JPS597122Y2 - 懸架装置の取付け構造 - Google Patents

懸架装置の取付け構造

Info

Publication number
JPS597122Y2
JPS597122Y2 JP5296978U JP5296978U JPS597122Y2 JP S597122 Y2 JPS597122 Y2 JP S597122Y2 JP 5296978 U JP5296978 U JP 5296978U JP 5296978 U JP5296978 U JP 5296978U JP S597122 Y2 JPS597122 Y2 JP S597122Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
suspension system
equalizer beam
equalizer
installation structure
system installation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5296978U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54156321U (ja
Inventor
晴治 斉藤
Original Assignee
日立金属株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日立金属株式会社 filed Critical 日立金属株式会社
Priority to JP5296978U priority Critical patent/JPS597122Y2/ja
Publication of JPS54156321U publication Critical patent/JPS54156321U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS597122Y2 publication Critical patent/JPS597122Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pivots And Pivotal Connections (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、イコライザービームを使用する懸架装置にお
いて、イコライザービームを車体に連結しているイコラ
イザービームアクスルシャフトに関するものである。
以下図面により詳細に説明する。
図の中で、1はスプリング、2はサドルでイコライザー
ビーム3とスプリング1を保持している。
イコライザービーム3のビームエンド3aはイコライザ
ービームアクスルシャフト4、ナット5、割ピン6によ
り、ビームハンガーブラケット7に固定される。
ビームハンガーブラケット7は、リャーアクスルケース
8に固着される。
イコライザービーム3のビームエンド3aには、ボール
9、ソケット10で金属プッシュを構或し、諸方向から
の荷重を受けられるような、ジョイントの機能を有して
いる。
上記の構造による懸架装置ユニットを車体に組付け又は
分解する際、イコライザービームアクスルシャフトを着
脱するが、現状ではりャーアクスルケース8に干渉する
ことが多い。
Lの距離でポイン}Pに干渉させずに着脱させる為に、
本考案では第4図の如くボール9の内径にネジを切り、
イコライザービームアクスルシャフト4の代りにボルト
11,ロックワツシャ12で固定することにより、Lの
寸法内で着脱を可能ならしめたもので、組付け、分解が
極めて容易になし得るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、イコライザービームを使用した懸架装置の側
面図、第2図は第1図の正面図の1部でイコライザービ
ームとりャーアクスルケースとの関係を示す図、第3図
はイコライザービームエンド取付部の拡大断面図、第4
図は本考案の取付構造を示す拡大断面図である。 3:イコライザービーム、7:ビームハンガーブラケッ
ト、9:ボール、11:ボルト。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. イコライザービームを使用する懸架装置において、イコ
    ライザービームエンドとビームハンガーブラケットの固
    定を、イコライザービームエンド部品のボールに内径ネ
    ジを切り、ビームハンガーブラケットの外側から直接ボ
    ルト締にしたことを特徴とする懸架装置の取付け構造。
JP5296978U 1978-04-21 1978-04-21 懸架装置の取付け構造 Expired JPS597122Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5296978U JPS597122Y2 (ja) 1978-04-21 1978-04-21 懸架装置の取付け構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5296978U JPS597122Y2 (ja) 1978-04-21 1978-04-21 懸架装置の取付け構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54156321U JPS54156321U (ja) 1979-10-31
JPS597122Y2 true JPS597122Y2 (ja) 1984-03-05

Family

ID=28945127

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5296978U Expired JPS597122Y2 (ja) 1978-04-21 1978-04-21 懸架装置の取付け構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS597122Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54156321U (ja) 1979-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6419250B1 (en) One-piece forged steering knuckle assembly
JPH0296358U (ja)
JPH0281292U (ja)
JPS597122Y2 (ja) 懸架装置の取付け構造
JPS597123Y2 (ja) 懸架装置の取付け構造
US20020096851A1 (en) Outer tie rod assembly connector body
US3967857A (en) Spindle for a vehicle wheel, provided with at least one ball joint
JP2522838Y2 (ja) サスペンションカバーの取付構造
JPS604870Y2 (ja) 自動二輪車の前部車体構造
JPS6312646Y2 (ja)
JPS5839213Y2 (ja) 懸架装置の取付け構造
JPS5918937Y2 (ja) 自動車のクロスメンバ取付構造
JP2511089Y2 (ja) 車両における緩衝器の取付構造
JPS591014Y2 (ja) オ−トバイのフ−トレスト
US2370098A (en) Motor vehicle
JPS6116235Y2 (ja)
JPH0459508U (ja)
JP3001763U (ja) 自動車のリヤー面スペアタイヤ用マウントナット
JPH0132562Y2 (ja)
JPS59125403U (ja) アンカ−ア−ムの取付け構造
JPS58196289U (ja) 自動二輪車用リヤフオ−ク
JPS5853582A (ja) 車軸の取付構造
JPH028876Y2 (ja)
JPS6220387Y2 (ja)
JPS6144489Y2 (ja)