn-Carlson Dean W Transaction processing with core and distributor processor implementations
US6014681A (en) * 1997-07-15 2000-01-11 Microsoft Corporation Method for saving a document using a background save thread
US6487568B1 (en) * 1997-07-18 2002-11-26 Tesseron, Ltd. Method and system for flowing data to an arbitrary path defined by a page description language
US7302438B1 (en) 1997-07-18 2007-11-27 Tesseron Ltd. Method and system for flowing data to an arbitrary path defined by a page description language
US7315979B1 (en) 1998-11-09 2008-01-01 Tesseron Ltd. Method and system for dynamic flowing data to an arbitrary path defined by a page description language
US7000186B1 (en) * 1999-05-03 2006-02-14 Amicas, Inc. Method and structure for electronically transmitting a text document and linked information
US6971001B1 (en) * 2001-05-17 2005-11-29 Accenture Global Services Gmbh General and reusable components for defining net-centric application program architectures
WO2003046689A2 (en) * 2001-11-21 2003-06-05 Amicas, Inc. System and methods for real-time worklist service
US7254588B2 (en) * 2004-04-26 2007-08-07 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Document management and access control by document's attributes for document query system
CN101036169A (zh) 2004-06-09 2007-09-12 美国银行和许可股份有限公司 订购资源完成以及管理系统和方法
US8762238B2 (en) * 2004-06-09 2014-06-24 Syncada Llc Recurring transaction processing system and approach
US7574386B2 (en) 2004-06-09 2009-08-11 U.S. Bank National Association Transaction accounting auditing approach and system therefor
CA2569351A1 (en) 2004-06-09 2005-12-29 U.S. Bancorp Licensing, Inc. Distributor-based transaction processing arrangement and approach
US7925551B2 (en) * 2004-06-09 2011-04-12 Syncada Llc Automated transaction processing system and approach
US20060167792A1 (en) * 2004-12-29 2006-07-27 Hahn-Carlson Dean W Multi-supplier transaction and payment programmed processing system and approach
US7970671B2 (en) * 2005-04-12 2011-06-28 Syncada Llc Automated transaction processing system and approach with currency conversion
JP4241696B2 (ja) * 2005-08-30 2009-03-18 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 ファイル処理装置ならびにファイル処理の方法およびプログラム
US20110029404A1 (en) * 2006-10-06 2011-02-03 Hahn-Carlson Dean W Transaction payables processing system and approach
US8712884B2 (en) * 2006-10-06 2014-04-29 Syncada Llc Transaction finance processing system and approach
US8751337B2 (en) * 2008-01-25 2014-06-10 Syncada Llc Inventory-based payment processing system and approach
AU2009202923B2 (en) * 2008-07-21 2012-12-13 Syncada Llc Payment processing system and approach with resource pooling
EP2321776A4 (en) * 2008-07-21 2012-01-04 Syncada Llc SYSTEM AND METHOD FOR RESOURCE ALLOCATION PROCESSING WITH ADAPTIVE EVALUATION PROCESSING
US10015273B2 (en) 2014-07-29 2018-07-03 Open Text Sa Ulc Extensible provider connection systems, methods and architecture
US9935996B2 (en) 2013-02-28 2018-04-03 Open Text Sa Ulc Systems, methods and computer program products for dynamic user profile enrichment and data integration

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5851348A (ja) * 1981-09-22 1983-03-26 Nec Corp 可変長レコ−ドの高速アクセス方式

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2253428A5 (ja) * 1973-11-30 1975-06-27 Honeywell Bull Soc Ind
FR111574A (ja) * 1973-12-13 1900-01-01
US3930237A (en) * 1974-03-07 1975-12-30 Computervision Corp Method for automating the production of engineering documentation utilizing an integrated digital data base representation of the documentation
EP0042895B1 (en) * 1980-06-30 1984-11-28 International Business Machines Corporation Text processing terminal with editing of stored document at each keystroke
DE3174925D1 (en) * 1981-04-08 1986-08-21 Ibm Text processing apparatus with two-stage formatting of text
US4454576A (en) * 1981-05-18 1984-06-12 International Business Machines Corporation Report preparation
JPS583031A (ja) * 1981-06-30 1983-01-08 Fujitsu Ltd リレ−シヨナル・モデルにおけるジヨイン演算処理方式
US4451900A (en) * 1981-12-29 1984-05-29 Atari, Inc. Method and apparatus for text editing display
JPS5947627A (ja) * 1982-09-10 1984-03-17 Brother Ind Ltd テキスト処理装置
US4480308A (en) * 1982-11-09 1984-10-30 International Business Machines Corporation Text processing system with communication data save facility
JPS59163659A (ja) * 1983-03-07 1984-09-14 インタ−ナショナル ビジネス マシ−ンズ コ−ポレ−ション ワ−ド・プロセシング・システムにおけるデ−タ・セツトのアクセス方式
US4539653A (en) * 1983-04-11 1985-09-03 International Business Machines Corporation Formatting text/graphics using plural independent formatting mechanisms

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5851348A (ja) * 1981-09-22 1983-03-26 Nec Corp 可変長レコ−ドの高速アクセス方式

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6267670A (ja) * 1985-09-20 1987-03-27 Toshiba Corp 文書編集システム
JPH056907B2 (ja) * 1985-09-20 1993-01-27 Tokyo Shibaura Electric Co
JPH0785039A (ja) * 1993-09-09 1995-03-31 Internatl Business Mach Corp <Ibm> テキスト編集方法および装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE3486142T2 (de) 1993-12-09
AU2764988A (en) 1989-04-27
DE3486142D1 (de) 1993-06-09
AU607029B2 (en) 1991-02-21
AU581857B2 (en) 1989-03-09
EP0136710A3 (en) 1988-08-10
JPH0374427B2 (ja) 1991-11-26
EP0136710A2 (en) 1985-04-10
US4996662A (en) 1991-02-26
EP0136710B1 (en) 1993-05-05
CA1233269A (en) 1988-02-23
AU3245884A (en) 1985-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60110076A (ja) ドキュメント処理システム用データ構造
JP2537482B2 (ja) ドキュメントプロセッシング装置
US4959769A (en) Structures and methods for representing and processing documents
US5165030A (en) Method and system for dynamic creation of data stream based upon system parameters and operator selections
US7712016B2 (en) Method and apparatus for utilizing an object model for managing content regions in an electronic document
US4594674A (en) Generating and storing electronic fonts
JPH02284196A (ja) キヤラクタ・データとデジタル・イメージのマージのための方法、装置、及びシステム並びにフオーム作成方法
US5982365A (en) System and methods for interactively generating and testing help systems
JP2000090085A (ja) 文書処理方法及び装置
US5765177A (en) Document processing method and apparatus for searching documents having a graph based document logic structure
US20050094172A1 (en) Linking font resources in a printing system
US4833641A (en) System for numerical description of computer program logic
WO2018038065A1 (ja) 情報管理装置並びにファイル管理方法
JPS59152486A (ja) フオント選択方法
WO2016133153A2 (ja) 情報管理装置並びにファイル管理方法
JP4197679B2 (ja) 印刷制御装置及び印刷制御方法
US6195708B1 (en) Computer system where giving and receiving a data between programs are controlled
JP2022122798A (ja) 情報管理装置並びにファイル管理方法
JPH04195680A (ja) 複合電子辞書システム
Roush Taking the error out of explaining error messages
JPH04120658A (ja) 文書の割付方法および割付装置
JP3466869B2 (ja) フォントデータ管理方法および装置、ならびに記録媒体
CN112579079A (zh) 文件的处理方法、装置、计算机设备和存储介质
JPH0754513B2 (ja) 文書管理装置
JP3047400B2 (ja) データ処理装置