JPS5998752A - 回転噴霧装置における給液分配装置 - Google Patents

回転噴霧装置における給液分配装置

Info

Publication number
JPS5998752A
JPS5998752A JP20761482A JP20761482A JPS5998752A JP S5998752 A JPS5998752 A JP S5998752A JP 20761482 A JP20761482 A JP 20761482A JP 20761482 A JP20761482 A JP 20761482A JP S5998752 A JPS5998752 A JP S5998752A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
weir
plate
liquid supply
weir plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20761482A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6137993B2 (ja
Inventor
Shinkichi Iwata
岩田 信吉
Masaaki Okawara
正明 大川原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
OOGAWARA KAKOKI KK
Original Assignee
OOGAWARA KAKOKI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by OOGAWARA KAKOKI KK filed Critical OOGAWARA KAKOKI KK
Priority to JP20761482A priority Critical patent/JPS5998752A/ja
Publication of JPS5998752A publication Critical patent/JPS5998752A/ja
Publication of JPS6137993B2 publication Critical patent/JPS6137993B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B3/00Spraying or sprinkling apparatus with moving outlet elements or moving deflecting elements
    • B05B3/02Spraying or sprinkling apparatus with moving outlet elements or moving deflecting elements with rotating elements
    • B05B3/10Spraying or sprinkling apparatus with moving outlet elements or moving deflecting elements with rotating elements discharging over substantially the whole periphery of the rotating member, i.e. the spraying being effected by centrifugal forces
    • B05B3/1007Spraying or sprinkling apparatus with moving outlet elements or moving deflecting elements with rotating elements discharging over substantially the whole periphery of the rotating member, i.e. the spraying being effected by centrifugal forces characterised by the rotating member
    • B05B3/1021Spraying or sprinkling apparatus with moving outlet elements or moving deflecting elements with rotating elements discharging over substantially the whole periphery of the rotating member, i.e. the spraying being effected by centrifugal forces characterised by the rotating member with individual passages at its periphery

Landscapes

  • Vaporization, Distillation, Condensation, Sublimation, And Cold Traps (AREA)
  • Nozzles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はスプレードライヤーなどにオら用する回転噴霧
装置における給液分配装置に関するものである。
従来のこの種給液分配装置は、第8図■■■、第9図■
■に示すように、給液分配室102の給液投下口103
が第9図■のように断面円形のものを同心円・状に穿設
するか、あるいは第9図■のように環状に設けられてい
る。しかし給液は給液分配室102から直接液投下口1
03に流下するため、給液分配室102の液面に部分的
変動があると、液膜下口103から噴霧盤]、 04に
流下される給液はその環状全面にわたり、均一に流下さ
れないことになり、噴霧の均一化が阻害されることにな
る。また、供給液量に大きな変動がある場合、その変動
中全域にわたっての環状全面にわたる均一な流下が、で
きなかった。
本発明はこのような従来のこの種の給液分配装置の問題
点を解決することを目的とする。
以下図面に記載された本発明の実施例について説明する
(実施例の説明) 図面において1はスジレート9ライヤー全体を示す。2
は噴霧盤、3はその回転軸、4は給液、Sイブ、5は液
分配室6の支持枠、7は液分配室6内の最外側に位置す
る受 液 部、8は液分配室5の外周壁であって外側壁
81、天井82、内側壁83底板84からなる。
9は受液部7内周壁を構成する干渉板で、その下端に同
一形状、同一大きさ、同一間隔に切欠9aを有する。こ
の切欠9aに代えて干渉板9の下端部を全周にわたって
切取ってもよい。また干渉板9の上端は第2図のように
液分配室6の天井82に達する。しかし第2a図のよう
に液分配室6に天板を設けることなく、給液口4を直接
受液部7の干渉板9上端と同じしはルに開口させてもよ
い。
10はせき板でその上端部に同一大きさ、同一間隔、同
一形状に切欠い たせき切欠け10aを有する。10′
aはせき切欠けに代るせき穴、11は環状の液膜下口(
第5図参照)、12はせき板10と干渉板9との間に形
成される液上外部、13はせき板10の下端に設けたド
レーン孔である。
(本発明の作用) つぎに本発明の詳細な説明する。
■ 給液パイプ4から供給されたスラリーまたは溶液(
以下単に゛給液゛′という。)はまづ受液部7に入る。
そして干渉板9の下端切欠9aを潜り抜け、液上外部6
を上昇する。
つぎにせき板10のせき切欠け10aを通り抜け、液膜
下口11に流下する。
(本考案の作用効果) ■ 液膜下口11から投下される給液の量は流量が変動
しても絶えず均一になる。
すなわち、まづレシーバ一部7で給液が貯溜され、その
液面に多少の変動はあるが、干渉板9の下部の切欠9a
から液上外部へ流出する液量は切欠9aの面積が均一で
あるので均一になる。
そして、適当な間隙を選定することにより、受液部7の
液面の上下による多少の変動は無視少となる。
そして液量は十分大きい範囲(10:3〜10:1)で
せき板10の上端部の切欠け10aから均一に分散され
て液膜下口11に流入する。
(実験結果として干渉板9を付けることによって付けな
い場合の3倍の流量を流すことができた。)このときせ
き切欠け10aは同一大きさ、同一形状に配置されてい
るので、流量が犬の時は切り込みの下部から上部までの
開口から流量が小の時は切り込みの下部からせき板10
内壁に均一に流下する。
もしせき切欠け10aが無いと、  液上外部12の液
面に部分的変動のあった場合、その部にわたる均一な流
下が行なわれなくなる。第6図■は切欠けのない場合、
第6図■は切欠け10aのある場合を示す。第6図■で
は液面!が波形となるとそのま\せき板10を乗り越え
る。
第6図■では液面!がノ′とじて示すように水平となっ
て均一におのおのの切欠10aから流出する。
以上のようにして、本発明では液膜下口11環状全面に
わたり、噴霧、盤2への均一な投下が行なわれる。
なおせき穴10’aを設けた場合も同様である。
(第7図■■)
【図面の簡単な説明】
第1図:本発明装置を用いたスプレードライヤー1の一
部欠截断面図、 第2図:本発明装置の断面図、 第2a図:第2図の液分配室7の他の実施例の部分断面
図、 第3図:同じく斜視図、 第4図二本発明装置をスケルトン式に示す欠截斜視図、 第4a図:干渉板10の展開図、 第5図:第2図V−V断面図、 第6図■■:せき切欠け10aの作用説明同第8図■:
従来の給液分配室の断面図、第8図■■:従来の分配室
の他の例の部分断面図、 第9図■■:第8図■IX−IX断面の2実施例を示す
。 1・・・・・・スプレードライヤー、2・・・・・・噴
霧盤、3・・・・・・回転軸、4・・・・・・給液パイ
プ、5・・・・・・支持枠、6・・・・・・液分配室、
7・・・・・・受液部、8・・・・・液分配室外壁、8
1・・・・・・外側壁、82・・・・・・天井、83・
・・・・・内側壁、84・・・・・・底板、9・・・・
・・干渉板、9a・・・・・・切欠け、10・・・・・
・せき板、10a・・・・・・せき切欠け、1oQ・・
・・・せき穴、11・・・・・・液膜下口、12・・・
・・・液上外部、13・・・・・・ドレーン穴、101
・・・・・・回転軸、102・・・・・・給液分配室、
103・・・・・・液膜下口、1o4・・・・・・噴霧
盤。 代理人弁理士  羽 生 栄 吉 図面の浄書(内″f;1こ変更なL) FIG、1 F、iG、2 FIG、5 FrG、3 八 手続補正書(方式) 昭和58年 1z8日 特許庁 長官 若杉 和犬  殿 −1,事件の表示 昭和57年特 許 願第207614号゛2、発明の名
称  回転噴霧装置における給液分配装置3、補正をす
る者 事件との関係   特許出励人 4、代理人 8、補正の内容 正式図面を提出する。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ■ 液分配室(6)内に干渉板(9)と、せき板(10
    )とを設け、 干渉板(9)と液分配室(6)の外側壁(81)天井(
    82)の間を受液部(7)、干渉板(9)とせき板(1
    0)との間を液上昇部(12)、せき板(10)と液分
    配室(6)の内側壁(83)との間を液膜下口(11)
    とし、環状の干渉板(9)下端部を給液が   環状全
    面にわたり均一に液上昇部(12)に流入するように空
    隙部が設けられ、 せき板(10)の上端部に同一大きさ、同一形状のせき
    切欠け(10a)を同一間隔に設けた、ことを特徴とす
    る回転噴霧装置における給液分配装置。 ■ せき板(10)のせき切欠け(l Q aAV型ま
    たはU型とした特許請求の範囲第1項記載の給液分配装
    置 ■ せき板(10)の下端部に円または長円の孔を穿け
    た特許請求の範囲第1項記載の給液分配装置。 ■ 干渉板(9)の下端に長方形または円形の孔を穿け
    た特許請求の範囲第1項記載の給液分配装置。 ■ 液分配室(6)をスプレードライヤー(1)から着
    脱自在とした特許請求の範囲第1項記載の給液分配装置
JP20761482A 1982-11-29 1982-11-29 回転噴霧装置における給液分配装置 Granted JPS5998752A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20761482A JPS5998752A (ja) 1982-11-29 1982-11-29 回転噴霧装置における給液分配装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20761482A JPS5998752A (ja) 1982-11-29 1982-11-29 回転噴霧装置における給液分配装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5998752A true JPS5998752A (ja) 1984-06-07
JPS6137993B2 JPS6137993B2 (ja) 1986-08-27

Family

ID=16542700

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20761482A Granted JPS5998752A (ja) 1982-11-29 1982-11-29 回転噴霧装置における給液分配装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5998752A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN117732627A (zh) * 2024-02-21 2024-03-22 特丝丽化工有限公司 一种洗衣粉的喷射装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN117732627A (zh) * 2024-02-21 2024-03-22 特丝丽化工有限公司 一种洗衣粉的喷射装置
CN117732627B (zh) * 2024-02-21 2024-05-14 特丝丽化工有限公司 一种洗衣粉的喷射装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6137993B2 (ja) 1986-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4666600A (en) Insert for a water purifier
JPH0518618B2 (ja)
JPS5824392A (ja) 液体濾床装置
JPS5998752A (ja) 回転噴霧装置における給液分配装置
JPS6140472B2 (ja)
JPS63173960A (ja) 液体クロマトカラムの液分散板
JPS6241793B2 (ja)
RU95118159A (ru) Способ подачи суспензии в фильтр и устройство для его осуществления
US3835624A (en) Gas treatment apparatus
US2214188A (en) Rotary distributor
US2822962A (en) Dispenser with variable rate flow control
JPH09168733A (ja) 固体充填体のベットを経てガス流を供給するための装置
JPS6031795Y2 (ja) 回転散水機
US2613854A (en) Packing machine
SU733565A1 (ru) Распылитель жидкости
US2236943A (en) Fluid distributor
JP3268477B2 (ja) 乾式紡糸装置
JPS6346131Y2 (ja)
SU1217876A1 (ru) Устройство дл улавливани микроорганизмов из воздуха
JP3318884B2 (ja) 浄水シャワー装置
JPS6338927Y2 (ja)
JPH0346824Y2 (ja)
JP2000024485A (ja) 流体供給装置
JPH0683762B2 (ja) 液分散装置
JPH0131310Y2 (ja)