JPS599248Y2 - ドツトマトリツクス表示装置 - Google Patents

ドツトマトリツクス表示装置

Info

Publication number
JPS599248Y2
JPS599248Y2 JP14425279U JP14425279U JPS599248Y2 JP S599248 Y2 JPS599248 Y2 JP S599248Y2 JP 14425279 U JP14425279 U JP 14425279U JP 14425279 U JP14425279 U JP 14425279U JP S599248 Y2 JPS599248 Y2 JP S599248Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
dot matrix
contents
display device
row
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14425279U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5660980U (ja
Inventor
雅行 城野
寛 川「ざき」
Original Assignee
シャープ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シャープ株式会社 filed Critical シャープ株式会社
Priority to JP14425279U priority Critical patent/JPS599248Y2/ja
Publication of JPS5660980U publication Critical patent/JPS5660980U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS599248Y2 publication Critical patent/JPS599248Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はドットマトリックス表示装置に関し、特に、表
示内容の移動の制御に関する。
従来のドットマトリックス表示電卓において、メモリ内
容を順次読み出して連続的に表示させる場合、例えば電
光表示盤に見られるように横(左右)方向に表示内容を
移動させてゆくランニング表示が用いられていた。
例えば、メモリにABCD・・・のアルファベットが記
憶されていて表示容量が9文字の場合、第1図に示すよ
うに、表示内容が右から左へ移動する方式が用いられて
いた。
このような表示方式では、メモリ容量が増大してくると
、ランニング表示させながら内容を読みとってゆくのに
時間を要し、また、見過ごした内容を再度見直したい場
合にも時間がかかるなどの欠点があった。
また、連続した長文を表示する場合はともかく、例えば
、多数の電話番号、多数の特許番号などを順次表示させ
る場合に横方向の移動表示は必ずしも便利なものではな
い。
本考案は上記に鑑みなされたものであって、表示内容が
縦(上下)方向に移動してゆくドットマトリックス表示
装置の提供を目的としている。
本考案によれば、例えば第2図に示すように、第1行目
の内容rABCDEFGHI,を上方へ移動させながら
第2行目の内容rJKLMNOPQR」をその下に表示
させることができる。
また、移動表示が前へ進んでゆくときは表示内容は上方
へ移動し、後に戻ってゆくときは表示内容は下方へ移動
する。
本考案は、従来の横方向ランニング表示方式と対比して
、同じ移動速度であっても単位時間当りに多くの情報を
表示することが可能であり、また、従来の桁単位の表示
切換え方式では、ある文字が突然次の表示文字に置換さ
れるため看者の視覚に一瞬混乱が生じて過去の表示内容
を忘れてしまったり、新しい表示内容を誤って読み取る
等の欠点があったが、本考案によれば、上の行の表示内
容が少しづつ消えながら下の行の表示内容が少しづつ現
れてくるというようにドット単位で流動的に表示が移動
するので、従来の欠点が解消される効果がある。
本考案は、電話番号、特許番号、商品コード、売上金額
等の数値情報、電子辞書における単語の表示などに適し
ている。
次に、本考案の実施例を図面に基づいて説明する。
第3図に本考案実施例の回路ブロック図を示す。
RAMlは表示内容を記憶するメモリであって、本実施
例においては第6図に示すように、各行とも9桁の数字
又は文字、記号を7行分記憶し、第l行目、第2行目の
順序で順次表示出力してゆくものとする。
タイミング信号発生回路2はt。,t1,・・・t7を
順次出力し表示キャラクタの発生を制御する。
Xレジスタ3は、第5図に示すように、4ピット構或の
2個のレジスタX1,X2がら或り、RAM1の内容の
うち表示に関係する2行の相対応する桁X11,X21
の内容、例えば、「1」と「2」を一時記憶して、ゲー
トを介してキャラクタ・ジエネレータ4に入力する。
キャラクタ・ジェネレータ4はこのX11,X21の内
容をタイミングtiに応じてデコードし、表示信号を発
生する。
W1レジスタ5及びW2レジスタ6はいずれも5ビット
×9(桁)の記憶容量を有し、W1レジスタ5はその最
上位桁51に並列に入力された信号を下位桁へ順次シフ
トし、W2レジスタ6はW1レジスタ5がら並列に転送
された内容を一時記憶し、バッファ7を介して液晶表示
装置9へ出力する。
対向電極信号発生回路8は、ドットマトリックス液晶表
示のための対向電極信号H1〜H7を発生し、これをキ
ャラクタ・ジエネレータ4と液晶表示装置9に出力する
また、対向電極信号発生回路8は、W2レジスタの内容
をバツファ7を介して液晶表示装置9へ出力するタイミ
ング信号を出力する。
液晶表示装置9は1文字5×7のドットマトリックス構
戊の9文字を、hデュテイで表示する。
次に作用を説明する。
まずt。のタイミングにおいて、RAMlから第1行と
第2行の内容が第1桁から第9桁まで1桁づつXレジス
タ3を介して?ャラクタ・ジエネレータ4に導入され、
このときt。
であるから、キャラクタ・ジエネレータ4は第4図t。
にその1桁を例示するように、第1行目の完全な内容の
みからなる文字パターンを発生し、信号H1〜H7に従
ってW1レジスタ5ヘデコード出力する。
この表示が終ると次のt1のタイミングにおける表示へ
移る。
t1のタイミングにおいて、前回と同様にRAM1から
第1行と第2行の内容が、第1桁から第9桁まで1桁づ
つXレジスタ3を介してキャラクタ・ジエネレータ4に
導入される。
このときはtであるから第4図t1にその1桁を例示す
るように、第1行の全9桁の内容が1ドット分上昇して
最上ドット行の消えたものが文字パターンとして発生し
、信号H1〜H7に従い表示される。
同様にして、タイミング信号t2,t3・・・t7に従
い、第4図t2,t3・・・t7に例示するように、第
1行の内容が1ドット分づつ上昇し、それに替って第2
行の内容が最上ドット行から1ドット分づつ現れてくる
第1行と第2行の混合パターンが表示される。
やがて次のt。のタイミングになると、第2行目の完全
な内容のみが表示される。
RAM1を第6図に矢印で示すように第1行目、第2行
目、・・・第7行目、第1行目・・・の順序で読み出す
ようにすれば、液晶表示装置9もその順序で表示内容を
上方へ移動させながら繰返し表示を行つ。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のランニング表示を説明する図、第2図は
本考案のランニング表示を説明する図、第3図は本考案
の実施例を示す回路ブロック図、第4図は第3図実施例
の表示態様のl桁分を例示する図、第5図は第3図のR
AM1とキャラクタ・ジエネレータ4の関係を示す部分
構或図、第6図は第3図のRAM1の内容を例示する図
である。 1・・・・・・RAM、2・・・・・・タイミング信号
発生回路、3・・・・・・Xレジスタ、4・・・・・・
キャラクタ・ジエネレータ、8・・・・・・液晶表示装
置。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 文字、数字等のチャラクタの複数桁をドットマトリック
    スにて横書き表示する装置において、時間的に相前後し
    て表示すべき2桁の表示内容を記憶するメモリと、上記
    のドットマトリックスの上下方向の表示移動を規定する
    タイミング信号発生器と、上記2行の表示内容のうち一
    方の行の上半部と他方の行の下半部の組合せ表示パター
    ン信号を発生し且つ上記タイミング信号に応じて上記上
    半部と下半部の比率をドット単位で変化させるパターン
    ・ジエレー夕を有し、表示内容を上下方向にドット単位
    で移動しうるよう構威されたドットマトリックス表示装
    置。
JP14425279U 1979-10-17 1979-10-17 ドツトマトリツクス表示装置 Expired JPS599248Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14425279U JPS599248Y2 (ja) 1979-10-17 1979-10-17 ドツトマトリツクス表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14425279U JPS599248Y2 (ja) 1979-10-17 1979-10-17 ドツトマトリツクス表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5660980U JPS5660980U (ja) 1981-05-23
JPS599248Y2 true JPS599248Y2 (ja) 1984-03-23

Family

ID=29375453

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14425279U Expired JPS599248Y2 (ja) 1979-10-17 1979-10-17 ドツトマトリツクス表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS599248Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2754921B2 (ja) * 1991-01-07 1998-05-20 株式会社ダイフク 自動倉庫
KR100384562B1 (ko) * 2000-07-22 2003-05-22 (주)엘씨디싸인 액정표시장치

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5660980U (ja) 1981-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4544922A (en) Smoothing circuit for display apparatus
JPS599248Y2 (ja) ドツトマトリツクス表示装置
US5323143A (en) Liquid crystal panel and liquid crystal display device
JP2956138B2 (ja) 表示装置
JPS5880737A (ja) 対話式テキスト処理システム
JPS5913642Y2 (ja) ドツトマトリクス表示装置
JPH042958B2 (ja)
SU868824A1 (ru) Устройство дл отображени информации
JPH0224139Y2 (ja)
JPH07140940A (ja) 表示駆動回路
JPS609864Y2 (ja) 文字入力盤
JPS63282791A (ja) 表示制御方式
JPS6051118B2 (ja) マトリツクス表示装置
JPS581782B2 (ja) モジパタ−ンハツセイキ
JPS59164594A (ja) 文字表示回路
JPH03164794A (ja) キャラクタ発生回路
JPS54157441A (en) Display unit
JPH023513B2 (ja)
JPS5831592B2 (ja) 縦書き・横書きアドレス変換方式
JPH0226234B2 (ja)
JPS62249192A (ja) 表示端末装置
JPS59187390A (ja) パタ−ン発生方式
JPS6289087A (ja) 表示装置
JPS62121489A (ja) デイスプレイ装置
JPS61193194A (ja) Crt表示方式