JPS60107863A - Mos型半導体装置の製造方法 - Google Patents

Mos型半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPS60107863A
JPS60107863A JP21567783A JP21567783A JPS60107863A JP S60107863 A JPS60107863 A JP S60107863A JP 21567783 A JP21567783 A JP 21567783A JP 21567783 A JP21567783 A JP 21567783A JP S60107863 A JPS60107863 A JP S60107863A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insulating film
electrode
recess
film
gate electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP21567783A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0516191B2 (ja
Inventor
Masasuke Asami
浅見 政資
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON PRECISION SAAKITSUTSU KK
Nippon Precision Circuits Inc
Seikosha KK
Original Assignee
NIPPON PRECISION SAAKITSUTSU KK
Nippon Precision Circuits Inc
Seikosha KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON PRECISION SAAKITSUTSU KK, Nippon Precision Circuits Inc, Seikosha KK filed Critical NIPPON PRECISION SAAKITSUTSU KK
Priority to JP21567783A priority Critical patent/JPS60107863A/ja
Publication of JPS60107863A publication Critical patent/JPS60107863A/ja
Publication of JPH0516191B2 publication Critical patent/JPH0516191B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/423Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions not carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/42312Gate electrodes for field effect devices
    • H01L29/42316Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors
    • H01L29/4232Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate
    • H01L29/42384Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate for thin film field effect transistors, e.g. characterised by the thickness or the shape of the insulator or the dimensions, the shape or the lay-out of the conductor
    • H01L29/42392Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate for thin film field effect transistors, e.g. characterised by the thickness or the shape of the insulator or the dimensions, the shape or the lay-out of the conductor fully surrounding the channel, e.g. gate-all-around
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/786Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film
    • H01L29/78645Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film with multiple gate
    • H01L29/78648Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film with multiple gate arranged on opposing sides of the channel

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明(グMO8型半導体装置の製造方法に関するも
のである。
従来のMO8型半導体装置において、ゲート電極はゲー
ト絶縁膜の上に面状に設けられている、ところでMO8
型半導体装置において、速度を速くするにはチーヤンネ
ル部分の長さLを短かくするか、チャンネルの幅W全仏
くとるかすればよいことが知られている。しかし、チー
ヤンネルの長さLは、余り短かくするとソース領域とド
レイン領域とが近接しすぎてパンチスルーがおき、いわ
ゆるショートチャンネル効果が生じるおそれがある。
したがってL?小さくすることについては制約がある、
他方チャンネルの幅w’1大きくすると一つのトランジ
スタの占める面積が大きくなり、高集積化の要求に反す
ることになる、 このような問題点′に解決するため、ゲート電極を筒状
に形1j”;c シ、筒内の半導体部分tチーヤンネル
トスルことによって、高集積化葡阻害することなく、高
速化’1(flかることができるが、この発明はそのよ
うなMOB型半導体装置の製造方法を提供するものであ
る。
つぎの本発明の実施例について説明する、第1図示のよ
うにシリコン基板1に2段に凹部2を形成する。深さは
1段目のステップが基板面から約05μ、2段目のステ
ップが1段目のステップから0.2〜0.3μである。
このような凹部2を設けたシリコン基板1にV素イオン
を打込む、シリコン基板1の表面から0.1〜0.3μ
のところに酸素イオン層3ができる、つぎに上記四部2
にスパッタリングにより0.2〜0.3μの厚さで7リ
コンとシリサイドを生成しつる金属4の皮膜全役ける。
この金属4の皮膜は対向位置に立上り部を有する断面U
字形のものである(第2A図、第2B図)。ここに用い
る金属4としては、シリサイド會生成する金属であれば
よく、モリブデンのほか、金、白金、パラジウム、タン
タルなどが用いらnる。ついでこの基板1葡不活性ガス
、たとえば窒素ガス中でアニールする、上記金属4がモ
リブデンであるとすると拡散してモリブデンシリサイド
の電極膜5となる。また酸素イオン層3のところはシリ
コン酸化物の絶縁膜6となり、また電極膜5の基板1と
の境もこの絶縁膜6で被覆され電極膜5は基板1と非接
触に保たれる(第3A図。
第3B図)。ついで酸素雰囲気で加熱して表面に酸化物
ケ形成し、エツチングで上記電極11Q5の表面に絶縁
膜7會形成する(第4A図、第4B図)。
なお電極膜5の立上り部の上面には絶縁膜は設けられて
いないが、この段階でにここも絶縁膜で被覆しておいて
後でこの部分の絶縁膜葡除去するようにしてもよい。
このよう々処理の後上記絶縁膜7で覆った電極膜5の凹
部およびその両側にわたってシリコンの単結晶よりなる
半導体物質層8を形成する。こnはグラフオエピタキシ
ィ法、レーザアニール法などによってなされる。ついで
、上記絶縁JIU70両端ケつなぐ形で連続させて絶縁
膜9′に設けて、絶縁膜7と絶縁膜9とで筒状のゲート
絶縁膜10ケ形成する(isA図、1JsB図)。この
ゲート絶縁E10の上に上記電極膜5と同じシリサイド
材料でスパッタリングにより連続的に電極膜11會形成
し、電極1117’5と電極flu 11とで筒状のゲ
ート電極12を形成する。さらにこの上?絶縁膜13で
被覆する、そしてこの筒状のゲート電極12の開口部の
両側の半導体物質層8の部分に、上記絶縁11913を
マスクとして利用してイオンを打込んで、ソース領域1
4およびドレイン領域15を形成する(第6A図、第6
B図)、この上に絶縁#、1.6゜アルミ配線17.P
SG保護膜18i設けてMO8型半導体装置7完成する
出来たMO8型半導体は、筒状のゲート絶縁膜10およ
び筒状のゲート電極12を有し、かつその筒部内の半導
体物質層8がチーヤンネルとして作用することになり、
チャンネルの幅wi、E大きくなったと同じことになり
、高集積化音直けずに高速化をはかることができる。
以上の構成よりなる本発明によれば、筒状のゲート電極
?もち高速化をはかったMO8型半導体装置を得ること
ができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例全示し、第1図は凹部音形成した
シリコン基板の要部斜視図、第2A−izA図はそれぞ
れ第1図A−A線における製造工程説明図、第2B〜第
7B図はそれぞれ第1図B−B線における製造工程説明
図である。 1・・・シリコン基板 2・・・凹部 4・・・金属5
・・・電極膜 6・・・絶縁膜 7・・・絶縁111A
8・・・半導体物質層 10・・・ゲート絶縁膜11・
・・電極膜 12・・・ゲート電惨13・・・絶縁膜 
14・・・ンース領域15・・・ドレイン領域 以 上 特許出願人 株式会社 硝工舎 代理人 弁理士 最 上 務 第1図 手続補正間(方式) 昭和59 年3 月15日 1 事件の表示 昭和58年 特許願 第215677号2 発明の名称 MO3型半導体装置の製造方法 3 補正をする者 日本プレシジョン・サーキッツ 株式会社代表取締役 
井 上 教 (化1名) 4代理人 ・104東京都中央区京橋二丁目6番21号株式会社服
部セイコー内5 補正命令の日付 昭和59年 2月28日 (発送日) 6 補正の対象 明細mの図面の簡単な説明の欄 7 補正の内容 (1)明11I書第6頁第11行〜第14行「第2A−
第7A図は・・・・・・・・・である。」をっぎのとお
り補正する。 [第2A図、第3A図、第4A図、第5A図、第6A図
および第7A図は第1図示のシリコン基板をA−A線で
見た状態での製造工程説明図、第2B図、第3B図、第
4B図、158図、第6B図および第7B図は第1図示
のシリコン基板をB−B線で見た状態での製造工程説明
図である。」以 上

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 シリコン基板に凹部を形成し、 上記シリコン基板の凹部を設けた面に酸素イオンを注入
    り、 上記凹部に対向位置に立上り部會有する断面U字形の皮
    11iJkシリサイド全生成する金属で設け、上記シリ
    コン基板を不活性ガス中でアニールし上記金属をシリサ
    イドの電極膜とし、上記酸素イオンでシリコン酸化物の
    絶縁膜を形成し、上記電極膜の基板との境を上記絶縁膜
    で被覆し、上記電極IFJ上を絶縁膜で被覆し、 上記絶縁膜で被覆した電極膜の凹部およびその両側にわ
    たって半導体物質層全形成し、上記単結晶層の土に上記
    電極膜上の絶縁膜と連続させて絶縁膜7設けて筒状のゲ
    ート絶縁膜とし上記ゲート絶縁膜の上に上記電極膜の立
    上り部と連続させてクリサイドの電極膜全般けて筒状の
    ゝゲート電極とし、 上記ゲート′酸極の表面上絶縁膜で被潰し、上記筒状の
    ゲート電極の開口部の両側の#−導体物質j―の部分音
    それぞれソース領域およびドレイン領とする ことを特徴とするMO8型半導体装置の製造方法。
JP21567783A 1983-11-16 1983-11-16 Mos型半導体装置の製造方法 Granted JPS60107863A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21567783A JPS60107863A (ja) 1983-11-16 1983-11-16 Mos型半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21567783A JPS60107863A (ja) 1983-11-16 1983-11-16 Mos型半導体装置の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60107863A true JPS60107863A (ja) 1985-06-13
JPH0516191B2 JPH0516191B2 (ja) 1993-03-03

Family

ID=16676328

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21567783A Granted JPS60107863A (ja) 1983-11-16 1983-11-16 Mos型半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60107863A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113471292A (zh) * 2021-07-02 2021-10-01 长鑫存储技术有限公司 半导体结构及半导体结构的制作方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113471292A (zh) * 2021-07-02 2021-10-01 长鑫存储技术有限公司 半导体结构及半导体结构的制作方法
CN113471292B (zh) * 2021-07-02 2023-10-24 长鑫存储技术有限公司 半导体结构及半导体结构的制作方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0516191B2 (ja) 1993-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4810666A (en) Method for manufacturing a mosic having self-aligned contact holes
JPS60107863A (ja) Mos型半導体装置の製造方法
JPS62126675A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2579954B2 (ja) Mosトランジスタ
JP3196858B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS60107861A (ja) Mos型半導体装置
JPS6315467A (ja) 半導体装置
JPH0319370A (ja) 半導体装置
JPS62248256A (ja) 半導体装置
JPH05235337A (ja) Mis型半導体装置
JP3028552B2 (ja) 薄膜トランジスタ及びその製造方法
JPS63299278A (ja) 薄膜半導体装置の製造方法
JPH02201932A (ja) 高耐圧mos電界効果トランジスタ
JPH0369168A (ja) 薄膜電界効果トランジスタ
JPH0128509B2 (ja)
JPH03190140A (ja) Mosトランジスタとその製造方法
JPH07131029A (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
JPH0430753B2 (ja)
JPH06310711A (ja) 電界効果トランジスタとその製法
JPH02121336A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH0212012B2 (ja)
JPS61226957A (ja) 半導体装置
JPH01287964A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0697195A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS60253263A (ja) 半導体装置