JPS6163953A - Vtrのキヤプスタンモ−タ制御方式 - Google Patents

Vtrのキヤプスタンモ−タ制御方式

Info

Publication number
JPS6163953A
JPS6163953A JP59184668A JP18466884A JPS6163953A JP S6163953 A JPS6163953 A JP S6163953A JP 59184668 A JP59184668 A JP 59184668A JP 18466884 A JP18466884 A JP 18466884A JP S6163953 A JPS6163953 A JP S6163953A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
supplied
time code
control
amplifier
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59184668A
Other languages
English (en)
Inventor
Masao Ishikura
石倉 昌雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Denshi KK
Original Assignee
Hitachi Denshi KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Denshi KK filed Critical Hitachi Denshi KK
Priority to JP59184668A priority Critical patent/JPS6163953A/ja
Publication of JPS6163953A publication Critical patent/JPS6163953A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) この発明はバインチ等の特に幅のせまいテープを使用し
たVTRに於けるキャプスタンモータ制御方式に関する
ものである。
(従来技術とその間粗点) 第3図に従来のキャプスタンサーボ系の系統図を示す。
以下この動作を説明する。基準フレームパルス1はコン
トロールトラック記録信号発生器11に供給され、この
信号発生器11によって得られたコントロールトラック
記録信号は記録増幅器12を経て信号選択回路9に供給
される。この信号選択回路9は記録モード時と再生モー
ド時のそれぞれに対応して信号を選択する回路で記録モ
ード時は前記記録増幅器12かものコントロールトラッ
ク記録信号がコントロールトラックヘッド10に供給さ
れ、第4図に示すテープ15の記録パターンに於けるコ
ントロールトラック部16に記録される。なお第4図に
おける17は映像トラック18.19は音声トラックを
示す。一方、再生時にはコントロールトラックヘッドl
Oで再生されたコントロールトラック信号が再生増幅器
14に供給され、信号増幅される。増幅された再生コン
トロールトラック信号はコントロールフレームパルス発
生器13に供給されて30 )−1zのコントロールフ
レームパルスカ発生する。このパルスは位相比較器2に
供給される。
位相比較器2によって基準フレームパルス1とコントロ
ールフレームパルスが位相比較されて得られた位相誤差
電圧は加算器3に供給される。
一方、キャプスタンモータ6の回転数を検出するタコメ
ータ7によって得られたキャプスタンTAG(信号は周
波数弁別器8に供給され得られた周波数誤差電圧は加算
器3に供給され、前記位相誤差電圧と加算されて誤差電
圧増幅器4.モータ、駆動増幅器5を経てキャプスタン
モータ6に供給され。
基準フレームパルスに位相同期するようにキャプスタン
モータ6の回転を制御する。
VTRでは従来の1インチ、 3/4  インチ、3A
イ/チテーブから最近ではテープ幅のせまい%インチテ
ープも使用されるようになってきている。一方VTRで
はテープの編集が絶対的に必要となるが、自動編集を可
能とするために最近の業務用VTRに於てはタイムコー
ド信号が記録出来るように考慮されている。この場合タ
イムコードを記録するために専用のトラックが設けられ
ている。
しかし例えばhインチテープを使用した場合はテープ幅
の制約からタイムコードを記録するための専用トラック
を設けることが困難なため第4図に示す記録パターンの
如きタイムコードを記録しない方式か一般的である。 
・ (目的) この発明の目的はhインチ等の幅のせまいテープを使用
するVTRに於てタイムコード信号の記録、再生を可能
とすることにある。
この目的を達成するため7本発明では以下のような構成
とする。すなわち、記録フォーマットとしては、従来ト
ラッキングコントロールのためキャプスタンサーボ系に
使用するコントロールトラック信号を記録する(・わゆ
るコントロールトラックの部分にタイムコード信号を記
録する。すなわち記録モード時にはタイムコード発生器
によって発生するタイムコード信号を従来のコントロー
ルトラック部分に記録し、再生モード時には再生したタ
イムコード信号の中からクロック信号を抽出し、このク
ロック信号で、入力信号を同期ワードルスの代りにキャ
プスタンサーボ系に供給しトラッキングコントロールを
行うものである。
(実施例) 以下この発明の実施例を第1図により説明する。
第1図の1〜10で示すブロックは第3図に示した従来
方式の実施例と同一であるのでここでは異るブロックの
みについて説明する。
タイムコード発生器15によってSMPTE タイムコ
ードを発生させ、記録増幅器16に供給する。ここでタ
イムコードのフォーマットと波形のモデルはSMPTE
規格に規定されたものである。記録モード時には記録増
幅器16の出力は信号選択回路9を柱でコントロールト
ラックヘッド1oに供給され。
第4図に示すテープパターン上のコントロールトラック
部16に相当する部分にタイムコード信号が記録される
。一方、再生時にはヘッドlOで再生されたタイムコー
ド信号はまず再生前置増幅器18によって増幅されたの
ち同期ワード検出器17に供給される。この同期ワード
検出器17は第2図の原理的ブロック図に示す如< B
i−phase ma r k  信号の中からクロッ
ク信号を抽出し、このクロックで。
入力信号を同期ワードンフトレジスターに読み込み、”
1”が12個連続する同期部分を検出するものである。
この検出パルスは位相比較器2に供給される。前記タイ
ムコード発生器15は基準フレームパルスによって位相
同期させである。したがって再生時のタイムコード信号
からの同期ワード検出パルスは従来方式第3図に示す実
施例に於けるコントロールトラックフレームパルス発生
器13ノ出力と同等に扱える。
また、再生増幅器18の出力はタイムコード出力増幅器
19に供給され出力レベルとインピーダンスを整合して
タイムコード信号出力20としてとり出される。出力2
0を図示しないタイムコード読取り器に接続すればタイ
ムコードデータが読み取れる。
(効果) 以上説明した如(本発明によれば3イインチテーブの如
き幅のせまいテープを使用するVTRに於いてもタイム
コード信号の言ピ録、再生が可能となり、かつ、キャプ
スタンサーボ系も従来と同じ構成でトラッキングコント
ロールが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示す系統図、第2図は本発明
におけるタイムコード信号の同期ワード部瑛出方法の原
理を示す系統図、第3図は従来力−式の一例を示す系統
図、第4図はテープパターン図である。 t:基iフレームパルス、2:位相比較器、3:加算器
、4:誤差電圧増幅器、6:キャプスタ/モータ、7:
タコメータ、8:周波数弁別器。 9:信号選択回路、15:タイムコード発生器。 16:記録増幅器、17:同期ワード検出器、18:再
生増幅器、19:タイムコード出力増幅器、20:りへ
■へ f+″揺士 尚 憫 明 大 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. テープパターン上に映像トラック、第1の音声トラック
    、第2の音声トラック、コントロールトラックの4種類
    のトラックを記録再生するVTRに於て、前記コントロ
    ールトラックの位置にタイムコード信号を記録し、この
    記録されたタイムコード信号の再生時、タイムコードの
    同期ワード部分を検出する同期パルス検出器によってコ
    ントロールパルスを抽出してキャプスタンサーボ系に供
    給してトラッキング制御を行うようにしたことを特徴と
    するVTRのキャプスタンモータ制御方式。
JP59184668A 1984-09-05 1984-09-05 Vtrのキヤプスタンモ−タ制御方式 Pending JPS6163953A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59184668A JPS6163953A (ja) 1984-09-05 1984-09-05 Vtrのキヤプスタンモ−タ制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59184668A JPS6163953A (ja) 1984-09-05 1984-09-05 Vtrのキヤプスタンモ−タ制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6163953A true JPS6163953A (ja) 1986-04-02

Family

ID=16157266

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59184668A Pending JPS6163953A (ja) 1984-09-05 1984-09-05 Vtrのキヤプスタンモ−タ制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6163953A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0491481U (ja) * 1990-12-20 1992-08-10

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0491481U (ja) * 1990-12-20 1992-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0421732A3 (en) Information data recording/reproducing apparatus
JP2773457B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPS6163953A (ja) Vtrのキヤプスタンモ−タ制御方式
JPS61296556A (ja) 回転ヘツド式磁気記録再生装置のヘツド速度制御装置
JPH0690820B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH061603B2 (ja) 情報記録再生装置
JPS6126959A (ja) 磁気テ−プ再生装置
JP2537769B2 (ja) 情報信号の編集方法
JP2602238B2 (ja) 回転ヘッド式ディジタル信号再生装置
JP2633341B2 (ja) 追跡装置
JP3433691B2 (ja) 画像信号記録再生装置
JP2828676B2 (ja) 回転ヘツド式デジタルオーデイオテープレコーダの時間情報表示方法
JPH0544905Y2 (ja)
JPS6212583B2 (ja)
JPS62184609A (ja) 磁気記録再生装置
JPS63308762A (ja) 磁気記録再生装置の自動トラッキング装置
JPS61187149A (ja) 磁気記録再生装置
JPS6128189B2 (ja)
JPH0574136B2 (ja)
JPS62183049A (ja) トラツキングサ−ボ回復方法
JPH05290453A (ja) 記録再生装置
JPS62298987A (ja) タイムコ−ド信号記録装置
JPH02203450A (ja) 記録再生装置
JPH06195950A (ja) 再生装置および記録再生装置
JPS63181154U (ja)