JPH05235337A - Mis型半導体装置 - Google Patents

Mis型半導体装置

Info

Publication number
JPH05235337A
JPH05235337A JP826392A JP826392A JPH05235337A JP H05235337 A JPH05235337 A JP H05235337A JP 826392 A JP826392 A JP 826392A JP 826392 A JP826392 A JP 826392A JP H05235337 A JPH05235337 A JP H05235337A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gate electrode
cylindrical gate
semiconductor device
type semiconductor
insulating film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP826392A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0666470B2 (ja
Inventor
Masashi Asami
政資 浅見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Precision Circuits Inc
Seikosha KK
Original Assignee
Nippon Precision Circuits Inc
Seikosha KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Precision Circuits Inc, Seikosha KK filed Critical Nippon Precision Circuits Inc
Priority to JP4008263A priority Critical patent/JPH0666470B2/ja
Publication of JPH05235337A publication Critical patent/JPH05235337A/ja
Publication of JPH0666470B2 publication Critical patent/JPH0666470B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thin Film Transistor (AREA)
  • Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 高速化および高集積化が可能なMIS型半導
体装置を提供することである。 【構成】 凹部を設けたシリコン基板と、凹部に対応し
て設けられた筒状のゲ―ト電極12と、筒状のゲ―ト電
極12の筒内をチャネル領域とし筒外をソ―ス領域およ
びドレイン領域とした半導体物質層8と、筒状のゲ―ト
電極12と半導体物質層8との間に設けられた筒状のゲ
―ト絶縁膜10とにより、MIS型半導体装置を形成す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はMIS(MOS)型半導
体装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のMIS(MOS)型半導体装置に
おいて、ゲ―ト電極はゲ―ト絶縁膜の上に面状に設けら
れている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、MIS(M
OS)型半導体装置において、速度を速くするには、チ
ャネル部分の長さLを短くするか、チャネル部分の幅W
を広くとるかすればよいことが知られている。しかし、
チャネルの長さLをあまり小さくすると、ソ―ス領域と
ドレイン領域とが近接しすぎてパンチスル―がおき、い
わゆるショ―トチャネル効果が生じるおそれがある。し
たがって、Lを小さくすることについては制約がある。
他方、チャネルの幅Wを大きくすると、一つのトランジ
スタの占める割合が大きくなり、高集積化の要請に反す
ることになる。
【0004】本発明の目的は、高速化および高集積化が
可能なMIS(MOS)型半導体装置を提供することで
ある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明におけるMIS型
半導体装置は、凹部を設けた半導体基板と、上記凹部に
対応して設けられた筒状のゲ―ト電極と、上記筒状のゲ
―ト電極の筒内をチャネル領域とし筒外をソ―ス領域お
よびドレイン領域とした半導体物質層と、上記筒状のゲ
―ト電極と上記半導体物質層との間に設けられた筒状の
ゲ―ト絶縁膜とを有する。
【0006】
【実施例】図1に示すように、シリコン基板1に2段に
凹部2を形成する。深さは、1段めのステップが基板面
から約0.5μ、2段めのステップが1段めのステップ
から0.2〜0.3μである。
【0007】このような凹部2を設けたシリコン基板1
の表面に絶縁膜3を形成する。絶縁膜3の形成方法は、
熱酸化により表面に酸化膜SiO2 を形成する等の方法
による(図2(A)、図2(B))。
【0008】ついで、上部凹部2に電極膜4を設ける。
この電極膜4は対向位置に立上り部5、6を有する断面
U字状のもので、材料としてはモリブデンシリサイドな
どを用いてスパッタリングにて形成する。上記電極膜上
に絶縁膜7を設ける(図3(A)、図3(B))。な
お、立上り部5、6の上面には絶縁膜は設けられていな
いが、この段階ではここも絶縁膜で被覆しておいて後で
この部分を除くようにしてもよい。
【0009】つぎに、上記絶縁膜7で被覆した電極膜4
の凹部およびその両側にわたって半導体物質層8を形成
する。具体的にはシリコンの単結晶をエピタキシャル成
長させて形成する。この半導体物質層8の上に上記絶縁
膜7の立上り部5、6の内側の部分と連続させて絶縁膜
9を設け、上記絶縁膜7と絶縁膜9とは筒状のゲ―ト絶
縁膜10となる(図4(A)、図4(B))。
【0010】この絶縁膜9の上に電極膜11を設ける。
これは上記の電極膜4と同じ材料のもので、例えばモリ
ブデンシリサイドをスパッタリングにて設ける。その
際、電極膜11は上記電極膜4の立上り部5、6と連続
させて形成する。したがって、電極膜4と電極膜11と
は筒状のゲ―ト電極12を形成することになる(図5
(A)、図5(B))。
【0011】上記電極膜11の表面を絶縁膜13にて被
覆する。そして、この絶縁膜13をマスクとして利用し
て、上記筒状のゲ―ト電極12の開口部の外側の半導体
物質層8にイオンを打込んで、ソ―ス領域14およびド
レイン領域15をつくる(図6(A)、図6(B))。
【0012】この上に絶縁膜16、アルミ配線17、P
SG保護膜18を設けて、MOS型半導体装置を完成す
る(図7(A)、図7(B))。
【0013】このように、ゲ―ト電極12は筒状に形成
され、筒状部内の半導体物質部分はチャネルとして作用
することになる。
【0014】なお、上述の実施例において、半導体物質
層8を形成した際凹凸が生じた場合、これを平坦になら
すようにする。また、ソ―ス領域14およびドレイン領
域15を形成する際、イオン打込み法のほか熱拡散を用
いてもよい。
【0015】
【発明の効果】本発明におけるMIS(MOS)型半導
体装置では、半導体基板の凹部に対応して筒状のゲ―ト
電極を設けたので、高速化および高集積化が可能とな
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例であり、凹部を形成したシリコ
ン基板の要部斜視図である。
【図2】図2(A)は図1のシリコン基板をA−A線で
見た状態での製造工程説明図であり、図2(B)は図1
のシリコン基板をB−B線で見た状態での製造工程説明
図である。
【図3】図3(A)は図1のシリコン基板をA−A線で
見た状態での製造工程説明図であり、図3(B)は図1
のシリコン基板をB−B線で見た状態での製造工程説明
図である。
【図4】図4(A)は図1のシリコン基板をA−A線で
見た状態での製造工程説明図であり、図4(B)は図1
のシリコン基板をB−B線で見た状態での製造工程説明
図である。
【図5】図5(A)は図1のシリコン基板をA−A線で
見た状態での製造工程説明図であり、図5(B)は図1
のシリコン基板をB−B線で見た状態での製造工程説明
図である。
【図6】図6(A)は図1のシリコン基板をA−A線で
見た状態での製造工程説明図であり、図6(B)は図1
のシリコン基板をB−B線で見た状態での製造工程説明
図である。
【図7】図7(A)は図1のシリコン基板をA−A線で
見た状態での製造工程説明図であり、図7(B)は図1
のシリコン基板をB−B線で見た状態での製造工程説明
図である。
【符号の説明】
1……シリコン基板 2……凹部 8……半導体物質層 10……ゲ―ト絶縁膜 12……ゲ―ト電極 14……ソ―ス領域 15……ドレイン領域

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 凹部を設けた半導体基板と、 上記凹部に対応して設けられた筒状のゲ―ト電極と、 上記筒状のゲ―ト電極の筒内をチャネル領域とし筒外を
    ソ―ス領域およびドレイン領域とした半導体物質層と、 上記筒状のゲ―ト電極と上記半導体物質層との間に設け
    られた筒状のゲ―ト絶縁膜とを有するMIS型半導体装
    置。
JP4008263A 1992-01-21 1992-01-21 Mis型半導体装置 Expired - Lifetime JPH0666470B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4008263A JPH0666470B2 (ja) 1992-01-21 1992-01-21 Mis型半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4008263A JPH0666470B2 (ja) 1992-01-21 1992-01-21 Mis型半導体装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21567683A Division JPS60107862A (ja) 1983-11-16 1983-11-16 Mis型半導体装置の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05235337A true JPH05235337A (ja) 1993-09-10
JPH0666470B2 JPH0666470B2 (ja) 1994-08-24

Family

ID=11688271

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4008263A Expired - Lifetime JPH0666470B2 (ja) 1992-01-21 1992-01-21 Mis型半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0666470B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007110940A1 (ja) * 2006-03-29 2007-10-04 Fujitsu Limited 半導体装置及びその製造方法
US7372086B2 (en) 2003-05-07 2008-05-13 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor device including MOSFET and isolation region for isolating the MOSFET

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6017964A (ja) * 1983-07-11 1985-01-29 Toshiba Corp 半導体装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6017964A (ja) * 1983-07-11 1985-01-29 Toshiba Corp 半導体装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7372086B2 (en) 2003-05-07 2008-05-13 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor device including MOSFET and isolation region for isolating the MOSFET
WO2007110940A1 (ja) * 2006-03-29 2007-10-04 Fujitsu Limited 半導体装置及びその製造方法
JP4755245B2 (ja) * 2006-03-29 2011-08-24 富士通セミコンダクター株式会社 半導体装置の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0666470B2 (ja) 1994-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4523213A (en) MOS Semiconductor device and method of manufacturing the same
US5512494A (en) Method for manufacturing a thin film transistor having a forward staggered structure
KR970054397A (ko) 모스전계효과트랜지스터 제조방법
KR960012564A (ko) 박막 트랜지스터 및 그 형성방법
JP2003124475A (ja) ダブルバーティカルチャネル薄膜トランジスタのcmos装置及びその製造方法
JP2579954B2 (ja) Mosトランジスタ
JPH05235337A (ja) Mis型半導体装置
JPS62248256A (ja) 半導体装置
JPH1065171A (ja) モストランジスタの製造方法
JPH0430753B2 (ja)
JP3028552B2 (ja) 薄膜トランジスタ及びその製造方法
JPS62296563A (ja) 絶縁ゲ−ト型トランジスタおよびその製造方法
JPH0417370A (ja) 薄膜トランジスタ
KR19980058438A (ko) 반도체 소자의 실리사이드 형성 방법
JPH03112165A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH04206732A (ja) 薄膜トランジスタ
KR960002083B1 (ko) 모스 페트 제조 방법
JPH0244734A (ja) Misトランジスタの製造方法
JPS61166154A (ja) Mis型半導体装置の製造方法
JPH0516191B2 (ja)
KR970054387A (ko) 모스트랜지스터 제조 방법
JPH04115537A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH04286128A (ja) 半導体装置及びその製造方法
KR950004565A (ko) 다결정 실리콘 박막 트랜지스터와 그 제조 방법
JPH04254333A (ja) 半導体装置の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19950202