JPS5996552A - テ−プレコ−ダ - Google Patents
テ−プレコ−ダInfo
- Publication number
- JPS5996552A JPS5996552A JP57205075A JP20507582A JPS5996552A JP S5996552 A JPS5996552 A JP S5996552A JP 57205075 A JP57205075 A JP 57205075A JP 20507582 A JP20507582 A JP 20507582A JP S5996552 A JPS5996552 A JP S5996552A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tape
- signal
- recording
- frequency
- voltage
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B15/00—Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
- G11B15/18—Driving; Starting; Stopping; Arrangements for control or regulation thereof
- G11B15/46—Controlling, regulating, or indicating speed
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
この発明はテープレコーダに関するものである。
従来例の構成とその問題点
従来のテープレコーダは、録音の目的によってテープレ
コーダを変更することがしばしば行われる。この場合に
、記録時のテープ速IWと再生時のテープ速度を合致さ
せねば、記録時の正確な情報が再生時に得られない。記
録時のテープ速度を知る手がかりとしては1.テープ収
納ケースまたはラベルに記入したメギによる指示または
再生13号の品質変化に伴う現象を認識することからテ
ープ速度の情報を得てbた。
コーダを変更することがしばしば行われる。この場合に
、記録時のテープ速IWと再生時のテープ速度を合致さ
せねば、記録時の正確な情報が再生時に得られない。記
録時のテープ速度を知る手がかりとしては1.テープ収
納ケースまたはラベルに記入したメギによる指示または
再生13号の品質変化に伴う現象を認識することからテ
ープ速度の情報を得てbた。
最近のVTR(ビデオテープレコーダ)では、テープヌ
ビード情報が制御トワックに記録されているので、自動
的に再生テープ速度が記録時のそれに追尾するセット等
が出現しているが、音声用テープレコーダ等においては
い寸だ実用化されていない。
ビード情報が制御トワックに記録されているので、自動
的に再生テープ速度が記録時のそれに追尾するセット等
が出現しているが、音声用テープレコーダ等においては
い寸だ実用化されていない。
VTRのようなfl?IJ御トラックのない音声用テー
プレコーダ等においては、記録時のテープ速度全知る手
がかりとしては再生信号そのものを利用することになる
。しかしながら、速度識別信号は情報信号との識別が困
難な場合が多く、いまだ実用化されていない。
プレコーダ等においては、記録時のテープ速度全知る手
がかりとしては再生信号そのものを利用することになる
。しかしながら、速度識別信号は情報信号との識別が困
難な場合が多く、いまだ実用化されていない。
発明の目的
この発明は再生時のテープ速度を記録時のそれと自動的
に合致させることができるテープレコーダを提供するこ
とを目的とする。
に合致させることができるテープレコーダを提供するこ
とを目的とする。
発明の構成
この発明のテープレコーダは、記録時において、情報信
号の周波数帯域外に任意の一定周波数の3メ2別信号を
IiU記情報信号とテープに重畳記録し、再生時におい
て、前記識別信号を前記情報信号と分離抽出し、予め定
められた前記識別信号の記録時の周波数と再生時の周波
数とを比較し、OIJ記識別信号の記録時の周波数と再
生時の周波数とが合致するように再生時のテープ駆動系
を制御するようにしたことにより再生時のテープ速度を
記録時のテープ速度に自動的に合致させるようにしたも
のである。
号の周波数帯域外に任意の一定周波数の3メ2別信号を
IiU記情報信号とテープに重畳記録し、再生時におい
て、前記識別信号を前記情報信号と分離抽出し、予め定
められた前記識別信号の記録時の周波数と再生時の周波
数とを比較し、OIJ記識別信号の記録時の周波数と再
生時の周波数とが合致するように再生時のテープ駆動系
を制御するようにしたことにより再生時のテープ速度を
記録時のテープ速度に自動的に合致させるようにしたも
のである。
実施例の説明
民生用カセット方式のテープレコーダにおける記録トラ
ック構成例を第1図に示す。このテープレコーダでは、
テープを往復使用するためテープの幅方向を2分してい
るが、基本は2トラック2チャンネル方式であり、記録
トラックは2個同時使用と考えてより0なお、図におい
て矢印はテープ走行方向を示し、RCH、LCH、R’
CI(、L’CHはそれぞれトラックを示している。
ック構成例を第1図に示す。このテープレコーダでは、
テープを往復使用するためテープの幅方向を2分してい
るが、基本は2トラック2チャンネル方式であり、記録
トラックは2個同時使用と考えてより0なお、図におい
て矢印はテープ走行方向を示し、RCH、LCH、R’
CI(、L’CHはそれぞれトラックを示している。
このような2トヲツク使用の利点を活用して低いレベル
の記録においてもS/Nよく識別信号の記録再生を行う
ためには、外部より混入するノイズ成分をキャンセルす
る方式が採用できる。すなわち、第2図に示すように、
01聴周波数帯域外の周波数に識別信号Pを設定すれば
、(’ff報信号Qとの干渉もなく記録再生が可能にな
る。その場合、識別信号Pの高調波が情報信号Qとクロ
スするために生ずるビート妨害等を軽減する目的で識別
信号Pの記録レベルを第2図のよつに;Fll当低く(
−xdB )押え込む必要がある。なお、記録レベルが
低くても2トツツクを用いて互いに逆位相記録を行えば
、S/Nを実質的に向上させることができ6゜ 第3図は2木のトラックTR,TR2を用いて逆相記録
を行う識別信号P 、 P’を記録するトラックフォー
マットの例を示している。
の記録においてもS/Nよく識別信号の記録再生を行う
ためには、外部より混入するノイズ成分をキャンセルす
る方式が採用できる。すなわち、第2図に示すように、
01聴周波数帯域外の周波数に識別信号Pを設定すれば
、(’ff報信号Qとの干渉もなく記録再生が可能にな
る。その場合、識別信号Pの高調波が情報信号Qとクロ
スするために生ずるビート妨害等を軽減する目的で識別
信号Pの記録レベルを第2図のよつに;Fll当低く(
−xdB )押え込む必要がある。なお、記録レベルが
低くても2トツツクを用いて互いに逆位相記録を行えば
、S/Nを実質的に向上させることができ6゜ 第3図は2木のトラックTR,TR2を用いて逆相記録
を行う識別信号P 、 P’を記録するトラックフォー
マットの例を示している。
第4図は具体的に識別信号を検出するだめの構成を示し
ている。第4図において、41は磁気テープ、42はR
CHの記録トラック、43はLCHの記録トラック、4
4はRCHの記録再生ヘッド、45はLCHの記録再生
ヘッド、46はRCHの低雑音アンプ、47はLCHの
低雑音アンプ、48は差動増幅器、49はバンドパスフ
ィルタ、50はRCHの情報出力端子、51はLCHの
情報出力端子、52は識別信号検出出力端子である。す
なわち、第4図に示すように2個の記録トラック42.
43より同時に信号出力を得、これらを差Ig増幅器4
8に加えることにより、互いに逆相に記録された識別信
号P 、 P’をS/Nよく出力するようにしている。
ている。第4図において、41は磁気テープ、42はR
CHの記録トラック、43はLCHの記録トラック、4
4はRCHの記録再生ヘッド、45はLCHの記録再生
ヘッド、46はRCHの低雑音アンプ、47はLCHの
低雑音アンプ、48は差動増幅器、49はバンドパスフ
ィルタ、50はRCHの情報出力端子、51はLCHの
情報出力端子、52は識別信号検出出力端子である。す
なわち、第4図に示すように2個の記録トラック42.
43より同時に信号出力を得、これらを差Ig増幅器4
8に加えることにより、互いに逆相に記録された識別信
号P 、 P’をS/Nよく出力するようにしている。
特に、必要帯域外に発生する雑音信号はバンドパスフィ
ルタ49により除去され、S/Nの向上に一役買ってい
る。
ルタ49により除去され、S/Nの向上に一役買ってい
る。
次表はテープレコーダにおけるテープスピードが記録時
と再生時で異なった場合に生ずる再生周波数の変化を示
したもので、具体的には10IIzの信号を2.4 c
m / Sec e 4.8 cm / See 、9
.5cm/Secのテープ速度でそれぞれを記録した場
合において、再生時のテープ速度を2.4 cm /
sec * 4.8cm /See。
と再生時で異なった場合に生ずる再生周波数の変化を示
したもので、具体的には10IIzの信号を2.4 c
m / Sec e 4.8 cm / See 、9
.5cm/Secのテープ速度でそれぞれを記録した場
合において、再生時のテープ速度を2.4 cm /
sec * 4.8cm /See。
9、5 cm / secと変化さ′せたときの再生周
波数の変化を示して−る。この表によれば、lOH2の
信号を記録した場合にテープ1虫□度が上記3種数であ
れば1.再生周波数は2.5Hz〜4011Zの範囲で
変化することがわかる。
波数の変化を示して−る。この表によれば、lOH2の
信号を記録した場合にテープ1虫□度が上記3種数であ
れば1.再生周波数は2.5Hz〜4011Zの範囲で
変化することがわかる。
したがって、職別信号P 、 P’の周波数を予め定め
ておけば、再生によシ得られた周波数を知ることによっ
て記録時のテープ速度を知ることができる。再生周波数
を知る手がかりとしては周波数電圧変換器を用いること
が便利である。第5図は周波数電圧変換器の特性例を示
したものである。この周波数電圧変換器は、一般に周波
数に対して直線的蹟変換YL王が変化する。この性質を
利用することにより、電圧比較によって記録時のテープ
速度を正確に知ることができる。
ておけば、再生によシ得られた周波数を知ることによっ
て記録時のテープ速度を知ることができる。再生周波数
を知る手がかりとしては周波数電圧変換器を用いること
が便利である。第5図は周波数電圧変換器の特性例を示
したものである。この周波数電圧変換器は、一般に周波
数に対して直線的蹟変換YL王が変化する。この性質を
利用することにより、電圧比較によって記録時のテープ
速度を正確に知ることができる。
第6図に具体的な実施例を示す。第6図において、1は
磁気テープ、2.3は磁気ヘッド、4は差動増幅器、5
は周波数電圧変換器、6はコンパレータ、7は絶対値回
路、8はN01回路、9.10゜11はANDゲート、
12,13,14はFF(ブリップフロップ)回路、1
5はORゲート、16A。
磁気テープ、2.3は磁気ヘッド、4は差動増幅器、5
は周波数電圧変換器、6はコンパレータ、7は絶対値回
路、8はN01回路、9.10゜11はANDゲート、
12,13,14はFF(ブリップフロップ)回路、1
5はORゲート、16A。
16BはMM(モノステープルマIL/ fバイブレー
タ)回路、17は基準周波数に対応する楠準電1fEr
を発生する電圧源、18はスタートパルヌ発生器、19
.20.21はMM(モノステープルマルチバイブレー
タ)回路、22.23.24はORゲート、25.26
.27はモータ制御回路基準電圧E 、E 、E
を発生する電圧源、28.29゜11 12
13 30はFETで構成されるトランジスタスイッチである
。31はキャプスタンモータ制御回路10ツクであり、
32はキャプスタンモータである。33゜34はAND
ゲートである。第7図は第6図のタイミングチャートで
ある。
タ)回路、17は基準周波数に対応する楠準電1fEr
を発生する電圧源、18はスタートパルヌ発生器、19
.20.21はMM(モノステープルマルチバイブレー
タ)回路、22.23.24はORゲート、25.26
.27はモータ制御回路基準電圧E 、E 、E
を発生する電圧源、28.29゜11 12
13 30はFETで構成されるトランジスタスイッチである
。31はキャプスタンモータ制御回路10ツクであり、
32はキャプスタンモータである。33゜34はAND
ゲートである。第7図は第6図のタイミングチャートで
ある。
つぎに、第6図の回路の動作を第7図を参照して説明す
る。
る。
磁気テープ1に記録されたテープスピード検出用の識別
信号は、磁気ヘッド2.3によって電圧として検出され
、差動増幅器4により増幅されて交流信号が得られる。
信号は、磁気ヘッド2.3によって電圧として検出され
、差動増幅器4により増幅されて交流信号が得られる。
この得られた交流信号は、例えば表に示したように記録
時の周波数を規定しておけば、再生時の周波数を記録時
のそれに一致しているか否かでテープ速度の一致、不一
致を知ることができる。一般に、二つの周波数が一致し
ているか否かを簡単に知ろうとした場合、周波数を電圧
に変換して電圧比較する方法が採られる。
時の周波数を規定しておけば、再生時の周波数を記録時
のそれに一致しているか否かでテープ速度の一致、不一
致を知ることができる。一般に、二つの周波数が一致し
ているか否かを簡単に知ろうとした場合、周波数を電圧
に変換して電圧比較する方法が採られる。
この方法によれば、複雑な計算をしなくても記録時のテ
ープ速度を容易に知ることができる。これはつぎのよう
な理由によるものである。すなわ板温5図は検出用規定
信号の周波数をl0IIZとしたときの変換直線の例を
示しているが、この図を見るとわかるように周波数の変
化に応じて電圧が直線的に変化するためである。
ープ速度を容易に知ることができる。これはつぎのよう
な理由によるものである。すなわ板温5図は検出用規定
信号の周波数をl0IIZとしたときの変換直線の例を
示しているが、この図を見るとわかるように周波数の変
化に応じて電圧が直線的に変化するためである。
再び第6図にもとづいて説明する。今、この実施例のテ
ープレコーダが3スピ一ド方式のテープレコーダである
と仮定し、そのテープ速度をV□。
ープレコーダが3スピ一ド方式のテープレコーダである
と仮定し、そのテープ速度をV□。
v2+ V 3とする。キャプスタンモータ制御回路1
0ツク31は、テープ速度v0. v2. v3に相当
する基準’K Eによってキャプスタンモータ32の回
転数を決定する。すなわち、電圧源25,26.27の
3個の基準電圧E 、E 、E がそれに相当1
1 12 13 し、そのTIIEEをキャプスタンモータ制御回路10
ツク31へ供給するため、トワンジヌタヌイソチ28〜
30を設けてあり、各トランジスタスイッチ28〜30
はORゲート22〜24によυオンオフ制御される。
0ツク31は、テープ速度v0. v2. v3に相当
する基準’K Eによってキャプスタンモータ32の回
転数を決定する。すなわち、電圧源25,26.27の
3個の基準電圧E 、E 、E がそれに相当1
1 12 13 し、そのTIIEEをキャプスタンモータ制御回路10
ツク31へ供給するため、トワンジヌタヌイソチ28〜
30を設けてあり、各トランジスタスイッチ28〜30
はORゲート22〜24によυオンオフ制御される。
一方、周波数″「「庫父換器5により得られた識別信号
の昨yfワ分1す、コンパレータ(乍y学幅雛)6によ
って基準周波&、による’+1℃工源17のノ;(準電
圧Eと比較され、双方が一致していれば零、一致してい
ない時には正負いずれかの7[UF、が発生する。
の昨yfワ分1す、コンパレータ(乍y学幅雛)6によ
って基準周波&、による’+1℃工源17のノ;(準電
圧Eと比較され、双方が一致していれば零、一致してい
ない時には正負いずれかの7[UF、が発生する。
この発生した電圧を、絶対値回路7で符号を一定Kj、
、N01回路8に電圧として供給する。N0Tu路8に
よりテープ速度が一致している時には正の電圧が、−敏
していない時には零(OV)が得られる。
、N01回路8に電圧として供給する。N0Tu路8に
よりテープ速度が一致している時には正の電圧が、−敏
していない時には零(OV)が得られる。
したがって、N01回路8の直流1h;ロニの白熱をタ
イミング良く取り出してこの状態でテープ速度を固定す
れば、記録時のテープ速度と再生時のテープ速度を一致
させることができる。すなわち、スタードパ7レヌ発生
器18より第7図(AIに示すようなスタートパルスを
発生させると、その立上がりでFF回路12〜14がリ
セットされ、′また、その立上が9によりMM回路19
がトリガされて廟u路19の出力が第7図(Blに示す
ように一定時間rHJとなる。この「nJ(i号がOR
ゲート22を通してトランジスタスイッチ28に加えら
れ、トランジスタスイッチ28がオンとなって基準電圧
Enがキャプスタンモータ制御回路ブロック31に加エ
ラレ、キャプスタンモータ32がテープ速度V工で回転
する。また、MM回路19からの「Hj 信号がORゲ
ート15を介してM M回路16Aに加えられ、「H」
信号の立上がυでMM回路16Aがトリガされてその出
力が一定時間[Jとなる。この時間はキャプスタンモー
タ32が安定状態となるのに十分な時間である。キャプ
スタンモータ32が安定してM M回路16Aの出力が
立上がると、この立下がりに応答してMM回路16Bが
微小時間だけ出力が第7図fFlに示すように「HJと
なる。
イミング良く取り出してこの状態でテープ速度を固定す
れば、記録時のテープ速度と再生時のテープ速度を一致
させることができる。すなわち、スタードパ7レヌ発生
器18より第7図(AIに示すようなスタートパルスを
発生させると、その立上がりでFF回路12〜14がリ
セットされ、′また、その立上が9によりMM回路19
がトリガされて廟u路19の出力が第7図(Blに示す
ように一定時間rHJとなる。この「nJ(i号がOR
ゲート22を通してトランジスタスイッチ28に加えら
れ、トランジスタスイッチ28がオンとなって基準電圧
Enがキャプスタンモータ制御回路ブロック31に加エ
ラレ、キャプスタンモータ32がテープ速度V工で回転
する。また、MM回路19からの「Hj 信号がORゲ
ート15を介してM M回路16Aに加えられ、「H」
信号の立上がυでMM回路16Aがトリガされてその出
力が一定時間[Jとなる。この時間はキャプスタンモー
タ32が安定状態となるのに十分な時間である。キャプ
スタンモータ32が安定してM M回路16Aの出力が
立上がると、この立下がりに応答してMM回路16Bが
微小時間だけ出力が第7図fFlに示すように「HJと
なる。
ANI)ゲート9は、M M同格19の出力が[ITJ
であり、かつMM回路16Bの出力が「HJであるとき
に開いてN0Tu路8の出力を通過させる。ANDゲー
ト9が開いたときに、N0Tu路8から正の屯田が出力
されておれば、すなわち、再生時のテープ速度が記6像
時のテープ速度と合致しておれば、FF回路12がセッ
トされ、その出力が第7図(Glに示すように「1月と
なり、この[HJ(、を号がORゲート22を通してト
ランジヌタヌイノf2Bに加えられ、MMlilMl
9の出力がrLJとなってもそのま丑て基準電圧E□□
が継続して加えられ、テープ速度V□の走行が継続され
る。FF回路12の出力がrHJとなると、ANDゲー
トが閉じ、MM回路19の出力が立下がってもMM回1
120はトリガされず、この状態で安定する。
であり、かつMM回路16Bの出力が「HJであるとき
に開いてN0Tu路8の出力を通過させる。ANDゲー
ト9が開いたときに、N0Tu路8から正の屯田が出力
されておれば、すなわち、再生時のテープ速度が記6像
時のテープ速度と合致しておれば、FF回路12がセッ
トされ、その出力が第7図(Glに示すように「1月と
なり、この[HJ(、を号がORゲート22を通してト
ランジヌタヌイノf2Bに加えられ、MMlilMl
9の出力がrLJとなってもそのま丑て基準電圧E□□
が継続して加えられ、テープ速度V□の走行が継続され
る。FF回路12の出力がrHJとなると、ANDゲー
トが閉じ、MM回路19の出力が立下がってもMM回1
120はトリガされず、この状態で安定する。
上記において、再生11#のテープ速度が記録時のテー
プ速度と合致しておらず、NO丁回路8がもの正の電圧
出力がなければ、FF回路12はセットされず、FF回
路12の出力は「L」の1まであり、MM回路19が立
下がったときにMM回路2oがトリガされて出力が第7
図(C1に示すように一定時間「I]」となる。この「
口」信号がORゲート23を通してトランジヌタヌイッ
f−29に加、えもれ、トランジスタスイッチ29がオ
ンとなって基準電圧E□、がキャプスタンモータ制御回
路10ツク31に加えられ、キャプスタンモータ32が
テープ速度v2で回転する。また、MM回1l182o
からのrHJ信号がORゲート15を介してMM回路1
6Aに加えられ、「HJ <=号の立上がりでMM回路
16Aがトリガされてその出力が一定時間1’−HJと
なる。キャプスタンモータ32が安定してM M回路1
6Aの出力が立下がると、この立下がりに応答してMM
回路16Bが微小時間だけ出力が第7図(Flに示すよ
うにrflJとなる。
プ速度と合致しておらず、NO丁回路8がもの正の電圧
出力がなければ、FF回路12はセットされず、FF回
路12の出力は「L」の1まであり、MM回路19が立
下がったときにMM回路2oがトリガされて出力が第7
図(C1に示すように一定時間「I]」となる。この「
口」信号がORゲート23を通してトランジヌタヌイッ
f−29に加、えもれ、トランジスタスイッチ29がオ
ンとなって基準電圧E□、がキャプスタンモータ制御回
路10ツク31に加えられ、キャプスタンモータ32が
テープ速度v2で回転する。また、MM回1l182o
からのrHJ信号がORゲート15を介してMM回路1
6Aに加えられ、「HJ <=号の立上がりでMM回路
16Aがトリガされてその出力が一定時間1’−HJと
なる。キャプスタンモータ32が安定してM M回路1
6Aの出力が立下がると、この立下がりに応答してMM
回路16Bが微小時間だけ出力が第7図(Flに示すよ
うにrflJとなる。
ANDゲート10.FF回路13は、ANI)ゲート9
゜FF回路12と同様の動作を行い、再生時のテープ速
度が記録時のテープ速度が合致しておれば、FF回路1
3の出力が第7図0(1に示すよりに「H」となってテ
ープ速度V、によるテープ走行が継続される。そして、
ANDゲート34により、その状態で安定する。
゜FF回路12と同様の動作を行い、再生時のテープ速
度が記録時のテープ速度が合致しておれば、FF回路1
3の出力が第7図0(1に示すよりに「H」となってテ
ープ速度V、によるテープ走行が継続される。そして、
ANDゲート34により、その状態で安定する。
再生時のテープ速度が記録時のテープ速度が合致してい
なければ、ANDゲート34は閉じず、Δ個回路21が
トリガされ、その第7図(D+に示すような「H」出力
がORゲート24を介してトランジスタスイッチ30に
加えられ、それがオンとなって基準電圧E13がギヤブ
スタンモータ制御回路〕゛ロック31に加えられ、テー
プ速度v3でキャプスタンモータ32が回転し、AND
ゲート11およびFF回路14の働きによυFF回路1
4の出力が第7図(1)に示すように「H」となってテ
ープ速度v3の状態が保持される。
なければ、ANDゲート34は閉じず、Δ個回路21が
トリガされ、その第7図(D+に示すような「H」出力
がORゲート24を介してトランジスタスイッチ30に
加えられ、それがオンとなって基準電圧E13がギヤブ
スタンモータ制御回路〕゛ロック31に加えられ、テー
プ速度v3でキャプスタンモータ32が回転し、AND
ゲート11およびFF回路14の働きによυFF回路1
4の出力が第7図(1)に示すように「H」となってテ
ープ速度v3の状態が保持される。
このように、この実施例は、未知のテープ速度で記録さ
れたテープを目動的にサーチして再生時のテープ速度、
を記録時のそれと同じにセットでき、1本のテープで複
数のテープスピードを選択使用するときに特に有効であ
る。また、115小なInl路(11v成で実現でき、
さらに情報信号の帯域外の周波数の識別信号を用いるの
で、情報1汀号を妨害しない。
れたテープを目動的にサーチして再生時のテープ速度、
を記録時のそれと同じにセットでき、1本のテープで複
数のテープスピードを選択使用するときに特に有効であ
る。また、115小なInl路(11v成で実現でき、
さらに情報信号の帯域外の周波数の識別信号を用いるの
で、情報1汀号を妨害しない。
発明の効果
この発明によれば、再生時のテープ速度を記録時のテー
プ速度に自動的に合致させることができる。
プ速度に自動的に合致させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明に用いるテープトラックフォーマット
の例を示す説明図、第2図は識別信号および情報信号の
周波数帯域の使用例を示す周波数スペクトル図、第3図
は識別イゴ号記録方式の一例を示す説明図、第4図は識
別信号を検出するための溝成例を示す構成図、@5図は
周波数N、干変換器のPi(庄−周波数特性の一例を示
す特性図、@6図はこの発明の一実施例の回1洛図%
21’77図(3)〜(Ilはそのタイミングチャート
である。 1・・・磁気テープ、2.3・・・磁気ヘッド、4・・
・差動増幅器、5・・・周波数電圧変換器、6・・・コ
ンパレータ、7・・・絶対値回路、8・・・NOT回路
、9〜11・・・ANDゲート、12〜14・・・フリ
ラグフロップ回路、15・・・ORゲート、16A 、
16B・・・モノヌテーフ゛ルマ7レチパイフ゛レー
タ回!、17・・・IIU E y原、1 g・・・ヌ
ター) ハルス発生器、19〜21・・・モノヌテー
ブルマルチバ イ フ゛ レー タII′T回路、
22〜24 ・・・ORゲート、25〜27・・・電圧
源、28〜30・・・トヲンジヌタスイッチ、31・・
・キャプヌタヌモータ制御回路フ゛ロック、32川キヤ
プスタンモータ、33゜34・・・ANDゲート タ了S 1 目 TR,2第3141 3 第 4ト1 第51”<1 (D) 第7図
の例を示す説明図、第2図は識別信号および情報信号の
周波数帯域の使用例を示す周波数スペクトル図、第3図
は識別イゴ号記録方式の一例を示す説明図、第4図は識
別信号を検出するための溝成例を示す構成図、@5図は
周波数N、干変換器のPi(庄−周波数特性の一例を示
す特性図、@6図はこの発明の一実施例の回1洛図%
21’77図(3)〜(Ilはそのタイミングチャート
である。 1・・・磁気テープ、2.3・・・磁気ヘッド、4・・
・差動増幅器、5・・・周波数電圧変換器、6・・・コ
ンパレータ、7・・・絶対値回路、8・・・NOT回路
、9〜11・・・ANDゲート、12〜14・・・フリ
ラグフロップ回路、15・・・ORゲート、16A 、
16B・・・モノヌテーフ゛ルマ7レチパイフ゛レー
タ回!、17・・・IIU E y原、1 g・・・ヌ
ター) ハルス発生器、19〜21・・・モノヌテー
ブルマルチバ イ フ゛ レー タII′T回路、
22〜24 ・・・ORゲート、25〜27・・・電圧
源、28〜30・・・トヲンジヌタスイッチ、31・・
・キャプヌタヌモータ制御回路フ゛ロック、32川キヤ
プスタンモータ、33゜34・・・ANDゲート タ了S 1 目 TR,2第3141 3 第 4ト1 第51”<1 (D) 第7図
Claims (2)
- (1) 情報信号の周波数帯域外に一定の周波数の識
別信号を前記情報信号とテープに重畳記録する記録手段
と、前記情報信号および前記識別信号を再生する再生手
段と、前記識別信号を前記情報信号と分離して抽出する
識別信号抽出手段と、前記識別信号の再生時周波数を記
録時局波数と比較する比較手段と、この比較手段の出力
に基づいて前記識別信号の再生時周波数が記録時局波数
と一致するように再生時のテープ駆動系を制御するテー
プ速度制御手段とを備えたテープレコーダ。 - (2) 前記テープは第1および第2のトラックに同
時に記録再生が行われ、itJ記識別(、(号は前記第
1および第2のトラックに互いに逆相にしてそれぞれ記
録している特許請求の範囲第(1)項記載のテープレコ
ーダ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57205075A JPS5996552A (ja) | 1982-11-22 | 1982-11-22 | テ−プレコ−ダ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57205075A JPS5996552A (ja) | 1982-11-22 | 1982-11-22 | テ−プレコ−ダ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5996552A true JPS5996552A (ja) | 1984-06-04 |
Family
ID=16501005
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP57205075A Pending JPS5996552A (ja) | 1982-11-22 | 1982-11-22 | テ−プレコ−ダ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5996552A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61951A (ja) * | 1984-06-13 | 1986-01-06 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 磁気記録再生装置 |
-
1982
- 1982-11-22 JP JP57205075A patent/JPS5996552A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61951A (ja) * | 1984-06-13 | 1986-01-06 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 磁気記録再生装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS5996552A (ja) | テ−プレコ−ダ | |
JPS5968881A (ja) | 継ぎ撮り編集装置 | |
US5026509A (en) | Tracking control system for information reproducing apparatus | |
JPS6126959A (ja) | 磁気テ−プ再生装置 | |
JPH0690820B2 (ja) | 磁気記録再生装置 | |
JPS601699B2 (ja) | Pcm記録再生装置 | |
JP3008712B2 (ja) | 磁気記録再生装置 | |
JPH0514342Y2 (ja) | ||
JPH0248976Y2 (ja) | ||
JPS5843809B2 (ja) | デ−タ記録方式 | |
JPS61187149A (ja) | 磁気記録再生装置 | |
JPS61148650A (ja) | 記録速度判別装置 | |
JP2855810B2 (ja) | Vtr | |
SU1443027A1 (ru) | Способ измерени эффективной ширины рабочего зазора магнитной головки | |
JPS624912Y2 (ja) | ||
JPH0526262B2 (ja) | ||
JPS6080151A (ja) | 磁気記録再生装置 | |
JPS60182510A (ja) | 回転磁気ヘツドの位置制御装置 | |
JPH0552579B2 (ja) | ||
JPH0563866B2 (ja) | ||
JPS60179922A (ja) | 回転磁気ヘツドの位置制御装置 | |
JPS61284802A (ja) | 磁気記録再生装置の記録モ−ド判別方法 | |
JPS5845650A (ja) | 磁気記録再生装置 | |
JPS61153860A (ja) | 磁気記録再生装置 | |
JPS61271645A (ja) | 情報信号再生装置 |