JPS6010956Y2 - 自転車におけるリヤデイレ−ラ−の固定構造 - Google Patents

自転車におけるリヤデイレ−ラ−の固定構造

Info

Publication number
JPS6010956Y2
JPS6010956Y2 JP16964079U JP16964079U JPS6010956Y2 JP S6010956 Y2 JPS6010956 Y2 JP S6010956Y2 JP 16964079 U JP16964079 U JP 16964079U JP 16964079 U JP16964079 U JP 16964079U JP S6010956 Y2 JPS6010956 Y2 JP S6010956Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rear derailleur
bracket
set bolt
hole
bicycle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16964079U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5687392U (ja
Inventor
敬三 島野
Original Assignee
株式会社シマノ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社シマノ filed Critical 株式会社シマノ
Priority to JP16964079U priority Critical patent/JPS6010956Y2/ja
Publication of JPS5687392U publication Critical patent/JPS5687392U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6010956Y2 publication Critical patent/JPS6010956Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Axle Suspensions And Sidecars For Cycles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、自転車におけるリヤディレーラ−の固定構
造、詳しくは自転車のホークエンドにリヤディレーラ−
を、ハブ軸と該ハブ軸の半径方向外方位置に設けるセッ
トボルトとにより固定するべくしたりャデイレーラーの
固定構造に関する。
この種リヤディレーラ−を自転車のホークエンドに固定
するのに従来では、前記リヤディレーラ−から延設する
ブラケットを前記ホークエンドの外側に当接させて、こ
の状態でハブ軸及びナツトにより締付け、さらに前記リ
ヤディレーラ−がハブ軸を中心に回動するのを阻止すべ
く、前記ハブ軸の半径方向外方位置において前記ブラケ
ットからホークエンドにセットボルトを螺入すべくして
いる。
所で自転車の前記ホークエンド外側には、スタンド或は
補助車を取付けているのであるが、一本スタンドの場合
には、前記リヤディレーラ−を取付けた位置とは反対側
に取付けることにより、前記リヤディレーラ−がホーク
エンドの外側に取付けられていても、問題はないが所が
1本スタンドの場合両立スタンドに較べ不安定で、停車
中に自転車を転倒させることがあり、自転車にとっては
両立スタンドを設けることが望ましいのである。
しかしなが前述したごとくりャデイレーラーを、前記ホ
ークエンドの外側に位置させて、前記した固定手段で固
定する場合、前記ホークエンドの外側にリヤディレーラ
−のブラケットが位置するため、前記リヤディレーラ−
の取付側とは反対側のホークエンドは問題ないが、リヤ
ディレーラ−取付側のホークエンド側において両立スタ
ンドの一方の固定支持が困難となる問題があった。
従ってリヤディレーラ−を備えた自転車にあっては両立
スタンドが採用されることなく、前記リヤディレーラ−
と反対側のホークエンドに止むを得ず1本スタンドを取
付けているのである。
しかして前記ブラケットをホークエンドの内側に位置さ
せて、該ホークエンドの外側に両立スタンドの一方を固
定支持させることが考えられるが、この手段を採用して
も、前記ホークエンドの外側には、リヤディレーラ−の
ハブ軸を中心とした回動を防止すべく、そのブラケット
に向けて挿通させるセットボルトの頭部が突出されるの
であり、従ってこのセットボルトが邪魔になって、前記
両立スタンドを取付けることはできなかったのである。
本考案は以上の点に鑑みて考案したもので、リヤディレ
ーラ−取付側におけるホークエンドの外側面をほぼ面一
状となして、リヤディレーラ−を備えた自転車にあって
も両立スタンドやサイドウオークなどの取付けが容易に
行なえるようにしたものである。
さらに詳しくは、前記リヤディレーラ−のブラケットを
前記ホークエンドの内側において前記ハブ軸により支持
させると共に、前記ホークエンドにセットボルトの頭部
より径大な貫通孔を形成し、また前記ブラケットに、前
記セットボルトのねじ部が螺合可能なねじ孔を形成する
一方、前記ホークエンドの貫通孔に嵌合し、かつ前記セ
ットボルトの頭部を受入可能な胴部をもち、該胴部の軸
方向両端に前記貫通孔の周縁部に係止する大径鍔部と、
前記セットボルトの頭部を係止する小径鍔部とを設けた
概略帽子形状の間座を形成し、この間座を前記ホークエ
ンドの貫通孔に挿嵌させて、該間座の胴部内に前記セッ
トボルトの頭部を挿入させた状態で、そのねじ部を前記
ブラケットのねじ孔に螺入することにより、前記ホーク
エンドの外側面をほぼ面一状として、該ホークエンドに
前記ブラケットを固定すべくしたことを特徴とするもの
である。
以下本考案の詳細を図面の実施例によって説明する。
図中1はそれぞれ自転車の後部両側に位置するバツクホ
ーク2及びチェノステ−3の端部に固定したホークエン
ドで、該各ホークエンド1には前側端を開放した細長い
取付孔4を設けており、この各取付孔4に、ハブ5内に
挿通させたハブ軸6の両端部を挿嵌させ、該各端部にナ
ツト7を螺締することにより、前記ハブ5を両立スタン
ド1に支持するのであって、このハブ5の一側には径の
異なる複数のスプロケットから成る多段ホイール8を装
着している。
9は前記多段ホイール8にチェノ10を掛換よるための
りャデイレーラーで、該リヤディレーラ−9には該ディ
レーラ−9を、前記ホークエンド1に固定するためのブ
ラケット11をもっており、このブラケット11に前記
ホークエンド1の取付孔4と同形状の取付孔12を形成
している。
しかして本考案は、前記リヤディレーラ−9を前記ホー
クエンド1に、次のようにして固定したのである。
即ち、前記リヤディレーラ−9のブラケット11を、前
記多段ホイール8側におけるホークエンド1の内側に位
置させ、このブラケット11の取付孔12を前記ホーク
エンド1に固定されるハブ軸6に挿嵌させて、該ハブ軸
6をナツト7にて締付けて固定することにより、前記ブ
ラケット11をホークエンド1の内側に支持させるので
ある。
また前記ホークエンド1におけるハブ軸6の半径方向外
方位置には、頭部13aとねじ部13bとから成るセッ
トボルト13の前記頭部13aより径大な貫通孔14を
形成すると共に、前記ブラケット11における前記貫通
孔14と対応する箇所に、前記セットボルト13のねじ
部13bと螺合可能なねじ孔15を形成する。
そして前記ホークエンド1の貫通孔14に嵌合し、かつ
前記セットボルト13の頭部13aを受入可能な胴部1
6aをもち、該胴部16aの軸方向−側端縁に、該端縁
から半径方向外方に一体状に延出して前記貫通孔14の
周縁部に係止可能とした大径鍔部16bを設け、また前
記胴部16aの他方端縁には、半径方向内方に一体状に
延出して前記セットボルト13の頭部13aを係止可能
とした小径鍔部16cを設けてる概略帽子形状の間座1
6を形成する。
しかして前記間座16の胴部16aを前記ホークエンド
1の貫通孔14に挿嵌させ、かつその大径鍔部16bを
前記貫通孔14の周縁部に係止させて、この状態で前記
間座16の胴部16aからセットボルト13のねじ部1
3bを前記ブラケット11のねじ孔15に螺入させ、こ
のセットボルト13及び間座16を介して前記ブラケッ
ト11を前記ホークエンド1に固定し、該ブラケット1
1つまりリヤディレーラ−9が前記ハブ軸6を中心に回
動するのを阻止すべくなす。
また前記セットボルト13のブラケット11への螺入時
に、その頭部13aは前記間座16の胴部16a内に埋
入させるべくなすのであり、これによって前記ホークエ
ンド1の外側面をほぼ面一状となし、後述する両立スタ
ンドの取付けを可能とするのである。
尚、前記ホークエンド1の外側面には、前記間座16の
大径鍔部16bが露出されるが、この鍔部16bの肉厚
はわずかであるため、前記両立スタンドの取付けには影
響を与えないのである。
また前記間座16の胴部16aは、前記ホークエンド1
の貫通孔14により稍々短かく形成するのであり、これ
によりセットボルト13の前記ブラケット11への螺入
時に、前記間座166の大径鍔部16bをホークエンド
1の外側面に密接させて、該ホークエンド1に対しブラ
ケット11を強固に固定きるのである。
17は両立スタンドで、2本の平行な脚部18をもち、
この各脚部18の上部には該脚部18を垂直状態から所
定角度後方に回動自由としてそれぞれブラケット19を
設けており、この両立スタンド17の各ブラケット19
を前記両立スタンド1のそれぞれ外側面にあてがって、
前記ハブ軸6に挿嵌させ、ナツト7の締付けにより固定
するのである。
図中20は前記両立スタンド17の各ブラケット19と
各脚部18との間に介装したスプリングである。
尚、第1及び第2図に示すリヤディレーラ−9は、前記
チェ710を誘導する2つの誘導輪9a、9bを、平行
な二つのリンク9ct9dを介し移動可能に支持して構
成している。
また同図中21.22は、前記リヤディレーラ−9を操
作するアウターケーブル及びインナーワイヤーである。
以上説明したごとく本考案では、リヤディレーラ−のブ
ラケットをホークエンドの内側において支持させると共
に、このホークエンドに形成した貫通孔に間座を挿嵌係
止させて、該間座内にセットボルトの頭部を挿入させた
状態で、前記セットボルトのねじ部を前記ブラケットに
設けるねじ孔に螺入することにより、前記ホークエンド
に前記ブラケットを固定すべくしたから、ホークエンド
の外側面には前記ブラケット及びセットボルトの何れも
突出することがなく、この外側面をほぼ面一状となし得
るのであり、従ってリヤディレーラ−を備えるにも拘わ
らず両立スタンドの取付けが可能となる。
即ちホークエンド及び該ホークエンドに取付ける両立ス
タンドを細工することなく、リヤディレーラ−を取付け
られるのであり、しかも自転車の停車時に転倒してもリ
ヤディレーラ−を損傷したりすることなく、また前記両
立スタンドにより自転車の安定した停車ができるに至っ
たのである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案を実施した自転車のりャデイレーラ一部
分の側面図、第2図はその背面から見た縮小図、第3図
は第1図A−A線の断面図である。 1・・・・・・ホークエンド、6・・・・・・ハブ軸、
9・・・・・・リヤディレーラ−111・・・・・・ブ
ラケット、13・・・・・・セットボルト、13a・・
・・・・頭部、13b・・・・・・ねじ部、14・・・
・・・貫通孔、15・・・・・・ねじ孔、16・・・・
・・間座、16a・・・・・・胴部、16b・・・・・
・大径鍔部、16c・・・・・・小径鍔部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 自転車のホークエンドにリヤディレーラ−を、ハブ軸と
    該ハブ軸の半径方向外方位置に設けるセットボルトとに
    より固定すべくしたりャデイレーラーの固定構造であっ
    て、前記リヤディレーラ−のブラケットを前記ホークエ
    ンドの内側において前記ハブ軸により支持させると共に
    、前記ホークエンドにセットボルトの頭部より径大な貫
    通孔を形威し、また前記ブラケットに、前記セットボル
    トのねじ部が螺合可能なねじ孔を形成する一方、前記ホ
    ークエンドの貫通孔に嵌合し、かつ前記セットボルトの
    頭部を受入可能な胴部をもち、該胴部の軸方向両端に前
    記貫通孔の周縁部に係止する大径鍔部と、前記セットボ
    ルトの頭部を係止する小径鍔部とを設けた概略帽子形状
    の間座を形威し、この間座を前記ホークエンドの貫通孔
    に挿嵌させて、該間座の胴部内に前記セットボルトの頭
    部を挿入させた状態で、そのねじ部を前記ブラケットの
    ねじ孔に螺入することにより、前記ホークエンドの外側
    面をほぼ面一状として、該ホークエンドに前記ブラケッ
    トを固定すべくしたことを特徴とする自転車におけるリ
    ヤディレーラ−の固定構造。
JP16964079U 1979-12-06 1979-12-06 自転車におけるリヤデイレ−ラ−の固定構造 Expired JPS6010956Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16964079U JPS6010956Y2 (ja) 1979-12-06 1979-12-06 自転車におけるリヤデイレ−ラ−の固定構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16964079U JPS6010956Y2 (ja) 1979-12-06 1979-12-06 自転車におけるリヤデイレ−ラ−の固定構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5687392U JPS5687392U (ja) 1981-07-13
JPS6010956Y2 true JPS6010956Y2 (ja) 1985-04-12

Family

ID=29680470

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16964079U Expired JPS6010956Y2 (ja) 1979-12-06 1979-12-06 自転車におけるリヤデイレ−ラ−の固定構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6010956Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5687392U (ja) 1981-07-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20080284127A1 (en) Bicycle wheel securing structure
US20080315678A1 (en) Bicycle wheel securing structure
US7562941B2 (en) Bicycle disc brake hub
JP6880065B2 (ja) ホイールアクスルアセンブリ及びホイールフォークの取り付け構造、フレーム、並びに車両
US5096215A (en) Fork end of a bicycle
JPS6010956Y2 (ja) 自転車におけるリヤデイレ−ラ−の固定構造
CN105143025A (zh) 自动二轮车的侧撑
JPH01311977A (ja) 二輪車の操縦系の安全装置
EP0583510B1 (en) Hub assembly for a rear wheel axle of a bicycle
JP2522838Y2 (ja) サスペンションカバーの取付構造
JPH033119Y2 (ja)
JPS604870Y2 (ja) 自動二輪車の前部車体構造
JPS629190Y2 (ja)
JPH082064Y2 (ja) ベル装置を有する車両
CN212556640U (zh) 一种自行车勾爪吊耳组件
JP6054841B2 (ja) バスケットへのバッテリーランプ取付構造
JPH0642945Y2 (ja) 自動二輪車のリャグリップ取付装置
JPH0646786Y2 (ja) フロントフオークのフエンダ取付装置
JPS6010952Y2 (ja) 自転車用クランク
JPS634704Y2 (ja)
JPH01229788A (ja) フロントフォークのプロテクタ取付装置
JPS5924608Y2 (ja) 自転車用ダイナモの取付装置
JPS597122Y2 (ja) 懸架装置の取付け構造
JPH024878Y2 (ja)
JPH0229033Y2 (ja)