JPS60109534A - 蒸留によるグリセリンの処理方法 - Google Patents

蒸留によるグリセリンの処理方法

Info

Publication number
JPS60109534A
JPS60109534A JP59226624A JP22662484A JPS60109534A JP S60109534 A JPS60109534 A JP S60109534A JP 59226624 A JP59226624 A JP 59226624A JP 22662484 A JP22662484 A JP 22662484A JP S60109534 A JPS60109534 A JP S60109534A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glycerin
column
condenser
crude glycerin
crude
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59226624A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0455180B2 (ja
Inventor
ロルフ・ブロツクマン
ルッツ・イェロミン
ヴィルヘルム・ヨハニスバウア
ヘルムート・マイヤー
オツト・ミヒェル
ユルゲン・プラヒェンカ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Henkel AG and Co KGaA
Original Assignee
Henkel AG and Co KGaA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=6212891&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPS60109534(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Henkel AG and Co KGaA filed Critical Henkel AG and Co KGaA
Publication of JPS60109534A publication Critical patent/JPS60109534A/ja
Publication of JPH0455180B2 publication Critical patent/JPH0455180B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D3/00Distillation or related exchange processes in which liquids are contacted with gaseous media, e.g. stripping
    • B01D3/14Fractional distillation or use of a fractionation or rectification column
    • B01D3/32Other features of fractionating columns ; Constructional details of fractionating columns not provided for in groups B01D3/16 - B01D3/30
    • B01D3/322Reboiler specifications
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D3/00Distillation or related exchange processes in which liquids are contacted with gaseous media, e.g. stripping
    • B01D3/14Fractional distillation or use of a fractionation or rectification column
    • B01D3/143Fractional distillation or use of a fractionation or rectification column by two or more of a fractionation, separation or rectification step
    • B01D3/148Fractional distillation or use of a fractionation or rectification column by two or more of a fractionation, separation or rectification step in combination with at least one evaporator
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C29/00Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring
    • C07C29/74Separation; Purification; Use of additives, e.g. for stabilisation
    • C07C29/76Separation; Purification; Use of additives, e.g. for stabilisation by physical treatment
    • C07C29/80Separation; Purification; Use of additives, e.g. for stabilisation by physical treatment by distillation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S203/00Distillation: processes, separatory
    • Y10S203/20Power plant

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 し産業上の利用分野] 本発明は、天然油脂のエステル交換、分解またはケン化
によって得たグリセリンの蒸留による処理方法であって
、酸化のため空気存在下でグリセリン含有粗混合物をア
ルカリ性にし、内および外部部分的に凝縮するように設
計されているfailing−fi1m型蒸留器を有す
る低い圧損失のプレートを特徴とする充填カラムにおい
て精留し、再蒸留しかっ残渣を再蒸留しながら、薄層蒸
留器によって混合物を蒸留し、よって混合物の望ましく
ない成分を分離し、得たグリセリンを活性炭で漂白し、
既知方法によって漂白剤を分離除去する方法に関する。
本発明の目的は、食品、化粧品、ならびに薬品産業にお
いて使用するのに適した純粋なグリセリン(即ち、例え
ば欧州薬局方■の条件を満たすグリセリン)、またはD
IN55967にある実用的供給条件を満たすグリセリ
ンを得ることにある。
[従来技術] グリセリンは、天然油脂のエステル交換、分解またはケ
ン化時、例えばアルカリによるケン化、高圧加水分解に
よって生成し、(ケン化方法に依存して)かなり多量の
水、無機塩、脂肪、低分子量有機化合物、ならびにグリ
セリンオリゴマーお3〕−びポリマーを含有する。
粗グリセリンには、有機不純物として、主に脂肪、およ
び微生物的もしくは化学的分解によって生じたグリセリ
ンに似た化合物(例えば、l、2−および1.3−プロ
パンジオール)、または物理的性質(沸点、屈折率)に
おいてグリセリンとわずかに異なり、理論段数の少ない
従来のカラムによってグリセリンとともに蒸留されて精
製を妨げ°る他の成分(例えば、グリセリンメチルエー
テル)が存在する。これら不純物のいくつかは粗グリセ
リンの望ましくない着色および低い色安定性を招く。
よって不純物の分離は絶対的に不可欠である。
天然油脂から得たグリセリンを処理するため工業的規模
で実施されている全ての方法に共通する一つの特徴は、
高純度グリセリン製造において、有機不純物含量(雑成
分含量)がlli%以下であり、脂肪、石鹸および他の
有機成分が除去される粗混合物が必要であることである
。このため、脂肪は入念な化学的前精製の段階において
石灰乳濁物によって、または石灰ソーダ法によってケン
化され、可能な限り石鹸の形で濾過される。更に、分離
、特に無機不純物の除去のための分離は、蒸留によって
行イつれる。高い圧損失がプレートによって生じるカラ
ムが精留段階で用いられる。種々の成分を適切に分離す
るため、容器の溜めの温度はかなり高い。グリセリンが
180℃程度の温度で分解かつ重合し、水を分離し始め
るということによってこの方法には制限が賦課される。
粗グリセリンはその塩含量に応じて種々の方法で処理さ
れる。塩含量が低い粗グリセリンはイオン交換体を用い
て直接精製される。しかし、塩含量が高い粗グリセリン
は粗グリセリンから塩を除去するため蒸留によって前処
理される。実用的品質を満たず純粋なグリセリンを得る
ため、蒸留の次にイオン交換体で処理する。そのため、
濃縮グリセリンを再び希釈する必要がある。両工程は装
置およびエネルギー消費の点から非常に高価であり、通
常連続的に実施できず、グリセリンのかなりの損失を伴
う。蒸留によって高沸点不純物からグリセリンを分離す
るため、混合物に熱が猛烈に付加される。
この熱付加によってグリセリンが更に損失し、分解生成
物が更に生じる。
[発明の目的] 本発明の目的は、熱を猛烈にかけずに天然油脂ベースの
グリセリンを不純物、特に塩、水ならびに化学的および
物理的性質が似ている有機物から連続的に分離し、収率
が90%またはそれ以上であり、グリセリンの品質が少
なくとも上記基準を八たず、変質が生じないグリセリン
蒸留の改良方法を提供することにある。
「発明の構成] 従って本発明は、天然油脂のエステル交換、分割または
ケン化によって得たグリセリンの蒸留による処理方法で
あって、酸化のための空気存在下グリセリン含有粗混合
物をアルカリ性にし、内および外部部分的凝縮するよう
に設計されているralling−fi1m41m型蒸
留器て低い圧損失のプレートを特徴とする充填カラムに
おいて精留し、再蒸留しかっ残渣を再蒸留しながら、薄
層蒸留器で混合物を蒸留し、よって混合物の望ましくな
い成分を分離し、生成物を活性炭で漂白し、既知方法で
漂白剤を分離する処理方法に関する。
本発明の方法によって高含塩および低含塩または無含塩
の粗グリセリンを連続的に精製することが可能になる。
この方法は、高率の脂肪族化合物(雑成分含量≧3重量
%)、高含量(≧6重量%)の塩および10重量%まで
の水を含有するアルカリケン化から生成するいわゆるア
ンブライからの粗グリセリンを精製するため用いられる
。低品質粗グリセリンの場合にさえ、および最も厳重な
品質要求(欧州薬局方■)を満足すべき場合にさえ、化
学的な前精製は不要である。更に、約10重量%までの
水は、減圧せずに常圧で予め乾燥できる。
蒸留および精留の分野での新しい技術(例えば、薄層蒸
留器、falling −10m型蒸留器および低い圧
損失のプレートを持つ充填カラムの組み合わせ)を用い
ることによって、容器の溜めの温度が低いにもがかわら
ず高い分離効果が得られ、グリセリンを非常に含入りに
処理することができ、分解反応による損失を回避できる
。種々の工程の組み合わせによって、主留分、第一留分
、残渣および溜めの分離が一工程で行なわれるように、
グリセリンの分離は装置およびエネルギー消費の点で最
適条件下で行なわれろ。収率は、使用するグリセリンの
90〜95%である。製品の品質は要求に応じて調節で
き、高純度グリセリンの収率でさえ、粗グリセリンの品
質に応じて90%を越える。
本発明の方法で用いる充填カラムは、2つの蒸留器を備
えていて、単一工程で2再蒸留最終製品を与える。低い
圧損失のプレートは、本方法で高い分離段数を与え、脂
肪およびグリセリンに似た化合物(l、2−および1.
3−プロパンジオールならびにグリセリンメチルエーテ
ル)の非変質的な分離を行う。これは、分離段数1段当
たりの高い圧損失、およびグリセリンの極端な熱付加に
原因する分離段数の適切でない数のため、従来のカラム
において不可能であった。
第1図は、蒸留によってグリセリンを変質せずに処理す
る本発明の方法のフローチャートを示す図である。
相グリセリン混合物は、脂肪および脂肪酸をケン化する
ため50%水酸化ナトリウムおよび水酸化カリウムが3
を通して加えられる攪拌器付容器2へ1を通して仕込ま
れ、次いで、空気が混合物の還元成分を酸化するため攪
拌下4から仕込まれる間、90℃で少なくとも1時間ア
ルカリ性にされる。
このように処理された反応混合物は、約140℃に加熱
されているプレヒーター5を通して薄層蒸留器6へ導か
れる。蒸留器6において、グリセリンは、機械的攪拌下
、減圧(最大15ミリバール)蒸留によって入念に濃縮
される。
アルカリ性にする時に形成する石鹸、塩およびグリセリ
ンポリマーを含有する残渣は、薄層蒸留器の下部末端の
加熱ポールコック7を通して、同様に加熱されている受
器8へ取出される。受器8において残渣にはより高温下
で付加的な「絞り出し」が行なイつれる。上部ポールコ
ック7が閉じられ、受器8がガス抜きされた後、受器8
は、同様に加熱されている下部ポールコック7によって
連続的に空にされる。次いで受器8はリングポンプによ
って減圧にされ、蒸留器6と加熱受器8は再び同じ状態
にされる。
薄層蒸留器6からの蒸気は、加熱蒸気チコーブ9を通っ
て充填カラムI+の溜め27へ10から入ってゆく。蒸
留器6からの液滴の排出を防止するため、蒸気チコーブ
9には分離処理が施されている。
蒸気は、充填カラム還流物を上昇するとともに精留され
る。溜め27の極度な温度付加によってグリセリンが分
解することなく、高い分離段数が得られるように、カラ
ムは低い圧損失の新しい種類のプレートを備えている。
少なくとも2IIl/秒の空気相対速度において、低い
圧損失のプレートによって多くとも1ミリバ一ル/理論
分離段数の圧損失が生じる。理論分離段数は少なくとも
7である。
上部分離域の蒸気は、約85℃、ヘッド圧多くともlO
ミリバールにおいて第1コンデンザ−13で部分的に凝
縮する(分離カラム)。形成した液相は還流コンデンサ
ー15で冷却され、カラム11のヘッド12へ戻される
(内部および外部部分的凝縮)。カラムのヘッド12か
ら出た蒸気の低沸点成分は第2コンデンサー14で凝縮
し、第1留分としてI6で取出される。グリセリンに加
えて、第1留分はエステル、脂肪およびグリセリンに似
た化合物を主として含有する。凝縮しない蒸気、主とし
て水は凝縮しないまま減圧ユニット17へ入っていく。
高沸点成分(例えば、グリセリンダイマーおよび着色成
分)は、少なくとも2の理論分離段数によって下方1/
3のカラムにおいて、上昇蒸気から分離される。カラム
のこの部分の上末端ニおいて、全てのカラム還流物は、
主留分として18で横方向に取出される。主留分の一部
は、同温度または少し低い温度で同じ場所18てカラム
へ戻る。
この留分は、調節でき、良好な製品を含有する蒸気から
高沸点および着色成分を除去するのに役たつ。
少遣の液体混合物は、着色成分の濃度が過II!ll 
jこ高くなるのを防止するため、カラム11の下部末端
で溜め27から連続的に除去される。カラムの溜め27
は最高温度165℃でfalling −fi1m型蒸
留器19で入念に蒸留される(第2蒸留)。蒸気は20
でカラムの溜め27に戻されるが、残渣は溜め排出21
として集められ、要すれば第1留分16とともに、別の
工程で処理される。
18で取出された大部分の主留分は、コンデンサ22中
で冷却され、次いで攪拌器付容器23中で活性炭28に
よって連続的に漂白される。粗グリセリンの品質に応じ
て0.1〜0.3%の活性炭によって80℃で30分間
漂白を行う。グリセリン/活性炭混合物は窒素雰囲気下
に置かれる。活性炭はフレームフィルタープレス24に
よって分離する。
80℃に冷却するためコンデンサ22において主留分か
ら除去された熱は、薄層蒸留器6の前のプレヒーター5
において、アルカリ性にした後の粗生成物を加熱するた
めに用いる。
16で取出された凝縮第1留分はかなりの量のグリセリ
ンを含有するので、全ての手順は勿論アルカリ化段階な
しに、要ずれば溜め排出21とともに峰り返してよい。
カラムの主留分の色劣化は、漂白段階において用いる活
性炭の量を少し増やすことによって改善できる。あるい
は、凝縮第1留分はアルカリ化容器へ戻してよい。
相グリセリンが5重量%より少ない水を含有する場合、
18で取出される主留分の色は、要ずれば、falli
ng −fi1m型蒸留器19のヘッドへ26で過加熱
蒸気を導入することによって改善される。
主留分として25で取出される漂白製品は優れた品質で
ある。グリセリン含量は99.8〜99.9%である。
漂白後、留分は無色透明であり、5〜10のハーゼン数
を有する。留分は塩残留物を含有せず、0.1%より少
ない水゛含量を有する。上記品質の製品において、グリ
セリン収率は90〜95%である。
[発明の好ましい態様] 以下に実施例を示し、本発明を更に詳しく説明する。
本発明の方法は、種々の供給源のグリセリンにおいて実
施した。
実施例I ココナツ浦のエステル交換によって得た高い塩含量の粗
グリセリン混合物:水含量2〜IO%、塩含量4〜6%
、雑成分含量2〜3%。
実施例2 ココナツ浦の分解時に生じた残渣の分解から得た高い塩
含量の濃色強臭粗グリセリン混合物;水含量2〜lO%
、塩含量6%、雑成分含量1.5%。
実施例1および2の相グリセリン混合物を用い、それぞ
れ0.2%および0.3%の活性炭(商標名Norit
およびB rjllonit S Xを同じ重量比で加
える。)によって漂白して第1表に示す品質を得た。
第1表
【図面の簡単な説明】
第1図は、蒸留によってグリセリンを変質せずに処理す
る本発明の方法のフローチャートを示す図である。 2.23・・・攪拌器付容器、5・・・プレヒーター、
6・薄層蒸留器、7・・ホールコック、8・・受器、9
・・蒸気デユープ、11・・充填カラム、12・・ヘッ
ド、13.+4.I 5,22 コンデンサ、19・・
・fallinc+ −fi1m型然留器、24−・・
フレームフィルターfレス、27 溜め、28 活性炭
。 特許出願人 ヘンケル・コマンデイットゲゼルシャフト
・アウフ・アクチェン 代 理 人 弁理士 前出 葆 ほか2名第1頁の続き @発明者ウィルヘルム・ヨハニ ドイ スバウア スト @発明者 へルムート・マイヤー ドイト、・ @発明者 オツド・ミヒエル ドイ デン 0発 明 者 ユルゲン拳プラヒエン ドイカ 1 ソ連邦共和国 4006 エルクラード 1、エリヒー
ケ六−−シュトラアセ 2幡 ソ連邦共和国4000 デュツセルドルフーベンラーペ
ンラター−シュロス−アレ−71番 ソ連邦共和国4018 ランゲンフエルト、アム・ベン
ブツシュ 11番 ソ連邦共和国 4020 メットマン、クロツプシュト
ク番

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)天然油脂のエステル交換、分解またはケン化によ
    って得たグリセリンを蒸留、精留、漂白および漂白剤の
    分離からなる連続的な段階によって処理する方法であっ
    て、 a)予め乾燥しておらず化学的に精製していない含水約
    10%までの粗グリセリンを攪拌器付容器中、水酸化ア
    ルカリ水溶液によって90〜100℃で1時間アルカリ
    性にし、次いで粗グリセリン1m3当たり空気1ONm
    3を加え、 b)機械的に駆動するワイパーブレードを有する薄層蒸
    留器においてこの混合物を165〜bための残渣受器へ
    仕切りを通して排出し、C)蒸留器からの蒸気をドロッ
    プ分離器を通って低い圧損失(空気相対速度2IIl/
    秒において理論分離段数1段当たり1ミリバールより低
    い圧損失)のプレートを有するカラムの下部分へ導入し
    、理論分離段数が少なくとも7であるカラムを通って流
    し、 d)カラムの蒸気を、5〜lOミリバールのヘッド圧、
    80〜90℃でコンデンサーにおいて部分的に凝縮し、
    残りを第2コンデンザーにおいて20〜30℃で凝縮し
    、その際、第2コンデンザーの凝縮物は用いた粗グリセ
    リン量の約1%に相当し、 e)第1コンデンサーからの凝縮物を30〜50’c 
    ニ冷却し、カラムのヘッドへ戻し、f)カラム高さの約
    1/3の高さで液体側流としてカラムから主留分を連続
    的に除去し、同温度でまたは20〜40℃冷却し、部分
    的流れを除去位置より下方で即座にカラムへ戻し、 g)主留分の残りを80〜90℃に冷却し、0.1〜0
    .3重量%の量で活性炭を加えた後、窒素雰囲気上温度
    80〜90℃で15〜30分間容器rlxで攪拌し、フ
    レームフィルタープレスに通し、漂白剤を分離し、 h)溜めの下部から取り出した液体混合物を温度150
    〜180℃でfalling −fi1m型蒸留器にお
    いて蒸留し、 i)用いた粗グリセリン量の約1%を、溜め下部で取出
    した液体混合物から連続的に除去し、j)第2コンデン
    サーに凝縮した蒸気を、要すればカラ13の溜め排出と
    一緒にし、処理しまたは別の工程において部分的にリサ
    イクルすることを特徴とする処理方法。
  2. (2)粗グリセリンl00kg当たり過加熱蒸気2〜4
    kgを、falling −fi1m型蒸留器を通って
    カラムへ要すれば導入する第1項記載の方法。
  3. (3)カラムの低い圧損失のプレートにおいて少なくと
    も2m/秒の空気相対速度で理論分離段数1段当たり多
    くとも1ミリバールの圧損失が生じ、カラムは理論分離
    段数少なくとも7である第1項記載の方法。
  4. (4)塩を含有するおよび含有しない粗グリセリンの両
    方を用いる第1〜3項のいずれかに記載の方法。
JP59226624A 1983-10-28 1984-10-27 蒸留によるグリセリンの処理方法 Granted JPS60109534A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19833339051 DE3339051A1 (de) 1983-10-28 1983-10-28 Verfahren zur verbesserten destillativen aufarbeitung von glycerin
DE3339051.7 1983-10-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60109534A true JPS60109534A (ja) 1985-06-15
JPH0455180B2 JPH0455180B2 (ja) 1992-09-02

Family

ID=6212891

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59226624A Granted JPS60109534A (ja) 1983-10-28 1984-10-27 蒸留によるグリセリンの処理方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4655879A (ja)
EP (1) EP0141358B1 (ja)
JP (1) JPS60109534A (ja)
DE (2) DE3339051A1 (ja)
GB (1) GB2148886B (ja)
MY (1) MY102443A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001213827A (ja) * 2000-01-28 2001-08-07 Kao Corp グリセリンの製造方法
JP2009528392A (ja) * 2006-03-03 2009-08-06 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 1,2−プロパンジオールの製法
JP2010522148A (ja) * 2007-03-19 2010-07-01 アルケマ フランス グリセロールの気化方法
WO2012086191A1 (ja) * 2010-12-20 2012-06-28 花王株式会社 濃縮グリセリンの製造方法

Families Citing this family (59)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5271811A (en) * 1988-01-29 1993-12-21 Hoechst Celanese Corporation Process for purifying 2-(4-isobutylphenyl)-propionic acid by vacuum distillation
US4980032A (en) * 1988-08-12 1990-12-25 Alameda Instruments, Inc. Distillation method and apparatus for reprocessing sulfuric acid
US4936955A (en) * 1988-08-12 1990-06-26 Alameda Instruments, Inc. Hydrofluoric acid reprocessing for semiconductor standards
US5061348A (en) * 1988-08-12 1991-10-29 Alameda Instruments Sulfuric acid reprocessor with continuous purge of second distillation vessel
DE3832340A1 (de) * 1988-09-23 1990-03-29 Krupp Koppers Gmbh Verfahren und vorrichtung zur optimierung des betriebes einer mit einem seitenkocher versehenen abtriebskolonne
US4935555A (en) * 1988-11-25 1990-06-19 Elias Carole L Purification of neopentyl glycol
US4975158A (en) * 1989-12-27 1990-12-04 Lloyd Bert Recovery of glycerine from polyols by azeotropic distillation
US4980033A (en) * 1990-09-04 1990-12-25 Lloyd Berg Recovery of triethylene glycol from triols by azeotropic distillation
US5421965A (en) * 1994-08-01 1995-06-06 Lloyd Berg Separation of glycerine from bis(hydroxymethyl)tetrahydrofuran by azeotropic distillation
US7071913B2 (en) * 1995-07-20 2006-07-04 E Ink Corporation Retroreflective electrophoretic displays and materials for making the same
NZ504648A (en) * 1997-11-24 2002-02-01 Energea Umwelttechnologie Gmbh Method and equipment for producing fatty acid methyl ester to produce diesel fuel where the fatty acids are transesterified to fatty acid methyl ester
NL1013682C2 (nl) * 1999-11-26 2001-05-30 Purac Biochem Bv Werkwijze en inrichting voor het zuiveren van een waterige oplossing van melkzuur.
DE10020766B4 (de) * 2000-04-27 2009-11-05 Cognis Ip Management Gmbh Verfahren zur Aufbereitung oleochemischer Mehrkomponentengemische
DE10140846A1 (de) * 2001-08-21 2003-03-06 Cognis Deutschland Gmbh Verfahren zur Herstellung von Dialkylcarbonaten
AT504727A1 (de) * 2002-04-12 2008-07-15 Energea Umwelttechnologie Gmbh Verfahren und anlage zur veresterung von fettsäuren
FR2846964B1 (fr) * 2002-11-12 2006-07-21 Procede de fabrication de 1,2-epoxy-3-chloropropane
KR101009858B1 (ko) * 2003-11-20 2011-01-19 솔베이(소시에떼아노님) 유기 화합물의 제조 방법
US7169946B1 (en) 2004-03-05 2007-01-30 Twin Rivers Technologies, L.P. Alternatives to distilled oleo chemicals in derivatives and production thereof
TWI321129B (en) 2005-05-20 2010-03-01 Solvay Process for preparing a chlorohydrin
KR20080036555A (ko) * 2005-05-20 2008-04-28 솔베이(소시에떼아노님) 클로로히드린으로부터 출발하여 에폭시드를 제조하는 방법
EP1948583A2 (en) 2005-11-08 2008-07-30 Solvay S.A. Process for the manufacture of dichloropropanol by chlorination of glycerol
EA200970011A1 (ru) * 2006-06-14 2009-06-30 Солвей (Сосьете Аноним) Неочищенный продукт на основе глицерина, способ его очистки и его применение в производстве дихлорпропанола
US20100032617A1 (en) * 2007-02-20 2010-02-11 Solvay (Societe Anonyme) Process for manufacturing epichlorohydrin
FR2913421B1 (fr) * 2007-03-07 2009-05-15 Solvay Procede de fabrication de dichloropropanol.
FR2913684B1 (fr) * 2007-03-14 2012-09-14 Solvay Procede de fabrication de dichloropropanol
EP2158954A4 (en) * 2007-05-15 2015-09-02 Mitsubishi Rayon Co EVAPORATOR, EVAPORATING METHOD AND METHOD FOR PRODUCING METHACROLEINE OR (METH) ACRYLIC ACID
TW200911740A (en) * 2007-06-01 2009-03-16 Solvay Process for manufacturing a chlorohydrin
TW200911693A (en) * 2007-06-12 2009-03-16 Solvay Aqueous composition containing a salt, manufacturing process and use
TW200911773A (en) * 2007-06-12 2009-03-16 Solvay Epichlorohydrin, manufacturing process and use
FR2918058A1 (fr) * 2007-06-28 2009-01-02 Solvay Produit a base de glycerol, procede pour sa purification et son utilisation dans la fabrication de dichloropropanol
DE102007034621A1 (de) * 2007-07-25 2009-01-29 Lanxess Deutschland Gmbh Polyolreinigung
JP2011502032A (ja) * 2007-10-02 2011-01-20 ソルヴェイ(ソシエテ アノニム) 容器の耐腐食性を向上させるためのケイ素を含有する組成物の使用
FR2925045B1 (fr) * 2007-12-17 2012-02-24 Solvay Produit a base de glycerol, procede pour son obtention et son utilisation dans la fabrication de dichloropropanol
DE102007062409A1 (de) 2007-12-20 2009-06-25 New Environmental Technology Gmbh Verfahren zur Reinigung von Rohglyzerin
TWI478875B (zh) * 2008-01-31 2015-04-01 Solvay 使水性組成物中之有機物質降解之方法
US20090198088A1 (en) * 2008-02-01 2009-08-06 Lanxess Sybron Chemicals Inc. Process for the purification of crude glycerin utilizing ion exclusion chromatorgraphy and glycerin concentration
EA201071157A1 (ru) * 2008-04-03 2011-04-29 Солвей (Сосьете Аноним) Композиция, содержащая глицерин, способ ее получения и применение в производстве дихлорпропанола
TWI405749B (zh) * 2008-07-23 2013-08-21 Wei Ming Chang 一種由生質柴油製程的副產物製備(醫藥級)甘油的方法
GB0816285D0 (en) * 2008-09-05 2008-10-15 Chang Wei Ming Glycerol(medical grade) preperation method using a by-product of a bio-diesel process
US7998317B2 (en) * 2008-09-05 2011-08-16 Wei Ming Chang Glycerol (medical grade) preparation method using a by-product of a bio-diesel process
FR2935968B1 (fr) * 2008-09-12 2010-09-10 Solvay Procede pour la purification de chlorure d'hydrogene
FR2939434B1 (fr) * 2008-12-08 2012-05-18 Solvay Procede de traitement de glycerol.
BRPI0902550B1 (pt) * 2009-01-05 2018-04-24 Senai/dr-ba-serviço Nacional De Aprendizagem Industrial, Departamento Regional Da Bahia Processo de purificação da glicerina loura, oriunda da transesterificação do biodiesel
DE102009017098B3 (de) * 2009-04-15 2010-08-12 Lurgi Gmbh Verfahren zur kontinuierlichen Herstellung von Reinglycerin aus Kaliumsulfat enthaltendem Rohglycerin
WO2011000976A2 (es) * 2009-07-01 2011-01-06 Desarrollos Tecnicos Mc, S.L. Planta para la destilación de glicerina cruda proveniente de la producción de biodiesel
EP2295394A1 (en) 2009-09-11 2011-03-16 Rhodia Poliamida E Especialidades Ltda Process for the purification of crude glycerol
FR2964657B1 (fr) 2010-09-15 2013-01-18 Rhodia Operations Procede de purification du glycerol brut
KR20140009163A (ko) 2010-09-30 2014-01-22 솔베이(소시에떼아노님) 천연유래 에피클로로히드린의 유도체
US8759595B2 (en) 2011-10-12 2014-06-24 Vertichem Corporation Method of biobased chemical production from crude bioglycerin
WO2014042937A1 (en) * 2012-09-14 2014-03-20 Archer Daniels Midland Company Processes for removing monochloropropanediols and/or glycidol from glycerol
US9919991B1 (en) 2013-11-13 2018-03-20 Whole Energy Fuels Corporation Systems and methods for purification of glycerin
WO2017119007A1 (en) 2016-01-07 2017-07-13 Institute Of Chemical Technology Process for purification and refining of glycerol
CN106187689B (zh) * 2016-08-10 2019-02-22 天津大学 一种连续纯化粗甘油的方法
CN106518617A (zh) * 2016-12-15 2017-03-22 天长市康宁甘油科技有限公司 一种粗甘油的精制回收工艺
KR101969530B1 (ko) * 2017-08-02 2019-04-16 지에스칼텍스 주식회사 다가 알코올의 탈색 및 탈취 방법
CN109293476B (zh) * 2018-11-29 2021-08-10 浙江工业大学 一种甘油酯化生产废水中甘油分离工艺及装置
US10773192B1 (en) * 2019-04-09 2020-09-15 Bitfury Ip B.V. Method and apparatus for recovering dielectric fluids used for immersion cooling
EP4247508A1 (de) * 2020-11-23 2023-09-27 Covestro Deutschland AG Destillationseinheit und verfahren zur trennung eines flüssigen stoffgemisches in 2 bis 6 flüssige produktströme unterschiedlicher zusammensetzung
CN116510412B (zh) * 2023-05-24 2023-11-17 南通凯塔化工科技有限公司 一种全角度甘油精炼提纯装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA674001A (en) * 1963-11-12 I. Denton William Glycerol manufacture
US1474750A (en) * 1919-09-20 1923-11-20 Us Ind Alcohol Co Process of recovering glycerine
US1357138A (en) * 1919-11-03 1920-10-26 Harry P Bassett Process of treating distillers' slops
GB278703A (en) * 1926-10-11 1928-12-13 Ver Chemische Werke Ag An improved process for eliminating the unpleasant smell attached to glycerine obtained by fermentation
US1936497A (en) * 1930-10-11 1933-11-21 Du Pont Method of manufacturing fermentation glycerol
US2578816A (en) * 1949-03-07 1951-12-18 Swift & Co Glycerin refining
GB737570A (en) * 1952-06-23 1955-09-28 Ici Ltd Improvements in or relating to the recovery of glycerol from industrial liquors by evaporation
FR1138886A (fr) * 1955-06-21 1957-06-20 Stage Hermann Procédé et dispositif d'épuration et de concentration de la glycérine par distillation
US2960447A (en) * 1957-07-15 1960-11-15 Shell Oil Co Purification of synthetic glycerol
FR1557590A (ja) * 1968-03-29 1969-02-14
IT1027410B (it) * 1974-02-25 1978-11-20 Degussa Procedimento continuc per la produzione di glicide
US4225394A (en) * 1976-04-14 1980-09-30 Ppg Industries, Inc. Reclamation of spent glycol by treatment with alkali metal hydroxide and distillation

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001213827A (ja) * 2000-01-28 2001-08-07 Kao Corp グリセリンの製造方法
US6288287B2 (en) 2000-01-28 2001-09-11 Kao Corporation Process for preparing glycerol
JP2009528392A (ja) * 2006-03-03 2009-08-06 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 1,2−プロパンジオールの製法
JP2010522148A (ja) * 2007-03-19 2010-07-01 アルケマ フランス グリセロールの気化方法
WO2012086191A1 (ja) * 2010-12-20 2012-06-28 花王株式会社 濃縮グリセリンの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE3339051A1 (de) 1985-05-09
DE3467751D1 (en) 1988-01-07
US4655879A (en) 1987-04-07
EP0141358B1 (de) 1987-11-25
EP0141358A1 (de) 1985-05-15
GB2148886A (en) 1985-06-05
GB2148886B (en) 1987-09-16
JPH0455180B2 (ja) 1992-09-02
GB8424248D0 (en) 1984-10-31
MY102443A (en) 1992-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60109534A (ja) 蒸留によるグリセリンの処理方法
JP3712903B2 (ja) グリセリンの製造方法
US4215051A (en) Formation, purification and recovery of phthalic anhydride
US4317926A (en) Process for preparing and recovering acrylic acid
US20010007043A1 (en) Continuous recovery of (meth)acrylic acid
US2971010A (en) Production of dicarboxylic acid anhydrides
KR20080063349A (ko) 아세트산 탈수 시스템 및 방법
JP6442055B2 (ja) 2,5−フランジカルボン酸のジアルキルエステルの未精製組成物を精製する方法
TWI627161B (zh) 甲基丙烯酸與甲基丙烯酸酯的製備方法
JP4222815B2 (ja) アクリル酸を回収するための抽出方法
EP0031097B1 (en) Method for distilling ethyl alcohol
JP5101710B2 (ja) エチレングリコールの精製方法
JP4740432B2 (ja) エチレングリコールの精製方法
US4215056A (en) Formation, purification and recovery of phthalic anhydride
TWI535696B (zh) 製備甲基丙烯酸及甲基丙烯酸酯的方法
JP2004527543A (ja) 無水マレイン酸を吸収するための有機溶剤の精製法
JPH0441457A (ja) エイコサペンタエン酸またはそのエステルの製造方法
US4234494A (en) Formation, purification and recovery of phthalic anhydride
JPS6059889B2 (ja) ハイドロキノンの回収方法
US6494996B2 (en) Process for removing water from aqueous methanol
JPS6127938A (ja) ソルビン酸の製法
JP2001031600A (ja) 高純度モノエチレングリコールの製法
US4233227A (en) Phthalic anhydride formation and separation
GB2042516A (en) Catalytic oxidation of o-xylene and/or naphthalene
JPS5871889A (ja) 無水エタノ−ルの製造方法