JPS5992853A - ブレ−キ付き載荷ロ−ラを有するフオ−ク装置 - Google Patents

ブレ−キ付き載荷ロ−ラを有するフオ−ク装置

Info

Publication number
JPS5992853A
JPS5992853A JP19901482A JP19901482A JPS5992853A JP S5992853 A JPS5992853 A JP S5992853A JP 19901482 A JP19901482 A JP 19901482A JP 19901482 A JP19901482 A JP 19901482A JP S5992853 A JPS5992853 A JP S5992853A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fork
pallet
rollers
brake
chuck
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19901482A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6330258B2 (ja
Inventor
Shinji Hori
堀 信次
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kito KK
Kito Corp
Original Assignee
Kito KK
Kito Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kito KK, Kito Corp filed Critical Kito KK
Priority to JP19901482A priority Critical patent/JPS5992853A/ja
Publication of JPS5992853A publication Critical patent/JPS5992853A/ja
Publication of JPS6330258B2 publication Critical patent/JPS6330258B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H19/00Changing the web roll
    • B65H19/22Changing the web roll in winding mechanisms or in connection with winding operations
    • B65H19/30Lifting, transporting, or removing the web roll; Inserting core
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/41Winding, unwinding
    • B65H2301/417Handling or changing web rolls
    • B65H2301/4171Handling web roll
    • B65H2301/4172Handling web roll by circumferential portion, e.g. rolling on circumference
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/41Winding, unwinding
    • B65H2301/417Handling or changing web rolls
    • B65H2301/4171Handling web roll
    • B65H2301/41745Handling web roll by axial movement of roll
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2405/00Parts for holding the handled material
    • B65H2405/40Holders, supports for rolls
    • B65H2405/42Supports for rolls fully removable from the handling machine
    • B65H2405/422Trolley, cart, i.e. support movable on floor

Landscapes

  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)
  • Replacement Of Web Rolls (AREA)
  • Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、紙ロールやフィルムロール勇、ノロールま
たはロール用芯金等を、巻戻し装置芽たは巻取装置等に
着脱する場合、あるいはその他の用途flC使用するブ
レーキ伺き載荷ローラを有するフォーク装置に関するも
のである。
芯金に紙やフィルム等のシートラ多量に巻付けてなるシ
ートロールまたはソート巻付前の芯金を、巻戻し装置f
寸たは巻取装置にセットする場合、前記シートロールま
たは芯金をパレットに載置し、かつその/ぐレットを搬
送装置における伸縮フォークに載置して巻戻し装置また
は巻取装置の近くまで搬送し、次いで伸縮フォークを伸
長して芯金全巻戻し装置また(は巻取装置における固定
チャックおよび可動チャックの間に配置したのち、可動
チャックを固定チャックに向かって移動し、その可動チ
ャックと固定チャックとにより前記芯金を把持すること
が考えられる。
しかるに、このようにしてシートロールの芯金ま念1・
まソート巻付前の芯金をチャックによシ把持する場合は
、シートロールまたはンート巻刊前の芯金と・七レット
とからなる大重量の載荷パレットか伸長されている伸縮
フォークに載置されている状態で、前記&荷・ぐレット
が強大な横圧力によジ伸柑・フォークの上を摺動される
ので、伸縮フォーク−やチャック等て強大な横圧力が作
用し、そのため押縮フォークやチャック等の1TP1横
圧強度を著(7〈大きくする必要があるので、コスト高
になると共に重量も大きくなるという問題がある。
この発明は、前述のような場合に発生する問題を有利に
解決できるブレーキ・付き載荷コーラを有するフメーク
装置を提供すること全目的とするものである。
次にこの発り」をIg示のf14によって詳細に説明す
る。
図面はこの発明の〜実施例を示づ−ものであって平行状
牲で前後方向(第2図の上下方向)に延長する複数の走
行用レール5が、床乙に設・すられた尚7内に収容され
てコンクリ−(、−/またはモルタル8の充填により固
定され、下フレーム9とその左右両仙1(第2図の左右
側1則)に正体に設けられた細:フレーム10とからな
る走行フレーム11に51、各レール5に載1δされる
複数の車輪12が取f旧アられると共に走行用駆動装置
16およびフォーク伸縮用駆動装置14が固定され、か
つ支承台15とその左右両側に一体に設けられた縦枠材
16とからなる移動荷台1における前記縦枠材16には
、脈フレーム10の庁」後両側面および内側の側面(て
対向するガイドローシ17が取付けられ、さらに1)チ
記各縦フレーム10の上端部に固定された保持部月18
には、ブレーキ付きギャードモータからなる昇降用駆動
装置19が固定されると共に、その昇降用駆動装置19
により駆動される支持スプロケット20が取付けられて
いる。
各縦枠材16の上端部にそれぞれ昇降用チェーン21の
一端部が連結され、各チェーン21ば、それぞれ縦枠材
16から垂直に上昇して支持スプロケツ)20に巻掛け
られ、次いで支持スプロケット20の下方において走行
フレーム11の下部(でN7付けられた第1ガイドスプ
ロケツト22に巻掛けられ、続いて反対仰]の縦枠材1
6の下方において走行フレーム−11の下部に取付けち
れた第2ガイドスプロケツト26に巻戻けられ、かつ前
記チェーン21の他端部は第2ガイドスゾロケツト23
から上昇して移動荷台1に連結され、各昇降用駆動装置
19により支持スプロケット20を介して各チェーン2
1が等速度で駆動されて、移動荷台1が昇降移動される
ように構成されている。
移動荷台1における支承台の上面に、前後方向に延長す
る複数の伸縮フォーク2が左右方向に間隔全おいて配置
され、その伸縮フォーク2ば、支承台15に固定された
下段フォーク24と、下段フォーク24に庁」後移動可
能に装着された中段フォーク25と、中段フォーク2.
5 K前後移動可能に装着された上段フォーク3とCc
より構成され、かつ各伸縮フォーク2における上段フォ
ーク乙の上部には、それぞれ同一レベルにおいて前後方
向に延長する複数のブレーキ付き載荷ローラ4か配置さ
れ、そのブレーキ伺き載荷ローラ4はローラ本体26と
中心!1IIII27とそれらの1¥tJlで設けられ
た電磁ブレーキ装置(図示を省略した)と;てより構成
されている8また前記中心軸27の端部は上段フォーク
3に固定されているズラクット28に固定され、かつ十
段フォーク乙の上に設けられたネア数のローラ本体26
のうちの一方のローラ本体のり!J 4i部および他方
のローラ本体の後端部(てフランツ29か一体に設けら
れ、前記走行フレーム11およびこれに付属する各部分
と前記移動荷台1およびこれに伺属する各部分とにより
搬送装置が構成されている。
走行フレーム11の走行路の前方に巻取装置または咎戻
し装置30が設置され、その巻取装#1次は咎戻し装置
60は左右力向に延長する直線上に配置された回転自在
な固定チャック31および左右方向に移動される回転自
在な可動チャック62を有し、前記各ブレーキ付き載荷
ローラ4にわたって載置されるパレット33は水平な版
体6Aとその左右両側の上部に固定された支持アーム3
5とにより構成され、その支持アーム65の上音1.に
は芯金66の端部を嵌合載置するための半円力づ、四部
が設けられ、かつ芯金36の両端部には前記チャック3
1.32の端部を嵌合するための1νζ自孔が設けられ
、前記芯金66には紙捷たはフィルム等のシート状体3
7が巻かれる。
芯金66にシート状体37を奉伺けてなるシートロール
38を搬送装置によ、!Sl搬送して巻戻し装置30に
セントする場合は、前記シートロール38を載置したパ
レット33をブレーキ作動状態になっている各ブレーキ
付き載荷ローラ4にわたって載置1次いで搬送装置を前
進走行させて巻戻し装置30の少し手前で停止させ、次
に伸縮)オーク2を伸長すると共に昇降用駆動装置19
によシ移動り3台1を上−11+または下降移動して、
各チャック31.32の中心と芯金56の中心と金合枚
させたのち、前記ン゛レーキ付き載荷ローラ4における
ブレーキ装置を解放し7でローラ本体26を自由に回転
できるようにし、次いで可動チャック62を固定チャッ
ク61に向かって移動することにより、可動チャック6
2を芯金66の一端部に嵌合させると共に回転自在なロ
ーラネ体26により左右方向移動自任に支承されている
・マレット66およびシートロール68を固定チャック
311則に移動させて芯金66の他端部全固定子A・ツ
ク61に嵌合させる。
次に昇降用駆動装置19により移動荷台1全下降させた
のち、伸縮フォーク2を短縮させる。
またシート状体を巻いていない芯金66を巻取装置にセ
ットする場合も、前述の場合と同様の順序で動作が行な
われる。なおこの場合は、可動チャック32−または固
定チャック31あるいはその双方から芯金66に対し回
転力が伝達されるように構成される。
この発明を冥加する場合、ブレーキ付き載荷ローラ4分
支持している伸縮フォーク2を、走行台車における非昇
降、it荷台に承句けてもよく、ある(/−に棚積ソフ
トにおける昇降荷台に取付けてもよい。丑た被運搬物は
シートロールまた1は芯金以外の任意の品物であっても
よい。
この発明によれば、移動荷台1に設けられた伸縮フォー
ク2における上段フオ〜り乙に、フォーク伸縮方向に延
長するブレーキ付き載荷ローラ4カ椴付けられているの
で、そのン゛レーキ付き載荷ローラ4((載荷パレット
等の被運搬物を載置して搬送する隻1合に、ブレーキ付
き載荷ローラ4のブレーキを作動させておくことによジ
、そのローラの自白回転を防止して被運搬elを安定状
態で搬送することができ、また前記載荷]やレットにお
ける荷物またはその他の被運搬物をチャックその他の把
持装置等によシ把持する際に、前記載荷パレットまたは
被運搬物に対しローラ軸方向に直角な横圧力が作用した
場合は、前記ブレーキ付き載荷ローラ4を自由回転させ
て、載荷/やレット!たは被ノ隼j后物を小さい力で容
易に横移動させることができ、その/ζめ伸縮フォーク
やチャックその他の把持装置等KJb大な積圧カが作用
するのを防止することができるので、伸縮フォーク2や
チャックその他の把4−1装置の1のj俵圧強度企7ノ
・ざぐできて経済的であると共に軽量化することができ
る等の効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
1之I Fft+はこの発明の一実施例を示すものであ
って、第71図はこの発明のグレ〜キ付き載荷ロー2を
有するフォーク装置を信fえている搬送装置の正&+I
W、第2図はその平面図、第6図はブレーキ付き載荷ロ
ーラV(載荷パレットを載置して伸縮フォークを伸長し
たときの前記搬送装置を示す」U面ス、第4栄はT:J
T勤チャックと固定チャックとの#Jにシート′ ロー
ルを搬入した状態を示す正面図、第5図は可動チャック
と固定チャックとにょジ〆ぞレット上のシートロールの
芯金を把持した状態を示す一部切欠正面図、第6図はパ
レット除去後のシートロール支持状轢全示す一部切欠正
面図である。 図において、1は移動荷台、2は伸縮フォーク、6は上
段フォーク、4はブレーキ付き載荷ローラ、5は走行用
レール、10は縦フレーム、11は走行フレーム、17
はガイドロラーラ、19は昇降用駆動装置、20は支持
スゲロケット、21は昇P4用チェーン、22は第1ガ
イドスプロケツト、231am2ガイドスプロケット、
2nd下段フォーク、25は9段フォーク、26はロー
ラ本体、27は中心軸、28はプラケット、30は巻取
装置17?:は巻戻し7装置、31は固定チャック、6
261可光チヤツク、66はパレット、66は芯金、6
8はシートロールである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 移動荷台1(で設けられた伸縮フォーク2に2ける上段
    フォーク3 VC、フォーク伸縮方向に延長するブレー
    キ付き載荷ローラ4が取付けられていることを特徴とす
    る載荷コーラな一有するフォーク装置。
JP19901482A 1982-11-15 1982-11-15 ブレ−キ付き載荷ロ−ラを有するフオ−ク装置 Granted JPS5992853A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19901482A JPS5992853A (ja) 1982-11-15 1982-11-15 ブレ−キ付き載荷ロ−ラを有するフオ−ク装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19901482A JPS5992853A (ja) 1982-11-15 1982-11-15 ブレ−キ付き載荷ロ−ラを有するフオ−ク装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5992853A true JPS5992853A (ja) 1984-05-29
JPS6330258B2 JPS6330258B2 (ja) 1988-06-17

Family

ID=16400672

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19901482A Granted JPS5992853A (ja) 1982-11-15 1982-11-15 ブレ−キ付き載荷ロ−ラを有するフオ−ク装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5992853A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012153509A (ja) * 2011-01-27 2012-08-16 Daifuku Co Ltd ロール体用搬送車
EP2578523A1 (en) * 2011-10-03 2013-04-10 Metso Paper Inc. Arrangement for transferring loads, in particular elongate loads, in connection with production of fiber webs
EP2671838A1 (de) * 2012-06-05 2013-12-11 Cofely Gebäudetechnik GmbH Rohrhebevorrichtung mit Teleskopgabel

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS506946A (ja) * 1973-05-23 1975-01-24
JPS5526395U (ja) * 1978-08-09 1980-02-20

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS506946A (ja) * 1973-05-23 1975-01-24
JPS5526395U (ja) * 1978-08-09 1980-02-20

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012153509A (ja) * 2011-01-27 2012-08-16 Daifuku Co Ltd ロール体用搬送車
EP2578523A1 (en) * 2011-10-03 2013-04-10 Metso Paper Inc. Arrangement for transferring loads, in particular elongate loads, in connection with production of fiber webs
EP2671838A1 (de) * 2012-06-05 2013-12-11 Cofely Gebäudetechnik GmbH Rohrhebevorrichtung mit Teleskopgabel

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6330258B2 (ja) 1988-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES2227939T3 (es) Sistema desenrollador accionado por el eje.
US4948060A (en) Automatic web roll handling system for splicing
JP2853284B2 (ja) 輸送用キャリッジ
JP3236303B2 (ja) ペーパーロールのための搬送台車
JPH05178428A (ja) 対をなして配置したレールを有する、ローラ状品物、特に巻紙を貯蔵するための棚式高層倉庫
CA2427052C (en) Method and apparatus for wrapping a load
JPH0139925B2 (ja)
US5184449A (en) Method of and apparatus for the wrapping of palletized units
FI96407B (fi) Ajettava ja ohjattava kuljetusyhdistelmä raskaiden lastien kuljetukseen ja käsittelyyn, kuljetuslaite tätä kuljetusyhdistelmää varten ja menetelmä kuljetusyhdistelmän aikaansaamiseksi
US5186408A (en) Machine for winding elongated strips on an axle mounted core
JPS5992853A (ja) ブレ−キ付き載荷ロ−ラを有するフオ−ク装置
JP2796965B2 (ja) 瓦合わせに重なった新聞、雑誌等の印刷物を処理する装置
JP2612165B2 (ja) ずれ重なり状態で送られてくる新聞、雑誌等の印刷物を処理する方法及びその装置
JPS61178354A (ja) 細片材料を格納及び加工するシステム及び装置
JP2000302248A (ja) 長尺物積載装置及び長尺物の積載方法
JP2003146422A (ja) センタリング装置
JP3842910B2 (ja) パレット横送り装置及びこの装置を備えた機械式立体駐車装置
JPS5916356Y2 (ja) 物品の段積み装置
JP3269576B2 (ja) ロール巻端部接着装置
JPH01203105A (ja) コンテナ移送装置
JP3686259B2 (ja) 線材コイルの搬送台車及び自動倉庫
JPS6021902B2 (ja) トロリ−コンベヤ及びフロア−コンベヤによる搬送方法
JPS5930620B2 (ja) 多重積層容器体からの容器取出移送装置
JP2002274712A (ja) シートロールの移送装置
JPH0644932Y2 (ja) 排紙装置