JPH0131310Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0131310Y2
JPH0131310Y2 JP6198383U JP6198383U JPH0131310Y2 JP H0131310 Y2 JPH0131310 Y2 JP H0131310Y2 JP 6198383 U JP6198383 U JP 6198383U JP 6198383 U JP6198383 U JP 6198383U JP H0131310 Y2 JPH0131310 Y2 JP H0131310Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotor
top plate
fluid
attached
fluidized bed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6198383U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59166833U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP6198383U priority Critical patent/JPS59166833U/ja
Publication of JPS59166833U publication Critical patent/JPS59166833U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0131310Y2 publication Critical patent/JPH0131310Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices And Processes Conducted In The Presence Of Fluids And Solid Particles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は固液流動層装置あいは水添反応器等の
固液気流動層装置の流体分散器に関する。
一般に固液あるいは固液気流動層装置01にお
いては、図1に示すように触媒粒子等の流動粒子
02を装置01内に充填し、液体あるいは気液二
相流等の流体03を流体入口05か流動層装置0
1内に送入し(該装置底部に配された流体分散器
04を通して)上方の流体出口06か排出するこ
とにより、流体分散器04上の粒子02を浮遊さ
せ流動層を形成し、このような流動状態の下で各
種処理を行つている。
流体分散器04は流体03を装置01内に均一
に分散し、流動粒子02を常に流動させ、流体0
3との接触を良好に保つという役割を有し、各種
流動層装置の設計上重要なポイントとなつてい
る。
従来、上記の流体分散器としては図2Aに示す
ような多孔板あるいは同図Bに示すノズルタイプ
のものがあつた。流体の均一分散には多孔板が理
想的であるが、製作費用、期間、機械的強度等に
問題があり、図2Bのノズルタイプのもの広く利
用されているが、これもノズル08上面に流動粒
子02が堆積し、粒子02のよどみ域を形成する
という欠点があつた。
さらにこれらの従来の流体分散器04は、流動
層装置の運転を停止し場合、流動粒子02が流体
分散器04上に沈降し、流体分散器04の開孔部
07より分散器04下方へ落下することがあるた
め、装置01底部から粒子02の抜出し、排出が
必要となり、再運転や装置01のメンテナンス上
問題となることがあり、また流速が大きい場合、
流体分散器04での圧力損失が大きくなり、所用
動力増大の原因となるという欠点があつた。
本考案は上記の従来装置における欠点を解消す
ることを目的としており、円板状の頂板、同頂板
より小さい外径を有し、同頂板と中心線を一致さ
せて底面が同頂板に取りつき主要部が円錘形をな
す本体、同本体の頂部に中心線を一致させて取り
ついた円柱状の安定棒、上記本体が取りつけられ
た側の上記頂板に同円板の半径方向に対し斜めに
配向取付けられた複数の羽根を有するローター
と、流動層装置内にほぼ水平に配され上記ロータ
ーの安定棒の直径より大でかつ上記ローターの本
体の外径より小なる直径の開孔を有する底板とよ
りなり、上記ローターは上記安定棒を上記底板の
開孔へ上方から挿入され配置されてなることを特
徴とする流動層装置用流体分散器を提供するもの
である。
本考案は上記のごとき構成により、流動層装置
内で本考案にかかる底板の下方に送入され、流体
が開孔部を通過、上昇する場合、ローターが流体
の上昇により、開孔において浮遊しながら回転
し、また流体を流さない場合にはローターは下降
し、底板に配設された開孔を塞ぐものである。
このため装置の運転を停止した場合の流動粒子
の落下を防ぐことができ、また流体の通過によつ
てローターが浮遊するため、その圧力損失の増大
は小さく、ローターが上下することで圧力変動も
吸収することができる。さらにローター全体が回
転するため、ローター上面の粒子の混合も促進で
きるという効果を有し、それ故前記従来装置の欠
点を解消すものである。
以下、本考案の一実施例を図3ないし図6によ
り説明する。図3は本考案による流体分散器を用
いた流動層装置の概略構成を示すものであり、図
3中1,2,3,5,6はそれぞれ図1における
01,02,03,05,06と同じ部分であ
る。4は本考案による流体分散器であり、ロータ
ー10と底板14とを有して構成されている。
図4において、流体分散器4のローター10は
その立面側面を、底板14はその立面断面が示さ
れている。
11は円板状の頂板であり、同頂板11の下方
には主要部が円錘形をなす本体12底面が同頂板
と中心線を一致させて取付いている。該本体底面
部12′の外径は上記円板状の頂板11の外径よ
り小さく、該円板状頂板11の本体12が取付い
た側の面には、該底面部12′とその接線方向に
接し該頂板11の外周辺まで達する羽根13が複
数該頂板11の面に垂直に取付いている。また該
本体12の頂部には中心を一致させて円柱状の安
定棒16が取りついている。
底板14は、図3に例示するような流動層装置
1の中にほぼ水平に設置されており、底板14に
設けられた開孔15は、その直径が上記安定棒1
6の外径より大で、かつ本体12の底面部12′
外径より小となるように設定されている。上記ロ
ーター10は、その安定棒16が該開孔15に上
方から挿入されて配置されている。図5は図4A
−A矢視によるローター10を示し、図6はロー
ター10の斜視図である。
上記構成の流体分散器4において、底板14下
方に水3が送入され、上記開孔15を水3が上昇
通過するとローター10は浮遊し、水3は羽根1
3に沿つて流れ前記頂板11の半径方向に対し傾
斜した方向に流れ出て分散する。このためロータ
ー10は回転モーメントを得て浮遊しながら回転
する。それ故、前記したようなローター10上面
の粒子の混合は促進され、圧損の増大は抑えられ
圧力変動も吸収される。また運転停止時にはロー
ター10が下降し開孔15がローター本体12に
よつて塞がれるため開孔15の粒子2の落下を防
ぐことができる。なお、安定棒16はローター1
0が開孔15より離脱することを防ぎ、ローター
10の姿勢と回転を安定化するものである。
以上、一実施例について説明したが、本考案は
勿論上記のものに限定されるものではなく、上記
の水3を流動層装置1において処理される流体一
般、すなわち液体又は気液混相流体に代えても適
用可能なものであり、さらに例えば図7に示すご
とく底板14の開孔15の周に斜面15′を設け
閉塞効果を向上させたもの、図8に示すごとく安
定棒16の先端にストツパー17を付設したも
の、図9に図5と同様のローター平面を示すごと
くらせん状の羽根23を設けたものであつてもよ
い。また、本考案の流体分散器4において底板1
4に開孔15を単数設け該開孔にローター10を
配置するか、複数の開孔15を設け各々の該開孔
にローター10を配置するかは、使用条件により
適切なものを選択することができる。
【図面の簡単な説明】
図1は一般的な流動層装置の概略構成説明図、
図2は従来の流動層装置用流体分散器の説明図、
図3は本考案による流体分散器を用いた流動層装
置の概略構成説明図、図4は本考案の一実施例で
ある流動層装置用流体分散器の説明図、図5は図
4中A−A矢視で示すローター平面図、図6はロ
ーター斜視図、図7ないし図9は本考案の他の実
施例の説明図である。 1:流動層装置、3:水(流体)、4:流体分
散器、10:ローター、11:頂板、12:本
体、13:羽根、14:底板、15:開孔。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 円板状の頂板、同頂板より小さい外径を有し同
    頂板と中心線を一致させて底面が同頂板に取りつ
    き主要部が円錘形をなす本体、同本体の頂部に中
    心線を一致させて取りついた円柱状の安定棒、上
    記本体が取りつけられた側の上記頂板に同円板の
    半径方向に対し斜めに配向取付けられた複数の羽
    根を有するローターと、流動層装置内にほぼ水平
    に配され、上記ローターの安定棒の直径より大で
    かつ上記ローターの本体の外径より小なる直径の
    開孔を有する底板とよりなり、上記ローターは上
    記安定棒を上記底板の開孔へ上方から挿入され配
    置されてなることを特徴とする流動層装置用流体
    分散器。
JP6198383U 1983-04-25 1983-04-25 流動層装置用流体分散器 Granted JPS59166833U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6198383U JPS59166833U (ja) 1983-04-25 1983-04-25 流動層装置用流体分散器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6198383U JPS59166833U (ja) 1983-04-25 1983-04-25 流動層装置用流体分散器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59166833U JPS59166833U (ja) 1984-11-08
JPH0131310Y2 true JPH0131310Y2 (ja) 1989-09-26

Family

ID=30192190

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6198383U Granted JPS59166833U (ja) 1983-04-25 1983-04-25 流動層装置用流体分散器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59166833U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59166833U (ja) 1984-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100344879B1 (ko) 유체처리설비및유체처리방법
US5622545A (en) Separator for removing gases from water
EP0026493A1 (en) Apparatus for contacting a liquid with a gas
CA2254485A1 (en) Gas and liquid contact apparatus
US2596106A (en) Column apparatus
JPH0131310Y2 (ja)
FI73146C (fi) Saett att dispergera tvao faser vid vaetska-vaetska-extraktion samt pumpmixer foer genomfoerande av saettet.
SE8103923L (sv) Uppslagare for framstellning av en pappersmassasuspension
US4065528A (en) Column apparatus for gas-liquid heat and mass exchange processes
EA002618B1 (ru) Способ мокрой очистки газов и устройство для его осуществления
US2663553A (en) Dissolving apparatus
JP2002307054A (ja) オゾン水生成装置の気液分離器、及びオゾン水生成装置
US2596104A (en) Column apparatus
SU1161136A1 (ru) Устройство дл гашени пены
JPH0317951Y2 (ja)
US5152934A (en) Mixing system for gas dispersion in liquids or liquid suspensions
JPS60144950U (ja) 気液分離装置
JPH0429431B2 (ja)
JPS5846341B2 (ja) 粉液連続混合装置
JPS6067133U (ja) 混合装置
JP3056407B2 (ja) 廃水処理装置用消泡装置
JPH0521613B2 (ja)
JPS5924657B2 (ja) 気液接触式反応装置
JPS6057881B2 (ja) 気体と液体との接触装置
SU1308372A1 (ru) Перемешивающее устройство